この記事の科学的根拠
この記事は、入力された研究報告書で明示的に引用されている最高品質の医学的根拠にのみ基づいています。以下は、実際に参照された情報源と、提示された医学的指導との直接的な関連性を含むリストです。
- 日本乳癌学会 (JBCS): この記事における診断、治療、転移症状の管理に関する推奨事項は、日本乳癌学会が発行した「乳癌診療ガイドライン2022年版」に基づいています。19
- 国立がん研究センター (NCIJ): 日本におけるステージIV乳がんの5年相対生存率(39.7%)などの国内統計データは、国立がん研究センターがん情報サービスのデータに基づいています。25
- 米国国立がん研究所 (NCI): ステージIV乳がんの症状や治療選択肢に関する詳細な記述は、米国国立がん研究所(NCI)のPDQ®乳がん治療情報を参考にしています。20
- The Lancet: 転移性乳がん(MBC)が慢性疾患として管理可能になりつつあるという視点は、医学雑誌「The Lancet」に掲載されたThe Lancet Breast Cancer Commission報告書に基づいています。1
- Journal of the National Cancer Institute (JNCI): 転移性乳がん患者の生存率が治療の進歩と共に改善しているという科学的根拠は、JNCIに掲載されたメタアナリシス研究に基づいています。2
- 世界保健機関 (WHO): 症状管理と緩和ケアの重要性に関する言及は、世界保健機関(WHO)の指針を参考にしています。22
要点まとめ
転移性乳がん(ステージIV)とは?「末期がん」との違いを理解する
多くの方が「転移」や「ステージIV」という言葉を聞くと、「末期がん」と同じ意味だと考え、強い不安を感じるかもしれません。しかし、医学的な観点から見ると、これらは明確に区別して理解することが重要です。このセクションでは、その違いと現代医療における転移性乳がんの位置づけを解説します。
1.1. 「転移」の正しい意味
「転移」とは、最初に発生した乳房のがん細胞が、血液やリンパの流れに乗って体の他の臓器に移動し、そこで増殖することを指します。米国国立がん研究所(NCI)によると、重要なのは、たとえ骨に転移しても、それは「骨のがん」になるのではなく、あくまで「乳がんの骨転移」であるという点です。20 したがって、治療は骨のがんに対してではなく、乳がんの性質に基づいた薬物療法(ホルモン療法、分子標的薬、化学療法など)が中心となります。この点を正しく理解することは、ご自身の病状と治療方針を把握する上で第一歩となります。
1.2. なぜ「末期がん」ではないのか?進歩する治療と予後
「末期」という言葉は、積極的な治療法がなく、余命が限られている状態を指すことが多いですが、転移性乳がんの現実は大きく異なります。医学雑誌「Journal of the National Cancer Institute」に掲載された系統的レビューでは、治療法の進歩により転移性乳がん患者の生存期間が著しく改善していることが示されています。23
近年、分子標的薬や免疫チェックポイント阻害薬、抗体薬物複合体(ADC)といった新しい治療薬が次々と登場し、多くの患者さんが質の高い生活を維持しながら、がんと長く共存できるようになりました。2333 事実、国立がん研究センターの最新統計によれば、日本のステージIV乳がんの5年相対生存率は39.7%と報告されており、約10人に4人が5年以上生存していることを示しています。25 このように、転移性乳がんは治癒を目指すことは難しいものの、「コントロール可能な慢性疾患」として捉えるのが現代の医学的コンセンサスです。1
なぜ症状を見逃してはいけないのか?早期対処の重要性
転移の症状に早期に気づき、対処することは、単に不快な症状を和らげるだけでなく、治療全体に大きな影響を与えます。世界保健機関(WHO)や米国のNCCN(National Comprehensive Cancer Network)のガイドラインでは、診断の早い段階から症状管理や緩和ケア(Palliative Care)を統合することの重要性が強調されています。2122 症状を早期にコントロールすることで、痛みをはじめとする身体的苦痛が軽減され、体力が維持されるため、より効果的ながん治療を継続しやすくなります。また、骨折や神経麻痺といった深刻な合併症を未然に防ぎ、生活の質(QOL)を高く保つことにも繋がります。
【部位別チェックリスト】転移性乳がんの10の重要サイン
転移性乳がんの症状は、がんがどの臓器に広がったかによって大きく異なります。ここでは、日本乳癌学会の診療ガイドライン19でも特に言及されている、転移が起こりやすい4つの主要な部位(骨、肺、肝臓、脳)ごとに、注意すべき10の警告サインを詳しく解説します。
3.1. 骨への転移 (Di căn xương)
骨は乳がんが最も転移しやすい部位です。多くの患者支援団体「あけぼの会」14の体験談でも、「最初はただの腰痛や肩こりだと思っていた」という声が多く聞かれますが、いくつか特徴的な違いがあります。16
- サイン1:持続的で悪化する痛み (Cơn đau dai dẳng và ngày càng nặng hơn)
特徴:背中、腰、股関節、肋骨などに、安静にしていても治まらず、夜間に悪化する傾向がある持続的な痛みが現れます。89
医学的解説:がん細胞が骨の正常な構造を破壊することで痛みが生じます。通常の筋肉痛とは異なり、マッサージや湿布で改善しないのが特徴です。19 - サイン2:軽い衝撃による骨折 (Gãy xương do va chạm nhẹ)
特徴:くしゃみをする、少し体をひねる、といった日常的な軽い動作で骨が折れてしまうことがあります。これは「病的骨折」と呼ばれます。20
医学的解説:がんによって骨がもろくなっているため、通常では考えられないような弱い力で骨折が起こります。 - サイン3:高カルシウム血症の症状 (Triệu chứng tăng canxi máu)
特徴:吐き気、嘔吐、食欲不振、強い喉の渇き、多尿、便秘、意識がぼんやりするといった症状が現れます。19
医学的解説:骨が破壊される過程で、骨に含まれるカルシウムが血液中に大量に溶け出し、血液中のカルシウム濃度が異常に高くなることでこれらの症状を引き起こします。
3.2. 肺への転移 (Di căn phổi)
肺への転移も比較的多く見られます。風邪や気管支炎と間違われやすい症状ですが、その持続性に注意が必要です。
- サイン4:治りにくい咳 (Ho dai dẳng không khỏi)
特徴:痰の絡まない乾いた咳(乾性咳嗽)が2~3週間以上続きます。市販の咳止め薬を飲んでも改善が見られないことが多いです。532
医学的解説:がん細胞が肺の組織や気管支を刺激することで咳が誘発されます。 - サイン5:息切れ (Khó thở)
特徴:階段を上るなど、以前は問題なかった軽い運動でも息が切れるようになります。進行すると、安静時にも息苦しさを感じることがあります。9
医学的解説:肺の中のがんが増殖して呼吸に使われる面積が減ったり、肺の周りに水が溜まる「胸水」が原因で肺が圧迫されたりすることで起こります。
3.3. 肝臓への転移 (Di căn gan)
肝臓は「沈黙の臓器」と呼ばれ、初期には症状が出にくいのが特徴です。そのため、症状が現れたときにはある程度進行している可能性があります。
- サイン6:右上腹部の痛みや張り (Đau hoặc cảm giác căng tức ở bụng trên bên phải)
特徴:みぞおちの右側あたりに、鈍い痛みや張った感じ、不快感が生じます。11
医学的解説:がんの増殖によって肝臓が腫れ、肝臓を覆う膜(被膜)が引き伸ばされることで痛みを感じます。 - サイン7:黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)(Vàng da)
特徴:皮膚や目の白目の部分が黄色っぽくなります。尿の色が濃くなったり、便の色が白っぽくなったりすることもあります。
医学的解説:肝機能が低下し、血液中のビリルビンという黄色い色素を処理できなくなることで起こる、比較的進行した段階のサインです。19 - サイン8:原因不明の体重減少と食欲不振 (Sụt cân không rõ nguyên nhân và chán ăn)
特徴:ダイエットをしていないのに体重が減り続ける、食べ物がおいしく感じられない、といった症状です。
医学的解説:全身的な症状ですが、特に肝臓への転移で顕著に見られることがあります。がん細胞が作り出す物質が体の代謝に影響を与えることが一因と考えられています。
3.4. 脳への転移 (Di căn não)
脳への転移は、他の部位に比べて頻度は低いですが、生活に直結する深刻な症状を引き起こす可能性があります。
- サイン9:持続的な頭痛やめまい (Đau đầu hoặc chóng mặt dai dẳng)
特徴:市販の鎮痛薬が効きにくく、朝方に特に強い頭痛が起こることがあります。吐き気を伴うこともあります。また、ふわふわするようなめまいも特徴です。10
医学的解説:脳内にできた腫瘍が頭蓋骨内の圧力(頭蓋内圧)を高めることで、これらの症状が引き起こされます。 - サイン10:手足のしびれ、脱力、けいれん (Tê bì, yếu tay chân, co giật)
特徴:片方の手足に力が入らない、しびれる、ろれつが回らない、物が二重に見える、突然けいれん発作を起こす、といった症状です。29
医学的解説:腫瘍が脳のどの部分にあるかによって、その部分が司る機能に対応した神経症状(局所神経症状)が現れます。
症状がない場合も?転移の「サイレント」な側面
ここまで様々な症状を解説してきましたが、非常に重要な点として、転移は明らかな自覚症状がないまま進行することもある、という事実を理解しなければなりません。4 特に、治療後の経過が順調で体調も良いと感じている時ほど、定期検診の重要性を見過ごしがちです。医師が定めたスケジュールに従って定期的に画像検査や腫瘍マーカーのチェックを受けることは、症状のない「サイレント」な転移を早期に発見するための最も確実な方法です。自己判断で検診を中断せず、医師の指示に必ず従ってください。
体の異変に気づいたら:具体的な3つの行動ステップ
もし、これまでに解説したような症状や、何らかの体の異変に気づいた場合、パニックにならず、冷静に行動することが大切です。ここでは、具体的な3つのステップを紹介します。
- ステップ1:症状を記録する
いつから、どんな症状が、どのくらいの頻度で、どの程度の強さで現れているか、また、どうすると症状が楽になるか、あるいは悪化するかを具体的にメモしておきましょう。この記録は、医師が正確な診断を下すための非常に重要な情報となります。 - ステップ2:ためらわずに主治医に相談する
「気のせいかもしれない」「忙しいから」と先延ばしにせず、まずは乳がんの治療を受けた病院の主治医や担当科に連絡を取ることが最善です。過去の治療歴やあなたの体の状態を最もよく理解している専門家です。ためらわずに相談してください。 - ステップ3:診察の準備をする
診察の際には、ステップ1で記録した症状のメモ、現在服用している薬のリスト(お薬手帳)、そして聞きたいことのリストを持参しましょう。準備をすることで、限られた診察時間内で効率的に、かつ漏れなく医師とコミュニケーションを取ることができます。
日本国内で利用できる相談窓口と支援団体
診断や治療の過程で不安や疑問を感じたとき、あなたは一人ではありません。日本には、患者さんとそのご家族を支えるための公的な窓口や支援団体が数多く存在します。
- がん相談支援センター
全国のがん診療連携拠点病院などに設置されている無料の相談窓口です。専門の相談員が、治療や副作用、療養生活、医療費のことなど、がんに関するあらゆる相談に中立的な立場で対応してくれます。1331 - 患者会
同じ病気を経験した仲間と情報交換をしたり、気持ちを分かち合ったりする場です。日本で最も歴史のある「NPO法人あけぼの会」1415や、全国の患者会情報を提供する「認定NPO法人 J.POSH」26などがあります。 - 治療と仕事の両立支援
治療を続けながら仕事をどうするかは、多くの患者さんにとって切実な問題です。厚生労働省は「治療と仕事の両立支援ナビ」12というポータルサイトを運営しており、傷病手当金などの社会保障制度や企業の支援策に関する情報を提供しています。
よくある質問
Q1. これらの症状があれば、必ず転移しているということですか?
いいえ、必ずしもそうではありません。ここで挙げた症状の多くは、加齢や他の良性の疾患が原因で起こることもあります。例えば、腰痛は単なる筋肉疲労かもしれませんし、咳は風邪が長引いているだけかもしれません。しかし、自己判断は最も危険です。特に乳がんの治療歴がある方の場合、これらの症状が続く際には、転移の可能性を否定するためにも、必ず専門医による診察を受けることが極めて重要です。
Q2. 転移性乳がんは治りますか?
Q3. 家族に乳がん患者がいますが、自分もリスクが高いですか?
結論
転移性乳がんの兆候は、日常生活で見過ごされがちな些細な体調の変化として現れることがあります。しかし、それらのサインに早期に気づき、迅速に専門医へ相談することが、その後の治療と人生の質を大きく左右します。重要なのは、過度に恐れることなく、しかし決して軽視することなく、ご自身の体と向き合うことです。この記事で得た知識が、あなたやあなたの大切な人が、体の変化を正しく理解し、自信を持って医師との対話に臨み、最善の道を選択するための一助となることを、JAPANESEHEALTH.ORG編集部一同、心から願っています。
参考文献
- Pramesh CS, et al. The Lancet Breast Cancer Commission: Tackling inequalities, hidden costs, and empowering patients. The Lancet. 2024. Available from: https://www.news-medical.net/news/20240416/The-Lancet-Breast-Cancer-Commission-Tackling-inequalities-hidden-costs-and-empowering-patients.aspx
- Raphael LRV, et al. Change in Survival in Metastatic Breast Cancer with Treatment Advances: Meta-Analysis and Systematic Review. J Natl Cancer Inst. 2018. doi: 10.1093/jncics/pky062. PMID: 30627694. Available from: https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/30627694/
- Raphael LRV, et al. Change in Survival in Metastatic Breast Cancer with Treatment Advances: Meta-Analysis and Systematic Review. J Natl Cancer Inst. 2018;2(4):pky062. Available from: https://academic.oup.com/jncics/article/2/4/pky062/5260813
- がんを学ぶ. 転移・再発とその症状. [インターネット]. [引用日: 2025年7月10日]. Available from: https://www.ganclass.jp/kind/breast/metastatic#:~:text=%E8%BB%A2%E7%A7%BB%E3%83%BB%E5%86%8D%E7%99%BA%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E7%97%87%E7%8A%B6,%E5%87%BA%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
- Medical DOC. 「乳がん・ステージ4」の症状・余命はご存知ですか?医師が徹底 … [インターネット]. [引用日: 2025年7月10日]. Available from: https://medicaldoc.jp/m/major-diseases/cancer/ca265/
- TGC東京がんクリニック. 末期の乳がんと光免疫療法の可能性. [インターネット]. [引用日: 2025年7月10日]. Available from: https://gan-chiryou-clinic.com/cancer-knowledge/terminal-breast-cancer/
- がんサポート. 乳がんステージ4(末期)からでも治る可能性をあきらめない. [インターネット]. [引用日: 2025年7月10日]. Available from: https://www.cancer-support.net/case-studies/breast-cancer/
- がんを学ぶ. 進行/転移・再発乳がんの治療局所進行乳がんの治療. [インターネット]. [引用日: 2025年7月10日]. Available from: https://www.ganclass.jp/kind/breast/progress
- ミシグナル. しこりだけじゃない?乳がんの初期症状と末期症状、原因を解説. [インターネット]. [引用日: 2025年7月10日]. Available from: https://misignal.jp/article/breast-cancer-symptoms-n-causes
- G CLINIC. 【医師監修】乳がんに痛みはある?胸がズキズキ・チクチクする原因と症状の違い. [インターネット]. [引用日: 2025年7月10日]. Available from: https://www.g-cg.jp/column/breast_6.html
- ファイザー株式会社. 転移乳がんを知る | 知る転移乳がん. [インターネット]. [引用日: 2025年7月10日]. Available from: https://www.mbc-info.jp/about
- 厚生労働省. 治療と仕事の両立支援ナビ. [インターネット]. [引用日: 2025年7月10日]. Available from: https://chiryoutoshigoto.mhlw.go.jp/
- 日本乳癌学会. Q11 仕事は続けられますか | 患者さんのための乳がん診療ガイドライン2023年版. [インターネット]. [引用日: 2025年7月10日]. Available from: https://jbcs.xsrv.jp/guideline/p2023/gindex/002-2/q11/
- NPO法人あけぼの会. Breast Cancer Network Japan あけぼの会. [インターネット]. [引用日: 2025年7月10日]. Available from: https://akebono-net.org/
- NPO法人あけぼの会. 会の紹介 | Breast Cancer Network Japan あけぼの会. [インターネット]. [引用日: 2025年7月10日]. Available from: https://akebono-net.org/about
- アストラゼネカ株式会社. 乳がんに関する体験談(初期症状や発覚のきっかけ) – がんになっても. [インターネット]. [引用日: 2025年7月10日]. Available from: https://www.az-oncology.jp/taiken/taiken_list.asp?type=12
- オンコロ. 【乳がん体験談】乳がんになってようやく向き合った自分の人生. [インターネット]. [引用日: 2025年7月10日]. Available from: https://oncolo.jp/mystory/human71
- オンコロ. 【乳がん体験談】ステージⅣの薬剤師である私が伝えたいこと | がん情報サイト「オンコロ」. [インターネット]. [引用日: 2025年7月10日]. Available from: https://oncolo.jp/mystory/human73
- 一般社団法人 日本乳癌学会. 乳癌診療ガイドライン2022年版. 2022. Available from: https://jbcs.xsrv.jp/guideline/2022/
- National Cancer Institute (NCI), USA. Breast Cancer Treatment (PDQ®) – Patient Version. 2024. Available from: https://www.cancer.gov/types/breast/patient/breast-treatment-pdq
- National Comprehensive Cancer Network (NCCN). NCCN Guidelines for Patients®: Metastatic Breast Cancer. 2023. Available from: https://www.nccn.org/patients/guidelines/content/PDF/stage_iv_breast-patient.pdf
- World Health Organization (WHO). Breast cancer – Fact Sheet. 2024. Available from: https://www.who.int/news-room/fact-sheets/detail/breast-cancer
- Modi S, et al. Trastuzumab Deruxtecan in Previously Treated HER2-Low Advanced Breast Cancer. The New England Journal of Medicine. 2022. doi: 10.1056/NEJMoa2203690. PMID: 35665782. Available from: https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa2203690
- NEJM Journal Watch. Breast Cancer. [インターネット]. [引用日: 2025年7月10日]. Available from: https://www.jwatch.org/breast-cancer
- 国立がん研究センター がん情報サービス. 乳房 がん統計. 2021-2023. Available from: https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/cancer/14_breast.html
- 認定NPO法人 J.POSH. 全国の乳がん患者会. [インターネット]. [引用日: 2025年7月10日]. Available from: https://www.j-posh.com/cancer/patient/
- 厚生労働省. 日本の健診(検診)制度の概要. 2022. Available from: https://www.mhlw.go.jp/content/10901000/000682242.pdf
- 厚生労働省. がん検診. 2022+. Available from: https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000059490.html
- 民間医局. 左手に”神の手”を持ち「患者のため」を探究する乳腺外科医 明石 定子. 2018. Available from: https://www.doctor-agent.com/service/career-column/2018/201802
- YouTube. 職場の誰かががんになったら~ (がん患者の治療と仕事の両立支援のための企業向け研修用映像教材). [インターネット]. [引用日: 2025年7月10日]. Available from: https://www.youtube.com/watch?v=FBcxALtrXcg
- 国立がん研究センター がん情報サービス. がん相談支援センターを探す. [インターネット]. [引用日: 2025年7月10日]. Available from: https://hospdb.ganjoho.jp/kyotendb.nsf/xpKyotenSearchTop.xsp
- 大阪がんクリニック. 乳がんかもしれない12の症状とその詳細. [インターネット]. [引用日: 2025年7月10日]. Available from: https://gan-medical-chiryou.com/cancer-knowledge/breast-cancer-symptoms/
- Roche. New England Journal of Medicine publishes landmark phase III results for Roche’s Itovebi… 2024. Available from: https://www.roche.com/media/releases/med-cor-2024-10-31
- 島津製作所. 乳がんを知ろう – 乳がんは増えている? | ピンクリボン運動. [インターネット]. [引用日: 2025年7月10日]. Available from: https://www.shimadzu.co.jp/pinkribbon/learn/index.html
- 厚生労働省. 女性特有のがん | 女性特有の健康課題 – 働く女性の心とからだの応援サイト. [インターネット]. [引用日: 2025年7月10日]. Available from: https://www.bosei-navi.mhlw.go.jp/health/cancer.html