この記事の科学的根拠
この記事は、提供された研究報告書で明確に引用されている最高品質の医学的証拠にのみ基づいています。以下に示すリストは、実際に参照された情報源と、提示された医学的指導との直接的な関連性を示したものです。
要点まとめ
- 「末期甲状腺がん(ステージIV)」の定義は一つではなく、がんの組織型(種類)と患者の年齢(特に55歳を境とする)によって予後と治療法が劇的に異なります。
- 進行した甲状腺がんの警告サインは、声のかすれ(嗄声)、飲み込みにくさ、呼吸困難など、首の腫瘍が物理的に周囲の臓器を圧迫・浸潤することによる症状が典型的です。
- 肺や骨への遠隔転移の症状は、初期には現れにくいため、画像診断による正確な病期診断が不可欠です。
- 治療は画一的ではなく、手術、放射性ヨウ素治療、放射線外照射に加え、がん細胞の遺伝子変異(BRAF、RETなど)に応じた分子標的薬による個別化医療が主流となっています。
- 治療の目標が治癒から症状緩和に移行した場合でも、緩和ケアは生活の質(QOL)を維持するための積極的な医療であり、早期からの導入が推奨されます。
ステージIV甲状腺がんの臨床的定義:TNM分類システムの解析
がんの進行度を評価するための世界標準は、米国がん合同委員会(AJCC)が策定したTNM分類システムです。このシステムは、T(Tumor:原発腫瘍の大きさや広がり)、N(Node:所属リンパ節への転移の有無)、M(Metastasis:遠隔臓器への転移の有無)の3つの要素を組み合わせて、がんの進行度を正確に表現します6。
年齢と組織型の決定的な影響
甲状腺がんの病期分類におけるユニークかつ重要な側面は、患者の年齢とがんの細胞タイプ(組織型)が予後に強い影響を与える点です。特にAJCC第8版では、予後を左右する年齢の境界が45歳から55歳に引き上げられました。これは、55歳未満の分化型甲状腺がん(乳頭がんまたは濾胞がん)患者において、遠隔転移(M1)がない限り、腫瘍の大きさやリンパ節転移の有無にかかわらず、病期はステージIまたはIIにとどまることを意味します。この変更は、若年患者の予後が非常に良好であることを反映しています6。
一方で、極めて悪性度の高い未分化がんは、この分類の例外です。未分化甲状腺がんは、その浸潤性の高さから、TNMの状態や年齢に関わらず、常にステージIVと診断されます2。これは、このがんの予後が極めて不良であることを即座に示しています。
ステージIVの詳細な分類(55歳以上の分化がん・髄様がんの場合)
55歳以上の患者におけるステージIVは、さらにIVA、IVBに細分化されます。
- ステージIVA: この段階は、遠隔転移(M0)はないものの、原発腫瘍が局所で大きく広がり、喉頭、気管、食道、反回神経といった首の重要な構造物に浸潤している状態(T4a)を指します。声のかすれ、呼吸困難、嚥下困難といった症状は、この浸潤と直接関連しています6。さらに進行し、腫瘍が頸動脈を巻き込んだり、椎前筋膜や縦隔の血管に浸潤したりする場合(T4b)もステージIVAに含まれ、これは多くの場合、外科的切除が困難であることを示唆します6。
- ステージIVB: この段階は、原発腫瘍の大きさやリンパ節転移の状態に関わらず、肺や骨などの遠隔臓器への転移(M1)が確認された状態を指します6。これが全身に病気が広がった「末期」の定義となります。
未分化がんにおけるステージIV
前述の通り、未分化がんはすべてステージIVとされますが、AJCCはさらに細かく分類しています。
- ステージIVA: 腫瘍が甲状腺内に留まっている状態(T1-T3a, N0, M0)。
- ステージIVB: 局所浸潤が進んでいるか、頸部リンパ節に転移している状態(Any T, N1, M0 または T3b/T4, Any N, M0)。
- ステージIVC: 遠隔転移が確認された状態(Any T, Any N, M1)で、最も進行した段階です8。
AJCC第8版における年齢基準の変更とT分類の再定義は、単なる技術的な更新ではありません。これは、過剰診断や過剰治療を減らそうとする腫瘍学における大きな流れを反映しています6。この改訂は死亡率をより正確に予測するよう設計されており、高リスクのステージをより少数の患者群に限定することで、結果として約30-40%の患者が以前の版よりも低いステージに再分類されることになりました6。これは、多くの患者が実際のリスク以上に高いステージと診断され、不必要な不安や過度な治療を受けていた可能性を示唆しており、病期分類自体が実際のリスクに合わせて治療強度を調整する方向に進化しているという、患者にとって心強いメッセージでもあります。
がんの種類 | ステージ | T (腫瘍) | N (リンパ節) | M (遠隔転移) | 臨床的説明 |
---|---|---|---|---|---|
分化がん/髄様がん (< 55歳) | ステージ I | いずれのT | いずれのN | M0 | がんは頸部に限局し、遠隔転移なし。 |
ステージ II | いずれのT | いずれのN | M1 | がんが遠隔臓器に転移している。 | |
分化がん/髄様がん (≥ 55歳) | ステージ I | T1, T2 | N0, Nx | M0 | 小さな腫瘍で甲状腺内に留まり、リンパ節転移なし。 |
ステージ II | T1, T2 T3a, T3b |
N1 いずれのN |
M0 M0 |
小さな腫瘍で頸部リンパ節に転移があるか、より大きな腫瘍。 | |
ステージ III | T4a | いずれのN | M0 | 腫瘍が喉頭や気管など近接組織に広範に浸潤。 | |
ステージ IVA | T4b | いずれのN | M0 | 腫瘍が頸動脈を巻き込むなど、切除不能なほど広範に浸潤。 | |
ステージ IVB | いずれのT | いずれのN | M1 | がんが肺や骨などの遠隔臓器に転移している。 | |
未分化がん (全年齢) | ステージ IVA | T1, T2, T3a | N0, Nx | M0 | 腫瘍が甲状腺内にあり、リンパ節転移なし。 |
ステージ IVB | T1-T4 | N1, いずれのN | M0 | 局所浸潤または頸部リンパ節転移がある。 | |
ステージ IVC | いずれのT | いずれのN | M1 | がんが遠隔臓器に転移している。 | |
出典: 米国がん合同委員会(AJCC)のデータを基に作成6。 |
組織学的亜型と末期への進行
「甲状腺がん」と一括りにされがちですが、その性質は組織型によって全く異なります。この違いを理解することは、予後と治療法を考える上で極めて重要です。
2.1 分化型甲状腺がん(DTC): 乳頭がんと濾胞がん
これらは最も一般的なタイプで、全症例の95%以上を占めます2。濾胞細胞から発生し、多くは進行が遅く(「インドレント」と呼ばれる)、進行した場合でも予後は比較的良好です7。
- 乳頭がん (PTC): 最も多く(約90%)、頸部リンパ節への転移が特徴ですが、遠隔転移は比較的まれです。転移した場合でも、その進行は通常緩やかです7。
- 濾胞がん (FTC): 2番目に多く(約5%)、リンパ節転移は少ないものの、血流に乗って肺や骨などの遠隔臓器へ転移(血行性転移)しやすい傾向があります10。
2.2 髄様がん (MTC)
濾胞細胞ではなく、カルシトニンを産生するC細胞(傍濾胞細胞)から発生するため、生物学的にDTCとは異なります10。DTCよりも攻撃的で、早期にリンパ節、肺、肝臓、骨へ転移する傾向があり、10年生存率はDTCより低いとされています11。症例の約25-50%は遺伝性で、RET遺伝子の変異に関連し、多発性内分泌腫瘍症(MEN)2型の一部として発症することがあります10。
2.3 未分化がん (ATC)
全甲状腺がんの1-2%に過ぎませんが、死亡者数に占める割合は不釣り合いに高く、ヒトに発生するがんの中で最も致死性の高い悪性腫瘍の一つです2。極めて急速な増殖、広範な局所浸潤、早期の遠隔転移を特徴とします7。一部は、長年存在した分化がんが「脱分化」して発生すると考えられています11。予後は極めて不良で、1年生存率は20%未満、5年生存率は約7%と報告されています11。
臨床現場では、DTCとATCは全く異なる疾患です。「甲状腺がん」という言葉は危険な誤解を生む可能性があります。データは明確な二極化を示しており、DTCの5年生存率は90%を超える11のに対し、ATCは「ほぼ常に致死的」2とされ、生存期間は月単位で語られます16。「甲状腺がんステージIV」と診断された患者は、直ちに「どの種類ですか?」と問うべきです。その答えが、患者の世界を根底から変えるからです。本稿では、DTCの患者がATCの予後を、あるいはその逆を想定してしまうことを防ぐため、この点を強調します。
特徴 | 乳頭がん (PTC) | 濾胞がん (FTC) | 髄様がん (MTC) | 未分化がん (ATC) |
---|---|---|---|---|
頻度 | 約90% | 約5% | 約1-2% | 約1-2% |
発生母細胞 | 濾胞細胞 | 濾胞細胞 | C細胞(傍濾胞細胞) | 濾胞細胞(脱分化) |
進行速度 | 非常に遅い | 遅い | 中等度~速い | 極めて速い |
主な転移経路 | リンパ行性 | 血行性 | リンパ行性・血行性 | 局所浸潤・早期遠隔転移 |
好発遠隔転移部位 | 肺、骨 | 肺、骨 | 肺、肝臓、骨 | 肺、骨、肝臓、脳 |
ステージIVの予後(推定) | 5年生存率: >70%17 | 5年生存率: >70%17 | 5年生存率: 約85%17 | 1年生存率: <20%11 |
出典: 複数の医学論文・データを基に編集委員会が作成71117。 |
警告となる兆候と症状の包括的リスト
末期段階では、症状は主に2つのメカニズムから生じます。一つは首にある腫瘍の物理的な影響(局所浸潤)、もう一つは遠隔臓器に広がったがん細胞の影響(転移)です12。
3.1 局所浸潤による症状:頸部と上気道での徴候
進行した甲状腺がんの主な警告サインは、曖昧な全身症状ではなく、腫瘍が隣接する臓器へ物理的に浸潤することによる直接的な結果です。最も頻繁に引用される症状は、声のかすれ、嚥下困難、呼吸困難です12。その原因は解剖学的に明確であり、声帯を制御する反回神経、食道、気管が甲状腺のすぐ隣に位置しているためです12。これらの症状は、物理的な圧迫や浸潤の直接的な帰結であり、患者にとって理解しやすい因果関係を示すと同時に、これらの特定の症状の深刻さを強調します。
- 声の変化(嗄声 – させい): 典型的で非常に特異的な警告サインです。腫瘍が声帯を制御する反回神経を圧迫または浸潤することで引き起こされます6。
- 飲み込みにくさ(嚥下困難): 腫瘍が十分に大きくなり、食物を胃に運ぶ管である食道を圧迫または浸潤すると発生します12。
- 息苦しさ(呼吸困難)と喘鳴(ぜんめい): 腫瘍が気管を圧迫したり、気管内に増殖したりして気道を狭めることによって引き起こされる、非常に深刻な兆候です12。
- 痛み: 首の前方の持続的な痛みで、顎や耳に放散することがあり、進行・浸潤性の腫瘍の症状です13。
- 大きく硬い首のしこり: 甲状腺の結節の多くは良性ですが、急速に大きくなり、硬く、周囲の組織に固定されているように感じる(可動性がない)しこりは、浸潤性がんの憂慮すべき兆候です18。
- 血痰(けったん): まれですが、腫瘍が気管に直接侵食した場合に起こりうる、憂慮すべき症状です12。
3.2 遠隔転移による症状
局所症状がはっきりしているのに対し、遠隔転移、特に肺転移からの症状は、長期間にわたり無症状か非常に軽微であることが少なくありません。多くの患者は首のしこり以外に症状がなく12、肺転移は初期症状がほとんどない場合があります21。これは危険な「症状の遅れ」を生み出します。患者はステージIVBであっても比較的健康に感じることがあり、咳や骨の痛みといった症状がないからといって遠隔転移の可能性を否定できないことを意味します。この事実は、症状だけに頼ると病気の範囲を過小評価する危険性があるため、正確な病期分類のための画像診断(CTスキャンなど11)の重要性を裏付けています。
- 肺転移: DTCでよく見られる転移部位です。初期症状はないかもしれませんが、進行すると持続的な咳、息切れ、胸痛、血痰などが見られるようになります21。
- 骨転移: これもDTCで一般的な部位です。局所的で持続的な骨の痛みを引き起こすことがあります。重大な危険性として、がんで弱くなった骨が最小限の外傷、あるいは外傷なしで折れてしまう病的骨折があります。脊椎に転移した場合、脊髄を圧迫し、痛み、脱力、麻痺などを引き起こす神経学的緊急事態となる可能性があります22。
- 肝転移: MTCやATCでより一般的です。右上腹部の痛み、黄疸(皮膚や目が黄色くなる)、腹水(腹部に液体が溜まる)、全身倦怠感などの症状が現れることがあります10。
- 脳転移: まれですが重篤な転移部位です。症状は部位によりますが、持続的な頭痛、けいれん、体の部分的な脱力やしびれ、人格や認知機能の変化などが含まれます。
3.3 全身症状
これらは、非常に進行したあらゆる種類のがんで見られる非特異的な症状です。原因不明の著しい体重減少、深刻な倦怠感(がん関連疲労)、全身の不調感(倦怠感)などが含まれます14。
末期甲状腺がんに対する治療戦略
4.1 進行がんにおける手術の役割
ステージIVにおける手術の目標は、多くの場合、治癒から緩和へと移行します。手術は、大きな腫瘍を縮小させ(減量手術)、気道や食道の圧迫を解除したり、痛みを伴う孤立した転移巣を切除したりするために行われることがあります8。局所浸潤が著しい場合(T4a/T4b)、手術は気管や食道の一部切除を伴う可能性があり、非常に複雑となります23。手術を行うかどうかの決定は、潜在的な利益と重大な合併症のリスクを慎重に比較検討する必要があり、理想的には経験豊富な多専門分野チームがいる施設で行われるべきです4。
4.2 放射線を用いる治療法
- 放射性ヨウ素(RAI / I-131)内用療法: 転移巣がヨウ素を取り込む性質を持つ場合、転移性DTCの治療の根幹となります。RAIは体中のがん細胞を標的とし、効果的に破壊することができます8。
- 放射性ヨウ素治療抵抗性(RAI-Refractory): これは重要な転換点です。転移巣がヨウ素を取り込まなくなり、RAI治療が無効になる状態を指します。これは主要な予後不良因子であり、10年生存率が著しく低下します8。この診断が、後述する全身薬物療法の開始点となります。
- 放射線外照射療法(EBRT): 体の外から高エネルギーの放射線を照射します。根治を目的とした主要な治療法として用いられることは少ないですが、気道圧迫を緩和するための腫瘍縮小や、痛みを伴う骨転移の治療など、緩和ケアにおいて非常に重要です8。
4.3 全身薬物療法:精密腫瘍学の現代
進行性DTCの管理における最も重要な概念は、RAI抵抗性への移行です。これは予後が著しく悪化する「臨床的な崖」と言えます8。新しい分子標的薬(レンバチニブ、ソラフェニブなど)は根治薬ではありませんが、重要な「緩和的架け橋」として機能します。これらの薬剤の臨床試験では、全生存期間の改善は必ずしもないものの、無増悪生存期間(がんが進行せずに安定している期間)の有意な延長が示されています8。これは、これらの薬ががんの増殖を遅らせ、貴重な時間を稼ぎ、生活の質を維持することを意味しますが、まだ根治をもたらすものではないことを示唆しています。これらの強力な薬剤は、全身的な緩和ケアの一形態であり、その主目的は病気とその進行を可能な限り長く制御することです。
- RAI抵抗性DTCに対するマルチキナーゼ阻害薬(MKIs):
- 特定の遺伝子変化に対する分子標的療法: これは個別化医療の最前線であり、腫瘍の遺伝子検査が不可欠です。
- BRAF V600E変異: ダブラフェニブ(タフィンラー®)とトラメチニブ(メキニスト®)の併用療法で治療されます。この治療法は、特に治療が困難なATCを含む、BRAF変異陽性の進行・転移性甲状腺がんに対して承認されています33。この併用療法は日本でも利用可能です34。
- RET遺伝子変化(変異または融合): MTCや一部のPTCでよく見られます。セルペルカチニブ(レットヴィモ®)やプラルセチニブといった選択性の高いRET阻害薬で治療されます。これらは高い奏効率を示しています38。セルペルカチニブはRET陽性甲状腺がんに対して日本で承認されています39。
- NTRK遺伝子融合: まれですが標的可能な変化です。ラロトレクチニブやエヌトレクチニブで治療されます38。
- 進行性髄様がん(MTC)に対する治療:
- バンデタニブとカボザンチニブ: RETや他のキナーゼを標的とするこれらのMKIは、進行性・転移性MTCに対して承認されています2。
- 未分化がん(ATC)に対する治療:
- 免疫療法の役割:
- ペムブロリズマブ(キイトルーダ®)などの免疫チェックポイント阻害薬は、腫瘍遺伝子変異量が多い(TMB-High)腫瘍やPD-L1を発現する腫瘍に対して選択肢となり得ます。他の標的療法との併用は、特にATCにおいて活発な研究分野です33。
全身療法の状況は、甲状腺がん治療において最も複雑で急速に変化している分野です。進行した病状の患者は、治療がもはや「フリーサイズ」ではなく、自分の腫瘍の特定の分子構造によって決定されることを理解する必要があります38。以下の表は、選択肢を構造的に示し、なぜ主治医が遺伝子検査を依頼し、なぜ特定の薬剤が他の薬剤よりも推奨されるのかを患者が理解する助けとなります。
薬剤名(商品名) | 標的/作用機序 | 対象となるがん種 | 必須バイオマーカー | 日本での承認/利用可能性 |
---|---|---|---|---|
レンバチニブ (レンビマ®) | マルチキナーゼ阻害 (VEGFR, FGFR等) | RAI抵抗性DTC | 不要 | 承認済み30 |
ソラフェニブ (ネクサバール®) | マルチキナーゼ阻害 (VEGFR, RAF等) | RAI抵抗性DTC | 不要 | 承認済み |
ダブラフェニブ (タフィンラー®) + トラメチニブ (メキニスト®) | BRAF阻害 + MEK阻害 | DTC, ATC | BRAF V600E変異 | 承認済み34 |
セルペルカチニブ (レットヴィモ®) | 選択的RET阻害 | DTC, MTC | RET遺伝子変化 | 承認済み39 |
プラルセチニブ | 選択的RET阻害 | DTC, MTC | RET遺伝子変化 | 承認済み |
ラロトレクチニブ / エヌトレクチニブ | TRK阻害 | 固形がん全般 | NTRK遺伝子融合 | 承認済み(固形がんとして) |
カボザンチニブ | マルチキナーゼ阻害 (RET, MET, VEGFR) | MTC, RAI抵抗性DTC (二次治療) | 不要 (MTCではRETが有用) | 承認済み |
バンデタニブ | マルチキナーゼ阻害 (RET, VEGFR, EGFR) | MTC | 不要 (RETが有用) | 承認済み |
ペムブロリズマブ (キイトルーダ®) | PD-1阻害(免疫療法) | 固形がん全般 | TMB-High / MSI-High / dMMR | 承認済み(固形がんとして) |
出典: 複数の医学論文・データを基に編集委員会が作成8。 |
緩和ケアと支持療法:生活の質(QOL)の最大化
中心となる哲学
緩和ケアは、終末期のためだけのものではありません。進行がんの過程で早期に導入されるべき、症状を管理し生活の質(QOL)を改善するための同時並行的なケアです14。これは多職種の専門家チームによって提供されます46。
重篤な局所症状の管理
進行甲状腺がんにおける緩和ケアは受動的なケアではなく、積極的な介入を伴う専門分野です。警告サインとして現れる気道閉塞などの重篤な局所症状に対し、緩和ケアは気管ステント留置術といった直接的な解決策を提供します48。これは「症状→原因→解決策」という強力な物語のループを作り出します。重要な点として、他のがんと異なり、甲状腺がん患者の気道確保は長期生存につながる可能性があります49。これにより、介入は単なる緩和から生命維持措置へと昇華し、緩和ケアを積極的で先進技術的な分野として再定義します。
- 気道閉塞: 進行甲状腺がんにおける生命を脅かす緊急事態です。気管を開存させるためにチューブを留置する気管ステントは、呼吸困難を劇的に改善し、QOLを向上させることができます48。他の選択肢として、レーザーによる腫瘍減量術や緩和的EBRTがあります。
- 痛みを伴う骨転移: EBRTは骨転移による痛みの緩和に非常に効果的です26。薬物管理は、WHOの除痛ラダーに従い、非オピオイド、弱オピオイド、強オピオイド(モルヒネなど)を必要に応じて使用します。確立された疼痛管理ガイドラインに従うことが鍵となります53。
- 嚥下困難: 食事内容の工夫(軟食)、嚥下が不可能になった場合の栄養サポートとしての胃ろう造設、時には閉塞をきたす腫瘍を縮小させるための緩和手術や放射線治療などが含まれます。
全身症状と治療の副作用の管理
緩和ケアチームは、全身療法の副作用(例:レンバチニブによる高血圧、ソラフェニブによる手足症候群)や、倦怠感、体重減少などの全身症状の管理を支援します8。
心理社会的・精神的支援
末期がんの診断は、患者と家族の双方に甚大な心理的、社会的、精神的苦痛をもたらします。緩和ケアは、カウンセリング、支援グループ、スピリチュアルケア担当者との連携を通じて、この問題に明確に対処します14。目標は、患者が自己意識と尊厳を維持できるよう支援することです55。
日本における緩和ケアへのアクセス
緩和ケアはがん治療の認められた一部であり、外来(緩和ケア外来)、入院中のコンサルテーションサービス、専門の緩和ケア病棟/ホスピス、在宅医療サービスなど、さまざまな環境で利用可能です47。
よくある質問
「甲状腺がんステージIV」と診断されましたが、予後はどうなりますか?
声がかすれるのはなぜですか?これは危険な兆候ですか?
声のかすれ(嗄声)は、甲状腺のすぐ後ろにある声帯の動きを調節する反回神経に、がんが浸潤または圧迫することで起こります6。これは、がんが甲状腺の被膜を越えて周囲に広がっている可能性を示す、進行がんの典型的な警告サインの一つです。この症状に気づいたら、速やかに専門医の診察を受けることが重要です。
治療法はどのようにして決まるのですか?
結論
本稿では、末期甲状腺がんの警告サインと臨床的実態について深く分析しました。主な結論は以下の通りです。
- 診断の不均一性: 「末期甲状腺がん」は単一の疾患ではなく、予後が比較的良好な分化がんと、極めて不良な未分化がんとの間に大きな隔たりが存在する不均一な疾患群です。
- 警告サインの性質: 警告サインは、しばしば腫瘍の局所浸潤による物理的な症状(嗄声、呼吸困難など)として現れます。一方で遠隔転移の症状は軽微なことがあり、正確な病期診断のための画像検査の重要性が強調されます。
- 現代の管理モデル: 治療は個別化され、分子情報に基づいています。RAI治療への抵抗性や特定の遺伝子異常の同定が、進行がんの治療方針を決定する上で最も重要な要素となっています6。
- 専門的ケアの重要性: 複雑な病期分類、高度な外科・放射線技術、そして急速に進化する全身療法を考慮すると、生存期間と生活の質の両方を最適化するためには、経験豊富な多専門分野チームを擁する専門のがんセンターでの管理が極めて重要です4。
最後に、ステージIVという診断は深刻ですが、この分野は急速に進歩しています。新しい分子標的薬や疾患の生物学への深い理解が、より多くの選択肢と治療成績の向上をもたらしています。ご自身の診断の具体的な内容を理解することが、治療の道のりを効果的に歩むための第一歩です。
参考文献
- Kim M, Al-Qurayshi Z, Shama MA, et al. Thyroid Carcinoma, Version 2.2022, NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology. J Natl Compr Canc Netw. 2022;20(8):925-951. doi:10.6004/jnccn.2022.0040. Available from: https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35948029/
- Kim M, Al-Qurayshi Z, Shama MA, et al. Thyroid Carcinoma, Version 2.2022, NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology. J Natl Compr Canc Netw. 2022;20(8):925-951. Available from: https://jnccn.org/view/journals/jnccn/20/8/article-p925.xml
- American Thyroid Association. ATA Guidelines & Statements. [インターネット]. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://www.thyroid.org/professionals/ata-professional-guidelines/
- Bible KC, Kebebew E, Brierley J, et al. 2021 American Thyroid Association Guidelines for Management of Patients with Anaplastic Thyroid Cancer. Thyroid. 2021;31(3):337-386. doi:10.1089/thy.2020.0944. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC8349723/
- 日本内分泌外科学会・日本甲状腺外科学会. 甲状腺腫瘍診療ガイドライン2024. [インターネット]. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://jaes.umin.jp/pdf/guideline2024.pdf
- Grubbs EG, Rich TA, Li G, et al. Recent advances in managing differentiated thyroid cancer. F1000Res. 2018;7:F1000 Faculty Rev-56. doi:10.12688/f1000research.12579.1. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC5773927/
- ステラファーマ株式会社. 甲状腺 こうじょうせん がんとは? ―特徴と原因、初期症状から検査、治療まで. [インターネット]. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://stella-pharma.co.jp/patient/disease/thyroid/
- Nixon IJ, Ganly I, Patel SG, et al. The Treatment of Well-Differentiated Thyroid Carcinoma. Otolaryngol Clin North Am. 2015;48(4):811-827. doi:10.1016/j.otc.2015.04.010. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC4515787/
- Haugen BR, Alexander EK, Bible KC, et al. Risk Stratification in Differentiated Thyroid Cancer: From Detection to Final Follow-Up. J Clin Endocrinol Metab. 2019;104(9):4087–4100. doi:10.1210/jc.2018-02111. Available from: https://academic.oup.com/jcem/article/104/9/4087/5380478
- 国立がん研究センター 東病院. 甲状腺がん. [インターネット]. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://www.ncc.go.jp/jp/ncce/clinic/head_neck_surgery/050/050/index.html
- 隈病院. 甲状腺がん. [インターネット]. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://thyroid-navi.kuma-h.or.jp/disease/thyroid_cancer/
- 国立がん研究センター がん情報サービス. 甲状腺がん 全ページ. [インターネット]. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://ganjoho.jp/public/cancer/thyroid/print.html
- American Thyroid Association. Thyroid Cancer. [インターネット]. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://www.thyroid.org/thyroid-cancer/
- 公益財団法人 長寿科学振興財団. 甲状腺がん末期 | 健康長寿ネット. [インターネット]. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://www.tyojyu.or.jp/net/byouki/gan/kojosen-gan.html
- がんメディカルサービス株式会社. 甲状腺がんの症状と治療方法. [インターネット]. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://www.g-ms.co.jp/gan-zisyo/koujousen-gan/
- がんメディ. 甲状腺がんのステージ別生存率と平均余命. [インターネット]. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://ganmedi.jp/thyroid/stage-lifeexpectancy/
- 国立がん研究センター がん情報サービス. 院内がん登録生存率集計結果閲覧システム. [インターネット]. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://hbcr-survival.ganjoho.jp/graph?year=2014-2015&elapsed=5&type=c18
- 国立がん研究センター がん情報サービス. 甲状腺がん. [インターネット]. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://ganjoho.jp/public/cancer/thyroid/index.html
- なないろ生命保険株式会社. 放置するとどうなるの?甲状腺がんについての基礎知識! | なないろMAGAZINE. [インターネット]. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://www.nanairolife.co.jp/magazine/about_health/media-44/
- National Comprehensive Cancer Network. NCCN Guidelines for Patients: Thyroid Cancer. [インターネット]. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://www.nccn.org/patients/guidelines/content/PDF/thyroid-patient.pdf
- ユビーAI受診相談. 甲状腺腫瘍の末期症状について教えてください。. [インターネット]. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://ubie.app/byoki_qa/clinical-questions/s7yfzv4r_9gp
- OGC大阪がんクリニック. 末期の甲状腺がんと光免疫療法の詳細解説. [インターネット]. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://gan-medical-chiryou.com/cancer-knowledge/terminal-thyroid-cancer/
- Sherman SI. Management of Advanced Thyroid Cancer: Overview, Advances, and Opportunities. Am Soc Clin Oncol Educ Book. 2020;40:347-355. doi:10.1200/EDBK_389708. Available from: https://ascopubs.org/doi/10.1200/EDBK_389708
- Peixoto R, Correia-Sá L, Castro P, et al. Management of patients with extensive locally advanced thyroid cancer: results of multimodal treatments. BMC Cancer. 2024;24(1):503. doi:10.1186/s12885-024-12239-0. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC11035473/
- Moraes AB, Sgrott EA, Leite JLR, et al. Radioactive iodine-refractory differentiated thyroid cancer: an uncommon but challenging situation. Arch Endocrinol Metab. 2023;67(5):e000676. doi:10.20945/2359-3997000000676. Available from: https://www.scielo.br/j/aem/a/fn5PjJ49NwdpHCXDQMBHwCL/
- 日本医師会. 新版 がん緩和ケアガイドブック. [インターネット]. 2011. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://www.med.or.jp/dl-med/etc/cancer/cancer_care_1-3.pdf
- Canadian Agency for Drugs and Technologies in Health. pan-Canadian Oncology Drug Review Final Clinical Guidance Report Lenvatinib (Lenvima) for Differentiated Thyroid Cancer. [インターネット]. 2016. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://www.cda-amc.ca/sites/default/files/pcodr/pcodr_lenvatinib_lenvima_dtc_fn_cgr.pdf
- Moraes AB, Sgrott EA, Leite JLR, et al. Radioactive iodine-refractory differentiated thyroid cancer: an uncommon but challenging situation. Arch Endocrinol Metab. 2023;67(5):e000676. doi:10.20945/2359-3997000000676. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC10522117/
- MSD Connect. 「効能又は効果」「用法及び用量」追加及び添付文書改訂のお知らせ. [インターネット]. 2021. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://www.msdconnect.jp/wp-content/uploads/sites/5/2022/01/revision_202112_keytruda.pdf
- 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構(PMDA). レンバチニブ. [インターネット]. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://www.pmda.go.jp/drugs/2021/P20210318004/170033000_22700AMX00640_B104_1.pdf
- 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構(PMDA). レンビマカプセル4mg. [インターネット]. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://www.pmda.go.jp/drugs/2018/P20180404003/170033000_22700AMX00640_B106_1.pdf
- KEGG. 医療用医薬品 : レンビマ (レンビマカプセル4mg 他). [インターネット]. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00065427
- Pozdeyev N, Erickson TA, Gunda V, et al. Novel treatments for anaplastic thyroid carcinoma. Best Pract Res Clin Endocrinol Metab. 2020;34(2):101399. doi:10.1016/j.beem.2020.101399. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC6995904/
- ユビーAI受診相談. BRAF(ビーラフ)遺伝子は、甲状腺がんと関係ありますか?. [インターネット]. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://ubie.app/byoki_qa/feature-questions/99qq35i6n2
- がん情報サイト「オンコロ」. FDAがBRAF変異甲状腺がんにダブラフェニブとトラメチニブの併用を承認. [インターネット]. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://www.cancerit.jp/gann-kiji-itiran/koujousengann/post-59355.html
- 国立がん研究センター. 中央病院「MASTER KEYプロジェクト」の研究成果によってBRAF V600E遺伝子変異陽性固形腫瘍に対するがん種横断的治療薬が日本で薬事承認. [インターネット]. 2023. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://www.ncc.go.jp/jp/information/pr_release/2023/1124/index.html
- 日本内分泌外科学会. BRAF 遺伝子変異陽性転移性甲状腺がんに対するエンコラフェニブ・ビニメチニブ 併用療法の第 I. [インターネット]. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://jaes.umin.jp/info/files/encobini_ver3.pdf
- Khan S, Wu J, Waguespack SG, et al. Management of follicular thyroid carcinoma. Nat Rev Endocrinol. 2024;20(6):353-369. doi:10.1038/s41574-024-00984-y. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC11558955/
- 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構(PMDA). レットヴィモカプセル 40mg レットヴィモカプセル 80mg に関する資料. [インターネット]. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://www.pmda.go.jp/drugs/2022/P20220309002/530471000_30300AMX00448_B100_1.pdf
- 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構(PMDA). レットヴィモカプセル 40mg レットヴィモカプセル 80mg 2.5 臨床に関する概括評価. [インターネット]. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://www.pmda.go.jp/drugs/2021/P20210917002/530471000_30300AMX00448_G100_2.pdf
- KEGG. 医療用医薬品 : レットヴィモ (商品詳細情報). [インターネット]. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med_product?id=00070108-001
- KEGG. 医療用医薬品 : レットヴィモ (レットヴィモカプセル40mg 他). [インターネット]. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00070108
- Haddad RI, Nasr C, Bischoff L, et al. Medullary Thyroid Cancer. [インターネット]. In: StatPearls. Treasure Island (FL): StatPearls Publishing; 2024. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK459354/
- 常勝の空ブログ. 高齢者の病気 (甲状腺がん末期). [インターネット]. 2025. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://ameblo.jp/sky-of-eternal-victory/entry-12882250474.html
- 厚生労働省. 緩和ケア. [インターネット]. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/gan/gan_kanwa.html
- 日本肺癌学会. Ⅴ.緩和ケア – 肺癌診療ガイドライン2024年版. [インターネット]. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://www.haigan.gr.jp/publication/guideline/examination/2024/1/5/240105000000.html
- 国立がん研究センター 東病院. 緩和医療科. [インターネット]. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://www.ncc.go.jp/jp/ncce/clinic/palliative_care/index.html
- 徳島大学 胸部・内分泌・腫瘍外科. 中枢気道狭窄に対する治療. [インターネット]. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://www.tksbizan.com/sinryou/respiratory-organ4/
- 宮本 英明, 新見 浩一, 鈴木 幹男, et al. 甲状腺腫瘍による気管狭窄に対する気管ステントの有用性. 日本気管食道科学会会報. 2012;63(4):279-285. doi:10.2468/jbes.63.279. Available from: https://cir.nii.ac.jp/crid/1390282679991781888
- クリニックC4. 緩和ケアでは肺がんにどのように対応してもらえる?. [インターネット]. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://cccc-sc.jp/kanwa/haigan.html
- メディカルノート. 肺がんのステント治療とは. [インターネット]. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://medicalnote.jp/diseases/%E8%82%BA%E3%81%8C%E3%82%93/contents/150819-000014-IUQKDN
- 長崎甲状腺クリニック. 甲状腺癌の終末期医療(ターミナルケア)/緩和ケア/ベストサポーティブケア(BSC). [インターネット]. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://www.nagasaki-clinic.com/_m/terminal_care/
- 日本緩和医療学会. がん疼痛の薬物療法に関するガイドライン(2020年版). Mindsガイドラインライブラリ. [インターネット]. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://minds.jcqhc.or.jp/summary/c00584/
- 日本緩和医療学会. がん疼痛の薬物療法に関するガイドライン(2020年版). [インターネット]. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://www.jspm.ne.jp/publication/guidelines/individual.html?entry_id=85
- 国立がん研究センター がん情報サービス. 緩和ケア. [インターネット]. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://ganjoho.jp/public/dia_tre/treatment/relaxation/index.html
- 国立がん研究センター 中央病院. 緩和医療科. [インターネット]. [引用日: 2025年6月26日]. Available from: https://www.ncc.go.jp/jp/ncch/clinic/palliative_care/index.html