この記事の科学的根拠
この記事は、入力された研究報告書で明示的に引用されている最高品質の医学的根拠にのみ基づいています。以下に示すリストには、実際に参照された情報源と、提示された医学的ガイダンスとの直接的な関連性のみが含まれています。
- 厚生労働省(MHLW): この記事における「喉の痛みの原因の大部分はウイルス性である」という指針は、厚生労働省が公表した「抗微生物薬適正使用の手引き」に基づいています2。
- 国立感染症研究所(NIID): A群溶血性レンサ球菌(溶連菌)に関する詳細な病態や疫学情報は、国立感染症研究所の公式発表に基づいています311。
- 日本耳鼻咽喉科・頭頸部外科学会: 扁桃周囲膿瘍などの重篤な喉の疾患に関する専門的な解説は、同学会の情報提供に基づいています10。
- コクラン共同計画(Cochrane Collaboration): 喉の痛みに対する抗菌薬8や、咳症状に対する蜂蜜5の有効性に関する科学的評価は、国際的に評価の高いコクラン・レビューに基づいています。
- 前野哲博医師(筑波大学): 受診を強く推奨する「危険なサイン」の基準は、前野医師が監修した医療情報記事を参考にしています1。
- 市村恵一医師(自治医科大学): うま味成分が唾液分泌を促すといった文化的に関連性の高い情報は、市村医師が監修した医療情報記事に基づいています4。
要点まとめ
その喉の痛み、大丈夫?まず確認すべき「危険なサイン」
ほとんどの喉の痛みは数日で改善しますが、中には緊急の対応が必要な危険な病気が隠れている場合があります。筑波大学の前野哲博医師が監修した医療情報によると、以下の症状が一つでも見られる場合は、夜間や休日であってもためらわずに救急外来を受診するか、救急車を呼ぶことを検討してください1。これらは、空気の通り道を塞いでしまう可能性のある扁桃周囲膿瘍や急性喉頭蓋炎といった重篤な状態の兆候かもしれません10。
- 息苦しさ、呼吸がしづらい(「ヒューヒュー」「ゼーゼー」という音がする)
- 口がほとんど開けられない
- よだれが絶えず口から流れ出てしまう、唾を飲み込めない
- 首が腫れている、または首を動かすと激しい痛みがある(項部硬直)
- 高熱とともに、ぐったりして意識がもうろうとしている
喉の痛みの主な原因は?ウイルス性と細菌性の見分け方
喉の痛みの原因を正しく理解することは、適切な治療法を選択するための第一歩です。原因は大きく分けてウイルス性と細菌性に分類されます。
大多数を占める「ウイルス性咽頭炎」
厚生労働省が発行する「抗微生物薬適正使用の手引き」によれば、成人の急性咽頭炎(喉の風邪)の約90%は、ライノウイルスやコロナウイルスといった一般的な風邪のウイルスが原因です2。ウイルス性の場合、特効薬はなく、抗菌薬(抗生物質)は全く効果がありません。治療は、症状を和らげる対症療法が中心となり、自身の免疫力で回復するのを待ちます。咳、鼻水、くしゃみといった他の風邪症状を伴うことが多いのが特徴です。
抗菌薬が必要な「細菌性咽頭炎(主に溶連菌)」
一方、細菌が原因となるケースもあり、その代表格が「A群溶血性レンサ球菌(溶連菌)」です3。国立感染症研究所(NIID)の情報によると、これは飛沫感染や接触感染で広がり、2〜5日の潜伏期間を経て発症します11。近年、特に劇症型の報告が増加しており、日本国内でも注意が喚起されています12。
溶連菌感染症は、放置するとリウマチ熱や急性糸球体腎炎といった深刻な合併症を引き起こす可能性があるため、抗菌薬による確実な治療が必要です9。ウイルス性の風邪とは異なり、以下の特徴が見られます。
- 38度以上の突然の高熱
- 咳や鼻水はあまり見られない
- 扁桃腺が赤く腫れ、白い膿(白苔)が付着していることがある
- 首のリンパ節が腫れて痛む
- 舌が赤くブツブツになる「いちご舌」や、体に発疹が出ることがある
臨床現場では、医師がこれらの症状を点数化する「Centorスコア」などを参考に、溶連菌感染の可能性を評価し、必要に応じて迅速抗原検査を行います。
その他の原因
ウイルスや細菌以外にも、喉の痛みを引き起こす要因は様々です。これらには、空気が乾燥した環境での睡眠、アレルギー反応(花粉症など)、カラオケなどでの声の使いすぎ、そして胃酸が食道へ逆流する胃食道逆流症(GERD)などが含まれます4。これらの場合、原因に合わせた対策が求められます。
自宅でできる応急処置とセルフケア
医療機関を受診する前に、またはウイルス性の風邪と判断された場合に、症状を和らげるために家庭でできることが数多くあります。
基本の三原則:水分補給・加湿・休息
- 水分補給: 喉の粘膜を潤し、炎症を和らげるために非常に重要です。白湯や麦茶、経口補水液などが推奨されます。自治医科大学の市村恵一医師が監修した記事によれば、昆布だしや味噌汁に含まれる「うま味成分」は唾液の分泌を促し、喉を保護する効果が期待できるとされています4。ただし、オレンジジュースのような酸味の強いものや、アルコール、カフェイン飲料は刺激が強いため避けた方が良いでしょう13。
- 加湿: 空気が乾燥すると喉の粘膜が傷つきやすくなります。加湿器を使用したり、濡れタオルを部屋に干したりして、湿度を50〜60%に保つことを目指しましょう。マスクの着用も、自身の呼気で喉を潤すのに役立ちます。
- 休息: 体を休め、免疫力を高めることが回復への一番の近道です。十分な睡眠をとりましょう。
科学的視点から見た民間療法
古くから伝わる民間療法の中には、科学的な裏付けがあるものもあります。
- 蜂蜜: 国際的な医学研究評価機関であるコクラン共同計画の2018年のレビューによると、蜂蜜は特に小児の咳症状の緩和において、無治療や一部の市販薬よりも効果的である可能性が示唆されています5。蜂蜜には保湿作用と抗菌作用があるとされ、喉の炎症を和らげます。お湯に溶かして飲むのが一般的です。ただし、1歳未満の乳児には、乳児ボツリヌス症のリスクがあるため絶対に与えないでください。
- 生姜湯や大根飴: 生姜には体を温める作用や抗炎症作用が、大根には消炎作用があるとされ、日本では伝統的に用いられてきました1415。強い科学的根拠はまだ限定的ですが、体を温め、水分を補給するという点で有益と考えられます。
- ネギを首に巻く: かつて広く行われた民間療法ですが16、ネギに含まれるアリシンという成分の殺菌作用を期待したものと考えられています。しかし、皮膚を通して吸収される効果は科学的に証明されておらず、現在は推奨されていません。
【薬局で選ぶ】日本の市販薬(OTC医薬品)徹底比較
医師の処方箋なしに購入できる市販薬(OTC医薬品)は、正しく使えば喉の痛みを効果的に和らげることができます17。日本の薬局で手に入る主な成分を比較し、症状に合わせた選び方を解説します。
成分の種類 | 代表的な成分名 | 作用機序 | どのような症状に適しているか | 代表的な市販薬ブランド例 |
---|---|---|---|---|
抗炎症薬 | トラネキサム酸 | 炎症を引き起こす物質「プラスミン」の働きを抑え、喉の腫れや赤みを直接鎮める。 | 痛みの原因が主に「腫れ」や「赤み」である場合。風邪のひきはじめの喉の違和感。 | ペラックT錠6 |
解熱鎮痛薬 (NSAIDs) | イブプロフェン、ロキソプロフェン | 痛みの原因物質「プロスタグランジン」の生成を抑制し、強い痛みや発熱を抑える。 | 唾を飲み込むのもつらいほどの強い痛みがある場合や、発熱を伴う場合。 | リングルアイビー、ロキソニンS |
解熱鎮痛薬 (非NSAIDs) | アセトアミノフェン | 中枢神経に作用して痛みの閾値を上げ、痛みを和らげる。胃への負担が少ない。 | 比較的穏やかな痛み。NSAIDsが使えない(アレルギー、喘息など)方や空腹時。 | タイレノールA |
漢方薬 | 桔梗湯(ききょうとう)、銀翹散(ぎんぎょうさん) | 複数の生薬の相乗効果で、炎症を鎮めたり、体のバランスを整えたりする7。 | 西洋薬とは異なるアプローチを求める方。特定の体力や症状のパターン(証)に合う場合。 | クラシエ漢方シリーズ7 |
殺菌・消毒成分 | ポビドンヨード、セチルピリジニウム塩化物水和物(CPC) | 喉の粘膜に付着した細菌やウイルスを直接殺菌・消毒する。 | うがい薬やトローチとして使用し、感染の拡大を防いだり、初期の不快感を和らげたりする。 | イソジンうがい薬、ヴィックス メディケイテッド ドロップ18 |
注意点:複数の薬を併用する際は、同じ成分が重複していないか薬剤師に確認してください。特に総合感冒薬(パブロン19など)には、解熱鎮痛成分や抗炎症成分が含まれていることが多いため注意が必要です20。
医療機関での診断と治療
市販薬を数日使用しても症状が改善しない場合や、前述の「危険なサイン」がある場合、溶連菌感染が強く疑われる場合は、耳鼻咽喉科や内科を受診しましょう。
診断プロセス
医師はまず喉の状態を視診し、症状を詳しく問診します。溶連菌感染が疑われる場合は、「迅速抗原検査」が行われます。これは、綿棒で喉の奥をこすり、10分程度で結果がわかる簡単な検査です。
治療法
診断の結果、溶連菌感染症と確定された場合、抗菌薬が処方されます。「小児呼吸器感染症診療ガイドライン 2022」では、ペニシリン系抗菌薬(アモキシシリンなど)が第一選択薬として推奨されています9。症状は数日で改善することが多いですが、処方された抗菌薬はリウマチ熱などの合併症を予防するために、必ず最後まで飲み切ることが極めて重要です。
国際的なコクラン・レビューによると、抗菌薬は喉の痛みの症状を平均で約16時間短縮する効果が示されていますが、その利益は副作用や薬剤耐性のリスクと天秤にかける必要があるとされています8。そのため、ウイルス性の風邪に対して抗菌薬が処方されることはありません。
喉の痛みの予防法
喉の痛みを未然に防ぐためには、日々の生活習慣が大切です。
- 手洗い・うがい: 感染症予防の基本です。外出後や食事前には、石鹸と流水で丁寧に手を洗いましょう。
- 十分な栄養と睡眠: 免疫力を高く保つために、バランスの取れた食事と質の良い睡眠を心がけましょう21。
- 適度な湿度: 空気が乾燥する季節は、加湿器などを利用して室内の湿度を適切に保ちましょう。
- ワクチン接種: インフルエンザなど、ワクチンで予防できる病気もあります。
- 禁煙: 喫煙は喉の粘膜を直接傷つけ、免疫機能を低下させるため、禁煙が強く推奨されます。
よくある質問
喉の痛みにうがいは本当に効果がありますか?
はい、一定の効果が期待できます。うがいの主な目的は、喉の粘膜に付着したウイルスや細菌、ホコリなどを物理的に洗い流すことと、粘膜を潤して乾燥を防ぐことです。ポビドンヨードなどの殺菌成分を含むうがい薬も市販されていますが22、水道水やお茶でのうがいでも十分に効果があるという研究もあります。重要なのは、正しい方法で(上を向いて「ガラガラ」と)行うことです。
喉が痛いとき、お風呂に入ってもいいですか?
38度以上の高熱がなく、体力が消耗していなければ、入浴しても問題ありません。むしろ、お風呂の湯気は喉を加湿するのに役立ちます。ただし、長湯は体力を消耗させる可能性があるので避け、ぬるめのお湯で短時間で済ませるのが良いでしょう。入浴後は湯冷めしないように、すぐに体を拭いて温かくしてください。
1歳未満の子供にはちみつを与えてはいけないのはなぜですか?
これは「乳児ボツリヌス症」という非常に危険な病気を防ぐためです。蜂蜜には、ボツリヌス菌の芽胞(がほう)という耐久性の高い形態の菌が含まれていることがあります。大人の腸内環境ではこの芽胞は増殖できませんが、腸内細菌叢が未熟な1歳未満の乳児の腸内では増殖し、毒素を産生することがあります。この毒素が神経麻痺を引き起こし、哺乳力の低下、泣き声が弱くなる、呼吸困難など、命に関わる症状を引き起こす可能性があります。そのため、厚生労働省も1歳未満の乳児には蜂蜜を与えないよう指導しています。
結論
喉の痛みは身近な症状ですが、その背後には様々な原因が潜んでいます。本稿で解説した通り、その原因の大部分はウイルス性であり、十分な休息と水分補給、そして適切なセルフケアで改善が期待できます。市販薬も多種多様であり、トラネキサム酸やイブプロフェン、漢方薬など、ご自身の症状に最も合った成分を選ぶことが重要です。しかし、「息苦しさ」や「飲み込めないほどの痛み」といった危険なサインを見逃さず、細菌感染が疑われる場合には、躊躇なく医療機関を受診することが、重篤な合併症を防ぐ鍵となります。このガイドが、皆様の賢明な健康判断の一助となることを心より願っています。
参考文献
- 前野哲博. 喉の痛み:原因と病院へ行くべき症状と唾を飲み込むと痛い・処方…. Premedi. [インターネット]. 2020. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.premedi.co.jp/%E3%81%8A%E5%8C%BB%E8%80%85%E3%81%95%E3%82%93%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3/h00844/
- 厚生労働省. 抗微生物薬適正使用の手引き 第三版. [インターネット]. 2023. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/001169116.pdf
- 国立感染症研究所. A群溶血性レンサ球菌咽頭炎とは. [インターネット]. 2024. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ra/ekc/392-encyclopedia/340-group-a-streptococcus-intro.html
- 市村恵一. のどの痛みを感じたら:原因別の対処法と予防法 | サワイ健康推進課. [インターネット]. 2024. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://kenko.sawai.co.jp/symptom/headache/202409-2.html
- Oduwole O, Udoh EE, Oyo-Ita A, Meremikwu MM. Honey for acute cough in children. Cochrane Database Syst Rev. 2018;4(4):CD007094. doi:10.1002/14651858.CD007094.pub5.
- 第一三共ヘルスケア. のどの痛みの対策|くすりと健康の情報局. [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/health/symptom/49_nodonoitami/index2.html
- クラシエ. のど(喉)が痛いとき、どうすればいい?原因と痛みを和らげる方法 | クラシエの漢方 かぜシリーズ. [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.kracie.co.jp/ph/k-kampo/sekitan/sore_throat.html
- Spinks A, Glasziou PP, Del Mar CB. Antibiotics for sore throat. Cochrane Database Syst Rev. 2021;9(9):CD000023. doi:10.1002/14651858.CD000023.pub5.
- 厚生労働科学研究 宮入班. 抗微生物薬適正使用の手引きの改正内容(たたき台). [インターネット]. 2022. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/shiryo2_2.pdf
- 一般社団法人 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会. 口腔・咽頭の病気. [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.jibika.or.jp/modules/disease/index.php?content_id=22
- 国立成育医療研究センター. 溶連菌(A群レンサ球菌)感染症. [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.ncchd.go.jp/hospital/sickness/children/yorenkin.html
- 厚生労働省. 劇症型溶血性レンサ球菌感染症(STSS). [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000137555_00003.html
- マイナビ転職. 喉の痛みがある時は控えたほうが良い飲み物4つ|痛みの原因も解説. [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://tenshoku.mynavi.jp/knowhow/suppli/healthcare/050/
- ファーマラボ. 「おばあちゃんの知恵袋」って本当に効くの?もうやんカレーの調合をした漢方薬剤師に聞いてみた. [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.38-8931.com/pharma-labo/column/study/answers.php
- サワイ健康推進課. 風邪だけじゃない? のどの痛みの原因と対処法、長引くときの注意点. [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://kenko.sawai.co.jp/symptom/headache/202411-3.html
- ValuePress!. 風邪対策のご当地あるある、日本各地の“民間療法” を徹底調査 「首にネギを巻く」、「卵酒」、… その効果のウソ・ホント – トレンド総研のプレスリリース. [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.value-press.com/pressrelease/117124
- Yahoo!ショッピング. 【2025年7月】喉の痛み 市販薬のおすすめ人気ランキング. [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://shopping.yahoo.co.jp/searchranking/%E5%96%89%E3%81%AE%E7%97%9B%E3%81%BF+%E5%B8%82%E8%B2%A9%E8%96%AC/0/
- 大正製薬. のど(喉)が痛くなった時の原因別対処法 | VICKS. [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://brand.taisho.co.jp/vicks/column/
- 大正製薬. 風邪薬(かぜ薬)年齢別ラインアップ|パブロン. [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://brand.taisho.co.jp/pabron/series/age/
- マイベスト. 市販の風邪薬のおすすめ人気ランキング【鼻水と喉の痛みに効く?2025年】. [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://my-best.com/6120
- 日本トリム. 喉が痛い時におすすめの飲み物は?. [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.nihon-trim.co.jp/media/33186/
- エスエス製薬. 風邪でのどが痛い、イガイガする!つらいときの対処法. [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.ssp.co.jp/stac/aboutcold/symptoms-throat/
- 第一三共ヘルスケア. 商品紹介 | のど(喉)の痛み・腫れを飲んで治す治療薬「ペラックT錠a」. [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_pelack/product/
- 神奈川県. のどが痛い!A群溶血性レンサ球菌(溶連菌)の話/衛研ニュースNo.199. [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.pref.kanagawa.jp/sys/eiken/005_databox/0504_jouhou/0601_eiken_news/files/eiken_news199.htm