【科学的根拠に基づく】妊娠中のかゆみ、その原因と全対策:産婦人科医が教える安全なセルフケアから専門治療まで
妊娠

【科学的根拠に基づく】妊娠中のかゆみ、その原因と全対策:産婦人科医が教える安全なセルフケアから専門治療まで

「もしかして、何かの病気?」妊娠中のかゆみに悩むあなたへ。妊娠は素晴らしい旅路ですが、多くの体の変化も伴います。喜びと共に、多くの妊婦さんが直面するのが「そう痒感(そうようかん)」、すなわち「かゆみ」です。複数の研究報告によれば、妊婦さんの23%から38%が何らかのかゆみを経験し、約2%は深刻なかゆみを報告しています9。この不快なかゆみは、睡眠や生活の質を低下させるだけでなく、「このかゆみは普通なの?」「赤ちゃんに影響はないの?」といった大きな不安を引き起こします。

幸いなことに、妊娠中のかゆみのほとんどは、生理的な変化に起因する良性のものです。エストロゲンやプロゲステロンといったホルモンの急激な変化は、直接皮膚に影響を及ぼす可能性があります8。また、お腹や胸、太ももが大きくなるにつれて皮膚が極度に引き伸ばされること(皮膚の伸展)は、神経終末を刺激し、特に妊娠線(ストレッチマーク)のある部分にかゆみを引き起こします11。さらに、母体は胎児へ水分と栄養を優先的に供給するため、母親自身の肌は乾燥しやすくなり(皮膚の乾燥)、自然なバリア機能が弱まって敏感になるのです8
この記事は、医師の監修のもと、最新の医学的根拠に基づいて作成された、あなたのための信頼できる道しるべです。本稿を通じて、以下の点を包括的に解説します。

  • 自宅で今すぐ始められる、安全かつ効果的なかゆみ対策
  • 妊娠中によく見られる、良性の発疹とかゆみの種類と見分け方
  • 母子双方の健康を守るために、直ちに医師に相談すべき危険なサイン
  • 医療機関で行われる専門的な診断プロセスと治療法

この不快な症状を安心して乗り越え、健やかなマタニティライフを送るために、共に知識を深めていきましょう。

この記事の科学的根拠

この記事は、提供された研究報告書に明示的に引用されている、最高品質の医学的証拠にのみ基づいています。以下は、参照された実際の情報源と、提示された医学的指導との直接的な関連性を含むリストです。

  • 日本皮膚科学会: 皮膚の保湿ケアや一般的な皮膚疾患の治療に関する推奨事項は、同学会の「皮膚瘙痒症診療ガイドライン」および「痒疹診療ガイドライン」に基づいています12
  • 米国母体胎児医学会 (SMFM): 妊娠性肝内胆汁うっ滞症(ICP)の診断、管理、特に胆汁酸値に基づく分娩時期の決定に関する指針は、同学会の最新ガイドラインに基づいています3
  • 英国王立産婦人科医協会 (RCOG): 妊娠性肝内胆汁うっ滞症(ICP)に関する追加的な医学的見解は、同学会のガイドラインを参考にしています5

要点まとめ

  • 妊娠中のかゆみの多くは、皮膚の乾燥や伸展による良性のものですが、日常生活に支障をきたすことがあります。
  • 基本的な対策は「保湿」と「冷却」です。入浴後すぐの保湿ケアや、刺激の少ない衣類の選択が極めて重要です。
  • 「妊娠性痒疹」や「多形妊娠疹(PUPPP)」はよく見られる皮膚疾患で、不快ですが胎児への危険はありません。
  • 最も注意すべきサインは、発疹を伴わない「手のひら」と「足の裏」の激しいかゆみです。これは胎児に危険が及ぶ可能性のある「妊娠性肝内胆汁うっ滞症(ICP)」の兆候かもしれず、直ちに産婦人科医への相談が必要です。
  • 自己判断での市販薬の使用は避け、必ずかかりつけの産婦人科医に相談することが、安全なマタニティライフの鍵となります。

今日からできる!妊娠中のかゆみを和らげる安全なセルフケア

病的な原因を探る前に、基本的なケアを実践するだけで、かゆみが大幅に改善されることがよくあります。これらの方法は安全であるだけでなく、妊娠期間中の肌全体の健康状態を向上させる助けとなります。単なる箇条書きではなく、それぞれの推奨事項の背後にある科学的根拠を理解することが、効果的な実践につながります。

スキンケアの基本:保湿と冷却

保湿 (Moisturizing) は最も重要な土台です。入浴後、肌がまだわずかに湿っている数分以内に全身に保湿剤を塗るのが「ゴールデンタイム」です。これにより水分を「閉じ込め」、蒸発を防ぎます。日中も、肌の乾燥やかゆみを感じるたびに、こまめに塗り直しましょう13。製品を選ぶ際は、妊婦や敏感肌向けに作られた、香料、アルコール、着色料など刺激となりうる成分を含まないものを選びましょう13。乾燥した肌は、皮膚のバリア機能が低下しており、外部からの刺激物が侵入しやすくなる一方で、感覚神経が過敏になりかゆみを引き起こします。定期的な保湿は、このバリア機能を回復・強化し、肌を健やかに保ち、かゆみを著しく軽減します1
冷却 (Cooling) は即時的なかゆみ止めとして有効です。かゆみが強い時は、清潔なタオルを冷水に浸したものや、薄い布で包んだ保冷剤を、患部に数分間優しく当てます7。低温は皮膚の感覚受容体を一時的に麻痺させ、かゆみの信号が脳に伝わるのを遮断するため、すぐに心地よい感覚が得られます。ただし、凍傷や体の冷えを防ぐため、氷を直接肌に当てたり、一箇所に長時間当て続けたりすることは避けてください15
正しい入浴法 (Proper Bathing) も皮膚を守る上で重要です。お湯の温度は38~40℃程度のぬるま湯に設定しましょう。熱すぎるお湯は、肌を守る天然の皮脂膜を奪い、乾燥とかゆみを悪化させます14。湯船に浸かる時間は5~10分程度に留め14、洗浄料はpHバランスの取れた低刺激性のものを選び、ナイロンタオルなどで強くこすらず、手で優しく洗いましょう。石鹸の洗い残しも刺激の原因となるため、十分にすすぐことが大切です1

生活習慣の見直し:衣類・食事・水分補給

衣類 (Clothing)は、綿100%、絹、麻などの天然素材でできた、ゆったりとした通気性の良い服を選びましょう。これらの素材は柔らかく、吸湿性に優れ、敏感な肌への摩擦を最小限に抑えます13。ナイロンやポリエステルのような化学繊維は熱や汗がこもり、かゆみを増幅させる可能性があるため避け、肌を刺激する可能性のある衣類のタグは切り取ることをお勧めします13
食事 (Diet)は、バランスの取れた食事が母子の健康、そして母親の肌の状態にも寄与します。緑黄色野菜、果物、全粒穀物など食物繊維が豊富な食品は、便秘の予防に繋がり、これは妊娠中の痔や肛門周囲のかゆみの一因を減らすことにもなります11。ヨーグルトなどの善玉菌を含む食品は腸内環境を整え、肌の健康とも密接に関連しています。香辛料の多い食事や脂っこい食べ物は体温を上昇させ、かゆみを悪化させることがあるため、控えめにすると良いでしょう。
水分補給 (Hydration)は、一日を通して十分な水分を摂ることは、肌を内側から潤すシンプルで効果的な方法です。妊娠中は体の水分需要が増加するため、少なくとも1日2リットルを目安に、必要に応じてそれ以上の水分を摂取するよう心がけましょう11。また、寝室の湿度を50~60%に保つなど、生活環境をコントロールすることも有効です1

表1: 妊婦さんにおすすめの保湿成分と注意点

保湿製品を選ぶ際は、ブランドだけでなく成分表に注目することが重要です。効果的かつ妊娠中に安全な保湿成分を含む製品を選ぶためのガイドラインを以下に示します。

成分 主な効果 安全性 使用上の注意
セラミド 皮膚の天然脂質成分。皮膚のバリア機能を修復・強化し、水分損失を防ぎ、刺激物から肌を守る。 非常に高い 乾燥肌やバリア機能が低下した肌に最適。
ヒアルロン酸 自身の重量の1000倍の水分を保持する能力があり、肌にハリと潤いを与える。 非常に高い 脂性肌でも水分不足の肌を含め、あらゆる肌タイプに適している。
グリセリン 古典的な保湿剤。空気中から水分を皮膚に引き込み、肌を柔らかく保つ。 非常に高い ほとんどの保湿製品に含まれている。
ヘパリン類似物質 保湿、抗炎症、血行促進作用を持つ。乾燥肌やかゆみに非常に効果的。 高い 日本では医薬品有効成分。ヒルドイド®などの製品に含まれる。
ワセリン 皮膚表面に膜を作り、水分の蒸発を防ぐ(閉塞作用)。皮膚保護に非常に効果的。 非常に高い 少しべたつくことがある。極度に乾燥した部位や夜間の使用に適している。
スクワラン 皮膚の天然皮脂と親和性が高い軽質なオイル。毛穴を詰まらせずに肌を柔らかくし、潤いを閉じ込める。 高い 顔と体の両方に適している。
シアバター 脂肪酸やビタミンが豊富で、乾燥してひび割れた肌に栄養を与え、柔らかくし、鎮静させる。 高い 未精製のものを選ぶと栄養価が高い。

注意すべき成分: 妊娠中は、胎児への潜在的な危険性から、医師の指示がない限りレチノイド(ビタミンA)の外用薬は慎重になるか、避けるべきです。常に成分表を確認し、香料、パラベン、アルコールを含まない製品を優先して、刺激の危険性を最小限に抑えましょう。


これって大丈夫?妊娠中に多いかゆみの種類と見分け方

セルフケアだけではかゆみが収まらない、あるいは発疹を伴う場合、原因を特定することが重要です。妊娠期には特有の皮膚疾患(pregnancy-specific dermatoses)がいくつか存在します。そのほとんどは胎児にとって無害ですが、母親には大きな不快感をもたらします。これらを区別することで、医師との対話がより効果的になります。
ここで、しばしば混同される「妊娠性そう痒症」と「妊娠性痒疹」という用語について明確にしておきます6。学術的には、これらの主な違いは初期の皮膚病変の有無にあります。本記事では、この区別を明確にして解説します。

妊娠性そう痒症 (Pruritus Gravidarum)

この状態は、初期の発疹や皮膚病変を伴わないかゆみとして定義されます6。主な特徴は、全身に広がるかゆみがあるにもかかわらず、皮膚自体は正常に見える点です。掻きむしりによる引っかき傷や赤みは、二次的なものであり、病気の初期症状ではありません。多くは妊娠初期から始まり、特に夜間に悪化して不眠を引き起こすことがあります6。原因はホルモンバランスの変化や生理的な皮膚の乾燥と関連していると考えられており7、胎児に危険はなく、通常は出産後に自然に改善します6

妊娠性痒疹 (Prurigo of Pregnancy)

こちらは、具体的な皮膚病変を伴うのが特徴です。小さく、孤立した赤い丘疹(ボツボツとした発疹)が現れ、非常にかゆみを伴います6。強く掻くと、これらの丘疹は硬くなり、かさぶたを伴って茶褐色に変化し、「痒疹結節」と呼ばれる治りにくい状態になることもあります6。通常、手足から始まり、体幹に広がることがあります6。発症時期は妊娠中期(3ヶ月から6ヶ月頃)が多く6、特に経産婦に多いとされますが、初産婦でも起こり得ます6。原因は明確ではありませんが、アトピー素因との関連が指摘されています18。この病気は胎児の健康に影響を与えず、出産後に軽快しますが、次回の妊娠で再発する可能性があります6

多形妊娠疹 (Polymorphic Eruption of Pregnancy – PEP, または PUPPP)

これは妊娠中に最もよく見られる、かゆみを伴う皮膚疾患です。特徴的な症状として、じんましんのような赤く盛り上がった丘疹や局面が、非常にかゆみを伴って現れます6。最も重要な識別点はその発生部位です。典型的には、腹部の妊娠線の中に出現し、へその周りを避けて広がる傾向があります(臍周囲を避ける傾向)18。腹部から太もも、臀部、体幹へと広がりますが、顔や手のひら、足の裏にはほとんど現れません18。発症は妊娠後期に多く、特に初産婦や多胎妊娠(双子など)、体重増加が多い人によく見られます11。原因は腹部の皮膚が過度に伸展することによる結合組織の損傷への炎症反応と考えられています18。これは完全に良性の状態で、母子ともに危険はなく、出産後数週間で自然治癒し、次回の妊娠で再発することは極めて稀です11

表2: 一目でわかる!妊娠性痒疹と多形妊娠疹(PUPPP)の比較

これら二つの一般的な発疹を区別しやすくするために、主な特徴を比較した表を以下に示します。

特徴 妊娠性痒疹 多形妊娠疹 (PUPPP)
発症時期 主に妊娠中期(3~6ヶ月)6 主に妊娠後期(最終期)6
好発対象 経産婦(2回目以降の出産)6 初産婦、多胎妊娠11
主な部位 手足から始まり、体幹へ広がる6 腹部(妊娠線内)から始まり、太もも、臀部へ広がる18
皮疹の見た目 孤立した赤い丘疹、硬く暗色になることがある6 じんましん様の赤い局面、へその周りを避ける傾向6
胎児への影響 なし6 なし11
次回妊娠での再発 再発の可能性あり6 非常に稀22

危険なサイン:すぐ産婦人科医に相談すべき「かゆみ」とは

この記事で最も重要な部分です。ほとんどのかゆみは母体の不快感に留まりますが、稀に胎児に深刻な危険を及ぼす可能性のある病気が存在します。その兆候を早期に認識することが極めて重要です。

最も注意すべき疾患:妊娠性肝内胆汁うっ滞症 (ICP)

もし以下の特徴を持つかゆみを経験した場合、自己判断を中止し、直ちに産婦人科医に連絡してください。決して先延ばしにしないでください。

ICPを識別するための核心的症状:

  • 猛烈なかゆみ (Intense Itching): 日常生活や特に睡眠に深刻な影響を与える、耐え難いレベルのかゆみ。夜間に悪化する傾向があります24
  • 特徴的な部位 (Characteristic Location): かゆみは主に、そして最も顕著に手のひらと足の裏に現れます11。その後、全身に広がることもあります。
  • 最重要サイン (The Most Critical Sign): 激しいかゆみがあるにもかかわらず、発疹がない(NO RASH)ことです。かゆい部分の皮膚を見ても、他の皮膚疾患のような丘疹や赤みはありません。

その他の随伴症状(頻度は低い):

  • 尿の色が普段より濃くなる19
  • 便が白っぽく、色が薄くなる(粘土色便)19
  • 皮膚や目が黄色くなる(黄疸)19
  • 吐き気、食欲不振、右上腹部の不快感。

なぜICPは危険なのか?

ICPの危険性は母体の症状ではなく、胎児にもたらされるリスクにあります。妊娠中のホルモン増加により、肝臓内の胆汁の流れが滞り、その成分である胆汁酸が母体の血中に蓄積します24。この高濃度の胆汁酸が胎盤を通過し、胎児の心臓や肺に毒性をもたらし、深刻な合併症を引き起こす可能性があります25
胎児への具体的なリスク:

  • 胎児仮死 (Fetal distress): 分娩中に胎児が酸素不足に陥る。
  • 胎便吸引症候群 (Meconium aspiration): 胎児が羊水中に排出した胎便を吸い込み、重篤な呼吸不全を起こす。
  • 早産 (Preterm birth): 自然発生または医療的介入による早産のリスクが著しく増加する24
  • 死産 (Stillbirth): 最も恐ろしい合併症です。特に妊娠末期や胆汁酸値が非常に高い場合に、子宮内胎児死亡のリスクが顕著に上昇します4

ICPは全妊娠の0.2%~2%に発生する比較的稀な疾患ですが24、その重篤さから、疑わしい症状があれば即座の医療評価が不可欠です。「手のひらと足の裏に、発疹のない激しいかゆみがある」と医師に伝えるだけで、適切な次のステップ(血液検査など)へと繋がります11

その他の注意すべき皮膚疾患

ICPの他に、妊娠性類天疱瘡(Pemphigoid Gestationis – PG)のような稀な自己免疫性皮膚疾患も存在します。これは緊満した水疱や水ぶくれを特徴とし、早産や低出生体重児のリスクと関連しています12。いかなる異常な発疹も自己判断せず、医師の診断を仰ぐことの重要性を重ねて強調します。


専門医による診断と治療:病院では何が行われるのか

かゆみで医療機関を受診する際、診断プロセスや治療選択肢を理解しておくことは、不安を和らげ、より主体的に自身の健康管理に関わる助けとなります。

何科を受診すればいい?産婦人科と皮膚科の連携

最初の窓口は、常にあなたの妊娠経過を最もよく把握しているかかりつけの産婦人科医です17。産婦人科医は、かゆみが産科的な問題に関連しているかを初期評価し、保湿剤や軽度のステロイド外用薬などを処方することができます34。症状が改善しない場合や、より専門的な診断が必要な場合には、皮膚科へ紹介されることになります17。特に妊娠中の内服薬の選択には胎児への安全性の十分な検討が必要なため、産科と皮膚科が緊密に連携できる医療機関での治療が理想的です6

一般的な皮膚疾患の治療法

妊娠性痒疹やPUPPPのような疾患では、治療目標は出産までの症状コントロールです。

  • 外用薬: 第一選択は、炎症やかゆみを効果的に抑えるステロイド含有のクリームや軟膏です6。医師の指示通りに使用すれば、胎児への影響は少なく安全と考えられています14
  • 内服薬: 外用薬で効果不十分で、特に睡眠が著しく妨げられる場合に限り、妊娠中の安全性が確認されている抗ヒスタミン薬が慎重に選択されます6。自己判断での市販薬服用は絶対に避けてください。
  • その他の治療法: 重症例では、紫外線療法や短期間のステロイド内服が検討されることもあります18

ICPの専門的な管理と治療

ICPの管理は、母体の症状緩和と胎児のリスク最小化という二つの目標を掲げ、厳格な計画に基づいて行われます。

  • 診断: 手のひら・足の裏の発疹なきかゆみという臨床症状に加え、血清総胆汁酸値の血液検査によって確定診断されます。10 μmol/Lを超える値は異常と見なされることが一般的です30
  • 薬物治療: 世界的な第一選択薬はウルソデオキシコール酸 (UDCA) です。UDCAは胆汁の流れを改善し、母体の血中胆汁酸値を低下させることで、かゆみを和らげ、胎児を保護する効果が期待できます28
  • 胎児モニタリング: 妊娠後期には、ノンストレステスト(NST)やバイオフィジカルプロファイル(BPP)による胎児の健康状態の監視が頻繁に行われることがあります28
  • 分娩時期の決定: 死産という最悪の事態を防ぐための最も重要な介入です。決定は、在胎週数、症状の重症度、そして特に血中胆汁酸値に基づいて個別化されます。

以下に示すのは、現在最も影響力のある指針の一つである米国母体胎児医学会(SMFM)の推奨に基づく分娩時期の目安です。この情報を提供することで、あなたが医療チームとより深い対話を持つ一助となることを目指します。

表3: 【米国母体胎児医学会(SMFM)推奨】ICP患者の胆汁酸値に基づく分娩時期の目安

ICPの重症度 / 最高胆汁酸値 (TBA) 推奨される分娩時期 注釈・理由
重度 (Severe): TBA ≥ 100 μmol/L 36週0日 この胆汁酸レベルでは死産のリスクが著しく上昇するため、リスクを最小化するために36週での分娩が必要と見なされる3
中等度 (Moderate): TBA = 40-99 μmol/L 36週0日~39週0日 この範囲の初期(例:36~37週)での分娩が推奨される。最終決定は臨床経過と医師との相談による3
軽度 (Mild): TBA < 40 μmol/L 36週0日~39週0日 この群の死産リスクは大幅に低い。予定日近くまで妊娠を継続することも検討可能だが、厳重な監視のもとで個別化された決定が必要3

重要事項: 上記の表は米国のエビデンスに基づく指針であり、日本国内での臨床判断は個別に調整される可能性があります。最も重要なのは、あなたと赤ちゃんにとって最善の決定を下すために、産婦人科医と全ての選択肢について率直に話し合うことです。


よくある質問

Q1: 妊娠中のかゆみは、いつ頃から始まりますか?
かゆみが始まる時期は原因によって異なります。皮膚の乾燥や伸展による生理的なかゆみは妊娠期間中いつでも起こりえます。特定の皮膚疾患では、妊娠性痒疹は妊娠中期(3~6ヶ月頃)に、多形妊娠疹(PUPPP)は妊娠後期に発症することが多いです6。一方で、最も注意が必要な妊娠性肝内胆汁うっ滞症(ICP)も妊娠後期に発症することが一般的です24
Q2: かゆみ止めに市販の塗り薬を使ってもいいですか?
自己判断での市販薬の使用は推奨されません。特にステロイド含有の薬は、強さのランクがあり、使用する部位や期間について専門的な判断が必要です。妊娠中は胎児への安全性を最優先に考えるべきであり、まずはワセリンやセラミド配合の保湿剤など、刺激の少ない製品でケアを行い、それでも改善しない場合は必ず産婦人科医や皮膚科医に相談してください14
Q3: 手のひらと足の裏だけがかゆいのですが、発疹はありません。大丈夫でしょうか?
これは最も注意すべき危険なサインです。発疹を伴わない、手のひらと足の裏の激しいかゆみは、胎児に深刻な影響を及ぼす可能性がある「妊娠性肝内胆汁うっ滞症(ICP)」の典型的な症状です11。様子を見たり、セルフケアで済ませたりせず、直ちに、かかりつけの産婦人科医に連絡してください。
Q4: かゆみは赤ちゃんに遺伝しますか?
妊娠性痒疹や多形妊娠疹(PUPPP)などの一般的な皮膚疾患自体が赤ちゃんに直接遺伝することはありません。ただし、アトピー素因(アレルギー体質)が背景にある場合、その体質が遺伝する可能性はあります18。妊娠性肝内胆汁うっ滞症(ICP)は遺伝的な要因も関与すると考えられていますが、病気そのものが直接遺伝するわけではありません26

結論

妊娠という旅路には試練がつきものですが、かゆみもその一つです。この記事を通じて、あなたがこの症状に自信を持って向き合うための知識を得られたことを願っています。
心に留めておくべき要点:

  • ほとんどのかゆみは良性です: 妊娠中のかゆみの大部分は生理的変化によるものであり、保湿を中心とした家庭でのスキンケアで効果的に管理できます。
  • 一般的な皮膚疾患を認識する: 妊娠性痒疹や多形妊娠疹(PUPPP)は、不快ではありますが胎児に危険はありません。
  • 見逃してはならない警告サイン: 発疹を伴わない手のひら・足の裏の激しいかゆみは、妊娠性肝内胆汁うっ滞症(ICP)の可能性を示唆する医療的な緊急事態です。直ちに受診が必要です。
  • 常に医療専門家に相談する: 妊娠中の自己診断や自己判断による服薬は決して行わないでください。あらゆる健康上の懸念は、まずかかりつけの産婦人科医に相談することから始めましょう。

安全で健やかな妊娠が最優先です。正しい知識を身につけ、迅速に行動することで、あなたはこの不快な症状を乗り越え、新しい家族を迎える喜びに集中することができるでしょう。

免責事項
本記事は情報提供のみを目的としており、専門的な医学的アドバイスを構成するものではありません。健康に関する懸念がある場合、またはご自身の健康や治療に関する決定を下す前には、必ず資格のある医療専門家にご相談ください。

参考文献

  1. 日本皮膚科学会ガイドライン. 皮膚瘙痒症診療ガイドライン 2020. Available from: https://www.dermatol.or.jp/uploads/uploads/files/guideline/souyouGL2020.pdf
  2. 日本皮膚科学会ガイドライン. 痒疹診療ガイドライン2020. Available from: https://www.dermatol.or.jp/uploads/uploads/files/guideline/yoshinGL2020.pdf
  3. Society for Maternal-Fetal Medicine (SMFM). SMFM Consult Series #53: Intrahepatic cholestasis of pregnancy. Am J Obstet Gynecol. 2021. Available from: https://publications.smfm.org/publications/374-society-for-maternal-fetal-medicine-consult-series-53/
  4. Ovadia C, Seed PT, Sklavounos A, et al. Association of adverse perinatal outcomes of intrahepatic cholestasis of pregnancy with biochemical markers: results of a large-scale prospective case-control study. Lancet. 2019.
  5. Royal College of Obstetricians and Gynaecologists (RCOG). Obstetric Cholestasis. Green-top Guideline No. 43. 2011. Available from: https://pathlabs.rlbuht.nhs.uk/RCOG_2011_Guideline_Obstetric_Cholestasis.pdf
  6. 豊島区 巣鴨さくらなみき皮膚科 妊娠中の皮膚科 女性医師. Available from: https://sakuranamiki-hifuka.jp/pregnancy.html
  7. 妊娠性掻痒・妊娠性痒疹・妊娠性掻痒性蕁麻疹様丘疹(PUPPP) – 埼玉県さいたま市浦和区 産婦人科の加藤クリニック. Available from: https://www.katocl.jp/glossary/prurigo_pregnancy/
  8. 妊娠したら肌トラブル?突然の蕁麻疹に注意!原因と対策を紹介 – sokuyaku. Available from: https://sokuyaku.jp/column/2024_166.html
  9. Rudder M, Lefkowitz EG, Ruhama T, Firoz E. A review of pruritus in pregnancy. Obstet Med. 2021 Dec;14(4):204-210. doi: 10.1177/1753495X20927891. PMID: 34880932.
  10. A review of pruritus in pregnancy – PubMed. Available from: https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34880932/
  11. 妊娠中のかゆみの原因と対処法 | パンパース. Available from: https://www.jp.pampers.com/pregnancy/pregnancy-symptoms/article/itching-pregnancy
  12. Pruritus in Pregnancy – PMC – PubMed Central. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC10901761/
  13. 妊娠中のかゆみの対処法は?原因から注意したい症状まで看護師が徹底紹介 | mitas series 公式サイト. Available from: https://brands.naturaltech.jp/media/mitas-series/columns/pregnancy-itch
  14. 妊娠中のつらいかゆみや乾燥…、肌トラブルの原因と対策方法は?【皮膚科医が解説】. Available from: https://pigeon.info/premama/article/146.html
  15. 肌にかゆみが現れる「妊娠性痒疹」とは?原因と対処法をチェック. Available from: https://afc-shop.com/media/archives/2024
  16. 顔も、体も、頭もかゆい!?妊婦さんをおそう「かゆみ」の原因とケア方法 – ナチュラルサイエンス. Available from: https://www.natural-s.jp/blog/maternity/body-care/0115-winter-body-bust-care/
  17. [医師監修]妊娠中に突然襲われた猛烈なかゆみ……。もしかして、妊娠性痒疹(ようしん)かも!? | ママライフを、たのしく、かしこく。- mamaco with – 東急百貨店. Available from: https://www.tokyu-dept.co.jp/mamacowith/detail.html?id=880
  18. 妊娠時にかゆみを生じる瘙痒性皮膚疾患|疾患情報【おうち病院】. Available from: https://clila.anamne.com/column/pruritus-skin-disease
  19. 妊娠性痒疹 – 原因、症状、診断、治療 – Apollo Hospitals. Available from: https://www.apollohospitals.com/ja/diseases-and-conditions/prurigo-of-pregnancy
  20. 妊娠多形疹- 维基百科,自由的百科全书. Available from: https://zh.wikipedia.org/zh-cn/%E5%A6%8A%E5%A8%A0%E5%A4%9A%E5%BD%A2%E7%96%B9
  21. 妊娠多形疹- 維基百科,自由的百科全書. Available from: https://zh.wikipedia.org/zh-tw/%E5%A6%8A%E5%A8%A0%E5%A4%9A%E5%BD%A2%E7%96%B9
  22. Pruritus in pregnancy: Treatment of dermatoses unique to pregnancy – PMC. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC3860924/
  23. 多形妊娠疹 – 18. 婦人科および産科 – MSDマニュアル プロフェッショナル版. Available from: https://www.msdmanuals.com/ja-jp/professional/18-%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E7%A7%91%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E7%94%A3%E7%A7%91/%E5%A6%8A%E5%A8%A0%E3%81%AE%E7%95%B0%E5%B8%B8/%E5%A4%9A%E5%BD%A2%E5%A6%8A%E5%A8%A0%E7%96%B9
  24. 妊娠の肝内胆汁うっ滞(ICP) – American Liver Foundation. Available from: https://liverfoundation.org/ja/%E8%82%9D%E7%96%BE%E6%82%A3/%E8%82%9D%E7%96%BE%E6%82%A3%E3%81%AE%E5%90%88%E4%BD%B5%E7%97%87/%E5%A6%8A%E5%A8%A0icp%E3%81%AE%E8%82%9D%E5%86%85%E8%83%86%E6%B1%81%E3%81%86%E3%81%A3%E6%BB%9E/
  25. ICPの影響を受ける母親へのサポート – アメリカ肝臓財団 – American Liver Foundation. Available from: https://liverfoundation.org/ja/%E3%83%AA%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/ICP%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%82%92%E5%8F%97%E3%81%91%E3%82%8B%E6%AF%8D%E8%A6%AA%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88/
  26. 妊娠性肝内胆汁うっ滞症 – tellmeGen. Available from: https://www.tellmegen.com/ja/%E7%B5%90%E6%9E%9C/%E7%B4%A0%E5%9B%A0/%E5%A6%8A%E5%A8%A0%E8%82%9D%E5%86%85%E8%83%86%E6%B1%81%E3%81%86%E3%81%A3%E6%BB%9E%E7%97%87
  27. 妊娠中の胆汁うっ滞:原因、症状、診断、治療 – Apollo Hospitals. Available from: https://www.apollohospitals.com/ja/diseases-and-conditions/cholestasis-of-pregnancy
  28. Intrahepatic Cholestasis of Pregnancy – Prisma Health Academics. Available from: https://academics.prismahealth.org/academics/education/obgyn-clinical-practice-guidelines/outpatient-obstetrics/intrahepatic-cholestasis-of-pregnancy
  29. Clinical Management Guidelines for Intrahepatic Cholestasis of Pregnancy | Maternal-Fetal Medicine – MedNexus. Available from: https://mednexus.org/doi/10.1097/FM9.0000000000000207
  30. 妊娠中の肝疾患 – 18. 婦人科および産科 – MSDマニュアル プロフェッショナル版. Available from: https://www.msdmanuals.com/ja-jp/professional/18-%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E7%A7%91%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E7%94%A3%E7%A7%91/%E5%A6%8A%E5%A8%A0%E4%B8%AD%E3%81%AE%E5%90%88%E4%BD%B5%E7%97%87/%E5%A6%8A%E5%A8%A0%E4%B8%AD%E3%81%AE%E8%82%9D%E7%96%BE%E6%82%A3
  31. 進行性家族性肝内胆汁うっ滞症(指定難病338). Available from: https://www.nanbyou.or.jp/entry/22459
  32. Cholestasis of pregnancy – Diagnosis and treatment – Mayo Clinic. Available from: https://www.mayoclinic.org/diseases-conditions/cholestasis-of-pregnancy/diagnosis-treatment/drc-20363258
  33. 妊娠中の辛い痒みや発疹の原因は? ~その種類と対応方法について – キッズリパブリック. Available from: https://www.kidsrepublic.jp/pediatrics/premama/detail/221207.html
  34. 妊娠中のマイナートラブル ~何科を受診したらいいの? – 産婦人科オンラインジャーナル. Available from: https://journal.obstetrics.jp/2022/12/07/preg_minor/
  35. 「妊娠したら、体のあちこちが、かゆい!どうしたらいいの?」産科医・北島米夫のニンプのお悩み相談室 – たまひよ. Available from: https://st.benesse.ne.jp/ninshin/content/?id=125965
  36. 色素性痒疹、多形妊娠疹など)が疑われる場合、何科を受診したらよいですか? – ユビー. Available from: https://ubie.app/byoki_qa/clinical-questions/hya038wkd
  37. 痒み(かゆみ)・妊娠性掻痒(にんしんせいそうよう)・妊娠性痒疹・妊娠性掻痒性じんま疹様丘疹. Available from: https://mihara.com/glossary/kayumi/
  38. 色素性痒疹、多形妊娠疹など)の場合、主にどのような治療をしますか? – ユビー. Available from: https://ubie.app/byoki_qa/clinical-questions/g5p0y7l02gcy
  39. Management of Intrahepatic Cholestasis of Pregnancy – ICP Care. Available from: https://icpcare.org/new_management-guidelines-society-maternal-fetal-medicine/
  40. Delivery Timing of Intrahepatic Cholestasis of Pregnancy – ICP Care. Available from: https://icpcare.org/healthcare-provider/delivery-timing/
  41. Managing intrahepatic cholestasis of pregnancy – MDEdge. Available from: https://cdn.mdedge.com/files/s3fs-public/issues/articles/obgm03508013_horgan.pdf
  42. Society for Maternal-Fetal Medicine Consult Series #53: Intrahepatic cholestasis of pregnancy: Replaces Consult #13, April 2011 – PubMed. Available from: https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33197417/
この記事はお役に立ちましたか?
はいいいえ