産後のママ必見!生理が再開していなくても避妊リングは使えるの?
産後ケア

産後のママ必見!生理が再開していなくても避妊リングは使えるの?


はじめに

こんにちは、JHO編集部です。出産後の女性にとって、新たな妊娠を望まない場合、避妊方法の選択は重要な問題です。その中で「出産後まだ生理が来ていない場合、避妊のためにIUD(子宮内避妊具)を使用できるか」という疑問を持つお母さん方も多いでしょう。これまで十分な情報が手元にないことも多いので、今回は避妊の一つである「IUD」について詳しく説明し、その実際の使用についてお話しします。

免責事項

当サイトの情報は、Hello Bacsi ベトナム版を基に編集されたものであり、一般的な情報提供を目的としています。本情報は医療専門家のアドバイスに代わるものではなく、参考としてご利用ください。詳しい内容や個別の症状については、必ず医師にご相談ください。

専門家への相談

本記事は、Việt Namのベトナム婦人科医師であるDr. Le Van Thuanと協力して作成されました。彼はDong Nai Hospitalの産婦人科で専門知識を持つ医師です。

避妊具 (IUD) とは何か?その効果と仕組み

避妊具、すなわちIUD(Intrauterine Device)はT字型や弓形をした小さなプラスチックのデバイスで、長期間(通常数年間)使用できる避妊方法です。IUDの尾には2本の小さな糸があり、これが膣の外に約2〜3cm程度突き出ているため、装着位置を確認するのが容易です。IUDには以下の2種類があります。

  1. ホルモンIUD: プロゲステロンを含んでおり、このホルモンが子宮内膜と頸管粘液の環境を変化させ、精子が卵子に到達しにくくします。また、プロゲステロンは排卵を抑制することもあります。ホルモンIUDは3〜6年間使用可能です。
  2. 銅IUD: 銅でコーティングされており、子宮内に銅イオンを放出します。これにより子宮内膜の生化学的性質が変わり、受精卵が着床するのを防止します。銅IUDの使用期間は最大で12年間と長いです。

婦人科の専門家によれば、生理が始まってから3〜4日目にIUDを装着するのが一般的です。これは経頸管が広くなる時期であり、装着が容易で痛みを抑えやすいからです。しかし、出産後生理がまだ戻っていない場合、この方法がどう適用できるのかが疑問となるでしょう。

出産後、生理が復帰前にIUDを装着できるのか?

実際には、出産後、女性の体は回復するのに多くの時間を要します。しかし、適切な避妊なしで性交を行うと、いつでも再び妊娠する可能性があります。そのため、出産後に避妊するためのタイミングや具体的に生理が来ていない状態でIUDを装着できるかについて多くの関心が寄せられています。

出産後48時間以内にIUDを装着することが可能ですが、健康上の懸念や産褥期の排出物がIUDの脱落を引き起こす可能性があるため、多くの医師はこの期間を避け、少なくとも出産後4週間経ってから装着するよう推奨します。この時点でも生理が始まっていない場合、妊娠していないことを確認する必要があります。授乳していない状況では、通常6週間ほどで排卵が再開することもあります。

IUDは授乳中に悪影響を及ぼすのか?

現在、IUDは授乳中の女性にも安全であり、母乳の質や量に影響を与えないことが確認されています。また、乳児や幼児にも悪影響を与えるという証拠はありません。

IUDが脱落する場合、自己処理しても良いのか?

婦人科の専門家によれば、IUDの取り出しは訓練を受けた医療従事者のみが行うべきです。IUDが脱落していると感じた場合、自力で取り出すことはせず、必ず医療機関を訪れてください。自己処理は子宮や膣に損傷を引き起こす可能性があります。

産後のIUD装着に関する注意点

出産後のIUD装着にあたって、以下の点に注意してください。

  • 装着後に軽い痛みや出血が発生する場合があります。これは正常な反応です。
    • ホルモンIUD:装着後3〜6ヶ月間、不規則な出血が続くことがあります。その他に頭痛、吐き気、乳房の痛みが伴うこともあります。
    • 銅IUD:月経痛が増すことがあり、装着初期に経血量が増えることがあります。
  • 骨盤感染症や子宮外妊娠のリスクがあります。装着後に下腹部に強い痛みや性交痛、長期間の陰部出血があれば、すぐに医師に相談してください。
  • 装着後1ヶ月と3ヶ月後に検査を受けて、IUDが正しい位置にあることを確認してください。その後の定期検査は医師の指示に従いましょう。

適切な場所でIUDを装着することで、安全かつ効果的に避妊を行えます。

結論と提言

結論

本記事では、出産後のIUD装着について詳しく説明しました。IUDは授乳中の女性にも安全であり、生理が戻っていない状況でも装着可能です。重要なのは、適切な時期と方法でIUDを装着し、定期的に医師の診察を受けることです。

提言

出産後の避妊について不安がある場合は、信頼できる医療機関で相談することをお勧めします。また、適切な避妊方法を選ぶために、自身の健康状態や生活スタイルに合った避妊方法を選択することが重要です。

参考文献