この記事の科学的根拠
本記事で提示される医学的指導や情報は、入力された研究報告書で明示的に引用されている最高品質の医学的根拠にのみ基づいています。以下は、参照された実際の情報源と、提示された医学的ガイダンスとの直接的な関連性を含むリストです。
- 日本産科婦人科学会 (JSOG): 本記事における異常子宮出血(AUB)の定義や分類、治療に関する指針は、同学会が発行する「産婦人科診療ガイドライン」に基づいています。1214
- 米国産科婦人科学会 (ACOG): PALM-COEIN分類など、国際的に標準とされる異常子宮出血の原因分類に関する記述は、ACOGのガイドラインを参考にしています。1317
- 青木大輔医師(慶應義塾大学病院)らの研究・見解: 閉経後の不正出血と子宮体がんの関連性に関する重要な警告は、この分野の専門家である青木医師の見解を引用しています。20
- 国立がん研究センターの統計データ: 日本における子宮体がんや子宮頸がんの罹患率や生存率に関するデータは、同センターが公開する最新のがん統計情報を基にしています。38
要点まとめ
まずは落ち着いて。茶色い出血・おりものが「正常な範囲」であるケース
茶色い出血に気づくと、すぐに悪い病気を想像してしまうかもしれませんが、まずは冷静になりましょう。多くの場合、それは体の中で起きている正常な生理現象の一部です。ここでは、医学的に見て特に心配する必要がないとされるケースを解説します。これらの原因を知ることで、不要な不安を和らげることができます。
生理の始まりや終わりかけ
茶色い出血の最も一般的な原因は、生理の始まりと終わりに見られるものです。経血は本来赤いものですが、子宮から体外へ排出されるまでに時間がかかると、血液に含まれる鉄分が空気に触れて酸化し、茶色や黒っぽい色に変化します。15 生理の開始時には少量の出血がゆっくりと、また終了時には残った経血が少しずつ排出されるため、色が濃くなるのはごく自然なことです。周期的に起こり、他に症状がなければ心配いりません。
排卵期に起こる中間期出血
生理と生理の中間、つまり排卵期(28日周期の場合、生理開始から約14日目)に少量の出血が起こることがあります。これは「中間期出血」または「排卵期出血」と呼ばれます。25 排卵の際に卵胞が破れることや、排卵直後に女性ホルモン(エストロゲン)の分泌量が一時的に低下することで、子宮内膜の一部がわずかにはがれ落ちて出血します。通常、出血量は少なく、ピンク色や茶色のおりものとして1〜3日程度で治まるのが特徴です。
妊娠のサイン?着床出血の可能性
受精卵が子宮内膜に着床する際に、内膜を少し傷つけることで起こる少量の出血を「着床出血」と呼びます。3 これは妊娠の非常に早い段階で見られるサインの一つです。着床出血は、次の生理予定日の少し前くらいに起こることが多く、生理と間違われることもあります。しかし、通常の生理と比べると、出血量がかなり少なく、期間も1〜2日と短く、色は薄いピンクや茶色であることが一般的です。10 心当たりがある場合は、妊娠検査薬を使用するか、産婦人科を受診することをお勧めします。
「不正出血」とは?生理との違いと注意すべきポイント
生理期間以外に性器から出血がある場合、それを医学的に「不正出血」または「異常子宮出血(AUB: Abnormal Uterine Bleeding)」と呼びます。14 これには、ここで解説している茶色い出血も含まれます。正常な生理は、約25〜38日の周期で起こり、3〜7日間続くものを指します。51 これ以外のタイミングでの出血は、すべて不正出血と考えられます。
出血の色が茶色いのは、前述の通り、血液が酸化した結果であり、必ずしも病気の重症度を反映するものではありません。8 赤い鮮血でも、茶色い出血でも、生理以外のタイミングで起きたという事実が重要です。色や量だけで自己判断せず、「いつもの生理と違う」と感じたら、その背景にある原因を探ることが大切です。11
ストレスや生活習慣も原因に?ホルモンバランスの乱れによる不正出血
「不正出血 茶色 ストレス」という検索が多く見られるように、多くの方がストレスと不正出血の関連性を感じています。これは医学的にも正しく、ホルモンバランスの乱れによる「機能性出血」の主な原因となります。1
女性の月経周期は、脳の視床下部、脳下垂体、そして卵巣が連携して分泌するホルモンによって非常に繊細にコントロールされています。しかし、強い精神的・身体的ストレス、過労、睡眠不足、環境の変化などが加わると、司令塔である視床下部の働きが乱れてしまいます。30 これにより、卵巣からのホルモン分泌が不安定になり、排卵がうまくいかなかったり(無排卵周期)、子宮内膜が不安定になったりして、予期せぬタイミングで出血が起こるのです。23
同様に、以下のような生活習慣の急激な変化も、身体にとってストレスとなり、ホルモンバランスを崩す原因となります。7
- 大幅な体重の増減
- 過度なダイエット
- 激しい運動
また、思春期や更年期(閉経周辺期)は、もともとホルモンバランスが不安定な時期であるため、不正出血が起こりやすい年代と言えます。25
注意が必要な病気のサインとなる茶色い不正出血
不正出血の中には、子宮や卵巣、膣などの病気が原因で起こる「器質性出血」があります。これらは放置すると進行する可能性があるため、早期発見・早期治療が非常に重要です。婦人科医は、不正出血の原因を診断する際、国際的に認められた「PALM-COEIN」という分類システムを用いて、構造的な問題(PALM)と非構造的な問題(COEIN)を体系的に評価します。1217
分類 | 原因 (英語名) | 日本語名 | 概要と主な症状 |
---|---|---|---|
PALM (構造的問題) | Polyp | ポリープ (子宮内膜/子宮頸管) | 子宮内膜や子宮頸管にできるキノコ状の良性腫瘍。性交後や運動後に出血しやすい。 |
Adenomyosis | 子宮腺筋症 | 子宮内膜に似た組織が子宮の筋肉層内にできる病気。強い生理痛や過多月経が特徴。 | |
Leiomyoma | 子宮筋腫 | 子宮の筋肉にできる良性のこぶ。最も一般的な婦人科腫瘍。過多月経や不正出血、頻尿などを引き起こす。 | |
Malignancy & Hyperplasia | 悪性腫瘍・増殖症 | 子宮体がんや子宮頸がん、子宮内膜増殖症など。特に閉経後の不正出血は子宮体がんの重要なサイン。 | |
COEIN (非構造的問題) | Coagulopathy | 凝固障害 | 血液が固まりにくい病気(フォン・ヴィレブランド病など)により、生理の出血が非常に多くなる。 |
Ovulatory dysfunction | 排卵障害 | 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)やストレスなどによるホルモン異常で排卵がうまくいかず、不規則な出血が起こる。 | |
Endometrial | 子宮内膜要因 | 子宮内膜の局所的な異常。感染による子宮内膜炎などが原因で不正出血や痛みが起こる。 | |
Iatrogenic | 医原性 | 低用量ピルなどのホルモン剤や子宮内避妊具(IUD)の使用による副作用としての出血。19 | |
Not yet classified | 分類不能 | まだ十分に解明されていない稀な原因。 |
この分類の中でも、特に頻度が高く、注意すべき代表的な病気について詳しく見ていきましょう。
子宮筋腫・子宮腺筋症
子宮筋腫は、成人女性の4人に1人が持つとも言われる非常にありふれた良性の腫瘍です。8 多くは無症状ですが、できる場所や大きさによっては、生理の量が増えたり(過多月経)、レバー状の塊が出たり、不正出血の原因になったりします。子宮腺筋症は、子宮内膜に似た組織が子宮の壁(筋層)の中にもぐり込んで増殖する病気で、強い生理痛や過多月経が特徴です。25
ポリープ(子宮内膜ポリープ・子宮頸管ポリープ)
子宮の内側や入り口にできる、良性の小さなイボのようなものです。非常に柔らかく血管が豊富なため、性交渉や激しい運動、婦人科の診察などのわずかな刺激で簡単に出血し、不正出血の原因となります。8
子宮内膜症
本来は子宮の内側にあるべき内膜組織が、卵巣や腹膜など、子宮以外の場所で増殖してしまう病気です。日本の生殖年齢女性の約10%に認められると推定されています。47 主な症状は年々ひどくなる生理痛ですが、不正出血や性交痛、排便痛なども引き起こします。
膣炎や性感染症(クラミジアなど)
クラミジアや淋菌などの性感染症や、細菌性膣症などによって膣や子宮の入り口に炎症が起きると、組織がもろくなり出血しやすくなります。おりものの増加や色の変化(黄色、緑色)、悪臭、かゆみなどを伴うこともあります。25
最も見逃してはいけないサイン:子宮のがん
不正出血の原因として、最も深刻で、絶対に見逃してはならないのが「がん」です。特に子宮に発生するがんには「子宮頸がん」と「子宮体がん」の2種類があり、特徴が大きく異なります。
子宮頸がん (Cervical Cancer)
- 好発年齢: 30代〜40代の比較的若い世代に多いのが特徴です。8
- 主な症状: 初期は無症状ですが、進行すると性交後の出血、不正出血、茶色や黒っぽいおりもの、おりものの悪臭などが現れます。
- 重要なポイント: 子宮頸がんは、ヒトパピローマウイルス(HPV)の持続感染が原因であることが分かっており、定期的な検診(細胞診)で前がん病変の段階で発見・治療が可能です。しかし、日本の検診受診率は低く、2019年のデータでは20〜69歳女性の43.7%に留まっています。44 症状がなくても定期検診を受けることが極めて重要です。
子宮体がん (Endometrial Cancer)
- 好発年齢: 閉経後の50代〜60代に最も多く見られます。20 近年、日本の女性において罹患率が著しく増加しているがんです。37 2021年には19,071人の新規患者が報告されています。38
- 主な症状: 最も典型的で重要な初期症状が「不正出血」です。特に、閉経後に少しでも出血があった場合、それは極めて重要な警告サインです。研究によれば、子宮体がんになった閉経後女性の約90%が、診断前に不正出血を経験しています。34
- 重要なポイント: 慶應義塾大学病院の青木大輔教授も指摘するように、閉経後の出血は量や回数にかかわらず決して無視してはいけません。20 幸い、早期に発見すれば予後は非常に良好で、5年相対生存率はステージ1で95.6%にも達します。38 症状に気づいた時点ですぐに受診することが、命を守る鍵となります。
病院へ行くべき?受診の目安セルフチェックリスト
「自分の症状は病院に行くべきか?」と迷う方のために、受診の目安となるセルフチェックリストを作成しました。ご自身の状況と照らし合わせてみてください。これはあくまで目安であり、少しでも不安があれば専門医に相談することが最善の選択です。
あなたの症状 | 緊急度の目安 | 推奨される行動 |
---|---|---|
生理の始まり/終わりかけ、または排卵期に、少量の茶色い出血が2〜3日続く。 | 低い | 多くは生理的な現象です。次の周期も同様か観察しましょう。もし繰り返す、または他の症状が加わる場合は受診を検討してください。 |
不正出血が1週間以上だらだらと続く。 | 中程度 | 原因を特定するため、早めに婦人科の予約を取りましょう。8 |
強い下腹部痛、腰痛、発熱などを伴う。 | 高い | 炎症や他の深刻な問題の可能性があります。速やかに受診してください。8 |
出血量が非常に多い(ナプキンが1〜2時間もたない)。 | 非常に高い | 急性の出血状態の可能性があります。すぐに医療機関を受診するか、救急外来を訪れてください。51 |
閉経後に、量や色にかかわらず一度でも出血があった。 | 非常に高い | 子宮体がんの最も重要な警告サインです。絶対に放置せず、直ちに受診してください。15 |
性交渉のたびに出血する。 | 高い | 子宮頸管ポリープや子宮頸部の病変が疑われます。検査のため受診が必要です。15 |
妊娠の可能性がある、または妊娠中に茶色い出血があった。 | 高い | 切迫流産や子宮外妊娠など、妊娠に関わる合併症の可能性があります。すぐに産婦人科に連絡してください。10 |
婦人科ではどんな検査をするの?
婦人科の受診にためらいを感じる方もいるかもしれません。しかし、どのような検査が行われるかを事前に知っておくことで、不安は大きく軽減されます。不正出血で受診した場合、一般的に以下のような流れで診察が進みます。17
問診
まず、医師が症状について詳しく質問します。最終月経はいつか、月経周期、出血の始まった時期や量、色、他の症状(痛みなど)、妊娠の可能性、過去の病歴、生活習慣などについて、できるだけ正確に伝えましょう。基礎体温表や月経管理アプリの記録があれば、診断の大きな助けになります。
内診
医師が膣内に指を入れ、もう片方の手でお腹の上から子宮や卵巣を触診し、大きさや形、痛みがないかなどを確認します。また、膣鏡(クスコ)という器具を使って、膣の中や子宮の入り口(子宮頸部)の状態を直接観察します。
超音波検査(エコー)
プローブと呼ばれる細い器具を膣内に挿入して、子宮や卵巣の内部を映像で詳しく観察する検査です。痛みはほとんどありません。この検査により、内診だけでは分からない子宮筋腫やポリープ、子宮内膜の厚さ、卵巣の腫れなどを正確に診断できます。
細胞診・組織診(がん検診)
がんが疑われる場合には、さらに詳しい検査が行われます。
子宮頸がん検診(細胞診): 専用のブラシなどで子宮の入り口を軽くこすり、細胞を採取して異常がないか調べます。
子宮体がん検診(組織診): 細い器具を子宮内に挿入し、子宮内膜の組織を少量採取します。少し痛みを伴うことがありますが、子宮体がんの確定診断には不可欠な検査です。
茶色い不正出血に関するよくある質問
質問1: ストレスで本当に茶色い血が出ますか?
はい、出ます。強いストレスは脳の司令塔である視床下部に影響を与え、女性ホルモンの分泌バランスを乱します。これにより、排卵がうまくいかなくなったり、子宮内膜が不安定になったりして、生理以外のタイミングで少量の出血(茶色のおりものなど)が起こることがあります。これは「機能性出血」と呼ばれ、よく見られる現象です。30
質問2: ピルを飲んでいますが、茶色い出血があります。大丈夫でしょうか?
低用量ピルの服用開始後、特に最初の3ヶ月間は、ホルモンバランスが新しい状態に適応する過程で、少量の不正出血(破綻出血)が起こることがよくあります。多くの場合、服用を続けるうちにおさまります。ただし、出血が長期間続く場合や量が多い場合は、自己判断で中止せず、ピルを処方した医師に相談してください。19
質問3: 茶色い出血があると、妊娠しにくくなりますか?
一概には言えません。出血の原因によります。例えば、排卵期出血やストレスによる一時的なものであれば、不妊に直結することは少ないです。しかし、出血の原因が子宮内膜症や子宮筋腫、排卵障害である場合、それらの病気自体が妊娠の妨げになることがあります。不正出血が続く場合は、原因を特定するためにも婦人科で相談することが大切です。24
質問4: 不正出血を予防するために、自分でできることはありますか?
全ての不正出血を予防することはできませんが、ホルモンバランスの乱れが原因である「機能性出血」のリスクは、生活習慣を見直すことで軽減できる可能性があります。具体的には、バランスの取れた食事、十分な睡眠、適度な運動を心がけ、ストレスを上手に管理することが重要です。また、急激なダイエットや過度な運動は避け、健康的な体重を維持することも大切です。7
結論:専門家からのメッセージ
茶色い出血やおりものは、多くの女性が経験する可能性のある症状です。その原因は、心配のいらない生理的なものから、ストレスによるホルモンバランスの乱れ、そして治療が必要な婦人科系の病気まで多岐にわたります。この記事で解説したように、特に注意すべきは、出血が長引く場合、痛みを伴う場合、そして何よりも閉経後に見られる出血です。
最も大切なメッセージは、「自己判断せず、気になる症状があれば婦人科へ相談を」ということです。1 婦人科の受診は、勇気がいることかもしれません。しかし、専門家による正しい診断を受けることが、あなたの心と身体の健康を守るための最も確実な一歩です。早期に原因を特定し、適切な対処をすることで、深刻な病気の予防や早期治療につながります。どうか、ご自身の身体が発するサインを無視せず、大切にしてください。
参考文献
- ストレスでおりものが茶色に?考えられる原因と医師に相談する目安 – あしたのクリニック [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://asitano.jp/article/3354
- 生理のギモン あなたの生理に対する疑問や不安を解消|elis CLINICS ~エリス クリニクス – エリエール [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.elleair.jp/elis/article/useful/202970/
- 茶色いおりものは放置すると危険? 見逃せないサインとその対処法 [インターネット]. スマートドック. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://smartdock.jp/contents/symptoms/sy126/
- M.Mさん 治療によって、仕事もプライベートもポジティブに | My Stories | 子宮筋腫note [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://uf-note.com/story/vol03.html
- 子宮筋腫(粘膜下筋腫)をとる手術をしました [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://regles.utress.jp/blogs/journal/utress
- 【闘病】私の生理不順や不正出血は「子宮体がん」によるものでした | メディカルドック [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://medicaldoc.jp/m/column-m/202110e0049/
- 不正出血が茶色のときはストレスが原因?どのくらい続いたら病院に行くべきかも解説 [インターネット]. oitr. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://oitr.jp/media/incorrect-bleeding-brown/
- 【医師監修】茶色のおりもので不安なあなたへ。原因と対処法を … [インターネット]. クリニックフォア. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.clinicfor.life/telemedicine/pill/menstruation/m-003/
- 不正出血が茶色!ストレス・病気・ピル・更年期などその原因と対処法や病院受診の目安を女医が丁寧に解説。 – 海老根ウィメンズクリニック [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://ebine-womens-clinic.com/blog/13061
- 生理で茶色い少量の出血が続くのはなぜ?原因や病院に行くべきタイミングを解説 [インターネット]. oitr. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://oitr.jp/media/menstruation-with-a-small-amount-of-brown-bleeding-persisting/
- 茶色の不正出血の原因は?生理以外の出血やストレスとの関係を解説|エリス(elis) – エリエール [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.elleair.jp/elis/article/useful/203521/
- 産婦人科 診療ガイドライン ―婦人科外来編2020 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://minds.jcqhc.or.jp/common/summary/pdf/c00571.pdf
- ACOG Releases Guidelines on Management of Abnormal Uterine Bleeding Associated with Ovulatory Dysfunction | AAFP [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.aafp.org/pubs/afp/issues/2014/0615/p987.html
- 産婦人科 診療ガイドライン 婦人科外来編 2023 – 公益社団法人 日本 … [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.jsog.or.jp/activity/pdf/gl_fujinka_2023.pdf
- 茶色い不正出血、病気の可能性は?-生理用品のソフィ [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.sofy.jp/ja/advice/womens-diseases/15.html
- (1)「産婦人科診療ガイドライン婦人科外来編2020」でAUB が採り上げられた経緯 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.jaog.or.jp/note/%EF%BC%881%EF%BC%89%E3%80%8C%E7%94%A3%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E7%A7%91%E8%A8%BA%E7%99%82%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E7%A7%91%E5%A4%96%E6%9D%A5%E7%B7%A82020/
- Abnormal Uterine Bleeding – StatPearls – NCBI Bookshelf [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK532913/
- ACOG Guidelines at a Glance: Bulletin on AUB-O: Much-Needed Updates [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.contemporaryobgyn.net/view/acog-guidelines-glance-bulletin-aub-o-much-needed-updates
- 日本産科婦人科学会編 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: http://www.jsognh.jp/common/files/society/guide_line.pdf
- 子宮体がんの自覚症状~別の部位との混同にも注意(慶応大学病院婦人科 青木大輔教授) [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://medical.jiji.com/topics/2539
- 2022年(令和4年)業績一覧 – 京都大学医学部 婦人科学産科学教室 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://obgy.kuhp.kyoto-u.ac.jp/labo/wk_2022.html
- 効果があれば長期生存も―卵巣がん免疫チェックポイント阻害薬による治療(京都大学医学部付属病院 万代昌紀医師) – 時事メディカル [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://medical.jiji.com/topics/1989
- おりものに茶色く血が混じっていて生理がこないのは不正出血です … [インターネット]. ユビー. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://ubie.app/byoki_qa/clinical-questions/symptom/msj-5zgfl
- 茶色の不正出血はいつから病院?原因・時期別のサインと受診目安 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://asitano.jp/article/33421
- 茶色の不正出血|生理前の出血は仙川すずのねクリニック|世田谷、調布 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.sengawa-suzunone.clinic/metrorrhagia/
- おりものが茶色いけど大丈夫?生理や妊娠、性病などの原因や受診の目安を解説 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://mirai-medical.clinic/vaginal-discharge-brown/
- 茶色のおりものが出る原因と対処法!受診の目安と注意点 – ソフィアレディスクリニック [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://sophia-lc.jp/blog/brown-vaginal-discharge/
- Brown Vaginal Discharge: Causes, Treatment, When to Worry – Healthline [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.healthline.com/health/brown-vaginal-discharge
- おりもの茶色の原因はストレス?性状や臭いは?生理・妊娠・産後・性行為から更年期以降のお悩みまで女医が丁寧に解説。 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://ebine-womens-clinic.com/blog/16895
- 不正出血とストレスには関係がありますか? – ユビー [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://ubie.app/byoki_qa/clinical-questions/symptom/h5xyhz0b8n
- Irregular Periods (Abnormal Menstruation): Causes & Treatment – Cleveland Clinic [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://my.clevelandclinic.org/health/diseases/14633-abnormal-menstruation-periods
- おりものが茶色いのはなぜ?生理前後や妊娠・病気のケースを徹底解説!|wakanote [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://wakamoto-pharm.co.jp/wakanote/delicate-zone/brown-discharge/
- ACOG Practice Bulletin. Diagnosis of abnormal uterine bleeding in reproductive-aged women. – ResearchGate [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.researchgate.net/publication/230766473_ACOG_Practice_Bulletin_Diagnosis_of_abnormal_uterine_bleeding_in_reproductive-aged_women
- Postmenopausal Bleeding: Causes, Diagnosis & Treatment – Cleveland Clinic [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://my.clevelandclinic.org/health/diseases/21549-postmenopausal-bleeding
- 異常子宮出血と不正性器出血 – 公益社団法人 日本産科婦人科学会 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.jsog.or.jp/citizen/5710/
- Abnormal Uterine Bleeding Clinical Pathway – Johns Hopkins Medicine [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.hopkinsmedicine.org/-/media/files/allchildrens/clinical-pathways/2024-abnormal-uterine-bleeding-clinical-pathway-8_22_2024.pdf
- 数字でみる子宮体がん – おしえて がんのコト [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://oshiete-gan.jp/gynecologic/uterinecorpus_cancer/about/data.html
- 子宮体部:[国立がん研究センター がん統計] – がん情報サービス [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/cancer/18_corpus_uteri.html
- 子宮体がん(子宮内膜がん) 患者数(がん統計) – がん情報サービス [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://ganjoho.jp/public/cancer/corpus_uteri/patients.html
- Analysis of the disease burden of malignancies in the female reproductive system in China from 1990 to 2019 – BMJ Open [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://bmjopen.bmj.com/content/bmjopen/15/4/e081511.full.pdf
- Postmenopausal Bleeding – StatPearls – NCBI Bookshelf [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK562188/
- Study Provides Closer Look at Postmenopausal Bleeding and Endometrial Cancer [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.cancer.gov/news-events/cancer-currents-blog/2018/endometrial-cancer-bleeding-common-symptom
- 子宮体がんの基礎知識 – がんプラス – QLife [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://cancer.qlife.jp/uterine-cancer/uterine-cancer_tips/article17184.html
- がん検診の国際比較 乳がん検診 – 厚生労働省 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.mhlw.go.jp/content/10901000/001132584.pdf
- 第4期がん対策推進基本計画に対する がん検診のあり方に関する検討会からの提言(案) – 厚生労働省 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.mhlw.go.jp/content/10901000/000964635.pdf
- 子宮体がん治療の最新トピックス~赤坂山王メディカルセンター 院長 青木 大輔先生インタビュー [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://medicalnote.jp/diseases/%E5%AD%90%E5%AE%AE%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%82%93/contents/200629-005-QB
- 子宮内膜症(Endometriosis) [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/kochi/20140325001/2BB82727E9B14236803BDB605464D597.pdf
- 子宮内膜症の頻度 – ノーベルファーマ株式会社 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.nobelpharma.co.jp/general/sknms/06/
- Menstrual disorders Information | Mount Sinai – New York [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.mountsinai.org/health-library/report/menstrual-disorders
- Vaginal Discharge: Causes, Colors, What’s Normal & Treatment – Cleveland Clinic [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://my.clevelandclinic.org/health/symptoms/4719-vaginal-discharge
- Menstrual cycle: What’s normal, what’s not – Mayo Clinic [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.mayoclinic.org/healthy-lifestyle/womens-health/in-depth/menstrual-cycle/art-20047186
- Diagnosis and Management of Endometrial Cancer | AAFP [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.aafp.org/pubs/afp/issues/2016/0315/p468.html
- おりものが茶色だと危険?生理や妊娠、病気などの原因について徹底解説 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://ninomiya-lc.jp/column/vaginaldischarge-brown/
- The accuracy of endometrial sampling in women with … – PubMed [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/26748390/