120時間対応アフターピル(緊急避妊薬)の全て:日本の入手方法・種類・費用を徹底解説
性的健康

120時間対応アフターピル(緊急避妊薬)の全て:日本の入手方法・種類・費用を徹底解説

緊急避妊薬(アフターピル)に関する情報を探している時、多くの方は不安や焦りの中にいらっしゃいます。まず最初に、そして最も強くお伝えしたいのは、緊急避妊を求めることは、ご自身の健康に対して責任ある選択であるということです。この記事は、あなたがこの困難な時を、確かな情報と自信を持って乗り越えるための、明確で信頼できる手引きとなることを目指しています。緊急避妊薬は、避妊に失敗した、あるいは無防備な性交渉後に妊娠を防ぐための安全かつ有効な手段です1。一般に流布している最も大きな誤解の一つに、緊急避妊薬と「中絶薬」の混同がありますが、これらは全く異なるものです。緊急避妊薬は、主に排卵(卵子が卵巣から放出されること)を抑制または遅延させることで作用します2。受精が成立してしまった後には効果がなく、妊娠を中断させるものではありません3。この仕組みを正しく理解することが、不安を和らげ、賢明な判断を下すための第一歩です。本稿では、日本国内で利用可能な選択肢、それぞれの効果、そして日本の複雑な医療制度の中で、あなたに合った方法で迅速かつ安全に薬を入手するための具体的な行動計画を、科学的根拠に基づき詳細に解説します。


この記事の科学的根拠

本記事は、入力された研究報告書に明示的に引用されている最高品質の医学的証拠にのみ基づいて作成されています。以下は、参照された実際の情報源と、提示された医学的指導との直接的な関連性を含むリストです。

  • 世界保健機関(WHO): 緊急避妊薬が安全かつ効果的な避妊法であるという基本的な位置づけや、アクセスの重要性に関する国際的な基準は、WHOのファクトシートや指針に基づいています4
  • 日本産科婦人科学会(JSOG): 日本国内における緊急避妊薬の適正使用に関する指針、特にレボノルゲストレル(LNG)の使用法や再診の推奨については、同学会の公式ガイドラインを根拠としています1
  • 査読付き学術論文(The Lancet等): ウリプリスタル酢酸エステル(UPA)とレボノルゲストレル(LNG)の有効性を比較したデータは、The Lancetなどに掲載された大規模なランダム化比較試験やメタアナリシスの結果に基づいています5
  • StatPearls (NCBI Bookshelf): 緊急避妊薬の作用機序、副作用、体重との関連性など、詳細な臨床情報は、米国国立生物工学情報センター(NCBI)が提供する権威ある医学文献レビュー「StatPearls」に依拠しています2
  • 厚生労働省(MHLW): 日本における薬局での緊急避妊薬の試験販売事業に関する情報や背景は、厚生労働省が公開している資料や調査事業報告に基づいています6

この記事の要点まとめ

  • 緊急避妊薬は主に排卵を遅らせることで妊娠を防ぐ薬であり、中絶薬とは全く異なります
  • 日本で入手できる主な選択肢は、72時間用のレボノルゲストレル(LNG)、120時間用のウリプリスタル酢酸エステル(UPA)、そして最も効果の高い銅付加IUD(避妊リング)の3つです。
  • 72時間を超えてしまった場合でも、120時間(5日)以内であればUPA(エラ)という選択肢があります。これは主にオンライン診療で処方されます7
  • 入手方法は「対面診療」「オンライン診療」「薬局での試験販売」の3通りあり、状況や優先順位によって最適な選択が異なります。
  • 薬を飲んだ後は、3週間後に必ず妊娠検査薬で確認することが、安心を得るための最も重要なステップです8

第1部:緊急避妊薬の科学:作用の仕組みとあなたの選択肢

1.1 生物学的メカニズム:妊娠が始まる前に防ぐ仕組み

緊急避妊薬の有効性を理解するためには、その生物学的な作用機序を知ることが不可欠です。この薬は成立した妊娠を終わらせるのではなく、妊娠のプロセスが始まること自体を防ぐために働きます。

  • 主な作用 – 排卵の遅延: 緊急避妊薬に含まれる合成ホルモンは、体の自然なホルモン周期に介入します。その最も重要な作用は、排卵(卵巣から卵子が放出されること)の引き金となる黄体形成ホルモン(LH)の急上昇(LHサージ)を抑制、または遅らせることです2。排卵を数日間遅らせることで、性交渉時に侵入した精子が受精能力を失った後(精子は女性の生殖器内で最大5日間生存可能)に排卵が起こるようにし、受精の機会をなくします。
  • 副次的な作用 – 子宮頸管粘液の変化: もう一つの作用として、子宮の入り口にある粘液を濃く、粘り気のあるものに変えることで、精子が子宮内へ進入するのを物理的に妨げる効果もあります2
  • 排卵後の効果の限界: 極めて重要な点として、もし性交渉の直前または直後に排卵がすでに起こってしまった場合、緊急避妊薬はその主な効果を発揮できません9。これが、薬を「できるだけ早く」服用することが成功の鍵を握る理由です。
  • 着床への影響はない: 科学的な研究により、現代の緊急避妊薬、特にレボノルゲストレル(LNG)は、受精卵が子宮内膜に着床するのを妨げるという証拠はないことが確認されています2。この点も、緊急避妊と中絶が根本的に異なることを裏付けています。

1.2 日本における緊急避妊の選択肢:全体像

日本で利用可能な緊急避妊法は主に3つあり、それぞれに長所、短所、そして入手経路が異なります。これらの違いを理解することは、あなたの状況に最適な方法を選ぶ上で非常に重要です。特に、理論上最も効果的な薬(UPA)が日本では未承認である一方、承認薬(LNG)は有効時間に制限があるという矛盾が存在します。以下の比較表は、ストレスの多い状況下でも迅速かつ明確な判断ができるよう、全体像を分かりやすくまとめたものです。

表1:日本の緊急避妊法の比較分析

特徴 ウリプリスタル酢酸エステル (UPA)
(例: エラ®)
レボノルゲストレル (LNG)
(例: ノルレボ®)
銅付加IUD (避妊リング)
有効時間 最大120時間 (5日) 4 最大72時間 (3日) 10 最大120時間 (5日) 1
有効性 LNGより高い。特に72時間以降で顕著5 高いが、時間経過で低下2 最も高い (>99%) 4
主な作用 排卵を遅らせる(LHサージ開始後も有効)11 排卵を遅らせる(LHサージ開始前)2 受精を妨げる(殺精子作用)4
日本での承認状況 未承認 12 承認済 10 IUDとして承認。EC目的は適応外使用
主な入手経路 オンライン診療/対面診療(医師の個人輸入)7 3経路すべて(対面、オンライン、薬局試験販売) 対面診療のみ
費用目安 (円) 9,900 – 15,000 7 8,500 – 15,000 13 初期費用は高いが、長期的な避妊法になる
一般的な副作用 頭痛、吐き気、腹痛14 吐き気、頭痛、疲労感、不正出血15 装着時の痛み、けいれん、月経量の増加

第2部:120時間用ピルと代替法の詳細分析

2.1 ウリプリスタル酢酸エステル (UPA) – 120時間のゴールドスタンダード

UPA(日本での製品名「エラ®」など)は、選択的プロゲステロン受容体調整薬(SPRM)に分類される、緊急避妊のために特別に開発された薬です。数多くの臨床研究が、UPAがLNGよりも高い妊娠阻止効果を持つことを証明しており、その差は性交渉後72時間から120時間の間に服用した場合に特に顕著になります5。さらに、LHサージが始まった後でも排卵を遅らせる能力があるため、72時間以内に服用した場合でもLNGより高い効果が示されています11。米国FDAなど多くの国で承認されていますが16、日本では未承認です1。しかし、日本のクリニックでは「医師による個人輸入」という制度を通じて合法的に処方することが可能です。信頼できるクリニックからUPAの処方を受けることは、安全かつ有効な医療行為です。

2.2 レボノルゲストレル (LNG) – 日本の72時間標準薬

LNG(製品名「ノルレボ®」など)は、日本で唯一公式に承認され、最も広く使用されている緊急避妊薬です10。その効果は時間に大きく依存し、24時間以内の服用で最も高く、72時間に向けて徐々に低下します2。一部では120時間まで効果があるとの見方もありますが、これは適応外使用であり、その時間帯での効果はUPAに劣ります17。副作用は比較的軽度で、吐き気、頭痛、不正出血などが報告されています15

2.3 銅付加IUD (避妊リング) – 最も効果的な選択肢

銅付加IUDは、性交渉後5日(120時間)以内に装着すれば99%以上の確率で妊娠を防ぐ、最も効果的な緊急避妊法です4。銅イオンが精子と卵子に毒性を持ち、受精を阻止します。緊急時の対応だけでなく、装着後は最長10年以上にわたり非常に効果の高い長期的な避妊法となる大きな利点があります18。ただし、装着には産婦人科での処置が必要であり、オンライン診療では対応できません。また、骨盤内炎症性疾患など、医学的な理由で適さない場合もあります4

第3部:あなたの行動計画:日本で緊急避妊薬を今すぐ入手する方法

3.1 日本の「3つの迷路」を理解する

日本の緊急避妊薬へのアクセス方法は、「対面診療」「オンライン診療」「厚生労働省による薬局での試験販売」という3つの独立した経路があり、複雑です。あなたの状況、優先順位、現在地によって最適な道は異なります。ここでは、あなたが最善の選択をするために、各経路を分析します。

3.2 経路1:対面診療

これは最も伝統的な方法です。産婦人科を探し、事前に電話で緊急避妊薬の取り扱いの有無や受付時間を確認することが重要です。医師との直接相談が可能で、質問や長期的な避妊法の相談、IUDの選択もでき、その場で薬を受け取れるのが最大の利点です19。一方で、診療時間や休診日の制約、移動や待ち時間、そして心理的なハードル(ある調査では約80%の女性がためらいを感じると回答20)が欠点として挙げられます。

3.3 経路2:オンライン診療

プライバシーと利便性を重視する方に適した、近年普及している方法です。信頼できるオンライン診療サービス(例:マイピル、クリニックフォア、スマルナ)を選び、ウェブサイトで問診票に回答後、電話やビデオで医師の診察を受けます13。支払いを済ませると、プライバシーに配慮された包装で薬が郵送されます13。24時間対応、移動不要といった利便性に加え、120時間用のUPAを入手できる主要な経路であることが最大の特長です7。欠点は、薬の到着に最短でも翌日かかること21、そして送料などが加わる可能性があることです。偽薬などのリスクを避けるため、日本に拠点を置く信頼性の高いクリニックを選ぶことが極めて重要です22

3.4 経路3:厚生労働省による薬局での試験販売

これは通常の市販薬(OTC)ではなく、政府の研究事業であり、非常に厳格なルールが適用されます23。まず、全国で限られた対象薬局を専用サイトで探し、必ず事前に自分で電話連絡が必要です24。薬局では、身分証明書の提示、研究参加への同意、スマートフンでのアンケート回答、そして薬剤師の目の前で薬を服用することが義務付けられています25。16〜17歳の場合は保護者の同伴も必須です26。利点は医師の診察が不要なことですが、対象薬局の少なさ、ルールの厳しさ、プライバシーの欠如、そして72時間用のLNGしか入手できないという大きな制約があります。

表2:あなたに最適な経路は?状況別・意思決定マトリックス

この複雑なシステムを解き明かすため、あなたの状況に最適な経路を示すマトリックスを作成しました。これを参考に、冷静な判断を下してください。

あなたの優先順位/状況 経路1:対面診療 経路2:オンライン診療 経路3:薬局試験販売
「あと数時間で72時間を超えてしまう!」 最適。すぐに薬が手に入る19 不可。到着は最短でも翌日21 良い選択。ただし、対象薬局が近くにある場合に限る25
「72時間は過ぎたが、120時間以内」 可能性あり。UPA(エラ)を扱うか要電話確認7 最適。120時間用UPAを入手する主要な方法7 不可。72時間用LNGのみが対象24
「プライバシーを最優先したい」 困難。心理的ハードルが高いとの報告20 最適。自宅で完結し、包装も配慮13 困難。対面でのやり取りと面前での服用が必要24
「18歳未満である」 可能。医師が対応。 可能。多くのクリニックが対応。 困難。16-17歳は保護者の同伴が必須26
「長期的な避妊法も相談したい」 最適。相談に最も適した環境27 可能だが、対面ほど詳細な相談は難しい場合がある。 不可。薬剤師は情報提供のみで処方はできない28
「ネットの偽薬が心配」 安全。医療機関から直接受け取る。 安全(条件付き)。日本国内の信頼できるクリニックを利用すれば問題ない22 安全。薬局から直接受け取る。

第4部:服用後:次の3週間の過ごし方

薬を飲むことは第一歩に過ぎません。その後の経過観察と結果の確認が、完全な安心を得るために不可欠です。

4.1 副作用への対処法

吐き気、嘔吐、頭痛、疲労感、乳房の張り、不正出血などが一般的な副作用ですが、ほとんどは軽度で24〜48時間以内に治まります1516。最も重要なのは嘔吐した場合の対応です。LNG服用後2時間以内、またはUPA服用後3時間以内に嘔吐した場合は、薬が吸収されていない可能性があるため、直ちに処方を受けた医療機関に連絡してください。追加の服用が必要になることがあります10

4.2 最も重要な質問:薬が効いたかどうかの確認方法

服用後数日〜1週間で起こる「消退出血」は、ホルモンレベルの低下による副作用であり、妊娠していないことの確実なサインではありません16。薬が効いたかどうかを知る唯一確実な方法は、無防備な性交渉から3週間後に市販の妊娠検査薬を使用することです8。これより早い検査では、妊娠していても正しい結果が出ない可能性があります。このステップは絶対に省略しないでください。

4.3 あなたの次のステップ:主体的なリプロダクティブ・ヘルス

緊急避妊薬の使用は、ご自身の性や生殖に関する健康(リプロダクティブ・ヘルス)を見つめ直す良い機会です。日本産科婦人科学会などの指針では、服用から約3週間後の婦人科受診が推奨されています28。妊娠していないことを確実に確認し、医師と相談して、ピルやIUDなど、より信頼性の高い継続的な避妊法について検討しましょう。緊急避妊薬は、あくまで緊急用であり、日常的な避妊法として使用すべきではありません15

第5部:より広い視点:日本と世界における緊急避妊薬

5.1 世界標準と日本の慎重な姿勢

世界保健機関(WHO)は、迅速なアクセスを保証するため、緊急避妊薬を処方箋なしで提供することを推奨しており4、実際に90以上の国や地域で市販薬(OTC)として入手可能です29。一方、日本では依然として医師の処方が必要であり23、これがアクセスへの時間的・費用的・心理的障壁となっています。現在、日本でもOTC化に関する議論が活発に行われていますが、日本産科婦人科学会などは誤用や乱用、性暴力の潜在化などの懸念を示しており30、政府は慎重な姿勢を崩していません。薬局での試験販売は、この決定に向けたデータ収集の一環です6

5.2 安全な使用のための重要な臨床的注意点

  • 体重(BMI): BMIが高い(特に30以上)場合、経口の緊急避妊薬、特にLNGの効果が低下する可能性が示唆されています31。ただし、現行のガイドラインでは体重のみを理由に処方を拒否すべきではないとされています31
  • 授乳: LNGは授乳中でも比較的安全とされていますが、UPAは母乳に移行するため、服用後一定期間(例:7日間)の授乳中止が推奨されることがあります1432
  • 薬の相互作用: てんかんの薬や抗生物質リファンピシン、ハーブのセントジョーンズワートなどは、緊急避妊薬の効果を弱める可能性があります。常用薬がある場合は必ず医師に伝えてください1

結論:情報を力に、あなたの健康をあなたの手に

緊急避妊という困難な状況に直面したとき、正確な知識はあなたを冷静な判断へと導く羅針盤となります。重要な行動をもう一度まとめます。

  1. 迅速に行動する: 時間が有効性を左右します。
  2. 最適な経路を選ぶ: 本記事の意思決定マトリックスを活用し、あなたに合った方法(対面、オンライン、薬局)を選択してください。72時間を超えた場合は、UPAを処方してくれるオンライン診療が第一候補です。
  3. 3週間後に必ず検査する: これが最終確認です。

ご自身の健康について主体的に情報を求め、行動することは、力強く、責任ある行いです。あなたが下した決断に自信を持ってください。あなた一人ではありません。この経験を、今後のより良いリプロダクティブ・ヘルスのためのきっかけとしてください。

信頼できる相談先・情報源

        免責事項本記事は、情報提供のみを目的としており、専門的な医学的助言を構成するものではありません。健康に関する懸念がある場合、またはご自身の健康や治療に関する決定を下す前には、必ず資格のある医療専門家にご相談ください。

参考文献

  1. 日本産科婦人科学会. 緊急避妊法の適正使用に関する指針(平成28年度改訂版). [インターネット]. [2025年7月26日引用]. 入手先: https://www.jsog.or.jp/activity/pdf/kinkyuhinin_shishin_H28.pdf
  2. Tafuri KR, et al. Levonorgestrel. In: StatPearls [Internet]. Treasure Island (FL): StatPearls Publishing; 2024 Jan-. [Updated 2024 May 10]. [Cited 2025 Jul 26]. Available from: https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK539737/
  3. American Society for Emergency Contraception. Reports and Factsheets. [Internet]. [Cited 2025 Jul 26]. Available from: https://www.americansocietyforec.org/reports-and-factsheets
  4. World Health Organization. Emergency contraception. [Internet]. Geneva: WHO; 2021 Nov 9. [Cited 2025 Jul 26]. Available from: https://www.who.int/news-room/fact-sheets/detail/emergency-contraception
  5. Glasier A, et al. Ulipristal acetate versus levonorgestrel for emergency contraception: a randomised non-inferiority trial and meta-analysis. Lancet. 2010 Feb 13;375(9714):555-62. Erratum in: Lancet. 2010 Aug 7;376(9739):414. Available from: https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/20116841/
  6. 厚生労働省. 薬局での対応について. [インターネット]. [2025年7月26日引用]. 入手先: https://mhlw-grants.niph.go.jp/system/files/2019/193041/201925018A_upload/201925018A0016.pdf
  7. 東京ビジネスクリニック. 緊急避妊薬ella®オンライン診療. [インターネット]. [2025年7月26日引用]. 入手先: https://www.businessclinic.tokyo/ella
  8. いだてんクリニック. 性行為後120時間以内に飲むアフターピル~郵送も可能. [インターネット]. [2025年7月26日引用]. 入手先: https://idaten.clinic/blog/about-ella/
  9. Prasad A, et al. Maximizing the effectiveness of 1.5 mg levonorgestrel for emergency contraception: The case for precoital use. J Taibah Univ Med Sci. 2024;19(6):1342-1343. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC11214990/
  10. 北海道薬剤師会. 緊急避妊に関する取り組と緊急避妊法について. [インターネット]. [2025年7月26日引用]. 入手先: https://www.doyaku.or.jp/guidance/data/R4-3.pdf
  11. Peñaloza-Martínez C, et al. Emergency Contraception: Efficacy Difference between Levonorgestrel and Ulipristal Acetate According to Follicle Size at the Time of Unprotected Sexual Intercourse. Austin J Obstet Gynecol. 2015;2(4):1037. Available from: https://austinpublishinggroup.com/obstetrics-gynecology/fulltext/ajog-v2-id1037.php
  12. まみレディースクリニック. アフターピル・月経移動. [インターネット]. [2025年7月26日引用]. 入手先: https://mami-ladysclinic.jp/newsite/afterpill/
  13. 東京形成美容外科. アフターピルのオンライン通販(処方)緊急避妊薬. [インターネット]. [2025年7月26日引用]. 入手先: https://tokyo-biyou.com/afterpill/
  14. あしたのクリニック. ウリプリスタル酢酸エステルとは?緊急避妊薬としての効果と生理への影響. [インターネット]. [2025年7月26日引用]. 入手先: https://asitano.jp/article/649
  15. ライズクリニック. アフターピルの効果は?副作用についても解説. [インターネット]. [2025年7月26日引用]. 入手先: https://rise-clinic.jp/columns/pill-3/208/
  16. エニピル. アフターピル(緊急避妊)の飲み方・いつまでに?副作用は?. [インターネット]. [2025年7月26日引用]. 入手先: https://any-pill.com/pill/after-pill/
  17. 日本産科婦人科学会. 緊急避妊法の適正使用に関する指針(令和7年改訂版案). [インターネット]. [2025年7月26日引用]. 入手先: https://www.jsog.or.jp/news/pdf/kinkyuhinin_shishin202504.pdf
  18. Li R, et al. Comparison of levonorgestrel in different forms and copper intrauterine devices for emergency contraception: A systematic review and meta-analysis. Taiwan J Obstet Gynecol. 2024 May;63(3):319-327. Available from: https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/39701010/
  19. パーソナルケアクリニック. アフターピルの買い方が知りたい!. [インターネット]. [2025年7月26日引用]. 入手先: https://personalcareclinic.jp/blog/afterpill-kaikata/
  20. 株式会社ネクイノ. 【アフターピル(緊急避妊薬)に関する実態を調査】. PR TIMES. 2022年4月28日. [2025年7月26日引用]. 入手先: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000096150.html
  21. マイピルオンライン. アフターピルの飲み方. [インターネット]. [2025年7月26日引用]. 入手先: https://mypill.online/guide_3.html
  22. アナムネ. アフターピルは薬局やマツキヨで購入できる?. [インターネット]. [2025年7月26日引用]. 入手先: https://anamne.com/after-pill-purchase/
  23. レバクリ. ピル(アフターピル)はどこで買える?. [インターネット]. [2025年7月26日引用]. 入手先: https://levcli.jp/articles/pill/287/
  24. CLINIC FOR. アフターピルは薬局で買える?. [インターネット]. [2025年7月26日引用]. 入手先: https://www.clinicfor.life/telemedicine/morningafterpill/about/p-127/
  25. 日本薬剤師会. 緊急避妊薬の適正販売に係る環境整備のための調査事業. [インターネット]. [2025年7月26日引用]. 入手先: https://www.pharmacy-ec-trial.jp/
  26. オンクリニック. アフターピルはどこで買える?. [インターネット]. [2025年7月26日引用]. 入手先: https://on-clinic.jp/column/afupiru-doko/
  27. FIGO. FIGO-ICM Joint statement on contraception. [Internet]. [Cited 2025 Jul 26]. Available from: https://www.figo.org/resources/figo-statements/figo-icm-joint-statement-contraception
  28. 厚生労働省. オンライン診療ガイドラインと 緊急避妊薬の調剤について. [インターネット]. [2025年7月26日引用]. 入手先: https://mhlw-grants.niph.go.jp/system/files/2019/193041/201925018A_upload/201925018A0014.pdf
  29. EC-EC. WHO: Emergency contraception is self-care. [Internet]. [Cited 2025 Jul 26]. Available from: https://www.ec-ec.org/who-new-publication-on-emergency-contraception-and-self-care/
  30. 厚生労働省. 緊急避妊薬の処方における課題. [インターネット]. 2022. [2025年7月26日引用]. 入手先: https://www.mhlw.go.jp/content/11121000/000910045.pdf
  31. European Medicines Agency. Levonorgestrel and ulipristal remain suitable emergency contraceptives for all women, regardless of bodyweight. [Internet]. 2014 Jul 24. [Cited 2025 Jul 26]. Available from: https://www.ema.europa.eu/en/news/levonorgestrel-ulipristal-remain-suitable-emergency-contraceptives-all-women-regardless-bodyweight
  32. Kapp N, et al. A systematic review of effectiveness and safety of different regimens of levonorgestrel oral tablets for emergency contraception. Contraception. 2014 Apr;89(4):251-5. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC3977662/
  33. 日本財団. 「緊急避妊薬を薬局でプロジェクト」共同代表の想い. [インターネット]. 2021. [2025年7月26日引用]. 入手先: https://www.nippon-foundation.or.jp/journal/2021/57638
この記事はお役に立ちましたか?
はいいいえ