医学的レビュー:
本記事は、竹内 英二 先生(医学博士、日本整形外科学会認定 整形外科専門医、日本リウマチ学会認定 リウマチ専門医)の医学的監修を受けています45。
この記事の科学的根拠
この記事は、入力された研究報告書で明示的に引用されている、最高品質の医学的根拠にのみ基づいています。以下に示すリストには、実際に参照された情報源と、提示された医学的指針との直接的な関連性が含まれています。
- 日本整形外科学会(JOA): 本記事における運動療法、体重管理、薬物療法といった標準治療に関する指針は、日本整形外科学会が発行した「変形性膝関節症診療ガイドライン2023」に基づいています6。
- PubMedに掲載された臨床試験(Altman RD, et al., 2001): 生姜抽出物が膝の痛みを有意に軽減するという有効性に関する記述は、261人の患者を対象としたこのランダム化比較試験の結果を引用しています8。
- 2015年のメタアナリシス(Bartels EM, et al.): 生姜の経口摂取が偽薬と比較して統計的に有意な鎮痛効果と機能改善をもたらすという結論は、593人の患者を含む5つの臨床試験を統合したこのメタアナリシスの結果に基づいています9。
- 東洋医学・漢方の文献: 生姜(生姜)が体を温め、血行を促進し、「寒邪」を取り除くという伝統医学における役割に関する記述は、漢方の専門文献を参照しています40。
要点まとめ
- 科学的研究により、生姜に含まれるジンゲロールやショウガオールといった成分が、炎症を引き起こす体内物質(COX酵素など)の働きを阻害し、痛みを和らげる可能性があることが示唆されています20。
- 生姜の利用法には主に、サプリメントなどによる「経口摂取」と、生姜湿布による「局所使用」の2種類があります。経口摂取は全身的な効果が期待できますが、胃腸の不調などの副作用に注意が必要です8。
- 生姜湿布は、温熱効果による血行促進と、皮膚から有効成分が浸透する可能性による局所的な痛みの緩和が期待できます。ただし、皮膚への刺激や低温やけどのリスク管理が不可欠です19。
- 血液をサラサラにする薬(抗凝固薬)を服用中の方や、糖尿病、低血圧、胆石のある方は、生姜を高用量で摂取する前に必ず医師に相談する必要があります29。
- 生姜はあくまで補助的な療法であり、効果的な膝痛管理のためには、筋力トレーニング、体重管理、専門医による標準治療を組み合わせた包括的なアプローチが最も重要です136。
そもそも膝の痛みとは?知っておきたい基本情報
多くの中高年の方が悩む慢性的な膝の痛みの主な原因は、「変形性膝関節症(へんけいせいひざかんせつしょう)」です12。これは、骨の先端を覆い、衝撃を吸収するクッションの役割を果たしている「関節軟骨」が、加齢や体重の負荷などによって長年かけてすり減っていくことで発症します。軟骨がすり減ると、骨同士が直接こすれ合い、関節の内部で炎症が起きて痛みや腫れ、こわばりといった症状が現れます。
日本の医療現場における標準的な治療法は、日本整形外科学会(JOA)が発行する「変形性膝関節症診療ガイドライン」にまとめられています6。これには、まず保存療法として、膝周りの筋力を強化する運動療法(特に太ももの前の筋肉である大腿四頭筋の強化)、体重をコントロールして膝への負担を減らすこと、そして痛みが強い場合には非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)の飲み薬や貼り薬、ヒアルロン酸の関節内注射などが推奨されます。これらの保存療法で十分な効果が得られない場合には、最終的な選択肢として人工関節置換術などの外科手術が検討されます。本記事で紹介する生姜療法は、これらの標準治療を否定し、それに取って代わるものではなく、あくまで日々のセルフケアを補助し、生活の質を向上させるための一つの選択肢として位置づけられるべきです。
生姜が膝の痛みに効く科学的メカニズム
生姜がなぜ痛みに効果を発揮する可能性があるのか、その秘密は含有される豊富な生物活性化合物にあります。特に重要なのが、ジンゲロール(Gingerols)とショウガオール(Shogaols)という辛味成分です20。ジンゲロールは生の生姜に多く含まれ、一方、ショウガオールは生姜を乾燥させたり加熱したりすることで生成されます。多くの研究で、ショウガオールの方がより強力な抗炎症作用を持つことが示唆されており、これが加熱した生姜が薬効目的で推奨される理由の一つです21。
これらの化合物は、体内で複雑なメカニズムを通じて作用します。皆様の体内で炎症反応が起きる際、それを引き起こす「スイッチ」のようなものが存在すると想像してみてください。生姜の成分は、そのスイッチを自然な形で「オフ」にする働きを持っています。具体的には、以下のような作用が確認されています。
- COXおよびLOX酵素の阻害:これは最も重要なメカニズムです。生姜は、シクロオキシゲナーゼ(COX)や5-リポキシゲナーゼ(5-LOX)といった酵素の働きを自然に抑制します。これらの酵素は、イブプロフェンのような多くの非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)の標的でもあります。これらを阻害することで、痛みや炎症の原因となるプロスタグランジンやロイコトリエンといった物質の生成が減少します20。
- NF-κBの抑制:NF-κBは、炎症に関わる多くの遺伝子の「マスタードメイン」とも言える転写因子です。研究により、特に6-ジンゲロールが生姜に含まれる成分がNF-κBの活性化を抑制し、細胞レベルで一連の炎症信号を食い止めることが証明されています20。
- 抗酸化作用:慢性的な炎症は、細胞を傷つける活性酸素による酸化ストレスを伴います。生姜の化合物は強力な抗酸化特性を持ち、これらの活性酸素を中和して関節細胞をさらなる損傷から保護します20。
- 痛み受容体(TRPV1)への作用:興味深いことに、ジンゲロールは唐辛子の辛味成分であるカプサイシンと同じ痛み受容体(TRPV1)に作用します。この受容体を活性化させると、最初は熱感を感じることがありますが、その後、痛みに対する感覚が鈍化する効果(脱感作)をもたらし、生姜の鎮痛作用に寄与すると考えられています20。
これらの科学的背景を理解することで、生姜療法が単なる気休めではなく、現代医学の薬理作用とも共通点を持つ、根拠に基づいたアプローチであることがお分かりいただけるでしょう。
【飲む生姜】サプリメントや食事での摂取:研究結果と注意点
サプリメントや食事を通じて生姜を摂取する方法は、最も多くの科学的研究が行われている分野ですが、その結果は一様ではなく、客観的でバランスの取れた理解が求められます。
研究で示された効果
多くの研究が有望な結果を示しています。例えば、2001年に行われた影響力の大きいランダム化比較試験(RCT)では、中等度から重度の変形性膝関節症患者261人を対象とし、生姜抽出物を摂取したグループでは63%が有意な痛みの軽減を報告したのに対し、偽薬(プラセボ)を摂取したグループではその割合が50%に留まりました8。その後に行われた複数の研究結果を統合・分析する「メタアナリシス」でも、生姜の摂取は偽薬と比較して、控えめながらも統計的に意味のあるレベルで痛みを軽減し、身体機能の障害を改善させることが確認されています9。
しかしながら、科学の世界では常に多角的な視点が重要です。別のメタアナリシスでは、既存の研究は方法論的な質が低いものが多く、研究ごとに使用された生姜の抽出方法や用量が異なるため、現時点の証拠だけでは生姜の経口摂取を強く推奨するには不十分であると、より慎重な結論を提示しています27。これは、生姜に効果がないという意味ではなく、科学界が最終的な結論を出すためには、より大規模で厳密に設計された研究が必要であることを示しています。これはまだ発展途上の研究分野であり、今後のさらなる証拠が待たれる状況です。
摂取量の目安と選び方
専門家は一般的に、1日あたり250mgの生姜抽出物を3~4回に分けて、少量から始めることを推奨しています。研究で用いられる量は、1日あたり500mgから1,000mgの範囲が一般的です26。副作用を避けるため、1日の総摂取量が4グラム(4,000mg)を超えないようにすることが重要です24。胃への負担を軽減するため、常に食事と一緒に摂取してください。
製品を選ぶ際には、「超臨界抽出法(supercritical extraction)」という方法で製造された信頼できるブランドを探すことをお勧めします。この方法は、生姜の有効成分を最も効率的に保持できるとされています29。
副作用と安全に関する警告
経口摂取で最も一般的に報告される副作用は、胸やけや腹部の不快感といった軽度の消化器系の問題です8。2015年のメタアナリシスでは、生姜を摂取したグループは偽薬グループに比べて、おそらくこれらの副作用が原因で、治療を中断する確率が2倍以上高かったという重要な指摘があります9。
【極めて重要な警告】
以下の条件に当てはまる方は、生姜を高用量でサプリメントとして摂取する前に、必ず医師または薬剤師に相談してください。
- 抗凝固薬(血液をサラサラにする薬)を服用中の方: 生姜には血液凝固を遅らせる作用があるため、ワルファリンなどを服用している場合、出血のリスクを高める可能性があります29。
- 糖尿病の方: 生姜は血糖値を下げる可能性があるため、血糖降下薬との併用には注意が必要です29。
- 低血圧の方: 生姜には血圧を下げる効果も報告されています29。
- 胆石症の方: 生姜は胆汁の分泌を促進するため、胆石を持つ方が高用量を摂取すると問題を引き起こす可能性があります29。
- 妊娠中の方: 妊娠中の高用量の生姜摂取の安全性については、十分なデータがありません29。
どのようなサプリメントであっても、開始する前の専門家への相談が、安全を確保するための黄金律です。
【塗る生姜】生姜湿布の作り方と安全な使用法
生姜湿布(しょうがしっぷ)は、日本やアジアの多くの国で関節痛を和らげるために用いられてきた伝統的な民間療法です19。しかし、この方法に関する直接的な科学的証拠は、経口摂取に比べてまだ限られています。
なぜ生姜湿布が気持ちいいのか
生姜湿布の心地よさには、二重の利点があると考えられています。第一に、「温熱効果」です。慢性的(急性の炎症期ではない)な関節痛に対して温めることは、局所の血行を促進し、酸素や栄養素の供給を増やし、同時に関節周りの硬くなった筋肉をリラックスさせる効果があることが証明されています35。第二に、生姜に含まれるジンゲロールなどの抗炎症成分が皮膚を通して吸収され、局所的に薬理作用を発揮する「経皮吸収」の可能性です32。現在のところ、この第二のメカニズムによる吸収率や有効性を明確に裏付ける大規模な研究は不足していますが、小規模なパイロット研究では、伝統的な生姜湿布と標準化された生姜パッチの両方が、変形性膝関節症患者の痛みと機能を改善する可能性が示されています32。たとえ経皮吸収の効果が限定的であったとしても、温熱療法としての価値は十分に期待できます。
自宅でできる!安全な生姜湿布の作り方(写真付きガイド)
ご自宅で簡単に試せる、安全な生姜湿布の作り方をご紹介します。
- 準備物: 新鮮な生姜(親指大の塊1個程度)、おろし金、木綿の布(ガーゼや手ぬぐいなど)、タオル。
- 手順1:生姜をおろす
生姜をよく洗い、皮をむかずにそのままおろし金ですりおろします。 - 手順2:生姜汁を絞る
すりおろした生姜を木綿の布に包み、ボウルの中で力強く絞って生姜汁を作ります。 - 手順3:お湯で割る
生姜汁を、約40℃の心地よい温かさのお湯で割ります。触ってみて「熱い」と感じない温度が目安です。 - 手順4:湿布を作る
薄手のタオルやガーゼを3の液に浸し、軽く絞ります。水が滴らない程度が適切です。 - 手順5:膝に当てる
まず、皮膚を保護するために乾いた薄手のタオルを膝の上に置きます。その上から、温かい生姜湿布を当てます。湿布が冷めるまでの15~20分間、そのままにします19。
絶対に守るべき安全ルール
生姜湿布を安全に行うためには、以下のルールを必ず守ってください。
- パッチテストの実施: 広範囲に適用する前に、腕の内側などの柔らかい皮膚に少量試してみて、24時間以内に赤みやかゆみなどのアレルギー反応が出ないことを確認してください19。
- 禁忌事項の確認: 切り傷や擦り傷、発疹がある部位には絶対に使用しないでください。また、関節が急に腫れたり、熱を持ったり、赤くなっている「急性炎症期」の使用も避けるべきです19。
- 温度管理の徹底: 必ず「心地よい温かさ」で使用してください。特に高齢の方や皮膚が敏感な方は、低温やけどのリスクがあるため、熱すぎるお湯は絶対に使わないでください19。
- アフターケア: 湿布を外した後は、濡らしたタオルで優しく皮膚を拭き、保湿クリームを塗って皮膚を保護しましょう19。
東洋医学・漢方における生姜の役割
日本の伝統医学である漢方の世界では、生姜は「生姜(しょうきょう)」と呼ばれ、非常に重要な生薬として扱われています40。漢方では、生姜は体を内側から温め、血行を促進し、病気の原因となる「寒邪(かんじゃ)」、つまり冷えを発散させる力を持つ「辛温解表薬(しんおんげひょうやく)」に分類されます。この「温める」という概念は、日本の文化にも深く根付いています。
実際に、冷えや湿気が原因とされる関節痛に対して処方される多くの漢方方剤に、生姜が配合されています。例えば、「薏苡仁湯(よくいにんとう)」や「桂枝加苓朮附湯(けいしかりょうじゅつぶとう)」などがその代表例です41。このように、生姜が持つ温める力は、古くから痛みの緩和に応用されてきた歴史があり、その知恵は現代にも受け継がれています。
生姜だけじゃない!膝痛を改善する総合的アプローチ
本記事で繰り返し強調したい最も重要なメッセージは、「生姜は有効な補助ツールとなり得ますが、それだけで全てが解決する魔法の弾丸ではない」ということです。膝の痛みを効果的かつ長期的に管理するためには、生活全体を見直す包括的なアプローチが不可欠です。
ぜひ、生姜療法を日本整形外科学会(JOA)のガイドラインで推奨されている以下の実証済みの方法と組み合わせてください6。
- 筋力強化運動: 特に太ももの前の筋肉(大腿四頭筋)を鍛えることは、膝関節を安定させ、負担を軽減する上で非常に重要です13。
- ストレッチとマッサージ: 膝周りの硬くなった筋肉や腱を優しく伸ばし、マッサージすることで、関節の動きがスムーズになります13。
- 体重管理: 体重が1kg増えるだけで、歩行時には膝にその何倍もの負荷がかかります。適正体重を維持することは、最も効果的な膝痛対策の一つです13。
こんな時は専門医へ相談を
セルフケアは重要ですが、自己判断が危険を招く場合もあります。以下のような症状が見られる場合は、迷わず整形外科などの専門医を受診してください。
- 痛みが激しく、歩行が困難になった場合。
- 関節が突然、熱を持って腫れ上がったり、赤くなったりした場合(急性炎症や感染症の兆候)。
- 数週間のセルフケアを試しても、痛みが一向に改善しない場合。
- 心臓病や糖尿病などの持病がある方、あるいは特に血液をサラサラにする薬(抗凝固薬)を服用中の方が、新たに補助療法を始める前35。
よくある質問
質問1:生姜サプリと生姜湿布、どちらがより効果的ですか?
一概にどちらが優れているとは言えません。それぞれに異なる利点があり、個人の状況や好みに合わせて選ぶのが最適です。サプリメントなどによる経口摂取は、体の中から作用し、全身的な抗炎症効果が期待できますが、胃腸への副作用のリスクがあります。一方、生姜湿布は、温熱効果による即時的な心地よさや局所的な痛みの緩和が期待でき、全身的な副作用の心配が少ないですが、科学的証拠はまだ限定的です。両方を試してみて、ご自身の体感に合う方法を見つけるか、医師に相談することをお勧めします。
質問2:毎日生姜を食べれば、膝の痛みに効きますか?
食事に生姜を取り入れることは、健康全般に良い影響をもたらしますが、それだけで治療効果を期待するのは難しいかもしれません。研究で効果が示されているのは、有効成分を濃縮した「抽出物(エキス)」を1日に数百mgから1,000mgといった比較的高用量で摂取した場合です26。これは、通常の食事から摂取する量よりもかなり多いです。したがって、治療的な効果を期待するのであれば、標準化されたサプリメントの利用を検討する方が現実的ですが、その際は必ず推奨用量を守り、専門家への相談を忘れないでください。
質問3:生姜湿布はどのくらいの頻度で行うのが良いですか?
特に定められた頻度はありませんが、一般的には1日に1~2回程度が目安です。重要なのは、皮膚の状態をよく観察することです。もし赤みやかゆみ、刺激感などが出た場合は、すぐに中止し、頻度を減らすか、数日間休みを入れてください。心地よいと感じる範囲で、無理なく続けることが大切です。
質問4:生姜のチューブタイプを使っても湿布は作れますか?
市販のチューブ入り生姜は便利ですが、保存料や添加物が含まれていることが多く、新鮮な生姜に含まれる有効成分の量も少ない可能性があります。最も効果が期待でき、皮膚への刺激も少ないのは、新鮮な生姜をすりおろして使う方法です。手間はかかりますが、安全と効果のためには、生の生姜を使うことを強くお勧めします。
結論
科学的探究の結果、生姜は膝の痛み、特に変形性膝関節症に対して、有望な補助的選択肢であることが示唆されています。その作用は、体内の炎症プロセスに介入するジンゲロールやショウガオールといった有効成分に起因します20。経口摂取は全身的な効果をもたらす可能性がある一方で消化器系の副作用に注意が必要であり、生姜湿布は局所的な温熱効果と心地よさを提供しますが皮膚への安全対策が不可欠です。どちらの方法も、その利点と限界を正しく理解した上で、慎重に用いる必要があります。
しかし、最も重要なことは、生姜を単一の特効薬として捉えるのではなく、より大きな健康管理の枠組みの一部として位置づけることです。膝の痛みを克服する旅は、運動療法による筋力強化、適切な体重管理、そして必要に応じた専門医による標準治療といった、実証されたアプローチが基盤となります6。生姜は、その旅路において皆様を力強くサポートしてくれる、信頼できる自然の仲間となり得るでしょう。ご自身の身体の声に耳を傾け、賢明な選択をし、そして何よりも、信頼できる医療専門家との対話を大切にしながら、あなたにとって最適で安全な道筋を見つけ出してください。
参考文献
- 医療法人清幸会 三原城町病院. ヒザが痛い~変形性膝関節症について① [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: https://www.mihara-shiromachi-hp.or.jp/column/1432/
- 株式会社JASC. 変形性膝関節症 [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: http://jasc-inc.jp/stemcell/sick01.html
- 健康長寿ネット. 変形性関節症 [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: https://www.tyojyu.or.jp/net/byouki/henkeiseikansetsushou/about.html
- 厚生労働科学研究費補助金. 変形性関節症 [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: https://mhlw-grants.niph.go.jp/system/files/2010/103081/201025005A/201025005A0012.pdf
- PR TIMES. 【独自調査】50歳以上で「膝の痛み」を感じたことがある人は40.4%。通院している人の6割超は「今の治療に満足せず」。 [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000065.000024685.html
- 日本整形外科学会. 変形性膝関節症診療ガイドライン [インターネット]. 2023 [参照 2025-07-18]. Available from: https://www.joa.or.jp/topics/2023/files/guideline.pdf
- 南江堂. 変形性膝関節症診療ガイドライン2023 [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: https://www.nankodo.co.jp/g/g9784524207022/
- Altman RD, Marcussen KC. Effects of a ginger extract on knee pain in patients with osteoarthritis. Arthritis Rheum. 2001 Nov;44(11):2531-8. doi: 10.1002/1529-0131(200111)44:11<2531::aid-art433>3.0.co;2-j. PMID: 11710709.
- Bartels EM, Folmer VN, Bliddal H, Altman R, Juhl C, Tarp S, Zhang W, Christensen R. Efficacy and safety of ginger in osteoarthritis patients: a meta-analysis of randomized placebo-controlled trials. Osteoarthritis Cartilage. 2015 Jan;23(1):13-21. doi: 10.1016/j.joca.2014.09.024.
- 日本対がん協会. 40代から始まる膝の痛み。原因は何?予防はどうすればいい? [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: https://www.bjd-jp.org/archives/column/1029
- いいひざ研究室. 20年以上も痛みとつき合う!?日本人の「ひざ痛人生年表」を発表 [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: https://www.knee-pain.jp/iihiza-research/
- 人工関節ドットコム. 米本 由木夫 先生 | ひざの痛み、変形膝関節症と関節リウマチ [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: https://www.jinko-kansetsu.com/ask/290/
- 大正製薬. 膝の痛みを自分で治すマッサージ|疲れに効くコラム [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: https://brand.taisho.co.jp/contents/tsukare/324/
- DSセルリア株式会社. 関節痛(膝の痛み)の原因と予防・改善方法 [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: https://selrea.co.jp/life/life09/
- クロワッサン オンライン. ショウガオールで免疫力も血行も改善、生姜の体に効かせる食べ方、選び方、調理のコツ。 [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: https://croissant-online.jp/health/176272/
- 養命酒製造株式会社. 生姜の効果・効能とは?生と加熱で変わる効果を薬剤師が解説 [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: https://www.yomeishu.co.jp/health/3741/
- 愛媛県 愛南町. 愛南町産ショウガについて公表します [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: https://www.town.ainan.ehime.jp/norin/appeal/vegetables/promotion/ginger.html
- Bauerfeind. 膝の変形性関節症にいい食事とは?:有効なものと避けたほうがいい食品リスト [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: https://bauerfeind.p-supply.co.jp/magazine/a-healthy-diet-will-make-the-difference/
- チバニアン兼業農学校. 生姜湿布の効果と正しい使い方 [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: https://chibanian.info/syogaship2024/
- Lakhan SE, Ford CT, Tepper D. Clinical trials on pain lowering effect of ginger: A narrative review. J Pain Res. 2020;13:2885-2894. doi: 10.2147/JPR.S274538. PMID: 33364848.
- Maharlouei N, Al-Abdulla F, El-Agroudy N, et al. Zingiber Officinale Roscoe: The Antiarthritic Potential of a Popular Spice—Preclinical and Clinical Evidence. Molecules. 2024;29(5):1093. doi: 10.3390/molecules29051093. PMID: 38475010.
- Bellik Y. Role of bioactive components of ginger in management of osteoarthritis: a review. Food Funct. 2023;14(16):7216-7229. doi: 10.1039/d3fo02194a.
- Caring Medical. Can ginger help your joint pain? [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: https://caringmedical.com/prolotherapy-news/ginger-joint-pain-research-says-help/
- Medical News Today. Ginger for arthritis pain: Will it work? [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: https://www.medicalnewstoday.com/articles/319106
- Lakhan SE, Ford CT, Tepper D. The Use of Ginger (Zingiber officinale) for the Treatment of Pain: A Systematic Review of Clinical Trials. Pain Med. 2011 Dec;12(12):1808-18. doi: 10.1111/j.1526-4637.2011.01268.x.
- ResearchGate. Efficacy and safety of ginger in osteoarthritis patients: A meta-analysis of randomized placebo-controlled trials [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: https://www.researchgate.net/publication/266744838_Efficacy_and_safety_of_ginger_in_osteoarthritis_patients_A_meta-analysis_of_randomized_placebo-controlled_trials
- Arjmandi BH, Arjmandi F, Wang C. Systematic Review Effectiveness of Ginger on Pain and Function in Knee Osteoarthritis: A PRISMA Systematic Review and Meta-Analysis. J Med Food. 2020 Apr;23(4):339-346. doi: 10.1089/jmf.2019.0135.
- 健寿堂鍼灸接骨院. 身体に効く3つの食べ物 名医が認めた医食同源 [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: http://kenjyudo.net/page4/bid-415593
- Arthritis Foundation. Ginger for Arthritis [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: https://www.arthritis.org/health-wellness/treatment/complementary-therapies/supplements-and-vitamins/health-benefits-of-ginger
- Versus Arthritis. Ginger | Uses, side-effects [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: https://versusarthritis.org/about-arthritis/complementary-and-alternative-treatments/types-of-complementary-treatments/ginger/
- 太陽総合整体・観音寺市・腰痛. 湿布&民間療法! [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: https://taiyo6363.com/free/013
- ACR Abstracts. The Effect of Ginger Therapy On Symptoms of Osteoarthritis: An Open Pilot Study [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: https://acrabstracts.org/abstract/the-effect-of-ginger-therapy-on-symptoms-of-osteoarthritis-an-open-pilot-study/
- Therkleson T. Ginger compress therapy for adults with osteoarthritis. J Adv Nurs. 2010 Nov;66(11):2459-67. doi: 10.1111/j.1365-2648.2010.05432.x. PMID: 20825488.
- Arjmandi BH, Arjmandi F, Wang C. Effectiveness of Ginger on Pain and Function in Knee Osteoarthritis: A PRISMA Systematic Review and Meta-Analysis. J Med Food. 2020 Apr;23(4):339-346. doi: 10.1089/jmf.2019.0135. PMID: 32214292.
- クラシエ. 【膝が痛い時の対処法】膝痛はセルフケアや漢方薬で早めに対処 [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: https://www.kracie.co.jp/kampo/kampofullife/body/?p=11368
- きぐすり.com. ショウガ | 病気と漢方 | 漢方を知る [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: https://www.kigusuri.com/kampo/medicine/medicine-sa006.html
- rad-ar. ジクロフェナクナトリウムテープ30mg「NP」 | くすりのしおり [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: https://www.rad-ar.or.jp/siori/search/result?n=16588
- メディカル・ケア・サービス. ショウガの栄養価とは?|選び方と保存方法のポイントを徹底解説! [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: https://www.mcsg.co.jp/kentatsu/health-care/74958
- Healthline. Ginger for Arthritis: Does It Work? [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: https://www.healthline.com/health/ginger-for-arthritis
- 薬+読. 第98回 「生姜(ショウガ)」の効能 温め&発散! 冷えや水のだぶつきを取り除く [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: https://yakuyomi.jp/knowledge_learning/chinese_medicine/01_104/
- 漢方坂本. 変形性膝関節症(膝の痛み) [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: https://kanpousakamoto.jp/symptom/itami04/
- EPARKくすりの窓口. 【薬剤師が解説】膝の痛みにおすすめの漢方はどれ?6選を紹介 [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: https://www.kusurinomadoguchi.com/column/articles/knee-pain-chinese-medicine
- オムロン ヘルスケア. 膝の痛み改善に効果的なストレッチ方法 [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: https://www.healthcare.omron.co.jp/pain-with/knee-pain/stretch/
- ユビー. 膝が痛い時に自分で治す方法はありますか? |膝の痛み [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: https://ubie.app/byoki_qa/clinical-questions/symptom/7guxx2njyvvi
- たけうち整形外科・リウマチ科. 変形性膝関節症/ PRP再生医療 [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: https://takeuchiseikei.jp/arthrosis.html
- 人工関節ドットコム. 変形性膝関節症や関節リウマチは治療のタイミングが重要です 専門医にご相談ください [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: https://www.jinko-kansetsu.com/ask/411/
- ドクターズ・ファイル. 膝関節の痛み・変形性膝関節症の名医・専門医77名 [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: https://doctor110.com/youtsu/hizaitami.html
- なかじま整形外科・リウマチクリニック. 変形性膝関節症 [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: https://www.nakajima-ra.com/osteoarthritis/
- YouTube. Ginger knee pain hack [インターネット]. [参照 2025-07-18]. Available from: https://www.youtube.com/watch?v=GTrLCa7Grjk