仙腸関節炎は治るのか?| 専門医が解説する原因、診断、最新治療のすべて
筋骨格系疾患

仙腸関節炎は治るのか?| 専門医が解説する原因、診断、最新治療のすべて

長引く腰やお尻の奥の鈍い痛み。マッサージや一般的な腰痛体操を試しても一向に改善しない――。もし、このような悩みを抱えているなら、その痛みの原因は「腰」ではなく、骨盤にある「仙腸関節」かもしれません。実に、慢性腰痛に悩む患者の最大25%が仙腸関節に由来する痛みを抱えているという報告もあり、これは非常に見過ごされやすい病態です1。この記事の中心的な問いは、「仙腸関節炎は治るのか?」というものです。この問いに対する答えは、一言では表せません。仙腸関節炎が「治る」かどうかは、その根本原因によって異なります。もし痛みの原因が、怪我や身体の使い方といった「機械的な問題」であれば、適切な治療によって完治も十分に可能です。一方で、体質的な「炎症性疾患」が背景にある場合は、病気そのものを消し去る「完治」ではなく、症状をコントロールし、痛みのない状態を維持する「寛解」が治療目標となります。しかし、どの原因であれ、現代の医療では、正確な診断と一人ひとりに合った治療計画を立てることで、ほとんどの患者が大幅な症状改善と生活の質(QOL)の向上を実感できます3。本稿では、仙腸関節炎に関する最新の医学的知見と、日本国内の診療ガイドラインに基づき、その原因から診断、そして最新の治療アプローチに至るまで、網羅的かつ専門的に解説します。

要点まとめ

  • 長引く腰痛やお尻の痛みの最大25%は、見過ごされがちな「仙腸関節」が原因の可能性があります1
  • 「治る」かは原因次第です。怪我などの機械的要因なら「完治」を目指せますが、体質的な炎症性疾患なら症状を抑える「寛解」が目標です3
  • 正確な診断が最も重要です。疼痛誘発テストや、最終的には診断的ブロック注射が痛みの発生源を特定する鍵となります12
  • 治療は運動療法などの保存療法から始め、改善しない場合は高周波治療や最終手段として手術も選択肢となります。体軸性脊椎関節炎の場合は生物学的製剤などの専門的な薬物治療が必要です1319
  • どの原因であれ、適切な治療を受ければ、生活の質を大幅に向上させることが可能です。

仙腸関節とは?

まず、基本となる解剖学的な理解から始めましょう。仙腸関節 (Sacroiliac Joint) は、背骨の一番下にある「仙骨」と、骨盤の左右に広がる「腸骨」をつなぐ、非常に重要な関節です。この関節は、上半身の体重を支え、歩行時の衝撃を吸収する役割を担っています6。仙腸関節炎 (Sacroiliitis) とは、文字通りこの仙腸関節に炎症が起きた状態を指します8。一方で、臨床現場では仙腸関節障害 (Sacroiliac Joint Dysfunction) という言葉もよく使われます。これは、関節の動きが異常になったり、微細なズレが生じたりすることで痛みが発生する、より広い概念を指し、必ずしも強い炎症を伴わない場合も含まれます9。この二つの概念を区別して理解することが、適切な治療法を選択する上で極めて重要になります。

第1章:症状と原因を特定する ― あなたの痛みは仙腸関節から?

仙腸関節炎の治療における最初のステップは、自身の痛みが本当に仙腸関節から来ているのかを疑い、その特徴を理解することです。

1.1. 仙腸関節炎のサインを見抜く

仙腸関節炎の症状は、一般的な腰痛とは異なるいくつかの特徴を持っています。

  • 痛みの場所:痛みの中心は、お尻や腰の下部です。この痛みは、足の付け根(鼠径部)、太ももの後ろ、そして時には足にまで広がることがあります(放散痛)1。痛み方は、「ズーン」と響くような鈍い痛み、あるいは「ズキッ」とする鋭い痛みの両方があり得ます7
  • 痛みが悪化する動作:特定の動作で痛みが強くなるのが大きな特徴です。
    • 長時間座っている、または立っている6
    • 片足に体重をかける6
    • 階段の上り下り6
    • ランニングや、歩幅を大きくして歩く6
    • 椅子から立ち上がる時14
  • 痛みが楽になる動作:意外なことに、じっと安静にしているよりも、体を動かし始めると痛みが和らぐことがあります。これは炎症性腰痛の典型的な特徴の一つです11
  • 朝のこわばり:朝、目が覚めたときに腰やお尻が1時間以上もこわばって動かしにくい場合、それは単なる寝違えではなく、炎症が原因である可能性が高いサインです7

1.2. 痛みの根本原因:仙腸関節炎を引き起こす3つの主要カテゴリー

なぜ仙腸関節に問題が起きるのでしょうか。その原因は、大きく3つのカテゴリーに分類できます。この分類は、後の治療方針を決定する上で非常に重要です。

A) 機械的要因(仙腸関節障害)

これは最も一般的な原因群で、関節への物理的なストレスによって引き起こされます。

  • 外傷:転倒による尻もちや交通事故など、強い衝撃が仙腸関節に加わることで損傷が起こります6
  • 繰り返しの負荷:中腰での作業、重い物を持ち上げる動作、いつも同じ側の肩に鞄をかける、足を組んで座るなど、左右非対称な負荷が繰り返し加わることで、関節に微細なズレが生じます1
  • 妊娠・出産:妊娠中は、出産をスムーズにするためにリラキシンというホルモンが分泌され、骨盤周りの靭帯が緩みます。これに加えて、増加した体重や歩き方の変化が仙腸関節に大きな負担をかけ、産後の腰痛の原因となることがあります6
  • 腰椎固定術後:腰椎の手術(特に固定術)を受けると、それまで腰椎が担っていた動きの負担が隣接する仙腸関節にかかるようになり、二次的に障害を引き起こすことが知られています1
  • 加齢と変性:他の関節と同様に、加齢による変形性関節症が仙腸関節に起こることもあります6

B) 炎症性疾患

この場合、仙腸関節の痛みは全身性の病気の一症状として現れます。治療にはリウマチ専門医による全身的なアプローチが必要です。

  • 体軸性脊椎関節炎 (Axial Spondyloarthritis: axSpA):これは最も重要な関連疾患です。仙腸関節炎は、この体軸性脊椎関節炎の中心的症状です。体軸性脊椎関節炎には、X線検査で仙腸関節の破壊が明らかな「強直性脊椎炎 (Ankylosing Spondylitis: AS)」と、X線では異常がなくてもMRIで炎症が確認される「X線基準を満たさない体軸性脊椎関節炎 (non-radiographic axSpA)」が含まれます6
  • その他の関連疾患:乾癬性関節炎や、クローン病・潰瘍性大腸炎といった炎症性腸疾患も、仙腸関節炎のリスクを高めることが知られています6

C) 感染性・その他の稀な原因

非常に稀ですが、細菌が関節内に侵入して化膿性の炎症を起こすことがあります(化膿性仙腸関節炎)。これは緊急の治療を要する重篤な状態です6

1.3. 専門医への受診タイミング

もし、あなたの腰やお尻の痛みが数週間以上続き、「長時間座ると悪化する」「動くと楽になる」「朝、こわばる」といった特徴に当てはまるなら、それは専門医に相談すべきサインです。まずは整形外科を受診し、必要に応じてリウマチ専門医への紹介を検討してもらうのが良いでしょう7。痛みの原因が機械的なものか、それとも全身性の炎症性疾患なのかを見極めることは、治療の成否を分ける最も重要な分岐点です。この自己チェックリストは、医師に症状を的確に伝えるための準備として役立ちます。

自己チェックリスト
チェック項目 あなたの症状
① 痛みの中心 お尻の奥、骨盤の骨が出っ張っているあたり(PSIS周辺)に指一本で示せる痛みがある2
② 痛みが広がる範囲 足の付け根(鼠径部)や太ももの裏側に痛みが広がる2
③ 痛くなる動作 椅子から立ち上がる時、階段を上る時、長時間座っている時に痛みが強くなる2
④ 朝の症状 朝起きた時、腰やお尻が1時間以上こわばっている7
⑤ 楽になる動作 じっとしているより、体を動かしている方が痛みが和らぐ11

第2章:日本の医療機関における確定診断への道のり

仙腸関節炎の診断は、時に困難を伴います。椎間板ヘルニアなど他の腰痛疾患と間違われやすいため、専門医による体系的な診断プロセスが不可欠です11。過去に「腰のMRIは異常なし」と言われ、診断がつかずに悩んでいた患者にとって、この章で解説する診断法は希望の光となるでしょう。

2.1. 問診と身体診察

診断は、患者との対話から始まります。医師は以下のような質問を通じて、痛みの原因を探ります11

  • いつから痛むか
  • どのような時に痛みが強くなり、どのような時に楽になるか
  • 家族にリウマチなどの病気を持つ人はいるか

次に、身体診察が行われます。医師は、お尻や骨盤周りを圧迫したり、足を様々な方向に動かしたりして、意図的に仙腸関節に軽いストレスをかけ、痛みが再現されるかを確認します23

2.2. 仙腸関節障害をあぶり出す「疼痛誘発テスト」

仙腸関節由来の痛みを特定するために、いくつかの専門的な「疼痛誘発テスト」が行われます。これらは、仙腸関節の異常をあぶり出すための重要な診察手技です。日本の診療ガイドラインでも推奨されている代表的なテストには以下の5つがあります18

  • Distraction test(離開テスト)
  • Compression test(圧迫テスト)
  • Gaenslen test(ゲンスレンテスト)
  • Fabere (Patrick’s) test(パトリックテスト)
  • Thigh thrust test(大腿スラストテスト)

これらのテストのうち3つ以上で陽性(痛みが誘発される)の場合、仙腸関節障害が強く疑われます18。さらに、日本ではこれらのテストと「One Finger Test(指一本で痛みの中心を指し示すテスト)」や座位での疼痛などを組み合わせた「仙腸関節スコア」という評価法も用いられ、診断の精度を高めています2

2.3. 画像検査と血液検査でわかること

診察所見を裏付けるために、各種検査が行われます。

  • X線(レントゲン)検査:関節の破壊や骨のびらん、あるいは進行した強直性脊椎炎で見られる関節の癒合(強直)などを確認できます23。仙腸関節炎の進行度を評価するために、国際的な分類(Grade 0~4)が用いられます26。ただし、初期段階では異常が見られないことも多いです。
  • MRI検査:X線では捉えられない初期の炎症(骨髄浮腫)を鮮明に描き出すことができます。これは、特にX線基準を満たさない体軸性脊椎関節炎の早期診断において極めて重要です6
  • CTスキャン:骨の形状を詳細に評価できるため、手術を計画する際などに有用です6
  • 血液検査:仙腸関節炎そのものを診断するものではありませんが、根本原因を探る上で重要な手がかりとなります。
    • CRP, ESR:全身の炎症反応を示すマーカーです。炎症性疾患や感染症が原因の場合に上昇します12
    • HLA-B27:強直性脊椎炎と強く関連する遺伝子マーカーです。ただし、この遺伝子を持つ日本人(一般人口の約0.3%)のすべてが発症するわけではなく、あくまで診断の参考情報の一つです12

2.4. 診断の決め手:「仙腸関節ブロック注射」

様々な診察や検査を行っても診断が確定しない場合、最終的な決め手となるのが「仙腸関節ブロック注射」です。これは、痛みの原因が仙腸関節であることを証明するための「診断的治療」であり、診断のゴールドスタンダード(最も信頼性の高い基準)とされています12。この手技では、X線透視や超音波(エコー)ガイド下で、正確に仙腸関節内またはその周囲の靭帯に局所麻酔薬(多くの場合、抗炎症作用のあるステロイドも併用)を注射します1。注射後に、いつもの痛みが劇的に(日本のガイドラインでは70%以上)軽減すれば、「痛みの発生源は仙腸関節である」と確定診断されます2。長年原因不明の腰痛に悩まされてきた患者にとって、このブロック注射による痛みの消失は、診断が確定する感動的な瞬間となることも少なくありません。

第3章:治療の第一歩 ― 保存療法とセルフケア

診断が確定したら、いよいよ治療が始まります。仙腸関節炎の治療は、多くの場合、手術を必要としない「保存療法」から開始されます。特に機械的な要因による仙腸関節障害では、これらの治療法が非常に効果的です13

3.1. 治療の土台となる運動療法

運動療法(リハビリテーション)は、仙腸関節炎治療の根幹をなすものです。その目的は、理学療法士の指導のもと、以下の2点を達成することです5

  • 関節の安定化:お腹周りの深層筋(腹横筋など)や、お尻の筋肉(大殿筋など)を鍛え、骨盤を安定させる。
  • 可動性の改善:硬くなった筋肉(梨状筋、腸腰筋など)をストレッチでほぐし、関節の柔軟性を取り戻し、こわばりを解消する。

自宅でできる代表的なエクササイズ

  • ドローイン:仰向けに寝て膝を立て、息を吐きながらおへそを背骨に近づけるように下腹部をへこませる。体幹のインナーマッスルを鍛えます5
  • ブリッジ:仰向けに寝て膝を立て、お尻をゆっくりと持ち上げる。殿筋群を強化し、骨盤を支える力を養います5
  • 梨状筋ストレッチ:仰向けで片方の足首を反対側の膝の上に乗せ、下の足の太ももを胸に引き寄せる。お尻の奥の筋肉を伸ばします3

ただし、自己流の運動はかえって症状を悪化させる危険性があるため、必ず専門家の指導を受けてから始めることが重要です31

3.2. 痛みをコントロールする薬物療法

運動療法と並行して、痛みを管理するために薬が用いられます。

  • 非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs):治療の第一選択薬です。イブプロフェンや、日本では広く使われているロキソプロフェンなどが含まれます。炎症を抑え、痛みを和らげる効果がありますが、胃腸障害や腎機能への影響などの副作用もあるため、医師の指示なく長期間使用することは避けるべきです7
  • 鎮痛薬:アセトアミノフェンなどがNSAIDsの代替薬として用いられることがあります23
  • 筋弛緩薬:仙腸関節の不調に伴う周囲の筋肉の過度な緊張やけいれんを和らげるために処方されることがあります7

3.3. 日常生活の工夫とセルフケア

日々の生活習慣を見直すことも、症状の改善と再発予防に繋がります。

  • 姿勢の改善:座るときや立つときに正しい姿勢を意識し、関節への負担を減らします3
  • 安静と活動の調整:痛みを誘発する動作は避けますが、完全な安静は逆効果です。痛みのない範囲で穏やかに体を動かすことが推奨されます3
  • 温熱・冷却療法:急な強い痛み(急性期)には冷却(アイスパックなど)で炎症を抑え、慢性的な鈍い痛みには温熱(カイロや入浴など)で血行を促進し、筋肉をリラックスさせると効果的です3
  • 骨盤ベルト(仙腸関節ベルト):骨盤を外側から適度に固定し、仙腸関節の不安定性を補うための装具です。特に妊娠・出産後や、関節の緩みが原因の場合に有効とされ、日本では保険適用となる場合もあります5

3.4. 日本で注目される徒手療法:AKA-博田法

様々な整体やマッサージがある中で、仙腸関節障害の治療法として日本で特に知られているのが「AKA-博田法(関節運動学的アプローチ)」です。これは、関節面の「遊び」や「滑り」といった微細な動き(関節包内運動)を正常化させることを目的とした、非常にソフトな徒手療法です34。この治療法の基本原理は、仙腸関節の機能障害を、熟練した施術者の手によってミリ単位で調整し、関節本来の滑らかな動きを取り戻すことにあります34。ただし、AKA-博田法は高度な技術を要するため、「日本AKA医学会」が認定する専門医・指導医のもとで治療を受けることが極めて重要です。不適切な手技は症状を悪化させるリスクがあるため、安易に「AKA」を謳う施設を選ぶべきではありません36。資格を持つ医療機関は、同学会のウェブサイトで確認できます38

第4章:最新のアプローチ ― 高度な専門治療

数ヶ月にわたる保存療法を試みても十分な改善が見られない場合、より高度で専門的な治療法が検討されます。これらの治療は、痛みの信号を直接ブロックしたり、組織の修復を促したり、最終的には関節を固定したりすることを目的とします。

4.1. インターベンション治療(注射・神経ブロック)

診断的ブロック注射が効果的であった場合、それを治療に応用します。

  • ステロイド注射:診断時と同様に、強力な抗炎症薬であるコルチコステロイドを関節内に注射し、直接的に炎症と腫れを抑えます23。メタ解析によれば、この治療は短期間から中期間において痛みを大幅に軽減させる効果が示されていますが、長期的な効果は減弱する傾向があります40。また、ステロイドは周囲の骨や腱を弱めるリスクがあるため、年間に受けられる回数には制限があります(通常3~4回)13
  • 高周波熱凝固法(ラジオ波焼灼術):これは、痛みを伝えている仙腸関節周囲の細い神経(感覚神経)を、高周波(ラジオ波)の熱で焼灼(凝固)し、痛みの信号を遮断する治療法です23。パルス高周波法など、神経を破壊せずに痛みを調整する新しい方式も研究されています1。ただし、この治療法の有効性に関するエビデンスレベルは現時点では「中程度(Level III)」とされており43、日本においては仙腸関節痛に対する保険適用が認められていない場合があるなど、実施には慎重な判断が必要です44
  • 再生医療(プロロセラピー・PRP療法):これらは、身体の自己治癒能力を利用した新しい治療選択肢です。
    • プロロセラピー:ブドウ糖などの刺激物を関節周囲の靭帯に注射し、意図的に軽い炎症反応を引き起こすことで、組織の修復と強化を促し、関節の安定性を高める治療法です1
    • PRP(多血小板血漿)療法:患者自身の血液から血小板を濃縮して抽出し、それを患部に注射します。血小板に含まれる豊富な成長因子が、組織の修復を促進します1

これらの再生医療は、日本ではまだ保険適用外の自由診療となることがほとんどです45

4.2. 最終手段としての手術:仙腸関節固定術

手術は、仙腸関節炎治療における最終手段であり、非常に稀なケースに限られます。あらゆる保存療法やインターベンション治療を試みても、耐え難い痛みが続き、日常生活に深刻な支障をきたしている場合にのみ検討されます12

日本の厳格な適応基準

日本脊椎脊髄病学会(JSSR)が策定した「仙腸関節固定デバイス適正使用基準」には、手術の適応となるための厳しい基準が定められています18

  • 保存療法の期間:運動療法や骨盤ベルトなど、包括的な保存療法を最低6ヶ月以上継続しても、効果が不十分であること18
  • 症状の重症度:「椅子に15分以上座れない」「痛みのため仰向けで眠れず、うつ伏せで寝ることを強いられる」といった、重度の機能障害がある場合などが対象となります3

禁忌(特に女性への注意)

活動性の感染症や悪性腫瘍がある場合は、手術はできません18。特に重要な注意点として、妊娠可能な年齢の女性が挙げられます。仙腸関節を固定すると、分娩時の骨盤の動きが制限されるため、原則として帝王切開での出産が必要となります。この点について、手術前に十分な説明を受け、理解した上で同意すること(インフォームド・コンセント)が必須です18。手術では、インプラント(金属製のネジや三角形のデバイス)を用いて仙骨と腸骨を固定し、痛みの原因となる関節の微細な動きを完全になくすことを目指します1

4.3. 日本で注目される新しい治療法

近年、日本国内の一部の専門クリニックでは、新しい低侵襲治療として「運動器カテーテル治療」が注目されています47。これは、慢性的な炎症が続く部位に異常に発生した「もやもや血管(新生血管)」を標的とする治療法です。手首や足の付け根からマイクロカテーテルという極細の管を血管内に挿入し、痛みの原因となっている異常な血管まで到達させ、そこを塞ぐ薬剤を注入します。これにより、炎症が内側から鎮まり、痛みが軽減するとされています48。他の治療法で改善しなかった患者が、この治療で効果を実感したという体験談も報告されていますが49、これも保険適用外の専門的な治療となります。

第5章:特別編:指定難病としての脊椎関節炎と仙腸関節炎

仙腸関節炎を抱える一部の患者にとって、その痛みは機械的な問題ではなく、全身性の炎症性疾患である「体軸性脊椎関節炎(axSpA)」の主症状です。この場合、治療戦略は根本的に異なり、日本の公的な医療費助成制度の対象となる可能性があります。

5.1. 体軸性脊椎関節炎(axSpA)とは

体軸性脊椎関節炎は、主に背骨や仙腸関節といった体の中心軸(体軸)の骨格に慢性的な炎症を引き起こす病気です21。仙腸関節の炎症(仙腸関節炎)は、この病気の最も特徴的な所見です41。この疾患群には、X線検査で仙腸関節の構造的な変化が明らかな「強直性脊椎炎(AS)」と、X線では異常がなくてもMRIで炎症が確認される「X線基準を満たさない体軸性脊椎関節炎(nr-axSpA)」の2つのタイプが含まれます19

5.2. 専門的な薬物療法:生物学的製剤とJAK阻害薬

体軸性脊椎関節炎の治療では、炎症を引き起こしている免疫システムの特定の分子を標的とする、高度な薬剤が用いられます。まず、第一選択の薬物療法はNSAIDsです19。しかし、2種類以上のNSAIDsを十分な期間・用量で試しても活動性の高い炎症が続く場合(国際的な指標であるASDASスコアが2.1以上など)、次のステップとして、より強力な薬剤への移行が検討されます19

体軸性脊椎関節炎治療薬の比較
薬剤クラス 作用機序 代表的な薬剤 投与方法 特徴
TNF阻害薬 炎症の中心物質であるTNFαをブロックする54 インフリキシマブ、アダリムマブ23 注射 長年の実績がある。炎症性腸疾患の合併例で推奨される19
IL-17阻害薬 炎症性サイトカインIL-17をブロックする55 セクキヌマブ、イキセキズマブ23 注射 靭帯付着部炎に高い効果。乾癬の合併例で推奨される19
JAK阻害薬 細胞内の炎症シグナル伝達経路(JAK-STAT)を阻害する56 ウパダシチニブ、トファシチニブ23 経口薬 経口投与が可能で利便性が高い。日本初のnr-axSpA適応JAK阻害剤も登場57

これらの薬剤の選択は、患者一人ひとりの状態に合わせて個別化されます。例えば、炎症性腸疾患を合併している場合はTNF阻害薬が、重度の乾癬を合併している場合はIL-17阻害薬が優先されることがあります19

5.3. 日本の「指定難病」制度の活用

体軸性脊椎関節炎の中でも、X線基準を満たす「強直性脊椎炎(AS)」は、日本の厚生労働省によって「指定難病」(指定難病271)に定められています26。この制度の最大のメリットは、認定された患者が高額になりがちな医療費の助成を受けられることです59。ただし、認定を受けるには、以下の2段階の厳しい基準を両方満たす必要があります。

  • 診断基準を満たすこと:改訂ニューヨーク基準に基づき、臨床症状とX線検査所見(両側のGrade 2以上、または片側のGrade 3以上の仙腸関節炎)によって、強直性脊椎炎と確定診断されていること26
  • 重症度基準を満たすこと:以下のいずれか一つ以上に該当すること26
    • BASDAIスコアが4以上 かつ CRPが1.5mg/dL以上
    • BASMIスコア(脊椎可動域の指標)が5以上
    • X線写真で2椎間以上にわたる強直(竹様脊椎:bamboo spine)が認められる
    • 薬物治療に抵抗性の、高度な破壊を伴う末梢関節炎がある
    • 治療抵抗性で繰り返す、あるいは視力障害を伴うぶどう膜炎(眼の炎症)がある

強直性脊椎炎と診断された患者は、主治医や地域の保健所に相談し、この制度の申請を検討することが強く推奨されます。また、重症度基準を満たさない場合でも、年間の医療費総額が高額になる場合は「軽症高額」という区分で助成対象となる可能性があることも知っておくべきです59。この制度の活用は、高価な生物学的製剤などによる長期的な治療を経済的に支える上で、極めて重要な情報です。

よくある質問 (FAQ)

仙腸関節炎と普通の腰痛はどう違いますか?

普通の腰痛(筋筋膜性腰痛など)は腰の筋肉に原因があることが多いですが、仙腸関節炎の痛みは骨盤の奥、特にお尻の辺りに中心があります2。また、長時間座っていたり、階段を上ったりする特定の動作で悪化し、逆に動き始めると楽になることがあるのが特徴です611。朝1時間以上こわばる場合も仙腸関節炎を疑うサインです7

仙腸関節ブロック注射は痛いですか?効果はどのくらい続きますか?

注射の際には局所麻酔を用いるため、痛みは最小限に抑えられます。注射の目的が診断か治療かで効果の持続期間は異なります。診断目的の局所麻酔薬のみの場合は数時間ですが、治療目的でステロイドを併用した場合、効果は数週間から数ヶ月続くことがあります40。ただし、効果には個人差があり、長期的な効果は限定的であるため、運動療法など他の治療と組み合わせることが重要です。

手術が必要になるのはどのような場合ですか?

手術(仙腸関節固定術)は最終手段です。日本のガイドラインでは、運動療法やブロック注射などの保存療法を最低6ヶ月以上続けても、「椅子に15分以上座れない」といった日常生活に深刻な支障をきたすほどの重い痛みが続く場合にのみ検討されます18。適応は非常に厳格に判断されます。

体軸性脊椎関節炎と診断されたら、完治は望めませんか?

現在の医療では、体軸性脊椎関節炎を体から消し去る「完治」は困難です。しかし、目標は「寛解」です。生物学的製剤やJAK阻害薬といった優れた薬物治療により、炎症を強力に抑え、痛みやこわばりのない状態を長期間維持することが可能です19。これにより、関節破壊の進行を防ぎ、活動的な生活を送ることができます。

AKA-博田法は誰でも受けられますか?

AKA-博田法は、仙腸関節の機能障害(機械的要因)に対して行われる専門的な徒手療法です。非常にソフトな手技ですが、高度な技術を要するため、誰でも行えるわけではありません。治療を受ける際は、必ず「日本AKA医学会」が認定する専門医・指導医の資格を持つ医療機関を選ぶことが極めて重要です36。安易な選択は症状悪化のリスクを伴います。

結論:再び「仙腸関節炎は治るのか?」― 希望を持つための最終回答

記事の冒頭で提起した「仙腸関節炎は治るのか?」という問いに、ここで改めて最終的な回答を示します。その答えは、痛みの根本原因によって異なり、希望に満ちたものです。

  • 機械的な仙腸関節障害の場合:はい、治る可能性は非常に高いです。正しい運動療法、生活習慣の改善、そして時にはブロック注射などの的確な介入によって、多くの患者が痛みのない生活を取り戻すことができます。ここでの目標は、関節の機能とバランスを正常化させることです。
  • 炎症性疾患(体軸性脊椎関節炎)の場合:病気自体を根絶する「完治」は現在の医療では困難ですが、症状を完全にコントロールし、痛みも炎症もない状態を維持する「寛解」は十分に達成可能な目標です。 生物学的製剤やJAK阻害薬といった現代の優れた治療薬は、炎症を効果的に抑え込み、関節破壊の進行を防ぎ、患者が活動的で充実した人生を送ることを可能にします。ここでの目標は、病気と上手く付き合いながら、長期的に良好な状態を維持することです。

どちらの原因であれ、回復への道のりで最も重要な障壁は、「不正確な診断」です。炎症性の痛みを単なる筋肉の凝りとして扱ったり、仙腸関節の問題を椎間板ヘルニアと誤診したりすることが、症状を長引かせる最大の要因となります。この記事で得た知識は、あなた自身が治療の主役となるための力になります。自身の症状を正しく理解し、専門医に的確な質問を投げかけ、治療のパートナーとして積極的に関わっていくこと。それこそが、痛みのない明日へと続く、最も確かな一歩となるでしょう。

付録:日本の専門医・医療機関情報

仙腸関節障害の診断・治療には高度な専門性が求められます。信頼できる専門家を探す際には、以下の学会の情報を参考にすることが推奨されます。

  • 日本仙腸関節研究会:仙腸関節障害の診断・治療を専門とする医師・研究者による団体です。ウェブサイトでは、診療を推奨する医療機関のリストが公開されています60。この分野の日本の第一人者である村上栄一医師(JCHO仙台病院)などが中心となって活動しています10
  • 日本AKA医学会:AKA-博田法の普及と研究を行う学会です。認定された専門医・指導医のリストを公開しており、安全で質の高い治療を受けるための重要な情報源となります38
免責事項この記事は情報提供のみを目的としており、専門的な医学的アドバイスに代わるものではありません。健康上の問題や症状がある場合は、必ず資格のある医療専門家にご相談ください。

参考文献

  1. Casarotto G, D’Agostino G, Le C, Masiero S. Sacroiliac Joint Pain. In: StatPearls [Internet]. Treasure Island (FL): StatPearls Publishing; 2025 Jan. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK470299/
  2. なるお整形外科. 腰痛の4人に1人は仙腸関節障害?知られざる原因と最新運動療法 [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://naruoseikei.com/blog/2025/03/sacroiliac-joint.html
  3. リペアセルクリニック. 仙腸関節炎(仙腸関節炎障害)の治し方・痛みを和らげるケア … [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://fuelcells.org/topics/31788/
  4. 望クリニック. 通院中の方へ [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://www.nozomi-clinic-japan.com/n-chuui.html
  5. からだ接骨院. 仙腸関節炎の原因と効果的な治療法・予防策を徹底解説 [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://karada-seikotu.com/sacroiliacjoint
  6. Mayo Clinic. Sacroiliitis – Symptoms and causes [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://www.mayoclinic.org/diseases-conditions/sacroiliitis/symptoms-causes/syc-20350747
  7. Cleveland Clinic. Sacroiliitis: Causes, Symptoms & Treatment Options [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://my.clevelandclinic.org/health/diseases/17736-sacroiliitis
  8. Johns Hopkins Medicine. Sacoiliitis [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://www.hopkinsmedicine.org/health/conditions-and-diseases/sacoiliitis
  9. あいちせぼね病院. 仙腸関節障害・仙腸関節炎 | 腰痛の専門医による安心アドバイス [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://www.itoortho.jp/youtu_info/21.html
  10. 日本医事新報社. 仙腸関節障害とは何ですか(村上栄一 日本仙腸関節研究会代表幹事)【この人に聞きたい】 [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=10064
  11. Koc University Hospital. Sacroiliitis – Mayo Clinic [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://www.kuh.ku.edu.tr/mayo-clinic-care-network/mayo-clinic-health-information-library/diseases-conditions/sacroiliitis
  12. Buchanan P, Vodapally S. Sacroiliitis. In: StatPearls [Internet]. Treasure Island (FL): StatPearls Publishing; 2025 Jan. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK448141/
  13. Swiss Medical Network. Mayo Clinic Health Library – Sacroiliitis [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://www.swissmedical.net/en/healtcare-library/con-20155227
  14. Al-Alwan L, El-Khatib Z, Fostea R. Polymyalgia rheumatica: An updated review. Cleve Clin J Med. 2020;87(9):549-557. Available from: https://www.ccjm.org/content/ccjom/87/9/549.full.pdf
  15. Nクリニック. www.n-cli.com [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://www.n-cli.com/sacroiliac_joint_dysfunction/
  16. リペアセルクリニック. 仙腸関節炎の原因|ずれと症状の関係性を解説【医師監修】 [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://fuelcells.org/topics/49309/
  17. Nクリニック. 仙腸関節障害の原因と症状|ストレッチ方法は? [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://www.n-cli.com/sacroiliac_joint_dysfunction/
  18. 日本脊椎脊髄病学会. 仙腸関節固定デバイス 適正使用基準 [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://ssl.jssr.gr.jp/assets/file/medical/information/researchplan/guideline_fixation_device.pdf
  19. Ramiro S, Nikiphorou E, Sepriano A, et al. ASAS-EULAR recommendations for the management of axial spondyloarthritis: 2022 update. Ann Rheum Dis. 2023;82(1):19-34. Available from: https://ard.bmj.com/content/82/1/19
  20. 難病情報センター. 強直性脊椎炎(指定難病271) [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://www.nanbyou.or.jp/entry/4847
  21. 日本リウマチ学会. 脊椎関節炎(SpA) [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://www.ryumachi-jp.com/general/casebook/sekitsuikansetsuen/
  22. GEI. Guidelines for the diagnosis and treatment of septic arthritis in adults and children [インターネット]. 2024. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://seimc.org/ficheros/documentoscientificos/guiasclinicas/seimc-geio-gc-2024-Artritis_Septica.pdf/6738-4262
  23. Mayo Clinic. Sacroiliitis – Diagnosis and treatment [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://www.mayoclinic.org/diseases-conditions/sacroiliitis/diagnosis-treatment/drc-20350751
  24. Aydin T, Taş S. Sacroiliitis: A Review on Anatomy, Diagnosis, and Treatment. Cureus. 2022;14(12):e32925. Available from: https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36620475/
  25. 原整形外科医院. 仙腸関節由来の痛み [インターネット]. 2020. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://haraseikei.exblog.jp/239212466/
  26. HOKUTO. 強直性脊椎炎の診断基準・重症度分類 | 計算 | 厚生労働省 指定難病 … [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://hokuto.app/calculator/36yYxVjt00Kh4pf86Gpp
  27. 日本リウマチ学会. 強直性脊椎炎(AS)に対する TNF 阻害療法施行ガイドライン [インターネット]. 2010. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://www.ryumachi-jp.com/info/guideline_AS_101124.pdf
  28. Navarro-Compán V, Machado PM, van der Heijde D, et al. Correspondence on “ASAS-EULAR recommendations for the management of axial spondyloarthritis: 2022 update”. Ann Rheum Dis. 2023;82(8):e202. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC10423486/
  29. 日本整形外科学会. 「強直性脊椎炎」|症状・病気をしらべる [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/ankylosing_spondylitis.html
  30. Aydin T, Taş S. Sacroiliitis: A Review on Anatomy, Diagnosis, and Treatment. Cureus. 2022;14(12):e32925. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC9812593/
  31. 大網街道整骨院. 仙腸関節炎の原因と治し方|【大網街道整骨院が徹底解説!】 [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://oamikaidou-seikotsuin.com/column/symptom/sacroiliitis.html
  32. からだ接骨院. karada-seikotu.com [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://karada-seikotu.com/sacroiliacjoint/
  33. 厚生労働省. 【参考資料】 治療用装具療養費について [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/0000189388.pdf
  34. AKAPTOT会. AKA-博田法とは [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://akaptot.com/whatis-akahakata
  35. 望クリニック. AKA-博田法とは [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://www.nozomi-clinic-japan.com/aka/
  36. スガモ駅前整形外科. 「AKA-博田法について」カテゴリーアーカイブ [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://sugamo-ekimae-cl.com/blog/archives/category/uncategorized/aka
  37. 日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会. 日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会 [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://www.aka-japan.gr.jp/index2.html
  38. 日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会. 日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会 第45回学術集会 [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://aka.netmedical.jp/2025/
  39. 日本関節運動学的アプローチ(AKA)博田法医学会. 日本関節運動学的アプローチ(AKA)博田法医学会 [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://www.aka-japan.gr.jp/
  40. Gupta N, Adeb M, Thind G, et al. Injective Therapies for Managing Sacroiliac Joint Pain in Spondyloarthropathy: A Systematic Review and Meta-Analysis. J Clin Med. 2025;14(4):1294. Available from: https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/40004824/
  41. Gupta N, Adeb M, Thind G, et al. Injective Therapies for Managing Sacroiliac Joint Pain in Spondyloarthropathy: A Systematic Review and Meta-Analysis. J Clin Med. 2025;14(4):1294. Available from: https://www.mdpi.com/2077-0383/14/4/1294
  42. Louisiana Department of Health. Clinical guidelines: SACROILIAC JOINT INJECTIONS Original Date [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://ldh.la.gov/assets/medicaid/MCPP/10.16.23/3/1750_LHCC_Sacroiliac_Joint_injections_2024_redlines.pdf
  43. Al-Naser M, Worthalter M, Arad E, et al. Systematic Review and Meta-Analysis of the Effectiveness of Radiofrequency Ablation of the Sacroiliac Joint. J Pain Res. 2024;17:1189-1200. Available from: https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38472618/
  44. 厚生労働省. 慢性疼痛治療ガイドライン [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://www.mhlw.go.jp/content/000350363.pdf
  45. 再生因子注入療法. 腰痛とPRP療法 [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://my-cell.jp/column/%E8%85%B0%E7%97%9B%E3%81%A8prp%E7%99%82%E6%B3%95/
  46. Sears ED, O’Connor MI, Cangialosi JP, et al. Management of sacroiliac joint pain: current concepts. J Am Acad Orthop Surg. 2025;33(10):856-867. Available from: https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/40397173/
  47. OKUNO CLINIC.. 仙腸関節炎|腰やお尻の奥の痛みを引き起こす“隠れた原因”と血管内治療 [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://paincare.clinic/%E4%BB%99%E8%85%B8%E9%96%A2%E7%AF%80%E7%82%8E
  48. なごやEVTクリニック. 仙腸関節炎 – カテーテル治療で痛みを改善 [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://evt-cl.com/itami/faq_sacral_arthritis/
  49. オクノクリニック. 長時間座れない!2年間苦しんだ仙腸関節炎の治療実例 [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://okuno-y-clinic.com/case/11549
  50. なごやEVTクリニック. 老人介護施設入所中の高齢女性を悩ませ続けた仙腸関節障害による腰痛の実例 [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://evt-cl.com/case4/
  51. Ramiro S, Nikiphorou E, Sepriano A, et al. ASAS-EULAR recommendations for the management of axial spondyloarthritis: 2022 update. Ann Rheum Dis. 2023;82(1):19-34. Available from: https://ard.bmj.com/content/annrheumdis/82/1/19.full.pdf
  52. 難病情報センター. 強直性脊椎炎(指定難病271) [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://www.nanbyou.or.jp/entry/4848
  53. ASAS. ASAS-EULAR recommendations for the management of axSpA – 2022 update [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://www.asas-group.org/asas-eular-recommendations-for-the-management-of-axspa-2022-update/
  54. PMDA. 他の TNF 拮抗薬の臨床試験において,うっ血性心不全の悪化及びうっ血性心不全による死亡 の [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://www.pmda.go.jp/drugs/2021/P20210928001/112130000_22800AMX00410_B107_1.pdf
  55. 日本医事新報社. 脊椎関節炎(強直性脊椎炎・乾癬性関節炎)[私の治療] [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=21754
  56. PMDA. 審議結果報告書 令 和 4 年 5 月 1 7 日 医薬・生活衛生局医薬品審査管理課 [販 売 [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://www.pmda.go.jp/drugs/2022/P20220613001/112130000_30200AMX00027_A100_1.pdf
  57. アッヴィ合同会社. PRESS RELEASE – 2023 年 2 月 24 日 – アッヴィ、「リンヴォック®錠」(ウパダシチニブ水和物)について、X 線基準を満たさない 体軸性脊椎関節炎に対する成人患者さんの治療薬として [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://www.abbvie.co.jp/content/dam/abbvie-com2/japan/documents/press-release/2023_0224.pdf
  58. ユビー. 強直性脊椎炎の場合、寿命はどの程度ですか? [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://ubie.app/byoki_qa/clinical-questions/rb5npxt3g
  59. 長引く腰痛.com. 強直性脊椎炎で指定難病の医療費助成を受けるためには [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: http://nagabiku-yotu.com/cms/nagabiku-yotu/pdf/Abbvie_AS_HowtoPetition_W1695xH2685_201803.pdf
  60. 日本仙腸関節研究会. トップページ [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: http://www.sentyo-kansetsu.com/
  61. 日本仙腸関節研究会. 日本仙腸関節研究会について About Our Group [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://www.sentyo-kansetsu.com/jp/about.php
  62. 日本仙腸関節研究会. 病院のご案内 [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://www.sentyo-kansetsu.com/jp/hospital.php
  63. JCHO仙台病院. 腰痛・仙腸関節センター [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://sendai.jcho.go.jp/medicalsubjects/%E8%85%B0%E7%97%9B%E3%83%BB%E4%BB%99%E8%85%B8%E9%96%A2%E7%AF%80%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC/
  64. 厚生労働省. 資料 4 [インターネット]. [引用日: 2025年6月19日]. Available from: https://www.mhlw.go.jp/content/11121000/001270605.pdf
この記事はお役に立ちましたか?
はいいいえ