本記事の監修者:
本記事は、JapaneseHealth.orgの編集方針に基づき、泌尿器科および生殖医療分野の専門家の監修のもと作成されています。具体的には、順天堂大学医学部泌尿器外科学講座の辻村晃教授、山口大学医学部泌尿器科学講座の白石晃司教授、そして日本泌尿器科学会の理事長である東京大学の久米春喜教授といった、日本の男性不妊症および泌尿器科学分野の第一人者の研究・見解、ならびに日本泌尿器科学会と日本生殖医学会が共同で策定した最新の診療ガイドラインを重要な参考資料としています48668175。
本記事の科学的根拠
この記事は、引用元として明記された最高品質の医学的根拠にのみ基づいています。以下は、本記事で提示される医学的指導に直接関連する主要な情報源のリストです。
- 世界保健機関(WHO): 本記事における膿精液症の定義(精液1mLあたり白血球100万個以上)は、世界保健機関が発行した精液検査の世界標準マニュアルに基づいています14。
- 日本泌尿器科学会(JUA)および日本生殖医学会(JSRM): 男性の不妊症に対する膿精液症の影響、およびその診断と治療に関する記述は、両学会が共同で発行した「男性不妊症診療ガイドライン 2024年版」に準拠しています1963。
- 日本性感染症学会(JSSTI): クラミジアや淋菌などの性感染症が精液の性状に与える影響、およびその治療法に関する推奨は、同学会の「性感染症 診断・治療ガイドライン」に基づいています26。
- 米国国立衛生研究所(NIH): 前立腺炎の分類(急性細菌性、慢性細菌性、慢性骨盤痛症候群など)と各病態の解説は、米国国立衛生研究所の基準に依拠しています11。
要点まとめ
- 精液にゼリー状の塊が見られるのは、射精直後の正常な「凝固」作用によるものであり、通常は5分から40分ほどで自然に液化するため、心配は不要です。
- 精液が黄色く見える原因の多くは、尿の混入、長期間の禁欲、食事やビタミンの影響など、病気とは関係のない良性のものです。
- 黄色の精液が1週間以上続く、排尿時や射精時に痛みがある、発熱や悪寒を伴う、悪臭がする、皮膚や白目が黄色くなる(黄疸)などの場合は、病気の兆候である可能性があるため、泌尿器科の受診が必要です。
- 病的な黄色の原因として最も重要なのは「膿精液症」で、精液中に多量の白血球が混じる状態を指します。これは前立腺炎や性感染症(クラミジア、淋病など)が原因で起こることが多く、男性不妊につながる可能性があります。
- 治療は原因に応じて行われ、細菌感染が確認されれば抗菌薬、炎症が主体であれば抗炎症薬が用いられます。喫煙や過度な飲酒を避け、バランスの取れた食事を心がけることも精液の質を保つ上で重要です。
まずは安心してください:精液の「塊」と「黄色」は多くの場合、正常です
精液の見た目の変化に気づいたとき、最初に知っていただきたいのは、その多くが正常な生理的反応の一部であるということです。病的な状態を心配する前に、まずは精液の正常な性質について理解することが、不要な不安を和らげる第一歩となります。
なぜ精液にはゼリー状の塊ができるのか?正常な「凝固」と「液化」の仕組み
射精された直後の精液が液体ではなく、ゼリー状の塊を含むのは「凝固」と呼ばれる正常なプロセスです。精液は、精巣、精嚢、前立腺、尿道球腺から分泌される液体が混ざり合ったものですが、その主成分である精嚢からの分泌液には、セミノゲリンⅠおよびⅡというタンパク質が含まれています2。このタンパク質の働きにより、精液は射精後すぐに固まり、膣内での滞留を助け、精子を保護する役割を果たすと考えられています2。
その後、約5分から40分かけて、このゲル状の塊は徐々に溶けて液体状に戻ります。これは「液化」と呼ばれ、主に前立腺から分泌されるPSA(前立腺特異抗原)という酵素が、セミノゲリンを分解することによって起こります2。液化によって精子が自由に運動できるようになり、卵子への到達が可能になります。したがって、射精後に観察される「塊」や「ゼリー状の粒」は、この正常な凝固・液化プロセスの一部であり、約1時間以内に液化するのであれば、全く問題ありません4。特に、禁欲期間が長いと精嚢液の割合が増え、塊がより顕著になることがあります2。
なぜ精液は黄色く見えることがあるのか?病気ではない4つの理由
精液の標準的な色は乳白色から灰色がかった白色とされていますが、黄色味を帯びることも珍しくありません。これもまた、多くは良性の原因によるものです6。
- 尿の混入:尿道は尿と精液の共通の通り道であるため、排尿後に尿道内に残った少量の尿が射精時に精液と混ざることがあります。これが精液を黄色く見せる最も一般的な原因です2。特に排尿直後の射精で見られやすく、健康上の害はありません。
- 長期間の禁欲と加齢:射精の間隔が長くなると、精液が濃縮されたり、古い精子が分解されたりすることで、色が濃くなり黄色味を帯びることがあります。また、細胞の老化に伴って生成されるリポフスチンという黄色い色素が精液中に蓄積することも一因です2。
- 食事、ビタミン、薬剤の影響:摂取するものによって体液の色が影響を受けることがあります。硫黄を多く含む食品や、ビタミンB群などのサプリメント、特定の薬剤(例:抗生物質のリファンピシン)は、精液の色を変化させる可能性があります2。ただし、特定の食品添加物(例:マウンテンデューに含まれる黄色5号)が精液の色に影響を与えるという俗説に、臨床的に意義のある科学的根拠はありません8。
- 精液の自然な成分:精液の大部分を占める精嚢からの分泌液は、フラボノイドという成分を含むため、本来は黄色がかっています3。これが前立腺からの乳白色の液体と混ざることで最終的な精液の色になりますが、混和が不完全な場合に黄色味が強く見えることがあります3。
医師への相談を検討すべき危険なサイン
ほとんどの精液の変化は心配いりませんが、以下のような症状が伴う場合は、背景に治療を要する病気が隠れている可能性があるため、泌尿器科専門医への相談が推奨されます6。
- 持続性:精液の黄変が一時的ではなく、1週間以上続く場合7。
- 随伴症状:排尿時の痛みや灼熱感、射精時やその後の痛み、下腹部・鼠径部・腰・会陰部(陰嚢と肛門の間)の痛み、発熱や悪寒、性器のかゆみ・腫れ・発疹などの症状を伴う場合6。
- 急激な変化:色、粘稠度、量、臭いなどが、個人にとって普段の状態から急激かつ大幅に変化した場合6。
- 黄疸の兆候:皮膚や目の白目が黄色くなる場合。これは肝臓などの泌尿生殖器系以外の全身的な問題を示唆します6。
- 血の混入(血精液症):精液がピンク、赤、茶色に見える場合。40歳未満では良性であることが多いですが、特に高齢者ではより深刻な原因を除外するため、必ず医療機関での評価が必要です610。
- 不妊の懸念:カップルが妊娠を試みている中で、精液の質の持続的な変化に気づいた場合。後述する膿精液症などが不妊の原因となるため、評価が勧められます3。
精液が黄色くなる病的な原因:膿精液症(のうせいえきしょう)とは
一時的ではない、持続的な精液の黄変や緑がかった変色の背景にある最も重要な病態が「膿精液症」です。これは、文字通り精液に膿が混じっている状態を指し、医学的には精液中の白血球数が異常に増加した状態と定義されます。
膿精液症の定義と診断基準:精液中の白血球がサイン
膿精液症(または白血球精子症)の国際的な診断基準は、世界保健機関(WHO)によって「精液1ミリリットルあたりの白血球数が100万個(>1×10⁶/mL)を超える状態」と定められています14。精液中には白血球と見間違いやすい未熟な精子細胞なども存在するため、正確な診断には、白血球の一種である顆粒球を特異的に染色するペルオキシダーゼ染色という検査法が必要となります14。この状態は、男性の泌尿生殖器系のどこかに炎症が存在することを示唆する重要なサインです。
膿精液症が引き起こす男性不妊のリスク:酸化ストレスが精子を傷つける
膿精液症は、男性不妊症の原因として非常に重要です。不妊に悩む男性を調査した研究では、その最大23%に膿精液症が見られたとの報告もあります18。その主なメカニズムは「酸化ストレス」です。
活動化した白血球は、活性酸素種(ROS)と呼ばれる物質を大量に産生します15。この過剰な活性酸素種が、精子の細胞膜を破壊して運動能力を低下させたり(精子無力症)、精子の頭部にある遺伝情報(DNA)を断片化させたりします915。DNAが損傷した精子は、受精能力が低下したり、たとえ受精しても胚の発育が途中で止まったり、流産の原因となったりすることが知られています。このように、膿精液症は単なる症状ではなく、男性不妊の直接的な原因となりうる病態なのです。
膿精液症を引き起こす主な疾患
膿精液症は、ほとんどの場合、泌尿生殖器系の感染症や炎症性疾患の結果として生じます。その中心となるのが前立腺の炎症です。
前立腺炎:最も一般的な原因
前立腺炎は、前立腺の炎症であり、膿精液症の最も一般的な原因です6。米国国立衛生研究所(NIH)の分類が国際標準として用いられており、主に以下のカテゴリーに分けられます11。
- カテゴリーⅠ(急性細菌性前立腺炎):大腸菌などの細菌感染による急性の重篤な状態で、高熱、悪寒、骨盤領域の激しい痛みを伴います。直ちに抗菌薬による治療が必要です。
- カテゴリーⅡ(慢性細菌性前立腺炎):前立腺の細菌感染が持続・再発する状態です。症状は急性型より軽度ですが、骨盤の痛みや射精時痛、再発性の尿路感染症を引き起こし、慢性的な膿精液症と不妊の原因となります。
- カテゴリーⅢ(慢性前立腺炎/慢性骨盤痛症候群, CP/CPPS):前立腺炎の大部分を占める最も一般的なタイプです。細菌感染の証拠がないにもかかわらず、3ヶ月以上続く骨盤の痛みや排尿症状が特徴で、炎症(膿精液症)は存在するものの、原因が特定困難な場合があります。
- カテゴリーⅣ(無症候性炎症性前立腺炎):不妊症の検査などで偶然、精液や前立腺組織に炎症が見つかるものの、本人に自覚症状は全くない状態です。
これらの炎症により、白血球が前立腺の分泌液に混入し、精液全体が膿性となり黄色く見えるのです6。
性感染症(クラミジア・淋病)
特に性的に活動的な若年層において、性感染症(STI)は尿道炎を引き起こし、膿精液症の主要な原因となります23。
- 淋菌感染症:淋菌による感染で、黄色や緑がかった濃厚な膿が尿道から排出され、排尿痛を伴います。この膿が直接精液に混入します。近年、日本では薬剤耐性を持つ「スーパー淋菌」の出現が公衆衛生上の懸念となっています23。
- クラミジア感染症:クラミジア・トラコマティスによる感染で、最も一般的な性感染症の一つです。症状が軽微か、全くないことも多い(特に女性)ため気づかれにくいですが、男性では尿道炎を引き起こし、放置すると精巣上体炎や前立腺炎に波及して膿精液症や不妊の原因となる可能性があります63。
厚生労働省の統計や日本性感染症学会のガイドラインは、これらの性感染症が日本国内で依然として重要な健康問題であることを示しており、リスクのある集団における検査の重要性を強調しています1929。
その他の関連疾患
健康に関する注意事項:一貫性の異常について
正常な塊(凝固)とは別に、精液の粘稠度自体に異常が生じることもあります。精液が異常にドロドロとして糸を引く「高粘稠度症」や、60分経っても液化しない「液化不全」は、前立腺や精嚢の機能不全、あるいは感染症を示唆する病態です2。これらの状態は精子の運動を物理的に妨げ、不妊の原因となるため、特に妊娠を希望している場合は専門医への相談が重要です2。
病院での検査と治療法
精液の異常が気になり医療機関を受診した場合、系統的なアプローチで原因を特定し、適切な治療へと繋げていきます。
どのような検査が行われるか
診断プロセスは、詳細な問診、身体診察、そして的を絞った検査から構成されます。
- 問診と身体診察:症状の期間、痛みなどの随伴症状、性交渉歴、既往歴などを詳しく聴取します。身体診察では、性器の視診、精巣や精巣上体の触診、そして前立腺の大きさや圧痛を確認するための直腸診(DRE)が重要です10。
- 尿検査:尿中の白血球や細菌の有無を調べ、尿路感染症の可能性を評価します10。
- 精液検査:診断の要となる検査です。2~7日間の禁欲期間の後に採取した精液を分析し、精液量、精子濃度、運動率、形態に加え、ペルオキシダーゼ染色を用いて白血球数を正確に測定し、膿精液症の確定診断を行います214。
- 性感染症検査:尿や尿道ぬぐい液を用いた核酸増幅法(NAAT)により、クラミジアや淋菌の感染の有無を調べます6。
- 超音波検査:必要に応じて、直腸からプローブを挿入する経直腸的超音波検査(TRUS)を行い、前立腺の膿瘍や結石、嚢胞などの構造的異常を詳細に評価することがあります50。
主な治療法:原因に応じた抗菌薬と抗炎症薬
治療の基本原則は、診断によって特定された根本原因に対処することです。特に膿精液症の治療においては、「感染」と「炎症」を区別する視点が重要になります。細菌が特定できれば抗菌薬が第一選択となりますが、細菌が検出されない炎症(例:CP/CPPS)も多く、その場合は抗炎症薬が治療の中心となります1415。
- 抗菌薬治療:急性および慢性の細菌性前立腺炎に対しては、前立腺組織への移行性が良い抗菌薬を2~6週間以上、長期にわたり服用します11。クラミジアや淋病などの性感染症には、日本性感染症学会のガイドラインに沿った抗菌薬(例:アジスロマイシン、ドキシサイクリン、セフトリアキソンなど)が選択されます1951。原因が特定できない特発性の膿精液症に対しても、潜在的な細菌感染を考慮して抗菌薬の試用が検討されることがあります15。
- 抗炎症薬治療:CP/CPPSや特発性の膿精液症など、炎症が主体と考えられる病態に対しては、非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)などが痛みと炎症を和らげるために用いられます15。
精液の質を高めるためのセルフケアと生活習慣
薬物治療に加え、生活習慣の改善は精液の健康状態を維持し、治療効果を高める上で非常に重要です。
- 定期的な射精:2~3日ごとの定期的な射精は、前立腺や精嚢に溜まった古い分泌物や炎症性産物を排出し、抗菌薬の組織内への浸透を助けると考えられ、しばしば推奨されます14。
- 健康的な食生活:酸化ストレスは精子に有害であるため、抗酸化物質が豊富な食事が推奨されます。果物、野菜、魚、良質な脂肪を多く含む地中海式食事パターンは、精液の質を改善することが多くの研究で示されています3742。魚や野菜、大豆製品を中心とした伝統的な和食の原則も有益である可能性があります38。
- 禁煙と節酒:喫煙や過度のアルコール摂取は、精子の数や運動率、正常形態率に悪影響を与えることが一貫して示されています35。男性不妊治療の専門家である辻村晃教授も、妊活を始めるにあたっての禁煙の重要性を強調しています33。
- ストレス管理:心理的ストレスが男性の生殖機能に悪影響を及ぼす可能性も指摘されています39。適度な運動や趣味などを通じて、ストレスを適切に管理することも大切です。
よくある質問
精液が一時的に黄色くなっただけですが、病院に行くべきですか?
精液の色が一時的に黄色くなっただけで、他に痛みや発熱などの症状がなく、数日で元の色に戻るようであれば、多くは尿の混入や食事の影響など、生理的なものである可能性が高いです。したがって、直ちに受診する必要はないと考えられます7。しかし、その状態が1週間以上続く場合や、何か他の気になる症状が現れた場合は、念のため泌尿器科を受診することをお勧めします。
膿精液症は自然に治りますか?治療しないとどうなりますか?
精液の塊がいつまでも溶けないのですが、大丈夫でしょうか?
市販のサプリメントで精液の質は改善しますか?
結論
精液が黄色く見えたり、塊が混じっていたりする現象は、その多くが心配のいらない正常な生理的変化です。射精直後の凝固とそれに続く液化は、精子を守り、その機能を助けるための重要なメカニズムであり、塊はその過程で見られるものです。また、黄色い色調も、尿の混入や禁欲期間、食生活など、良性の要因によって引き起こされることが大半です。
しかし、これらの変化が持続する場合や、痛み、発熱、悪臭といった他の「危険なサイン」を伴う際には、膿精液症の背景にある前立腺炎や性感染症といった治療が必要な病気が隠れている可能性があります。特に膿精液症は、自覚症状がなくても男性不妊の重大な原因となりうるため、注意が必要です。
ご自身の体の変化に気づき、不安を感じた際には、一人で悩まずに泌尿器科の専門医に相談することが、的確な診断と適切な治療への最も確実な一歩となります。本記事が、皆様の不安を和らげ、ご自身の健康状態を正しく理解し、必要な際にはためらわずに医療機関を受診するための一助となれば幸いです。
参考文献
- 精液黄色い粒のお悩みも医師にすぐ聞ける – アスクドクターズ. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://www.askdoctors.jp/open/lp?query=%E7%B2%BE%E6%B6%B2%E9%BB%84%E8%89%B2%E3%81%84%E7%B2%92
- Leisegang K, Sengupta P, Agarwal A. Ejaculation: The Process and Characteristics from Start to Finish. J Hum Reprod Sci. 2023;16(1):1-8. doi:10.4103/jhrs.jhrs_175_22. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC9997041/
- 精子が黄色いのは病気?精液検査を受けるべきケースとは? – イシャチョク. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://ishachoku.com/karadas/health-disorder/urology/18609/
- 精液とは?透明・黄色などの色、サラサラ・ゼリー状などの粘度の … – ユナイテッドクリニック. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://united-clinic.jp/ed-pe/semen/
- 精液の質と男性不妊の関係性 – 男性向けサプリメント|OGハーブ公式サイト. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://ogherb.theshop.jp/blog/2023/10/04/165646
- Semen Color Chart: Gray, Green, Brown, Texture Changes, More – Healthline. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://www.healthline.com/health/mens-health/semen-color-chart
- Discolored semen: What does it mean? – Mayo Clinic. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://www.mayoclinic.org/discolored-semen/expert-answers/faq-20058363
- Does Mountain Dew kill sperm? The truth – Medical News Today. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://www.medicalnewstoday.com/articles/322774
- 精子が黄色いのは病気なの? – プライベートケアクリニック東京. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://pcct.jp/blog/2021/04/30/why-is-my-sperm-yellow/
- 血精液症 – MSDマニュアル家庭版. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://www.msdmanuals.com/ja-jp/home/05-%E8%85%8E%E8%87%93%E3%81%A8%E5%B0%BF%E8%B7%AF%E3%81%AE%E7%97%85%E6%B0%97/%E8%85%8E%E8%87%93%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E5%B0%BF%E8%B7%AF%E7%96%BE%E6%82%A3%E3%81%AE%E7%97%87%E7%8A%B6/%E8%A1%80%E7%B2%BE%E6%B6%B2%E7%97%87
- Prostatitis – Symptoms and causes – Mayo Clinic. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://www.mayoclinic.org/diseases-conditions/prostatitis/symptoms-causes/syc-20355766
- Blood in semen Causes – Mayo Clinic. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://www.mayoclinic.org/symptoms/blood-in-semen/basics/causes/sym-20050603
- Banyra O, Shulyak A. Etiologic classification, evaluation, and management of hematospermia. Cent European J Urol. 2017;70(4):413-421. doi:10.5173/ceju.2017.1517. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC5673809/
- Leisegang K, Henkel R, Agarwal A. Pyospermia: background and controversies. Fertil Steril. 2021;116(5):1219-1229. doi:10.1016/j.fertnstert.2021.06.009. Available from: https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34223265/
- Leisegang K, Henkel R, Agarwal A. Pyospermia: background and controversies. J Reprod Immunol. 2021;145:103319. doi:10.1016/j.jri.2021.103319. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC8244362/
- 男性不妊症における膿精液症 (pyospermia) に関する基礎的, 臨床的検討 – J-Stage. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jpnjurol1989/81/2/81_2_170/_article/-char/ja/
- 男性不妊症における膿精液症 (pyospermia) に関する基礎的, 臨床的検討 – CiNii Research. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://cir.nii.ac.jp/crid/1390282680032496768
- Arata T, Watanabe H, Oinuma T, et al. Pyospermia and male infertility. Tokai J Exp Clin Med. 2002;27(4):113-117. Available from: https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/12834554/
- 精液が黄色っぽい…原因は病気?一時的なもの?見分け方と受診目安 – 天神マメクリニック. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://tenjin-mame-clinic.jp/articles/?p=33280
- Prostatitis: Inflammation of the Prostate – NIDDK. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://www.niddk.nih.gov/health-information/urologic-diseases/prostate-problems/prostatitis-inflammation-prostate
- 前立腺炎 | 症状、診断・治療方針まで – 今日の臨床サポート. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://clinicalsup.jp/jpoc/contentpage.aspx?diseaseid=451
- 慢性細菌性前立腺炎合併不妊症患者の精液品質と精子機能分析【JST・京大機械翻訳】 – J-Global. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202202236447911855
- 泌尿器科の病気について – 日本泌尿器科医会. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://www.uro-ikai.jp/everyone/disease.html
- 尿道口から膿が出る – 日本泌尿器科学会. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://www.urol.or.jp/public/symptom/16.html
- Purvis K, Christiansen E. Infection and pyospermia in male infertility. Int J Androl. 1993;16(1):1-6. doi:10.1111/j.1365-2605.1993.tb01166.x. Available from: https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/8343798/
- 性感染症 診断・治療 ガイドライン 2016 – 日本性感染症学会. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://jssti.jp/pdf/guideline-2016.pdf
- 性感染症に関する特定感染症予防指針の改正に向けた 検討について – 厚生労働省. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/001478424.pdf
- 「梅毒診療の基本知識」の公開について – 日本性感染症学会. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://jssti.jp/news_syphilis-medical_guide.html
- 性感染症報告数(2004年~2023年)|厚生労働省. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://www.mhlw.go.jp/topics/2005/04/tp0411-1.html
- 血精液症 | 症状、診断・治療方針まで – 今日の臨床サポート. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://clinicalsup.jp/jpoc/contentpage.aspx?diseaseid=462
- 特発性血精液症 と症状の関連性をAIで無料でチェック – ユビー. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://ubie.app/lp/search/idiopathic%20hematospermia-d5004
- O-16 男性不妊治療患者の喫煙に対する意識調査および精液所見との比較 – 日本IVF学会. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://www.jsar.or.jp/dissertation/o-16%E7%94%B7%E6%80%A7%E4%B8%8D%E5%A6%8A%E6%B2%BB%E7%99%82%E6%82%A3%E8%80%85%E3%81%AE%E5%96%AB%E7%85%99%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E6%84%8F%E8%AD%98%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E3%81%8A%E3%82%88/
- 第8回 子作りのスタートは禁煙から! | 男性不妊の恵比寿つじクリニック. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://e-dansei.com/archives/5
- (PDF) Effect of tobacco smoking and alcohol consumption on semen quality and hormone reproductive levels in infertile males: A systematic review and meta analysis – ResearchGate. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://www.researchgate.net/publication/377171168_Effect_of_tobacco_smoking_and_alcohol_consumption_on_semen_quality_and_hormone_reproductive_levels_in_infertile_males_A_systematic_review_and_meta_analysis
- The impact of selected modifiable lifestyle factors on male fertility in the modern world – PMC. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC7848840/
- Tobacco smoking and semen quality in infertile males: a systematic review and meta-analysis. – UroToday. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://www.urotoday.com/recent-abstracts/men-s-health/male-infertility/109641-tobacco-smoking-and-semen-quality-in-infertile-males-a-systematic-review-and-meta-analysis.html
- Dietary patterns, foods and nutrients in male fertility parameters and fecundability: a systematic review of observational studies – Oxford Academic. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://academic.oup.com/humupd/article/23/4/371/3065333
- 保険診療で正しい男性不妊治療を~日常生活のはなし②食事の精液所見への影響は?. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://ivf-kyono.com/column/post-6022
- 男性もストレスで精液所見が悪化する?(論文紹介) – 〜亀田IVFクリニック幕張のブログ〜. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://medical.kameda.com/ivf/blog/post_155.html
- ストレス(知覚されたもの)と精液所見について(論文紹介) – 亀田IVFクリニック幕張のブログー妊娠・体外受精ー. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://medical.kameda.com/ivf/blog/post_766.html
- 保険診療で正しい男性不妊治療を 日常生活のはなし⑧ 精神的ストレスは精液所見を悪くするのか? | 不妊治療 京野アートクリニック高輪(東京 港区 品川). [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://ivf-kyono.com/column/post-6683
- Influence of the Mediterranean diet on seminal quality—a systematic review – Frontiers. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://www.frontiersin.org/journals/nutrition/articles/10.3389/fnut.2024.1287864/full
- 男性不妊:精子に良い食事とは? | 不妊治療 京野アートクリニック高輪(東京 港区 品川). [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://ivf-kyono.com/column/post-700/
- 精子力を高める食事 その3 | 英(はなぶさ)メンズクリニック| 男性不妊治療専門クリニック. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://mens.hanabusaclinic.com/information/%E7%B2%BE%E5%AD%90%E5%8A%9B%E3%82%92%E9%AB%98%E3%82%81%E3%82%8B%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E3%80%80%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%93/
- 男性不妊の方必見。精子に必要な栄養素とは? | 大阪市西区の不妊治療なら平均3か月でご懐妊の北堀江アクア鍼灸治療院. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://kitahorie-aqua.jp/case/case-5211/
- 男性不妊のセルフチェック 男性不妊の治療 – 男性不妊の治療、検査、相談なら「エス・セットクリニック」. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://sset-clinic.com/guide/self-check/
- Effectiveness of non-pharmaceutical intervention on sperm quality: a systematic review and network meta-analysis – Aging-US. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://www.aging-us.com/article/204727/text
- エキスパート医師 辻村先生の男性妊活アドバイス|エレビット (Elevit)|バイエル薬品. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://www.elevit.jp/ninkatsu/male-infertility/doctor_interview/
- 男性不妊症の診断と治療. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: http://jsog.umin.ac.jp/69/handout/7-3.pdf
- 男性不妊症|診療内容|泌尿器科 – 京都医療センター. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://kyoto.hosp.go.jp/html/guide/medicalinfo/urology/description05.html
- JAID/JSC 感染症治療ガイドライン2018―男性尿道 … – 日本感染症学会. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://www.kansensho.or.jp/uploads/files/guidelines/guideline_JAID-JSC2018_maleurethritis1805.pdf
- JAID/JSC 感染症治療ガイドライン 2015 ―尿路感染症・男性性器感染症―. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://www.kansensho.or.jp/uploads/files/guidelines/guideline_JAID-JSC_2015_urinary-tract.pdf
- 男性不妊症と精子酸化ストレス – プライベートケアクリニック東京. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://pcct.jp/repro/disease/sperm-oxidative-stress/
- Benign prostatic hyperplasia (BPH) – Symptoms and causes – Mayo Clinic. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://www.mayoclinic.org/diseases-conditions/benign-prostatic-hyperplasia/symptoms-causes/syc-20370087
- Ricci G, Naspetti S, Laconianni E, et al. Current perspectives on pyospermia: a review. Asian J Androl. 2005;7(3):241-248. doi:10.1111/j.1745-7262.2005.00037.x. Available from: https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/17712476/
- 精液が赤くなった、精液に血が混じる – 日本泌尿器科学会. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://www.urol.or.jp/public/symptom/17.html
- 前立腺肥大症 診療ガイドライン – 日本泌尿器科学会. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://www.urol.or.jp/lib/files/other/guideline/08_prostatic_hyperplasia.pdf
- 日本泌尿器科学会 (The Japanese Urological Association)【一般のみなさま】. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://www.urol.or.jp/public/
- サイトマップ | 日本泌尿器科学会 (The Japanese Urological Association)【医療関係者のみなさま】. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://www.urol.or.jp/sitemap.html
- 産婦人科 診療ガイドライン 婦人科外来編 2023. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://www.jsog.or.jp/activity/pdf/gl_fujinka_2023.pdf
- 日本生殖医学会、不妊治療保険適用に向け「生殖医療ガイドライン2021」を公開 – 銀座リプロ外科. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://ginzarepro.jp/column/medicine_guidelines_2021/
- 男性不妊症診療ガイドライン 2024年版 – メディカルブックセンター. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://www.molcom.jp/products/detail/161427/
- 男性不妊症診療ガイドライン 2024年版 – 商品詳細|医学書販売サイト MEREBO. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://med.m-review.co.jp/merebo/products/detail/978-4-7792-2789-9
- 男性不妊症診療ガイドライン 2024年版 (JUA academy内閲覧可) 泌尿器科領域における周術期感染 2. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://www.urol.or.jp/lib/files/other/guideline/guideline_list_240202.pdf
- 【日本初】男性不妊症診療GLが発刊 : 委員長・辻村晃氏に聞く | HOKUTO. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://hokuto.app/post/eiluLqGqVMwBDdcne3g7
- 第111回日本泌尿器科学会総会 | Knowledge Worker – ナレッジワーカー. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://kw.maruzen.co.jp/contents/conference_202404_004/
- 男性不妊症診療ガイドライン 2024年版 – 高陽堂書店. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://koyodo.com/products/detail/73575
- ガイドライン委員会 – 日本性感染症学会. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://jssti.jp/guideline_c.html
- ガイドライン委員会 – 日本性感染症学会. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://jssti.jp/guideline_pubcom2023.html
- 性感染症診断・治療ガイドライン2020. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://www.shindan.co.jp/np/isbn/9784787824677/
- 発生動向からみた性感染症の 最近の動向. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://jssti.jp/pdf/3-1.pdf
- JAID/JSC感染症治療ガイド2023|学会誌・刊行物. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://www.kansensho.or.jp/modules/journal/index.php?content_id=11
- JAID/JSC感染症治療ガイド2023 電子版公開について – 日本化学療法学会. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://www.chemotherapy.or.jp/modules/guideline/index.php?content_id=149
- JAID/JSC感染症治療ガイドライン2018―男性尿道炎とその関連疾患 – 日本化学療法学会. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://www.chemotherapy.or.jp/modules/guideline/index.php?content_id=92
- 役員名簿・代議員名簿 – 一般社団法人日本生殖医学会. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: http://www.jsrm.or.jp/about/list_officers.html
- 理事・幹事担務 – 一般社団法人日本生殖医学会. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: http://www.jsrm.or.jp/about/list_director.html
- No.73 日本生殖医学会. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://jams.med.or.jp/members-s/73.html
- Amazon.co.jp: 名医が教える 男性妊活の最強事典 : 辻村 晃. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://www.amazon.co.jp/%E5%90%8D%E5%8C%BB%E3%81%8C%E6%95%99%E3%81%88%E3%82%8B-%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%A6%8A%E6%B4%BB%E3%81%AE%E6%9C%80%E5%BC%B7%E4%BA%8B%E5%85%B8-%E8%BE%BB%E6%9D%91-%E6%99%83/dp/4594092306
- 50人に1人が無精子症 男性不妊治療現場の現状とは | Nursing-plaza.com. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://nursing-plaza.com/interview/1938-2/
- 役員構成、理事名簿、一般会員数・賛助会員リスト – 日本生殖内分泌学会. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://jsre.umin.jp/yakuin.html
- 役員 | 日本泌尿器腫瘍学会 – Japan Society of Urologic Oncology. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://site2.convention.co.jp/jsuo/officer.html
- 理事・監事 | 日本泌尿器科学会 (The Japanese Urological Association)【医療関係者のみなさま】. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://www.urol.or.jp/society/list/riji.html
- No.30 日本泌尿器科学会 – 日本医学会. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://jams.med.or.jp/members-s/30.html
- 泌尿器科 – 東京科学大学病院 医科(医系診療部門). [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://www.tmd.ac.jp/medhospital/medical/department/hinyou.html
- 教室の歴史 | 教室紹介 | 東大泌尿器科学教室 – UMIN SQUAREサービス. [インターネット]. [引用日: 2025年6月23日]. Available from: https://square.umin.ac.jp/UT-urology/KyousituShoukai/info_history.html