この記事の科学的根拠
本記事は、明示的に引用された最高品質の医学的根拠にのみ基づいています。以下は、参照された実際の情報源の一部と、それらが提示される医学的指針とどのように関連しているかのリストです。
- 日本循環器学会 (JCS): 本記事における急性冠症候群、大動脈解離、肺塞栓症といった致死的な心血管疾患の診断基準や緊急性の判断に関する指針は、同学会の発行する診療ガイドラインに基づいています56。
- 日本消化器病学会 (JSGE): 非心臓性胸痛の最も一般的な原因である胃食道逆流症(GERD)の診断、最新の治療法(P-CAB等)に関する推奨は、同学会の診療ガイドラインを典拠としています8。
- 三輪 洋人 教授らによる研究: 日本における胸痛の有病率、受診行動、そして「原因不明」と診断される非心臓性胸痛の割合に関する独自のデータは、兵庫医科大学の三輪洋人教授らによる日本の大規模調査研究に基づいています15。
- 米国家庭医学会 (AAFP): 肋軟骨炎など、筋骨格系に起因する胸痛の診断と治療に関する実践的な情報は、プライマリケア領域における権威である同学会の学術レビューに基づいています21。
要点まとめ
- 突然の激痛、冷や汗、呼吸困難、背中や左腕への放散痛は、命に関わる危険なサインであり、直ちに救急車を要請すべきです。
- 緊急性の高い3大疾患は「急性冠症候群(心筋梗塞など)」「急性大動脈解離」「肺塞栓症」です。
- 胸痛で受診する人の約7割は心臓以外が原因の「非心臓性胸痛」であり、その中でも最も多いのは「逆流性食道炎」です15。
- 深呼吸や体の動きで痛みが強まる場合は、肋軟骨炎など「筋肉や骨」が原因の可能性があります。
- 日本では検査で異常が見つからず「原因不明」と診断される胸痛も多く、背景にストレスや食道知覚過敏が隠れていることがあります15。
- 症状の特徴から原因を推測し、適切な診療科(循環器内科、消化器内科、整形外科など)を選ぶことが重要です。
まず確認すべきこと:その胸痛、命の危険はありませんか?
突然の胸痛で最も重要なのは、生命を脅かす疾患を見逃さないことです。日本循環器学会のガイドラインなど複数の権威ある情報源4531を基に、以下の症状が一つでも当てはまる場合は、決して自己判断せず、ためらわずに119番に電話し、救急車を要請してください。
症状 | 解説 |
---|---|
突然発症し、今まで経験したことのない激しい痛み | 特に「引き裂かれるような」「象に踏まれたような」と表現されるほどの痛みは、極めて危険な兆候です。 |
痛みが30分以上持続する | 短時間(数分~15分程度)で治まる狭心症とは異なり、心筋梗塞の可能性が非常に高いと考えられます。 |
胸の痛み以外に、冷や汗、吐き気、意識が遠のく感じ、呼吸困難を伴う | 心臓が血液を十分に送り出せないショック状態に陥っている可能性があり、一刻を争います。 |
痛みが背中、肩、顎、左腕に広がる(放散痛) | 心筋梗塞や急性大動脈解離の典型的な症状です。心臓の痛みが関連する神経を介して他の部位で感じられます。 |
左右の腕で血圧に大きな差がある(もし測定できれば) | 急性大動脈解離により、腕へ向かう血管が圧迫されたり裂けたりすることで生じる所見で、これを強く示唆します。 |
3つの緊急疾患:急性冠症候群、急性大動脈解離、肺塞栓症
これら「Killer Chest Pains(命を奪う胸痛)」と呼ばれる疾患群は、迅速な診断と治療が予後を大きく左右します。
急性冠症候群(ACS):心筋梗塞と不安定狭心症
急性冠症候群とは、心臓に酸素と栄養を送る冠動脈が血栓(血の塊)によって急に狭くなったり、詰まったりすることで発症する病態の総称です。これには心筋梗塞と不安定狭心症が含まれます。日本循環器学会(JCS)および米国心臓協会(AHA)/米国心臓病学会(ACC)のガイドラインでは、一刻も早い治療開始の重要性が強調されています518。治療が遅れると心臓の筋肉(心筋)が壊死し、心不全や致死的な不整脈を引き起こす危険性が高まります。診断は心電図検査や、心筋のダメージを示す血液中の物質(心筋バイオマーカー)の測定によって行われます。
急性大動脈解離
急性大動脈解離は、全身に血液を送る人体で最も太い血管である大動脈の壁が、内側から突然裂けてしまう極めて致死率の高い疾患です。特徴的な症状は、JCSのガイドラインでも指摘されているように、「突然発症する引き裂かれるような激痛」で、痛みが背中や腰に移動していくことがあります4。裂けた場所によっては、心臓や脳への血流が途絶え、突然死に至ることもあります。
肺血栓塞栓症(エコノミークラス症候群)
一般に「エコノミークラス症候群」としても知られるこの疾患は、主に足の深い部分にある静脈にできた血栓が血流に乗って肺に達し、肺の動脈を詰まらせることで発症します。長時間同じ姿勢でいること(長時間のフライトやデスクワーク、入院中など)が危険因子となります。突然の呼吸困難と胸痛が典型的な症状で、失神することもあります。JCSのガイドラインや国際的な診断基準では、Wellsスコアや改訂ジュネーブスコアといった危険因子を点数化する方法を用いて、発症の可能性を評価することの重要性が示されています620。
胸痛の「非」緊急、しかし一般的な原因
緊急疾患の可能性が低いと判断された後、次に考えるべきはより頻度の高い原因です。兵庫医科大学の三輪洋人教授らが行った日本の大規模調査によると、胸痛で医療機関を受診した患者の約7割は、心臓に異常が見られない「非心臓性胸痛(Non-Cardiac Chest Pain, NCCP)」と診断されています15。このセクションでは、そのNCCPの主な原因について詳しく見ていきます。
最も頻度の高い原因:消化器系の疾患
国際的な学術レビューによれば、非心臓性胸痛の最大50~60%は胃食道逆流症(GERD)が原因であると報告されています24。日本の食生活の欧米化も、この疾患の増加に寄与していると考えられています9。
逆流性食道炎(GERD)と非びらん性胃食道逆流症(NERD)
これは、胃酸や胃の内容物が食道へ逆流することによって、胸やけや胸の痛み(胸痛)などの症状を引き起こす疾患です。日本消化器病学会(JSGE)の診療ガイドライン2021年版では、胸痛はGERDの非定型的な症状として明確に位置づけられています8。特徴としては、食後や横になった時に症状が悪化しやすく、胸の中央部が焼けるような、あるいは締め付けられるような痛みとして感じられます。内視鏡検査で食道に炎症(びらん)が見られる場合を「逆流性食道炎」、症状はあるのに炎症が見られない場合を「非びらん性胃食道逆流症(NERD)」と呼びます。診断には、症状を評価する質問票(FSSGなど)も有用です。治療は生活習慣の改善(食事内容の見直し、減量など)と薬物療法が中心となり、胃酸の分泌を強力に抑えるプロトンポンプ阻害薬(PPI)や、より迅速かつ強力な効果を持つカリウムイオン競合型アシッドブロッカー(P-CAB)といった最新の治療薬が用いられます8。
その他の消化器疾患(食道けいれん、胃潰瘍など)
稀ではありますが、食道の筋肉が異常にけいれんする「食道けいれん」が、心筋梗塞と間違われるほどの強い胸痛を引き起こすことがあります。また、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の痛みが、胸の痛みとして感じられることもあります。
動くと痛む?:筋肉・骨・神経の疾患
深呼吸をする、咳をする、体をひねる、あるいは胸の特定の部分を押すといった動作で痛みが誘発されたり悪化したりする場合は、心臓や内臓ではなく、胸壁を構成する筋肉、骨、神経に原因がある可能性が高いと考えられます1127。
肋軟骨炎
肋軟骨炎は、胸骨と肋骨をつなぐ軟骨部分に炎症が起こる状態で、非心臓性胸痛の一般的な原因の一つです。米国家庭医学会(AAFP)の報告によれば、診断における最も重要な特徴は、痛みの場所を押したときに、いつも感じている痛みと同じ痛みが再現されること(圧痛の再現性)です21。原因は不明なことが多いですが、通常は深刻な病気ではなく、安静や消炎鎮痛薬の使用で数週間から数ヶ月で改善します。
肋間神経痛と帯状疱疹
肋骨に沿って走る神経(肋間神経)が刺激されることで、電気が走るような鋭い痛みが片側の胸に起こります。これが肋間神経痛です。特に注意が必要なのは帯状疱疹で、これは水痘(みずぼうそう)ウイルスが再活性化して神経に沿って炎症を起こす病気です。痛みが先行し、数日後にその場所に赤い発疹や水ぶくれが現れるのが特徴で、皮膚の観察が診断の鍵となります。
咳や熱を伴う痛み:呼吸器系の疾患
発熱や咳、痰といった呼吸器系の症状と共に胸痛が現れた場合は、肺やその周辺の病気を疑います。
胸膜炎
肺は胸膜という薄い二重の膜で覆われています。この胸膜に炎症が起こるのが胸膜炎です。日本呼吸器学会(JRS)の解説によると、胸膜炎の痛みは鋭く、深呼吸や咳によって悪化するのが典型的です1043。原因は肺炎などの感染症から、自己免疫疾患、悪性腫瘍まで多岐にわたります。
気管支炎・肺炎
気管支炎や肺炎自体が直接的な胸痛を引き起こすこともありますが、それ以上に、激しい咳を繰り返すことによって胸の筋肉が疲労し、筋肉痛として胸の痛みを感じることも少なくありません。
検査で異常なし?:心因性の胸痛と「診断のギャップ」
心電図や内視鏡など、一通りの検査を受けても「異常なし」と診断され、それでも胸の痛みが続く――。このような状況は、患者さんにとって大きな不安の種となります。しかし、これは決して稀なことではありません。前述の三輪教授らの日本の研究では、非心臓性胸痛(NCCP)と診断された患者のうち、実に57.1%が最終的に「原因不明」とされているという衝撃的な事実が報告されています15。この「診断のギャップ」は、多くの患者が根本的な不安を解消できないまま過ごしている可能性を示唆しており、本記事が特に光を当てたい部分です。
パニック障害・不安障害
強い不安や恐怖感に突然襲われ、動悸、息切れ、めまい、そして胸の圧迫感や痛みといった身体症状が現れるのがパニック発作です。この発作を繰り返すのがパニック障害です。症状が心筋梗塞と非常によく似ているため、まず循環器内科で心臓の病気でないことを確認することが重要ですが、身体的な危険がないとわかった後も症状が続く場合は、心療内科や精神科での専門的な治療が必要となります。
食道知覚過敏など
「原因不明」の胸痛の背景には、診断が難しい病態が隠れている可能性があります。その一つが「食道知acă過敏」です。これは、通常であれば感じないようなわずかな刺激(例えば、少量の胃酸の逆流や食道の動き)を、脳が「痛み」として過敏に認識してしまう状態です。逆流性食道炎の治療薬が効きにくい非心臓性胸痛の一因と考えられており、診断と治療には専門的なアプローチが求められます。
結論:あなたの痛みはどのタイプ?受診すべき診療科の目安
これまで見てきたように、胸の中央の痛みは多種多様な原因によって引き起こされます。重要なのは、危険なサインを見逃さず、症状の性質に応じて適切な専門家へ相談することです。この記事の情報を基に、以下の表を参考にして、ご自身の次の一歩を考えてみてください。
主な症状の特徴 | 考えられる主な原因 | まず相談すべき診療科 |
---|---|---|
突然の激痛、冷や汗、呼吸困難、背中・肩・顎・左腕への放散痛 | 急性冠症候群、急性大動脈解離、肺塞栓症 | 救急科(ただちに救急車を要請) |
食後や横になるときの胸やけ、酸っぱいものがこみ上げる感じ | 逆流性食道炎(GERD)、非びらん性胃食道逆流症(NERD) | 消化器内科 |
胸の特定の部分を押すと痛い、深呼吸や咳、体の動きで痛みが強まる | 肋軟骨炎、肋間神経痛、肋骨骨折 | 整形外科、内科 |
発熱、咳、色のついた痰を伴う | 肺炎、胸膜炎、気管支炎 | 呼吸器内科、内科 |
強い不安感や恐怖感、動悸、息苦しさと共に起こる | パニック障害、不安障害、心因性胸痛 | 心療内科、精神科(まずは循環器内科で心臓疾患を除外することが推奨されます) |
胸の中央の痛みは、体からの重要な警告信号です。自己判断で放置することは、時に深刻な結果を招きかねません。本記事が、あなたの不安を和らげ、ご自身の症状を客観的に評価し、適切な医療機関に相談するための信頼できる一助となれば幸いです。あなたの健康と安心への第一歩を、私たちは心から応援しています。
よくある質問
胸がチクチク痛むのですが、これはストレスが原因ですか?
胸がチクチクと痛む場合、ストレスが関与している可能性は十分に考えられます。特に、パニック障害や不安障害では、胸痛は典型的な身体症状の一つです30。しかし、「チクチクする痛み」は肋間神経痛や肋軟骨炎など他の原因でも起こりうるため、ストレスだけが原因と決めつけるのは危険です。まずは内科や循環器内科で心臓や肺に異常がないことを確認し、その上で症状が続くようであれば心療内科への相談を検討するのが安全な進め方です。
胸の痛みが続く場合、何科を受診すればよいですか?
逆流性食道炎で胸が痛くなるのはなぜですか?
胃酸は非常に強力な酸ですが、胃の壁はそれを防御する粘液で守られています。しかし、食道にはその防御機能がありません。そのため、胃酸が食道に逆流すると、食道の粘膜が刺激されて炎症を起こし、それが「胸やけ」や「胸の痛み」として感じられます9。また、食道と心臓は神経を共有している部分があるため、食道の刺激が心臓の痛みとよく似た痛みとして脳に伝わることがあり、これが心臓病との区別を難しくする一因となっています。
検査で「異常なし」と言われましたが、まだ胸が痛みます。どうすればよいですか?
これは非常によくある状況であり、あなただけではありません。日本の調査では、非心臓性胸痛の半数以上が「原因不明」とされています15。この背景には、通常の検査では捉えにくい「食道知覚過敏」や「微小血管狭心症」、あるいは「心因性」の要因が考えられます。諦めずに、非心臓性胸痛や機能性消化管疾患を専門とする消化器内科医や、心療内科医に相談することを検討してみてください。より専門的なアプローチで、痛みの原因解明と症状緩和につながる可能性があります。
結論
胸の中央の痛みは、良性で心配のいらないものから、一刻を争う生命を脅かすものまで、その原因は極めて多岐にわたります。本記事では、科学的根拠に基づき、危険な兆候の見分け方から、心臓、消化器、筋骨格系、呼吸器系、さらには心因性に至るまで、考えられる原因を網羅的に解説しました。最も重要なメッセージは、自己判断の危険性を認識し、特に警告サインが見られる場合には、ためらわずに専門家の助けを求めることです。この記事が提供する知識は、あなた自身の症状を客観的に評価し、適切な次の行動(救急要請、専門科受診、あるいは生活習慣の見直し)を自信を持って選択するための「思考の羅針盤」です。あなたの胸の痛みが解消され、健やかな日々を取り戻すための一助となることを、JAPANESEHEALTH.ORG編集委員会一同、心より願っております。
参考文献
- 日本生活習慣病予防協会. 心疾患で治療を受けている総患者数は. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://seikatsusyukanbyo.com/statistics/2025/010841.php
- 日本生活習慣病予防協会. 心疾患で治療を受けている総患者数は、305万人 令和2年(2020) 「患者調査の概況」より. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://seikatsusyukanbyo.com/statistics/2024/010788.php
- 厚生労働省. 令和5年 患者調査 傷病分類編(傷病別年次推移表). [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kanja/10syoubyo/
- 日本臨床検査医学会. 胸 痛. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.jslm.org/books/guideline/05_06/041.pdf
- 日本循環器学会. 急性冠症候群ガイドライン(2018 年改訂版). [インターネット]. 2019. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.j-circ.or.jp/cms/wp-content/uploads/2018/11/JCS2018_kimura.pdf
- 日本循環器学会. ガイドラインシリーズ. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.j-circ.or.jp/guideline/guideline-series/
- 南江堂. 胃食道逆流症(GERD)診療ガイドライン2021(改訂第3版): 書籍. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.nankodo.co.jp/g/g9784524227419/
- Mindsガイドラインライブラリ. 胃食道逆流症(GERD)診療ガイドライン2021(改訂第3版). [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://minds.jcqhc.or.jp/summary/c00644/
- 日本消化器病学会. 胃食道逆流症(GERD)診療ガイドライン 2021(改訂第 3 版). [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://tsukamoto-naika.org/GERD_SynryouGuideline-2021-KaiteiDai3pann.pdf
- 日本呼吸器学会. G-01 胸膜炎 – G. 胸膜疾患. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.jrs.or.jp/citizen/disease/g/g-01.html
- 日本呼吸器学会. Q8. 急に胸が痛くなり良くなりません。心臓や肺の病気でしょうか… [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.jrs.or.jp/citizen/faq/q08.html
- 今日の臨床サポート. 肋軟骨炎 | 症状、診断・治療方針まで. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://clinicalsup.jp/jpoc/contentpage.aspx?diseaseid=2058
- 井尻整形外科. 部位別診療ガイド -「胸肋関節炎、肋軟骨炎、ティーツェ病」. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://ijiri.jp/medical_care_guide/mune-senaka/kyoubu-zenmen/kyourokukansetsuen-rokunankotsu-tietze.php
- 日本整形外傷学会. 肋骨骨折. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.jsfr.jp/ippan/condition/ip09.html
- 三輪 洋人, 他. 我が国における非心臓性胸痛(NCCP)の実態調査とその病態の解明. 科学研究費助成事業 研究成果報告書. [インターネット]. 2019. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-16K09298/
- KAKEN. 16K09298 研究成果報告書. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://kaken.nii.ac.jp/file/KAKENHI-PROJECT-16K09298/16K09298seika.pdf
- KAKEN. 16K09298 研究成果報告書. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://kaken.nii.ac.jp/en/file/KAKENHI-PROJECT-16K09298/16K09298seika.pdf
- Gulati M, Levy PD, Bairey Merz CN, et al. 2025 ACC/AHA/ACEP/NAEMSP/SCAI Guideline for the Management of Patients With Acute Coronary Syndromes. J Am Coll Cardiol. 2025. [リンク切れの可能性あり]
- JACC. 2025 Acute Coronary Syndromes Guideline-at-a-Glance. [インターネット]. 2025. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.jacc.org/doi/10.1016/j.jacc.2025.01.018
- American College of Cardiology. Management of PE. [インターネット]. 2020. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.acc.org/Latest-in-Cardiology/Articles/2020/01/27/07/42/Management-of-PE
- Proulx AM, Zryd TW. Costochondritis: diagnosis and treatment. Am Fam Physician. 2009;80(6):617-620.
- AAFP. Costochondritis: Rapid Evidence Review. [インターネット]. 2021. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.aafp.org/pubs/afp/issues/2021/0700/p73.html
- AAFP. Table 2. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.aafp.org/pubs/afp/issues/2009/0915/p617/jcr:content/root/aafp-article-primary-content-container/aafp_article_main_par/aafp_tables_content1.print.html
- Weijenborg PW, de Schepper HU, Smout AJ, Bredenoord AJ. Non-cardiac chest pain: a multidisciplinary challenge. Neth J Med. 2018;76(4):148-154.
- Eslick GD. Noncardiac chest pain: epidemiology, natural course and pathogenesis. J Gastroenterol Hepatol. 2010;25(3):468-472.
- Dickman R, Fass R. Noncardiac chest pain: systematic review of the literature on prognosis. Dis Esophagus. 2008;21(7):589-594.
- 豊島医院. 胸の真ん中が痛い(圧迫感・チクチク・ズキン)とき考えられる原因とは? [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.toyoshimaiin.com/column/198/
- カーサファミリークリニック. 胸の痛みの原因と受診のタイミング|狭心症・心筋梗塞からストレス性胸痛まで. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://casa-familyclinic.com/%E8%83%B8%E3%81%AE%E7%97%9B%E3%81%BF
- 再春館製薬所. 胸の真ん中が痛い原因を特徴別で解説!何科を受診すべき? [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.saishunkan.co.jp/lashiku/health-care/kampo/pain-middle-of-chest/
- てらだ内科皮フ科クリニック. 胸が苦しい・痛い原因はストレス?病気?. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.teradaclinic.net/chest-pain/
- 建南西部消防本部. 胸が痛い(救急受診ガイド・フローチャート③). [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.kennanseibu119.jp/firedepartment/emergency/docs/41c8e565d1c81a22543c16f44a3ac487a276dd97.pdf
- International Heart Spasms Alliance. JCS/CVIT/JCC 2023 guideline focused update on diagnosis and treatment of vasospastic angina (coronary spastic angina) and coronary microvascular dysfunction. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.internationalheartspasmsalliance.org/jcs-cvit-jcc-2023-guideline-focused-update-on-diagnosis-and-treatment-of-vasospastic-angina-coronary-spastic-angina-and-coronary-microvascular-dysfunction/
- 日本循環器学会. 2022 年JCS ガイドライン フォーカスアップデート版. [インターネット]. 2022. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.j-circ.or.jp/cms/wp-content/uploads/2022/03/JCS2022_Nakano.pdf
- 日本循環器学会. 非心臓手術における合併心疾患の 評価と管理に関するガイドライン. [インターネット]. 2022. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.j-circ.or.jp/cms/wp-content/uploads/2022/03/JCS2022_hiraoka.pdf
- オクノクリニック. 胸の痛み「胸痛」の原因や考えられる病気、それぞれの治療法. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://okuno-y-clinic.com/shibuya/column/kyoutu/
- 凌駕クリニック. 胸が痛い時は何科に受診すればいい? [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://ryogaclinic.jp/blog/2031/
- 帯広病院. こんな胸の痛みには要注意! [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.obihiro-hosp.org/column/column0001/
- Kaiser Permanente Washington. Pulmonary Embolism Diagnosis & Treatment Guideline. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://wa.kaiserpermanente.org/static/pdf/public/guidelines/pulmonary-embolism.pdf
- Khan U, Patel R, Siddiqui MB, et al. Diagnosis of Pulmonary Embolism: A Review of Evidence-Based Approaches. Cureus. 2024;16(4):e58988.
- Konstantinides SV, Meyer G, Becattini C, et al. Pulmonary embolism: the diagnosis, risk-stratification, treatment and disposition of emergency department patients. Eur Heart J. 2016;37(44):3367-3373.
- 日本消化器病学会. 胃食道逆流症(GERD)|ガイドライン一覧. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.jsge.or.jp/committees/guideline/guideline/gerd.html
- Nurse.com. Costochondritis: Nursing Diagnosis & Interventions. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.nurse.com/clinical-guides/costochondritis/
- 日本呼吸器学会. 胸膜炎. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.jrs.or.jp/file/disease_g01.pdf
- 横浜労災病院 呼吸器内科. 胸膜炎の原因や症状、検査、治療について. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://kokyukinaika-yokohama.jp/blog/1164/
- 東京田園調布駅前呼吸器内科・内科クリニック. 胸膜炎ってどんな病気? [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://kokyukinaika-tokyo.com/751/
- 大石内科循環器科医院. 胸が痛いときには何科を受診すればいい? [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://oishi-shunkei.com/blog/8817/
- ユビー. 胸痛 の原因と、関連する病気をAIで無料チェック. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://ubie.app/lp/search/chestPain
- ユビー. 胸が痛い時は、どの診療科を受診したらよいですか? [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://ubie.app/byoki_qa/clinical-questions/symptom/p1t_1j0mdc