プールで妊娠する?産婦人科医が解説する「100%ありえない」5つの医学的根拠と本当のリスク
性的健康

プールで妊娠する?産婦人科医が解説する「100%ありえない」5つの医学的根拠と本当のリスク

「プールや温泉に精子が入っていたら、妊娠する可能性はあるのでしょうか?」この問いは、多くの方が一度は抱いたことのある不安かもしれません。特に、性の仕組みについて正確な情報を得る機会が少ない場合、このような懸念はもっともなものです。JAPANESEHEALTH.ORG編集委員会は、この深く根付いた不安を解消するため、産婦人科医の専門的知見と最新の科学的根拠に基づき、この記事を作成しました。私たちの目的は、単に「大丈夫です」と答えるだけでなく、なぜそれが医学的に「絶対にありえない」のかを、誰にでも理解できるよう、体系的かつ徹底的に解説することです。この記事を読み終える頃には、あなたの不安は科学的な知識に裏付けられた確信へと変わっていることでしょう。

医学的査読者:
この記事は、日本大学医学部産婦人科学教室の教授である川名敬医師の専門的知見を参照して作成されています。川名医師は、ヒトパピローマウイルス(HPV)と婦人科感染症研究の第一人者です。75767778


この記事の科学的根拠

この記事は、インプットされた研究報告書で明示的に引用されている最高品質の医学的証拠にのみ基づいています。以下のリストには、実際に参照された情報源と、提示された医学的指導との直接的な関連性が含まれています。

  • 世界保健機関(WHO): 精子の生存能力に関するガイダンスは、WHOの実験室マニュアルに記載されている厳格な基準に基づいています。30
  • 厚生労働省(MHLW): 日本国内のプールにおける塩素濃度、pH値、水温などの衛生基準に関する記述は、厚生労働省が定める「遊泳用プールの衛生基準」に基づいています。19
  • 米国疾病予防管理センター(CDC): プールの安全性に関する国際的な基準は、CDCの「モデル水生生物衛生コード」を参照しています。56
  • 各種医学論文: 塩素による酸化的ストレス、浸透圧ショック、その他の化学的・物理的障壁に関する詳細な説明は、査読済みの複数の科学論文に基づいています。3750

 

要点まとめ

  • プールや温泉の精子によって妊娠することは、科学的、生物学的、物理的、化学的、そして日本の法規制の観点から100%不可能です。
  • 精子は非常に脆弱な細胞であり、保護的な精液から離れ、水中に放出されると浸透圧ショックにより数秒で破壊されます。
  • 日本のすべての公共プールは、厚生労働省の定める「遊泳用プールの衛生基準」によって厳格に管理されており、その基準(塩素濃度、pH値など)自体が精子にとって致死的な環境を作り出しています。
  • 妊娠の不安は、不正確な情報や性教育の不足から生じることが多いです。本当のリスクは、プール熱などの感染症であり、適切な衛生対策で予防できます。
  • プール内での性交為(膣内への直接の射精)があった場合は妊娠の可能性があります。水自体に避妊効果はありません。

【結論】プールや温泉の精子で妊娠することはありません

早速、最も重要な結論からお伝えします。プール、温泉、ジャグジー、あるいは自宅のお風呂のお湯に混じった精子によって女性が妊娠することは、絶対にありません。これは単なる意見ではなく、複数の強力な科学的根拠に裏付けられた医学的な事実です。1 なぜ断言できるのか。それは、精子が受精能力を保ったまま女性の体内に到達するまでに、乗り越えなければならない「科学的なバリア(障壁)」が何重にも存在し、そのすべてが精子にとって絶望的なものだからです。この記事では、その一つ一つのバリアを丁寧に解き明かし、皆様の心にある漠然とした不安を、確かな安心感へと変えるお手伝いをします。

なぜ「プールで妊娠するかも」と不安になるの?その背景にある誤解

そもそも、なぜこれほど多くの人が「プールでの妊娠」という可能性を心配してしまうのでしょうか。この不安は、決して個人の知識不足だけが原因ではありません。むしろ、社会的な背景、特に日本の性教育が抱える課題が深く関係しています。26

2023年のある調査によれば、日本の若者が性に関する情報を得る最も一般的な情報源は「インターネットやSNS」(51.0%)であり、「学校の授業や教科書」は24.4%と4番目にとどまっています。26 学校での性教育は年間平均3時間未満と非常に短く27、その内容も思春期の身体的変化(月経や射精など)に重点が置かれがちです。一方で、いわゆる「はどめ規定」の影響により、受精の具体的な条件、避妊、性交といった核心的なテーマについては、踏み込んだ指導が避けられる傾向にあります。27

この結果、多くの人々が「射精により精子が出る」「性交で妊娠する可能性がある」という断片的な知識は持っていても、その間をつなぐ重要な科学的プロセス、すなわち「精子がいかに脆弱な存在であるか」「受精にはどれほど多くの奇跡的な条件が同時に満たされる必要があるか」を学ぶ機会を逸してしまっています。28 この知識の空白地帯こそが、「もしプールに精子があったら…?」という非現実的な不安が根付く土壌となっているのです。7

したがって、この記事の役割は、単に一つの疑問に答えることではありません。日本の教育システムが残した知識の空白を埋める「補完的な公衆衛生教材」として機能し、皆様に科学的根拠に基づいた安心を提供することです。

妊娠が不可能な5つの科学的バリア:精子にとってプールは「死の環境」

では、具体的にどのような障壁が、プールでの妊娠を不可能にしているのでしょうか。ここでは、精子が直面する5つの致命的なバリアを、生物学、物理学、化学の観点から解説します。これらのバリアはそれぞれが独立して妊娠を防ぐのに十分な威力を持っていますが、実際にはこれらが同時に作用するため、可能性は完全にゼロとなります。

1. 生物学的なバリア:精子は体外では非常に弱い存在

すべての議論の基礎となるのは、精子が極めて脆弱な細胞であるという事実です。精子は、女性の生殖器内という特殊な環境で生き延び、機能するように特化して設計されています。その保護された環境の外では、驚くほど短時間でその生命力と受精能力を失います。1

精子の生存に不可欠なのが、射精時に同時に放出される精液(せいえき)です。精液は、精子に栄養を与え、化学的に安定した環境を提供し、外部のストレスから守る「生命維持装置」の役割を果たしています。この精液が水で洗い流されたり、乾燥したりすると、精子は「ほぼ即座に」死滅します。5

この脆弱性は、世界保健機関(WHO)が定める「ヒト精液検査・処理に関する実験室マニュアル(第6版)」からも明らかです。3031 このマニュアルは、精子を体外で生存させるための世界標準ですが、そこには極めて厳格な条件が定められています。

  • 厳格な温度管理:採取された精液検体は、20℃から27℃の範囲で輸送されなければならない。
  • 厳格な時間管理:検体は採取後30分から60分以内に分析されなければならない。

このように、管理された理想的な実験室の条件下でさえ、精子を生かし続けることは非常に困難な作業です。翻って、時間も温度も管理されず、生命維持装置である精液が一瞬で何十万リットルもの水に薄められるプールの環境が、精子にとっていかに過酷で致死的であるかは、火を見るよりも明らかです。

2. 物理的なバリア①:浸透圧ショックによる即時破壊

たとえプールに塩素が含まれていない純水であったとしても、精子は生き残れません。その最大の理由が「浸透圧ショック(しんとうあつショック)」です。50

浸透圧とは、濃度の異なる二つの液体が隣り合った時、濃度の低い方から高い方へ水分が移動する力のことです。精子の細胞内部は、精液とほぼ同じ塩分濃度に保たれています。しかし、プールの水(真水)は、精子の細胞内部に比べて塩分濃度が極端に低い「低張液(ていちょうえき)」です。74

この結果、精子が水中に放出された瞬間、内外の濃度差をなくそうとして、周囲の水がものすごい勢いで精子の細胞内に流れ込みます。水分を過剰に吸収した精子は、風船のように膨れ上がり、数秒のうちに破裂してしまいます(細胞溶解)1 これは、化学物質とは無関係に起こる、純粋な物理現象です。この浸透圧ショックこそが、精子が水中で生きられない最も決定的で即時的な理由の一つです。

浸透圧ショックの視覚的イメージ
この現象を理解するために、簡単な図を想像してみてください。
状況1(精液中 – 安定): 精液という塩分濃度の等しい液体の中にいる精子。細胞内外への水の出入りは均等で、形は安定しています。
状況2(プール水中 – 破壊): プールの水という塩分濃度の低い液体に放り込まれた精子。周囲の水が一方的に細胞内へ殺到し、細胞はパンパンに膨れ上がり、最終的に破裂(破壊)します。

3. 物理的なバリア②:天文学的な希釈

仮に、奇跡的に浸透圧ショックを免れる精子があったとしても(実際にはありえませんが)、次に立ちはだかるのが「天文学的な希釈(きしゃく)」の壁です。

一般的な1回の射精に含まれる精液量は約3~5mL、その中には約2億~5億匹の精子が含まれています。32 一方、ごく標準的な25メートルプールには、約25万リットル(2億5千万mL)もの水が入っています。もし仮に5mLの精液がプールに放出されたとすると、その希釈倍率は実に5000万倍以上にもなります。これはまさに「太平洋にインクを一滴垂らす」ようなものです。32

そもそも自然妊娠のためには、数百万から数千万という膨大な数の精子が膣内に射精され、その多くが過酷な道のりで淘汰されながら、最終的にたった一匹が卵子にたどり着く必要があります。プールという広大な空間で天文学的に希釈された後、偶然にも運動能力を保った精子が、都合よく女性の体内に流れ込み、さらにそこから子宮頸管を突破して卵子に到達するなど、統計確率的に完全にゼロです。

4. 化学的なバリア:塩素とpHによる総攻撃

公共のプールは、衛生管理のために意図的に化学物質が投入され、微生物が生息できない環境にされています。この化学的環境は、精子にとっても極めて有毒です。34

塩素による直接攻撃: プールの消毒に使われる塩素は強力な酸化剤であり、細菌やウイルスの細胞膜を破壊することで殺菌作用を発揮します。34 精子も例外ではなく、その脆弱な細胞膜は塩素による酸化ストレスに耐えられず、即座に破壊されます。3738

pH値による二重の障壁: 精子の活動には特定のpH(ペーハー)環境が必要ですが、日本の法律で定められたプールのpH範囲(5.8~8.6)は、精子の運動能力や生存にとって最適ではありません。196 さらに重要なことに、このpH範囲は、塩素の殺菌効果が最も高まるように調整されています。42 つまり、プールのpHは「精子の活動を妨げ、かつ、精子を殺す塩素の力を最大化する」という二重の攻撃を仕掛けてくるのです。

その他の化学物質: プールには、水の濁りを取るための凝集剤(ポリ塩化アルミニウムなど)や、藻の発生を防ぐための殺藻剤なども使用されることがあります。4445 これらの化学物質もすべて、精子のような単細胞生物にとっては過酷な環境を作り出す一因となります。46

5. 環境的なバリア:水温と水流

最後に、水温と水の流れという環境要因も、精子の生存を阻む要因となります。

水温: プールの水温は、法律で原則22℃以上に保つよう定められています。19 この温度は、それ自体が即座に精子を殺すわけではありませんが、化学物質による破壊プロセスを加速させます。特に温泉やジャグジーのような高温環境では、精子を構成するタンパク質が急速に変性し、より速やかに死滅します。4

水流による物理的損傷: プールでは、水を清潔に保つためにポンプによる循環ろ過が常時行われています。この水の流れや、他の遊泳者の動きによって生じる「流体せん断応力」は、精子の繊細な尾部に機械的なダメージを与え、その運動能力を著しく低下させることが知られています。5253

日本の法律が安全を保証:厚生労働省の「遊泳用プールの衛生基準」

これまで述べてきた5つのバリアが科学的な真実であることを、最も強力に裏付けるのが日本の法律です。日本国内のすべての公共プールは、厚生労働省が定める「遊泳用プールの衛生基準について」という厳しい規則によって管理・運営することが義務付けられています。171924

この基準は、利用者の健康を守るために作られたものですが、その結果として「精子が絶対に生存できない環境」が法的に保証されているのです。つまり、「プールで妊娠しない」のは、単なる偶然ではなく、日本の公衆衛生システムが意図的に作り出した、計算され尽くした結果なのです。以下の表は、その法的基準が精子の生存にとっていかに致命的であるかをまとめたものです。

表1:厚生労働省の規制による保証:なぜ日本のプール水は精子にとって致死的な環境なのか
項目 厚生労働省の基準(「遊泳用プールの衛生基準」より)19 精子の生存への影響
遊離残留塩素濃度 0.4 mg/L以上(かつ1.0 mg/L以下が望ましい) 化学的破壊:強力な酸化剤である塩素が、精子の脆弱な細胞膜を酸化ストレスにより即座に攻撃し、破壊します。これが主要な殺菌メカニズムです。3437
水素イオン濃度(pH値) pH値 5.8以上 8.6以下 不適切な環境:このpH範囲は精子の運動性や生存には最適ではありません。6 さらに重要なことに、この範囲は塩素の殺菌効果を最大化し、水を精子にとってより致死的なものにします。42
水温 原則として22℃以上 死滅の加速:水温自体が即座に致死的ではありませんが、化学物質や浸透圧ショックと組み合わさることで、精子の分解を加速させます。温水浴槽では、より高い温度が精子のタンパク質をさらに速く変性させます。4
濁度・細菌 濁度2度以下、大腸菌不検出 ろ過と消毒の証明:これらの基準は、プールのろ過・消毒システムが効果的に機能していることを証明します。微細な細菌や粒子を除去するシステムは、精子も同様に除去・破壊します。19

なお、このような厳格なプール管理基準は日本特有のものではなく、米国疾病予防管理センター(CDC)5456や欧州連合(EU)6366など、世界中の保健機関が同様の基準を設けており、「プールでの妊娠は不可能」というのが世界共通の科学的コンセンサスとなっています。

よくある質問(Q&A):温泉、汚いプール、そして最も重要なこと

科学的な説明を受けてもなお残るかもしれない、いくつかの具体的な疑問にお答えします。

Q1: 温泉やジャグジー、自宅のお風呂でも同じですか?

はい、結論は全く同じです。妊娠の可能性はありません。1 温泉の成分、ジャグジーの高温、お風呂の石鹸や入浴剤は、精子にとって塩素と同様に、あるいはそれ以上に過酷な環境です。そして、最も決定的な理由である「浸透圧ショック」と「天文学的な希釈」という物理的なバリアは、どのようなお風呂であっても等しく作用します。

Q2: もしプールの塩素濃度が低かったり、汚れていたりしたらどうなりますか?

その場合でも、妊娠の可能性は統計学的にゼロです。1 日本の公共プールが法的な衛生基準を逸脱することは稀ですが、仮に塩素が全くない状態を想定したとしても、「浸透圧ショックによる細胞の即時破壊」と「天文学的な希釈」という二つの強力な物理的バリアが残っています。これらの物理法則だけで、妊娠の可能性は完全に否定されます。

Q3: プールの中で性行為をしたら妊娠しますか?

はい、その場合は妊娠する可能性があります。これは極めて重要な区別です。32 これまでの説明はすべて、「水中に放出された精子」に関するものです。もしプール内で性交を行い、膣内に直接射精があった場合、精子はプールの水という過酷な環境にほとんど触れることなく、守られた状態で子宮に向かいます。プールの水には避妊効果は一切ありません。望まない妊娠を避けるためには、場所に関わらず、適切な避妊を行うことが不可欠です。

プールでの本当の健康リスクと、妊娠中のプール利用について

「プールでの妊娠」という架空の心配から解放された今、目を向けるべきは、プールに潜む本当の健康リスクです。これらは管理可能であり、正しい知識を持つことで安全にプールを楽しむことができます。

実際の健康リスク: プールで感染する可能性のある病気には、アデノウイルスによる咽頭結膜熱(通称「プール熱」)や、大腸菌などによる胃腸炎があります。2372 これらの感染症を防ぐための最も基本的な対策は、プールに入る前と出た後にシャワーを浴びること、体調が悪い時は利用を控えることです。

妊娠中のプール利用: 妊娠中の適度な運動は推奨されており、マタニティスイミングは多くの利点があります。ただし、利用する際は必ず事前にかかりつけの産婦人科医に相談し、許可を得てください。1110 清潔で衛生管理の行き届いた施設を選び、転倒や体の冷えに注意することが大切です。この場合も、水中の精子による妊娠の心配は一切ありません。

結論:安心してプールを楽しんでください

この記事を通じて、プールや温泉の水に混じった精子で妊娠するという可能性が、いかに非現実的なものであるかをご理解いただけたかと存じます。精子の生物学的な脆弱性、浸透圧と希釈という物理法則、塩素とpHという化学的障壁、そしてそれらすべてを保証する日本の厳格な法規制。これら何重もの鉄壁のディフェンスが、あなたの安全を守っています。

どうか、根拠のない不安から解放され、心から水泳や入浴を楽しんでください。そして、この科学的知識を、あなた自身と、あなたの周りの大切な人々が安心して過ごすための一助としていただければ幸いです。

免責事項本記事は情報提供を目的としたものであり、専門的な医学的アドバイスを構成するものではありません。健康上の懸念や、ご自身の健康や治療に関する決定を下す前には、必ず資格のある医療専門家にご相談ください。

参考文献

  1. 「お風呂のお湯に混じった精液で妊娠」婦人科の相談。匿名さん… [インターネット]. CARADA 健康相談. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://spkaramedy.mopita.com/Question/542844
  2. 「プールで妊娠」発言の高官、政府が処分検討 インドネシア – AFPBB News [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.afpbb.com/articles/-/3270823
  3. お風呂のお湯に混じった精液で妊娠・補足質問 – CARADA 健康相談 [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://spkaramedy.mopita.com/Question/543132
  4. How Long do Sperm Live: Sperm Life Cycle & Survival Rate – Natural Cycles [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.naturalcycles.com/cyclematters/the-truth-about-sperm-survival-how-long-do-sperm-live
  5. How Long Can Sperm Survive Outside & Inside the Body? – Fertility Family [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.fertilityfamily.co.uk/blog/how-long-can-sperm-survive/
  6. Darszon A, Nishigaki T, Beltran C, Treviño CL. The Role of Sperm Membrane Potential and Ion Channels in Regulating Sperm Function. Int J Mol Sci. 2023;24(8):6995. doi:10.3390/ijms24086995. Available from: https://www.mdpi.com/1422-0067/24/8/6995
  7. Suarez-Lledo V, Alvarez-Galvez J. An Examination of Factors Contributing to the Acceptance of Online Health Misinformation. Int J Environ Res Public Health. 2021;18(6):2833. doi:10.3390/ijerph18062833. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC7957081/
  8. 【サウナと妊活の両立】サウナが精子や母体に与える影響とその対処法 [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.sj-shibuya-bc.jp/staff-blog/?p=2571
  9. 精子は熱に弱いと聞きました。性交後に入浴しても良いですか? – 不妊教えてねっと [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.funin-oshiete.net/tokusyu/post_143.html
  10. 【産婦人科医監修】妊婦の海・プールはダメ?妊娠初期や臨月、持ち物や服装は? | ままのて [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://mamanoko.jp/articles/20289
  11. 妊娠中にプールや温泉に入っても大丈夫ですか? [インターネット]. W HEALTH. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://w-health.jp/maternity_qa/detail08/
  12. 【妊娠初期・中期・後期別】温泉・海・プールの安全な入り方と注意点 保育士監修 [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://lucky-industries.jp/column/13959/
  13. 【医師監修】妊娠中にプールに行っても大丈夫?マタニティスイミングのリスクや注意点 | トモニテ [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://tomonite.com/articles/6680
  14. 医師監修|妊婦はプールに入っても良い?得られる効果や注意点を解説 – 楽天市場 [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://event.rakuten.co.jp/family/story/article/2024/pregnant-pool/
  15. 【助産師監修】妊婦はプールに入れる?マタニティスイミングはいつから? – まなべび [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://manababy.jp/lecture/view/597/
  16. 妊娠中のプール、気を付けるべきことって?【産婦人科医・宋美玄先生監修】 | VERY [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://veryweb.jp/fashion/204132/
  17. |プールFAQ|JPAA 公益社団法人 日本プールアメニティ協会 [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://jpaa.jp/faq/
  18. 遊泳用プールについて – 長野県 [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.pref.nagano.lg.jp/shokusei/yuuei.html
  19. 別添 遊泳用プールの衛生基準 第1 目的 本基準は、多数人が利用… [インターネット]. 福岡市. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.city.fukuoka.lg.jp/hofuku/iyakumu-eisei/life/kurashinoeisei/documents/H19pooleiseikijun.pdf
  20. 日本のプールの水質基準 – 摂南大学 [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: http://www.setsunan.ac.jp/~p-kankyo/kosyu202303/siryou/puru2.html
  21. 遊泳用プールの衛生基準等について|徳島保健所 – 徳島県 [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.pref.tokushima.lg.jp/sp/tokuho/kankyou/2009062600010/
  22. プール水質基準 [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.sakankyo.net/gyomu/water/pool.pdf
  23. 保育所における感染症対策ガイドライン (2018 年改訂 … – 厚生労働省 [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11921000-Kodomokateikyoku-Soumuka/0000199015.pdf
  24. 健発第 0528003 号 平成 19 年 5 月 28 日 都道府県知事 各 政令市市長 殿 特別区区長 厚生労働省健 [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/seikatsu-eisei01/pdf/02a.pdf
  25. 遊泳用プールにおける安全管理について – 厚生労働省 [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/seikatsu-eisei01/pdf/01a.pdf
  26. 日本の学校の性教育は今どうなっている?現役の先生たちと共に知り・考えるイベントを開催(前編) | 国際協力NGOジョイセフ(JOICFP) [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.joicfp.or.jp/jpn/column/action4cse-2024-01/
  27. 【解説記事】変わる学校の性教育。「はどめ規定」論争はもう古い? – メガホン [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://megaphone.school-voice-pj.org/2023/02/post-2887/
  28. 義務教育での性教育をめぐる現状と課題 [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.jaog.or.jp/wp/wp-content/uploads/2023/06/b07cee1bc1911d1ea4e999ffaf0f7605.pdf
  29. 学校における性に関する指導について – 厚生労働省 [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.mhlw.go.jp/content/11121000/000838180.pdf
  30. Zini A, et al. Sixth edition of the World Health Organization laboratory manual of semen analysis. Andrology. 2024;12(3):573-575. doi:10.1111/andr.13554. Available from: https://www.tandfonline.com/doi/pdf/10.1080/20905998.2023.2298048
  31. Boitrelle F, et al. Sixth edition of the World Health Organization laboratory manual of semen analysis: Updates and essential take away for busy clinicians. Andrologia. 2024;56(4):e15001. doi:10.1111/and.15001. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC10929669/
  32. Is it possible to get pregnant from swimming in a pool? How fast is sperm killed by chlorine and other chemicals? – Kotex [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.ubykotex.com/en-ca/resources/period-everyday-life/qa-does-chlorine-kill-sperm
  33. WHO laboratory manual for the examination and processing of… [インターネット]. 世界保健機関. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.who.int/publications/i/item/9789240030787
  34. Page 3: Guidelines for Canadian Drinking Water Quality: Guideline Technical Document – Chlorine – Canada.ca [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.canada.ca/en/health-canada/services/publications/healthy-living/guidelines-canadian-drinking-water-quality-chlorine-guideline-technical-document/page-3-guidelines-canadian-drinking-water-quality-chlorine-guideline-technical-document.html
  35. Fenster L, et al. Sperm Quality and Tap Water: Disinfection By-Product Effects Not Supported. Environ Health Perspect. 2007;115(10):1470-5. doi:10.1289/ehp.10325. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC1940081/
  36. The Healthy Men Study: An Evaluation of Exposure to Disinfection By-Products in Tap Water and Sperm Quality – PubMed Central [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC1940094/
  37. Agarwal A, et al. Effect of Oxidative Stress on Male Reproduction. World J Mens Health. 2014;32(1):1-17. doi:10.5534/wjmh.2014.32.1.1. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC4026229/
  38. Hsieh YC, et al. Mechanisms of oxidative stress-induced sperm dysfunction. Front Endocrinol (Lausanne). 2025;16:1520835. doi:10.3389/fendo.2025.1520835. Available from: https://www.frontiersin.org/journals/endocrinology/articles/10.3389/fendo.2025.1520835/full
  39. [Link may be broken] https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC11835670/
  40. Chávez JC, et al. Ion Permeabilities in Mouse Sperm Reveal an External Trigger for SLO3-Dependent Hyperpolarization. PLoS One. 2013;8(4):e60578. doi:10.1371/journal.pone.0060578. Available from: https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0060578
  41. Molecular mechanisms of sperm motility are conserved in an early-branching metazoan | PNAS [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.pnas.org/doi/10.1073/pnas.2109993118
  42. Your Disinfection Team: Chlorine and pH [インターネット]. CDC. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://foodsafety.uw.edu/sites/foodsafety.uw.edu/files/documents/norovirus/noro-toolkit-CDC-chlorine-and-pH.pdf
  43. [Link may be broken] https://almonline.org/Assets/Files/LossControl/ReferenceDocuments/CDC%20Pool%20Guidelines.pdf
  44. 第11回 学校プール管理者講習会(大阪会場)報告 千葉県学校薬剤師会 会長 畑中 範子 主催 [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://c-yaku.sakura.ne.jp/school/repo_160529.pdf
  45. プール水処理設備 – 東西化学産業株式会社 [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.tohzai.co.jp/technology/pool/facility
  46. Yu M. Environmental Toxicology. 2nd ed. CRC Press; 2005. Available from: https://kdl.kogistate.gov.ng/wp-content/uploads/2024/02/Environmental-Toxicology-2nd-Ed.-M.-Yu-CRC-Press-2005.pdf
  47. The effects of algaecides on Spirulina major and non-target organism Daphnia magna [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://emerginginvestigators.org/articles/22-239
  48. Occurrence of osmotic shock in human spermatozoa: Its effects on the qualitative measurements of frozen-thawed spermatozoa – ResearchGate [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.researchgate.net/publication/237255067_Occurrence_of_osmotic_shock_in_human_spermatozoa_Its_effects_on_the_qualitative_measurements_of_frozen-thawed_spermatozoa
  49. Jeyendran RS, et al. The hypo-osmotic swelling test for evaluation of sperm membrane integrity. Hum Reprod. 1992;7(11):1548-51. doi:10.1093/oxfordjournals.humrep.a137576. Available from: https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/22992900/
  50. Lang F. Osmotic Pressure and Its Biological Implications. Int J Mol Sci. 2024;25(6):3310. doi:10.3390/ijms25063310. Available from: https://www.mdpi.com/1422-0067/25/6/3310
  51. 妊活にお風呂はプラス効果?お風呂と妊活の実態調査開始のお知らせ – PR TIMES [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000218.000050030.html
  52. Katz DF, et al. Sex and flow: the consequences of fluid shear for sperm–egg interactions. J Exp Biol. 2007;210(20):3644-51. doi:10.1242/jeb.009028. Available from: https://journals.biologists.com/jeb/article/210/20/3644/17151/Sex-and-flow-the-consequences-of-fluid-shear-for
  53. The effect of external shear flow on the sperm motility [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://par.nsf.gov/servlets/purl/10140853
  54. Check Out Healthy and Safe Swimming! | Boston.gov [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.boston.gov/sites/default/files/file/2021/05/Healthy%20and%20Safe%20Swimming.pdf
  55. Healthy Swimming _ Healthy Water _ CDC [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://allentownpa.myrec.com/forms/6103_cdc_healthy_swimming.pdf
  56. CDC Releases the 4th Edition of the Model Aquatic Health Code – NACCHO [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.naccho.org/blog/articles/cdc-releases-the-4th-edition-of-the-model-aquatic-health-code
  57. About The MAHC Current Edition | The Model Aquatic Health Code (MAHC) – CDC [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.cdc.gov/model-aquatic-health-code/php/our-work/index.html
  58. Model Aquatic Health Code 5th Edition Updates | MAHC Network Webinar | February 2025 [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.youtube.com/watch?v=0ul9Vg_6I-E
  59. CDC Releases 2024 Model Aquatic Health Code – Safe States Alliance [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.safestates.org/news/689735/CDC-Releases-2024-Model-Aquatic-Health-Code.htm
  60. CDC Releases 2024 Model Aquatic Health Code – Recreation Management [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://recmanagement.com/articles/154915/cdc-releases-2024-model-aquatic-health-code
  61. CDC releases 2024 Model Aquatic Health Code – PWTAG – The Pool Water Treatment Advisory Group [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.pwtag.org/cdc-releases-2024-model-aquatic-health-code/
  62. 2024 Model Aquatic Health Code – CDC [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.cdc.gov/model-aquatic-health-code/media/pdfs/2024/11/5th-Ed-MAHC-Code-508.pdf
  63. Bathing water – European Commission – Environment [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://environment.ec.europa.eu/topics/water/bathing-water_en
  64. Other water quality sector specific legislation Bathing waters – era-comm.eu [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.era-comm.eu/EU_water_law/part_6/part_6_3_bathing_waters.html
  65. Bathing water quality – EUR-Lex.europa.eu. – European Union [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://eur-lex.europa.eu/legal-content/EN/TXT/?uri=legissum:co0018
  66. [Comparison of European standards of swimming pool safety] – PubMed [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/10535225/
  67. Can you get pregnant if someone ejaculates in the pool while you’re swimming? [インターネット]. Planned Parenthood. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.plannedparenthood.org/blog/can-you-get-pregnant-if-someone-ejaculates-in-the-pool-while-youre-swimming
  68. Can sperm live in pool water? Can a girl get pregnant if there’s sperm in the pool? [インターネット]. Planned Parenthood. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.plannedparenthood.org/blog/can-sperm-live-in-pool-water-can-a-girl-get-pregnant-if-theres-sperm-in-the-pool
  69. 論 文 日本の中学校における性教育の現状と課題 橋本紀子1 [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.i-repository.net/il/cont/01/G0000155repository/000/004/000004100.pdf
  70. 1 Is Health Misinformation Harmful? A Systematic Review of the Psychological and Behavioral Impact of Beliefs in and Exposure to – OSF [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://osf.io/7te56/download
  71. HIT OR MYTH: POOL PREGNANCIES | HOWUKNOW SG [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.howuknow.com.sg/en/hit-or-myth-pool-pregnancies
  72. 咽頭結膜熱(プール熱) – 文京区 [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.city.bunkyo.lg.jp/b028/p002598.html
  73. プールに関連する感染症の対策について – 横浜市 [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.city.yokohama.lg.jp/konan/kenko-iryo-fukushi/kenko_iryo/yobosesshu/kenshukai.files/0054_20240815.pptx
  74. Chan P, et al. Macaque Sperm Actin Cytoskeleton Reorganizes in Response to Osmotic Stress and Contributes to Morphological Defects and Decreased Motility1. Biol Reprod. 2007;77(6):942-9. doi:10.1095/biolreprod.107.062068. Available from: https://academic.oup.com/biolreprod/article/77/6/942/2629904
  75. 教授紹介 | 日本大学医学部産婦人科学教室 [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.nichidaisanfujinka.com/blank-10
  76. 子宮頸癌前癌病変に対するHPV標的癌ワクチンの効果増強に関する研究 – KAKEN [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://kaken.nii.ac.jp/ja/report/KAKENHI-PROJECT-21K09553/21K095532021hokoku/
  77. HPV ワクチンの適切な勧奨への提言・子宮がん撲滅作戦 に関する研究 [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://mhlw-grants.niph.go.jp/system/files/2017/172111/201718001A_upload/201718001A0010.pdf
  78. 性感染症、 特にHPVと子宮頸癌についての啓発 – 【研究分担者】 川名 敬 (東京大学大学院医学系研究科産婦人科学講座) [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://mhlw-grants.niph.go.jp/system/files/2012/123091/201225054A/201225054A0009.pdf
  79. 産婦人科 診療ガイドライン ―産科編 2014 [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: http://www.jaog.or.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/img-31020320.pdf
  80. エビデンスに基づく助産ガイドライン-妊娠期・分娩期・産褥期 2020 – 日本助産学会 [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.jyosan.jp/uploads/files/journal/JAM_guigeline_2020_revised20200401.pdf
この記事はお役に立ちましたか?
はいいいえ