この記事の科学的根拠
本記事は、入力された研究報告書で明示的に引用されている、最高品質の医学的根拠にのみ基づいて作成されています。以下は、参照された実際の情報源の一部と、それらが本記事の医学的指針とどのように関連しているかの概要です。
- 米国肝臓学会(AASLD)および欧州肝臓学会(EASL)の診療ガイドライン: 本記事における遺伝性ヘモクロマトーシスの診断基準(血清フェリチン値、トランスフェリン飽和度)、肝生検の適応、瀉血療法の治療目標に関する指針は、これらの国際的な主要ガイドラインに基づいています141844。
- 国際鉄バイオサイエンス学会(BIOIRON Society): 遺伝性ヘモクロマトーシスの最新の臨床的分類法に関する記述は、2022年に本学会が提唱した勧告に基づいています12。
- 日本の厚生労働省研究班および関連学会の報告・ガイドライン: 日本における鉄過剰症の実態(輸血後が多数を占めること)や、輸血後鉄過剰症に対する鉄キレート療法の具体的な診療指針、新生児ヘモクロマトーシスの国内における疫学データなどは、これらの国内の専門機関による報告に基づいています8132226。
- 国民生活センター: 海外製鉄サプリメントによる鉄過剰症のリスクに関する記述は、同センターが発表した注意喚起の事例報告に基づいています33。
要点まとめ
- 鉄過剰症は、体内の鉄を調節するホルモン「ヘプシジン」の働きの破綻により、鉄が過剰に吸収・蓄積し、多臓器障害を引き起こす疾患です。
- 原因は、遺伝子の変異による「遺伝性ヘモクロマトーシス」と、輸血などが原因の「二次性鉄過剰症」に大別されます。日本では後者が大半を占めます。
- 初期症状は疲労感や関節痛など非特異的ですが、進行すると肝硬変、糖尿病、心不全、性腺機能不全などをきたします。
- 診断は血液検査(血清フェリチン、トランスフェリン飽和度)が基本で、MRIや遺伝子検査、肝生検を組み合わせて行います。
- 治療の基本は体内の鉄を除去することです。遺伝性の場合は「瀉血療法」、輸血後など貧血を伴う場合は「鉄キレート療法」が標準治療となります。早期発見・早期治療により、予後は大幅に改善します。
鉄の二面性と鉄過剰症の核心
鉄:生命維持に必須だが、強力な毒素
鉄は、生命活動に不可欠な微量元素です。その最も重要な機能は、2価の鉄イオン(Fe2+)と3価の鉄イオン(Fe3+)の間を容易に行き来できる能力にあります1。この酸化還元能により、鉄はヘモグロビンによる酸素輸送、細胞のエネルギー産生、DNA合成など、根源的な生命活動に必須の役割を果たしています1。しかし、この特性は同時に、鉄を強力な生体毒ともします。タンパク質に結合していない「遊離の鉄」は、体内でフェントン反応を触媒し、極めて反応性の高いヒドロキシルラジカル(⋅OH)を生成します。このフリーラジカルは、細胞膜、タンパク質、DNAを無差別に攻撃し、酸化ストレスを引き起こして細胞や組織に深刻な損傷を与えます1。そのため、人体には鉄の量を厳密にコントロールする精緻な仕組みが備わっており、この恒常性が破綻した状態が鉄過剰症です。
鉄過剰症(ヘモクロマトーシス)とは何か?
鉄過剰症とは、体内の鉄の吸収・排泄バランスが崩れ、過剰な鉄が全身の臓器や組織に蓄積し、進行性の臓器障害を引き起こす疾患群の総称です5。「ヘモクロマトーシス」という用語もしばしば同義で用いられますが、厳密には、遺伝的な鉄代謝異常に起因するものを「遺伝性ヘモクロマトーシス(Hereditary Hemochromatosis: HH)」と呼びます7。これに対し、輸血や不適切な鉄剤投与など、遺伝的背景以外の原因によるものは「二次性鉄過剰症」と分類されます9。かつては鉄の沈着部位によって「ヘモジデローシス」という用語も使われましたが、現在では臨床的な意義は乏しいとされ、ほとんど用いられません7。
病態の鍵:ヘプシジン-フェロポーチン軸の破綻
人体の鉄代謝における最大の特徴は、過剰な鉄を能動的に排泄する仕組みがないことです5。体内の鉄バランスは、もっぱら十二指腸での食事からの鉄吸収を厳密に制御することによってのみ維持されています。この制御機構の中核をなすのが、「ヘプシジン-フェロポーチン軸」です。
- ヘプシジン:主に肝臓で産生されるペプチドホルモンで、体内の鉄代謝を統括する「司令塔」です3。
- フェロポーチン:細胞内から血中へ鉄を輸送する唯一の「出口」となるタンパク質で、腸管、マクロファージ、肝細胞に存在します3。
体内の鉄が充足すると、肝臓はヘプシジンの産生を増やします。ヘプシジンはフェロポーチンに結合してこれを分解させ、細胞からの鉄の「出口」を閉じます。これにより腸管からの鉄吸収が抑制され、血中の鉄濃度は低下します3。鉄過剰症、特に遺伝性ヘモクロマトーシスの根源的な病態は、このヘプシジンの産生が絶対的あるいは相対的に不足することにあります5。ヘプシジンが不足すると、フェロポーチンに対する抑制が効かなくなり、腸管からの鉄吸収が制御不能となって、過剰な鉄が体内になだれ込み、全身の臓器に蓄積していくのです。
鉄過剰症の二大原因:遺伝的要因と後天的要因
鉄過剰症の原因は、遺伝子の変異による「遺伝性ヘモクロマトーシス(HH)」と、他の疾患や治療に伴う「二次性鉄過剰症」に大別されます。
遺伝性ヘモクロマトーシス(HH)
鉄代謝関連遺伝子の変異により、ヘプシジン-フェロポーチン軸が破綻する疾患群です。
HFE関連HH(1型):最も一般的な遺伝性ヘモクロマトーシス
HHの中で最も頻度が高く、特に北欧系の白色人種では220~250人に1人という高い有病率を示します14。原因はHFE遺伝子のC282Y変異のホモ接合が80~85%を占めます14。しかし、このC282Y変異は日本人を含むアジア人集団では事実上認められません15。そのため、欧米で最も一般的なこの病型は、日本では極めて稀な疾患です16。
非HFEヘモクロマトーシス:稀だが重篤な病型
HFE遺伝子以外の変異によるもので、稀ですが若年で重篤な症状を呈することがあります。若年性ヘモクロマトーシス(2型)は最も重篤で、10代から20代で心不全や性腺機能不全を発症します13。これはヘプシジン自体(HAMP遺伝子)やその主要な調節因子(HJV遺伝子)の変異によって引き起こされます5。その他、TFR2遺伝子(3型)やSLC40A1遺伝子(4型:フェロポーチン病)の変異によるものがあります35。日本人では、HFE関連HHは稀ですが、これらの非HFEヘモクロマトーシスの症例が報告されています21。
新生児ヘモクロマトーシス(NH)
胎児期に母親由来の抗体が胎児の肝臓を攻撃することで発症する同種免疫疾患で、致死的な肝不全を引き起こします24。日本では出生27.3万人に1人の頻度と推定され、肝移植が有効な治療法です2426。
2022年BIOIRON学会による新分類
遺伝子発見の歴史的順序に基づく従来の分類は臨床像との関連が分かりにくいため、2022年に国際鉄バイオサイエンス学会(BIOIRON Society)は、より臨床的に実用的な新しい分類法を提唱しました12。この新分類は、「HFE関連」と「非HFE関連」を明確に区別し、診断や治療方針の決定を容易にすることを目的としています。これにより、専門医でなくとも暫定的な診断と治療開始が可能となり、診断の遅れを防ぐことが期待されます。
二次性(後天性)鉄過剰症
遺伝的素因以外で鉄が過剰に蓄積する状態です。
輸血後鉄過剰症:日本における最大の課題
二次性鉄過剰症の最も主要な原因であり、日本の鉄過剰症診療の中心的な課題です。赤血球濃厚液1単位(約200mL)には約200~250mgの鉄が含まれており、これを体外に排泄する機構がないため、繰り返し輸血を受ける患者では必然的に鉄が蓄積します10。日本の調査では、鉄過剰症全体の93%が輸血によるものと報告されています22。対象となる基礎疾患は、骨髄異形成症候群(MDS)、再生不良性貧血など、慢性的な貧血により輸血を必要とする血液疾患が主です16。
医原性過剰症とサプリメント問題
貧血治療のための鉄剤が過剰に投与されることで発症する医原性の鉄過剰症に加え6、近年、個人輸入などを通じて入手可能な海外製の高用量鉄サプリメントによる鉄過剰症が新たな公衆衛生上の懸念となっています。2024年、日本の国民生活センターは、海外事業者から購入した鉄サプリメントを長期使用し、二次性鉄過剰症を発症した20代女性の事例を報告し、注意喚起を行いました33。この事例では、1日あたり54~108mgという高用量の鉄を約3年間摂取し続け、血清フェリチン値が2,194 ng/mLに達していました33。これは、医師の監督なしに強力なサプリメントにアクセスできる現代社会の新たなリスクを示しており、病歴聴取の際には輸入品を含むサプリメントの使用状況を確認することが極めて重要です。
その他の原因
無効造血(サラセミアなど、赤血球産生が非効率的な状態)や、C型慢性肝炎、非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)などの慢性肝疾患でも、二次的に鉄過剰を合併することがあります931。
臨床像:鉄が全身に及ぼす影響
鉄過剰症の症状は、過剰な鉄が全身の臓器に沈着し、酸化ストレスを介して細胞障害を引き起こすことで発現します。発症は緩徐で、症状が顕在化するまで数十年を要することもあります34。
初期症状と主要臓器への影響
疾患の初期には、原因不明の慢性的な疲労感、倦怠感、関節痛といった非特異的な症状が一般的です20。特に手指の第2、第3中手指節(MCP)関節の関節痛は特徴的とされます20。鉄の蓄積が進行すると、各臓器に特有の機能障害が生じ、重篤な合併症に至ります6。
影響を受ける臓器 | 主な症状および合併症 | 関連情報 |
---|---|---|
肝臓 | 肝機能障害、肝腫大、肝線維化、肝硬変、肝細胞癌 | 最も高頻度に障害される臓器。肝硬変は最大の予後規定因子2。 |
膵臓 | 糖尿病(インスリン分泌不全) | 皮膚の色素沈着と合わせ「青銅色糖尿病」とも呼ばれた1237。 |
心臓 | 拡張型心筋症、うっ血性心不全、不整脈(心房細動など) | 若年性HHでは主要な死因。動悸、息切れ、浮腫1628。 |
内分泌腺 | 性腺機能低下症(性欲減退、勃起不全、無月経)、甲状腺機能低下症 | 下垂体への鉄沈着によるホルモン異常16。 |
関節 | 関節症(関節痛、こわばり) | 手指のMCP関節が特徴的。生活の質を著しく低下させる20。 |
皮膚 | 色素沈着(青銅色、灰褐色) | メラニン産生増加と鉄沈着による16。 |
全身 | 慢性疲労感、倦怠感、脱力感 | 最も一般的な初期症状であり、診断を遅らせる一因37。 |
診断への道筋:最新の多角的アプローチ
鉄過剰症の診断は、血液検査、遺伝子解析、画像検査などを組み合わせた段階的なアプローチで行われます。
初期評価:血清フェリチンとトランスフェリン飽和度(TSAT)
鉄過剰症が疑われる場合の最初のステップは、血液検査による2つの指標の測定です35。
- 血清フェリチン:体内の貯蔵鉄量を反映し、鉄過剰で高値になります。
- トランスフェリン飽和度(TSAT):血液中で鉄を運ぶタンパク質がどれだけ鉄で満たされているかを示し、鉄過剰で高値になります。
米国肝臓学会(AASLD)のガイドラインでは、TSATが45%以上を持続する場合にさらなる精査を推奨しています47。欧州肝臓学会(EASL)は、男性ではTSAT >50%かつフェリチン >300 µg/Lを基準としています48。ただし、血清フェリチンは炎症や肝障害などでも上昇するため32、必ずTSATと組み合わせて総合的に判断する必要があります。
原因特定と病期診断
生化学検査で異常が見られた場合、原因特定と臓器障害の評価に進みます。
- 遺伝子解析:欧米ではHFE遺伝子検査が標準的ですが35、日本人では他の非HFE遺伝子の解析が専門施設で検討されます21。
- MRI:肝臓や心臓への鉄沈着を非侵襲的に、かつ定量的に評価するための標準的な検査法です35。T2*(ティーツースター)強調画像などで鉄の沈着量を推定できます。
- 肝生検の役割の変化:かつては診断のゴールドスタンダードでしたが、MRIや遺伝子検査の進歩により、その役割は変化しました。現代における主な目的は、鉄過剰の診断から、予後を左右する「肝硬変の有無」を評価する病期診断へと移行しています47。AASLDガイドラインでは、血清フェリチン値が1,000 µg/Lを超えるなど、肝硬変のリスクが高いと考えられる患者に生検を限定することを推奨しています47。
治療法の全ガイド:過剰な鉄を取り除く
治療の根幹は、体内に蓄積した過剰な鉄を除去する「除鉄療法」です。
瀉血療法:遺伝性ヘモクロマトーシスの標準治療
HHに対する最も効果的で安全な第一選択の治療法です16。定期的に血液を体外に排出(瀉血)することで、物理的に鉄を除去します。治療は、体内の鉄を積極的に除去する「導入期」と、鉄の再蓄積を防ぐ「維持期」に分かれます。導入期は週1回程度の瀉血を行い、血清フェリチン値を目標範囲である50~100 ng/mLまで低下させることを目指します44。その後は2~6ヶ月に1回の維持療法を生涯続けます。
鉄キレート療法:輸血後鉄過剰症や特殊例への対応
鉄キレート薬は、体内の鉄と結合して尿や便中への排泄を促進する薬剤です。貧血を合併しているため瀉血ができない輸血後鉄過剰症患者に対する唯一の除鉄療法です9。日本で主に使用されるのは、1日1回の経口薬であるデフェラシロクス(商品名:エクジェイド®、ジャドニュ®)です9。日本のガイドラインでは、血清フェリチン値が1,000 ng/mLを超えた場合などに治療開始が推奨されます13。
薬剤名(商品名) | 投与経路 | 投与頻度 | 主な副作用と必須のモニタリング |
---|---|---|---|
デフェラシロクス (エクジェイド®/ジャドニュ®) | 経口 | 1日1回 | 消化器症状、皮疹、腎機能障害、肝機能障害(定期的な血清クレアチニン、肝機能検査が必須)9 |
デフェロキサミン (デスフェラール®) | 注射(皮下/静注) | 週5-7日、持続投与 | 注射部位反応、視覚・聴覚障害(長期使用時)(定期的な眼科・聴力検査が必要)13 |
合併症の管理と生活習慣
除鉄療法と並行して、生活習慣の改善も重要です。
- 食事指導:鉄剤や鉄分強化サプリメント、高用量のビタミンCサプリメントは厳禁です35。ヘム鉄を多く含む赤身肉や、鉄分が添加された加工食品を控えることが推奨されます49。ただし、厳格な食事制限は不要とされ、あくまで補助的な役割と位置づけられています44。
- アルコール:肝障害を著しく悪化させるため、厳しく制限すべきです。肝硬変を合併している場合は禁酒が必須です35。
- 生の魚介類:鉄過剰症の患者は、ビブリオ・バルニフィカス菌に感染すると致死的な敗血症を起こすリスクが高いため、生の魚や貝類の摂取は絶対に避けなければなりません35。
診療ガイドラインとスクリーニングの指針
鉄過剰症の診療は、AASLD、EASLなどの国際ガイドラインや、日本の実情に即した国内ガイドラインに準拠して行われます858。
一般集団を対象とした普遍的スクリーニングは、遺伝子変異を持っていても発症しない人が多いことなどから推奨されていません15。現在の推奨は、リスクの高い集団に絞った対象限定スクリーニングです。スクリーニングが強く推奨される対象は以下の通りです44。
- 遺伝性ヘモクロマトーシスと診断された患者の第一度近親者(親、子、兄弟姉妹)。
- 原因不明の肝機能障害や心筋症、特徴的な関節症など、鉄過剰を示唆する症状や所見を持つ患者。
予後と将来展望:老化と神経変性疾患への新たな光
早期診断・治療の重要性
鉄過剰症の予後は、診断と治療介入のタイミングに大きく依存します。肝硬変などの不可逆的な臓器障害が発症する前に適切に除鉄療法が行われれば、生命予後は健常者と変わらないとされています11。しかし、一度肝硬変が確立すると、たとえ鉄を除去しても肝細胞癌の発症リスクは依然として高く、定期的なサーベイランスが不可欠となります54。輸血依存性の患者においても、鉄キレート療法は生存期間を有意に延長させることが報告されています30。
新たな研究動向:フェロトーシスと老化
鉄過剰症の研究は、この疾患の枠を超え、より普遍的な医学的課題である「老化」や「慢性変性疾患」の解明に新たな光を当てつつあります。近年の研究では、鉄代謝が健康寿命と深く関連していることが示唆されています61。
この分野で最も注目すべき進展の一つが、「フェロトーシス(ferroptosis)」という新たな細胞死の様式の発見です。フェロトーシスは、鉄に依存して脂質の過酸化を介して引き起こされるプログラム細胞死の一形態であり、アルツハイマー病などの認知症や心疾患といった様々な加齢性変性疾患の病態に関与している可能性が次々と報告されています61。鉄過剰症の研究で得られた「過剰な鉄がいかに細胞死を引き起こすか」という知見は、これらの普遍的な疾患の病態を理解する鍵となる可能性があり、将来的には鉄代謝を標的とした新しい治療法が、認知症や心不全といった広範な疾患に応用される時代が来るかもしれません。
よくある質問
鉄分が過剰になると、どのような症状が出ますか?
初期には、原因不明の慢性的な疲労感、倦怠感、関節痛(特に手指の関節)などが現れます。これらは非特異的な症状のため見過ごされがちです。進行すると、肝臓、心臓、膵臓、内分泌腺などに鉄が蓄積し、肝硬変、肝細胞癌、糖尿病、心不全、性腺機能不全(性欲減退や無月経など)、皮膚の色素沈着(青銅色)といった、より重篤で特徴的な症状が出現します37。
遺伝する病気ですか?家族も検査を受けるべきですか?
はい、遺伝性ヘモクロマトーシスは遺伝子の変異によって起こる遺伝性の疾患です。常染色体劣性遺伝形式をとるものが多く、患者さんのご兄弟は25%の確率で同じ病気になる可能性があります。そのため、遺伝性ヘモクロマトーシスと診断された方の第一度近親者(親、子、兄弟姉妹)は、症状がなくても血液検査(血清フェリチン、TSAT)や遺伝子検査を受けることが強く推奨されています44。
治療法はありますか?完治しますか?
食事で気をつけることは何ですか?
結論
鉄過剰症は、遺伝的あるいは後天的な原因により体内の鉄恒常性が破綻し、全身に重篤な合併症を引き起こす全身性代謝疾患です。その病態生理の中核には、鉄代謝のマスターレギュレーターであるヘプシジンの機能不全が存在します。診断は血清フェリチンおよびトランスフェリン飽和度の測定から始まる体系的なアプローチが確立されており、治療の根幹は瀉血療法や鉄キレート療法による除鉄療法です。臓器障害が不可逆的になる前に治療を開始することで予後は大幅に改善するため、原因不明の疲労感や関節痛、肝機能異常などがあれば、本疾患を念頭に置いた早期の検査が極めて重要です。近年の研究は、鉄代謝の重要性が老化や神経変性疾患といったより普遍的な生命現象と深く関わっていることを示唆しており、鉄過剰症の研究から得られた知見は、将来的に多くの慢性疾患の予防・治療に貢献する可能性を秘めています。
参考文献
- Tariq A, Zafar M, Khan R, Siddiqui S, Zohra R, Shafiq S, et al. Systemic iron overload: Review of pathophysiology and clinical-radiological diagnostic approach. World J Adv Res Rev. 2024;22(03):2144–56. Available from: https://wjarr.com/sites/default/files/WJARR-2024-1383.pdf
- アポロ病院. ヘモクロマトーシス(鉄過剰症) – 原因、症状、治療 [インターネット]. [引用日: 2025年7月1日]. Available from: https://www.apollohospitals.com/ja/corporate/diseases-and-conditions/hemochromatosis-iron-overload-causes-symptoms-and-treatment/
- Sohal A, Kowdley KV. A Review of New Concepts in Iron Overload. Gastroenterol Hepatol (N Y). 2024;20(2):90-100. Available from: https://www.gastroenterologyandhepatology.net/files/2024/02/0224-Sohal-Kowdley-final.pdf
- ネスレ日本株式会社. 鉄分とは?鉄を多く含む食材と不足・過剰摂取による影響を解説 [インターネット]. [引用日: 2025年7月1日]. Available from: https://healthscienceshop.nestle.jp/blogs/isocal/knowledge-nutrients-003-index
- Sohal A, Kowdley KV. A Review of New Concepts in Iron Overload. Gastroenterology & Hepatology. 2024;20(2):90-100. Available from: https://www.gastroenterologyandhepatology.net/archives/february-2024/a-review-of-new-concepts-in-iron-overload/
- MSDマニュアル家庭版. 鉄過剰症の概要 [インターネット]. [引用日: 2025年7月1日]. Available from: https://www.msdmanuals.com/ja-jp/home/13-血液の病気/鉄過剰症/鉄過剰症の概要
- メディカルノート. 鉄過剰症(ヘモクロマトーシス)の症状や原因とは? [インターネット]. [引用日: 2025年7月1日]. Available from: https://medicalnote.jp/diseases/ヘモクロマトーシス/contents/171031-004-RY
- 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等政策研究事業「血液凝固異常症等に関する研究」班. 輸血後鉄過剰症診療の参照ガイド 令和 1 年改訂版. 2020. Available from: https://zoketsushogaihan.umin.jp/file/2020/05.pdf
- MSDマニュアル プロフェッショナル版. 二次性鉄過剰症 [インターネット]. [引用日: 2025年7月1日]. Available from: https://www.msdmanuals.com/ja-jp/professional/11-血液学および腫瘍学/鉄過剰症/二次性鉄過剰症
- MSDマニュアル家庭版. 二次性鉄過剰症 [インターネット]. [引用日: 2025年7月1日]. Available from: https://www.msdmanuals.com/ja-jp/home/13-血液の病気/鉄過剰症/二次性鉄過剰症
- Barton JC, Edwards CQ. Hereditary hemochromatosis: insights from the Hemochromatosis and Iron Overload Screening (HEIRS) Study. Expert Rev Hematol. 2013;6(6):663-75. doi: 10.1586/17474086.2013.842774. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC3829617/
- Brissot P, Pietrangelo A, Adams PC, de Graaf B, McLaren CE, Loreal O. Hemochromatosis classification: update and recommendations by the BIOIRON Society. Blood. 2022;139(20):3018-3029. doi: 10.1182/blood.2021013721. Available from: https://ashpublications.org/blood/article/139/20/3018/477138/Hemochromatosis-classification-update-and
- 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等政策研究事業「血液凝固異常症等に関する研究」班. 輸血後鉄過剰症の診療参照ガイド 令和4年度改定版. 2022. Available from: https://zoketsushogaihan.umin.jp/file/2022/Post-transfusion_iron_overload.pdf
- American Association for the Study of Liver Diseases. Management of Hemochromatosis [インターネット]. [引用日: 2025年7月1日]. Available from: https://www.aasld.org/practice-guidelines/management-hemochromatosis
- Burke W. HFE Gene and Hereditary Hemochromatosis: A HuGE Review. Am J Epidemiol. 2001;154(3):193-206. doi: 10.1093/aje/154.3.193. Available from: https://academic.oup.com/aje/article/154/3/193/125766
- 慶應義塾大学病院. ヘモクロマトーシス | KOMPAS [インターネット]. [引用日: 2025年7月1日]. Available from: https://kompas.hosp.keio.ac.jp/disease/000648/
- Ryan E, O’Keane C, Crowe J. The Diagnosis and Management of Hereditary Haemochromatosis. Ir Med J. 2009;102(9):287-90. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC2826266/
- European Association for the Study of the Liver. EASL clinical practice guidelines for HFE hemochromatosis. J Hepatol. 2010;53(1):3-22. doi: 10.1016/j.jhep.2010.03.001. Available from: http://efaph.eu/wp-content/uploads/2011/04/10-EASL-HFE-Guidelines.pdf
- Lucotte G, Mercier G. A European allele map of the C282Y mutation of hemochromatosis: Celtic versus Viking origin of the mutation? Blood Cells Mol Dis. 2003;31(2):262-7. doi: 10.1016/s1079-9796(03)00130-1. Available from: https://www.researchgate.net/publication/10569584_A_European_allele_map_of_the_C282Y_mutation_of_hemochromatosis_Celtic_versus_Viking_origin_of_the_mutation
- American Liver Foundation. ヘモクロマトーシス:症状と治療 [インターネット]. [引用日: 2025年7月1日]. Available from: https://liverfoundation.org/ja/肝疾患/奇病/ヘモクロマトーシス/
- Science.gov. denka seiken japan: Topics by Science.gov [インターネット]. [引用日: 2025年7月1日]. Available from: https://www.science.gov/topicpages/d/denka+seiken+japan
- 今日の臨床サポート. ヘモクロマトーシス | 症状、診断・治療方針まで [インターネット]. [引用日: 2025年7月1日]. Available from: https://clinicalsup.jp/jpoc/contentpage.aspx?diseaseid=2023
- 山本晃, 他. 日本人特発性ヘモクロマトーシスの1例 HFE遺伝子変異の検索と本邦報告例HLAの文献的検討. 肝臓. 2002;43(11):532-538. Available from: https://cir.nii.ac.jp/crid/1390001206396688256
- 日本小児肝臓研究会. 新生児ヘモクロマトーシス [インターネット]. [引用日: 2025年7月1日]. Available from: http://ped-hbpd.jp/diseases/10
- 厚生労働省. 新生児ヘモクロマトーシス. 2018. Available from: https://mhlw-grants.niph.go.jp/system/files/2018/182051/201811006B_upload/201811006B0024.pdf
- 厚生労働省. 86 新生児ヘモクロマトーシス. 2017. Available from: https://mhlw-grants.niph.go.jp/system/files/2017/172051/201711036A_upload/201711036A0020.pdf
- NCBI Bookshelf. HFE-Related Hemochromatosis – GeneReviews® [インターネット]. [引用日: 2025年7月1日]. Available from: https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK1440/
- 日本赤十字社. 輸血後鉄過剰症|非溶血性副作用 [インターネット]. [引用日: 2025年7月1日]. Available from: https://www.jrc.or.jp/mr/reaction/non_hemolytic/iron/
- 厚生労働省. ヘモクロマトーシスの実態調査と診断基準作成. 2010. Available from: https://mhlw-grants.niph.go.jp/system/files/2010/103071/201024075A/201024075A0001.pdf
- 鈴木 隆浩. 輸血後鉄過剰症の病態と治療. 北里医学. 2017;47(1):1-9. Available from: https://www.kitasato-u.ac.jp/ktms/kaishi/pdf/KI47-1/KI47-1p001-009.pdf
- 自治医科大学. 輸血後鉄過剰症の診療ガイド. Available from: https://www.jichi.ac.jp/usr/hema/images/download/3.pdf
- 医薬品医療機器総合機構. フェジン静注40mg適正使用のお願い 鉄過剰症. 2013. Available from: https://www.pmda.go.jp/files/000143849.pdf
- 国民生活センター. 海外事業者の鉄サプリメントの長期使用により鉄過剰症を発症. 2024. Available from: https://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20241225_1.pdf
- 難病情報センター. 血液・凝固系疾患分野|ヘモクロマトーシス(平成22年度) [インターネット]. [引用日: 2025年7月1日]. Available from: https://www.nanbyou.or.jp/entry/869
- Mayo Clinic. Hemochromatosis – Diagnosis and treatment [インターネット]. [引用日: 2025年7月1日]. Available from: https://www.mayoclinic.org/diseases-conditions/hemochromatosis/diagnosis-treatment/drc-20351448
- アポロ病院. ヘモクロマトーシス(鉄過剰症) – 原因、症状、治療 [インターネット]. [引用日: 2025年7月1日]. Available from: https://www.apollohospitals.com/ja/diseases-and-conditions/hemochromatosis-iron-overload-causes-symptoms-and-treatment
- ユビー. 鉄過剰症(ヘモクロマトーシス)ではどのような症状がありますか? [インターネット]. [引用日: 2025年7月1日]. Available from: https://ubie.app/byoki_qa/clinical-questions/9ur446_h7
- MSDマニュアル家庭版. ヘモクロマトーシス [インターネット]. [引用日: 2025年7月1日]. Available from: https://www.msdmanuals.com/ja-jp/home/13-血液の病気/鉄過剰症/ヘモクロマトーシス
- 大垣中央病院. ヘモクロマトーシス|こばとも皮膚科 [インターネット]. [引用日: 2025年7月1日]. Available from: https://oogaki.or.jp/hifuka/metabolic-disorder/hemochromatosis/
- NHS. Cirrhosis [インターネット]. [引用日: 2025年7月1日]. Available from: https://www.nhs.uk/conditions/cirrhosis/
- Cleveland Clinic. Diabetes: What It Is, Causes, Symptoms, Treatment & Types [インターネット]. [引用日: 2025年7月1日]. Available from: https://my.clevelandclinic.org/health/diseases/7104-diabetes
- 松原, 他. 心房粗細動および急性心不全を呈したヘモクロマ トーシスの1例. 日本循環器学会雑誌. 1969;33:1463-1469. Available from: https://www.jcc.gr.jp/journal/backnumber/bk_jjc/pdf/J033-13.pdf
- 日本医事新報社. ヘモクロマトーシス[私の治療] [インターネット]. [引用日: 2025年7月1日]. Available from: https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=15192
- Crownover BK, Covey CJ. Hereditary Hemochromatosis. Am Fam Physician. 2013;87(3):183-90. Available from: https://www.aafp.org/pubs/afp/issues/2013/0201/p183.html
- ユビー. 鉄過剰症(ヘモクロマトーシス)が疑われる場合、何科を受診したらよいですか? [インターネット]. [引用日: 2025年7月1日]. Available from: https://ubie.app/byoki_qa/clinical-questions/lsz3kkh2xd
- ユビー. 鉄過剰症(ヘモクロマトーシス)は主にどのような薬で治療しますか?副作用はありますか? [インターネット]. [引用日: 2025年7月1日]. Available from: https://ubie.app/byoki_qa/clinical-questions/cw4e7fekdsc7
- Bacon BR, Adams PC, Kowdley KV, Powell LW, Tavill AS; American Association for the Study of Liver Diseases. Diagnosis and management of hemochromatosis: 2011 practice guideline by the American Association for the Study of Liver Diseases. Hepatology. 2011;54(1):328-43. doi: 10.1002/hep.24330. Available from: https://www.aasld.org/liver-fellow-network/core-series/clinical-pearls/deciphering-code-iron-overload
- European Association for the Study of the Liver. EASL Clinical Practice Guidelines on haemochromatosis. J Hepatol. 2022;77(2):479-502. doi: 10.1016/j.jhep.2022.03.032. Available from: https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35662478/
- European Association for the Study of the Liver. EASL Clinical Practice Guidelines on haemochromatosis. J Hepatol. 2022;77(2):479-502. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC11138169/
- European Association for the Study of the Liver. EASL Clinical Practice Guidelines on haemochromatosis. ResearchGate [インターネット]. 2022. Available from: https://www.researchgate.net/publication/361015595_EASL_Clinical_Practice_Guidelines_on_haemochromatosis
- Blue Cross NC. Hereditary Hemochromatosis AHS – M2012 [インターネット]. [引用日: 2025年7月1日]. Available from: https://www.bluecrossnc.com/providers/policies-guidelines-codes/commercial/laboratory/notifications/hereditary-hemochromatosis-notification-01-01-2019
- NEJM Journal Watch. Hemochromatosis: Practice Guidelines Update [インターネット]. 2011. Available from: https://www.jwatch.org/jg201109090000005/2011/09/09/hemochromatosis-practice-guidelines-update
- Darweesh F, Sharma S, El-Sebaie A, Sasatomi E, Elsayes KM. Hemochromatosis: pathophysiology, evaluation, and management of hepatic iron overload with a focus on MRI. Expert Rev Gastroenterol Hepatol. 2018;12(11):1093-1108. doi: 10.1080/17474124.2018.1496016. Available from: https://www.tandfonline.com/doi/abs/10.1080/17474124.2018.1496016
- European Federation of Associations of Patients with Haemochromatosis. EASL Clinical practical guidelines for HFE-Hemochromatosis. 2011. Available from: http://efaph.eu/wp-content/uploads/2011/02/EASL+guidelines+summary+BBu-engl.pdf
- 丸岡医院. 鉄過剰症の治療. Available from: https://maruoka.or.jp/blood/blood-disorders/hyperferremia/
- 丸岡医院. 鉄過剰症 – 血液疾患 [インターネット]. [引用日: 2025年7月1日]. Available from: https://maruoka.or.jp/blood/blood-disorders/hyperferremia/
- 川崎医科大学附属病院. 慢性C型肝炎における鉄制限食. Available from: https://h.kawasaki-m.ac.jp/cgi-image/8242/8242_EIldRhiGQfthIrScaerCTDzpGQEzaxSFIySlvgikRqaanxMyUY.pdf
- American Association for the Study of Liver Diseases. Practice Guidelines [インターネット]. [引用日: 2025年7月1日]. Available from: https://www.aasld.org/practice-guidelines
- European Association for the Study of the Liver. New EASL CPGs provide guidance on haemochromatosis [インターネット]. [引用日: 2025年7月1日]. Available from: https://easl.eu/news/cpgs-2022-haemochromatosis/
- Fathima S, Mamatha K. Updates on Management of transfusion induced Iron Overload: A Systematic Review. SMH J. 2021;1(2):59-66. doi: 10.5281/zenodo.5165769. Available from: https://www.smh-j.com/smhj/article/view/84
- GemMed. 体内の「鉄」量が「持続的な過剰、不足」のいずれも健康にとって良くない、「鉄の状態・量の調節」が重要—長寿医療研究センター [インターネット]. 2024. Available from: https://gemmed.ghc-j.com/?p=66376