陰茎からの膿の原因と治療の完全ガイド:7つの主要疾患を徹底解説
男性の健康

陰茎からの膿の原因と治療の完全ガイド:7つの主要疾患を徹底解説

陰茎から膿が排出されるという症状は、多くの男性にとって大きな不安と懸念を引き起こすものです。この症状は単なる不快な現象ではなく、体内で進行している感染症や炎症の存在を示す極めて重要な医学的警告信号です1。膿とは、病原体と戦った白血球の死骸や破壊された組織などが混じった液体であり、身体の免疫システムが活発に機能している証拠でもあります2。したがって、この症状を自己判断で放置したり、不適切な市販薬で対処したりすることは、症状の悪化や治療の遅延を招き、不妊症や慢性的な痛みといった深刻な合併症を引き起こす危険性を伴います6。本稿では、JapaneseHealth.org編集部が、最新の科学的知見と診療ガイドラインに基づき、陰茎からの膿の原因となる主要な疾患について、その病態から診断、最新の治療法、そして予防に至るまで、包括的かつ詳細に解説します。この記事を通じて、読者の皆様がご自身の状態を正しく理解し、迅速かつ適切な医療機関への受診に繋げるための一助となることを目的としています。

この記事の科学的根拠

この記事は、引用元として明示された最高品質の医学的根拠にのみ基づいています。以下は、参照された実際の情報源と、提示された医学的指針との直接的な関連性を示したものです。

  • 日本性感染症学会(JSSTI): 本記事における淋菌感染症、クラミジア感染症、マイコプラズマ感染症などの標準的な治療法に関する指針は、主に同学会の診療ガイドラインに基づいています17
  • 米国疾病予防管理センター(CDC): 薬剤耐性淋菌への対策やクラミジア治療薬の選択など、世界的な標準治療に関する最新の推奨事項は、CDCが発行する性感染症治療ガイドラインを参考にしています24
  • 日本皮膚科学会: 亀頭包皮炎の診断と治療、特にカンジダ性亀頭包皮炎の管理に関する記述は、同学会の皮膚真菌症診療ガイドラインに基づいています51
  • 国立感染症研究所(NIID): 日本国内における梅毒やクラミジアなどの性感染症の疫学的動向に関するデータは、同研究所の報告に基づいています59

要点まとめ

  • 陰茎からの膿は、尿道炎または亀頭包皮炎という二つの主要な状態を示す警告信号であり、その大半は性感染症(STI)に関連しています1
  • 淋菌性尿道炎は激しい痛みと多量の黄緑色の膿を特徴とし、セフトリアキソン注射による治療が標準です。薬剤耐性が世界的な問題となっています415
  • クラミジア性尿道炎は症状が軽微か無症状であることが多く、「沈黙の感染症」と呼ばれます。しかし、放置すると不妊などの深刻な合併症を引き起こす可能性があります2
  • 亀頭包皮炎は、不衛生な状態や糖尿病などを背景に、細菌やカンジダ(真菌)が増殖して起こります。原因によって治療薬が異なるため、正確な診断が不可欠です910
  • 自己判断は極めて危険です。症状に気づいたら速やかに専門医(泌尿器科)を受診し、正確な診断と治療を受けることが重要です。パートナーの検査と治療も再感染防止のために必須となります4

膿の排出部位による原因疾患の鑑別

診断における最初の重要なステップは、膿がどこから排出されているかを正確に鑑別することです。その由来によって、疑われるべき疾患群が根本的に異なります。

尿道からの膿(尿道分泌物)

尿を体外に排出するための管である尿道の内部から膿が排出される場合、これは尿道炎(Urethritis)の典型的な症状です2。男性の尿道炎は、その原因の大部分が性的接触によって感染する病原体に起因するため、この症状は性感染症(STI)を強く示唆します1

陰茎体表の化膿

亀頭(glans)やそれを覆う包皮(foreskin)の表面から膿が滲み出している場合、これは亀頭包皮炎(Balanoposthitis)の特徴です5。亀頭包皮炎は亀頭と包皮の炎症であり、その原因は性感染症である場合もあれば、常在菌の異常増殖や物理的刺激など、性的接触とは無関係な要因による場合もあります9

以下の表は、膿の性状から考えられる原因を大まかに把握するための予備的な指標です。これは自己診断を促すものではなく、自身の状態を理解し、専門医に相談する際の一助とするためのものです。

表1:膿の性状と推定される原因
膿の色・性状 考えられる主な原因菌
透明・水様性 少量 クラミジア、マイコプラズマ、ウレアプラズマ、ヘルペスウイルス、トリコモナス2
白・粘液性 少量~中等量 クラミジア、淋菌、カンジダ2
黄色・緑色・膿性 多量 淋菌4

第1部:尿道からの分泌物(尿道炎)- 内なる脅威

本セクションでは、尿道炎として発症し、陰茎からの膿漏れを引き起こす最も重要な4つの性感染症について、臨床的に詳細な分析を行います。これらの疾患に共通する重要な特徴は、主な感染経路がオーラルセックスを含む性的接触であること、そして特にパートナーが無症状で感染している(無症候性キャリア)可能性が高いことです2。この事実は、個人の治療だけでは不十分であり、パートナーを含めた包括的な管理が不可欠であることを示唆しています。ある個人における尿道炎の診断は、その性的パートナーシップ全体における感染の存在を意味し、再感染の連鎖、いわゆる「ピンポン感染」を断ち切るためには、パートナーの検査と治療が絶対条件となります4

1.1. 淋菌性尿道炎(Gonococcal Urethritis):典型的な急性感染症

病態生理
淋菌性尿道炎は、グラム陰性双球菌である淋菌(Neisseria gonorrhoeae)によって引き起こされます。この細菌は、尿道や子宮頸管、咽頭などの粘膜上皮に強い親和性を持ち、付着後に細胞内に侵入して急速に増殖し、強力な炎症反応を惹起します5

臨床像
淋菌感染症の最大の特徴は、2~7日という短い潜伏期間の後に、急激かつ重篤な症状が出現することです4。患者はしばしば「ガラスの破片が尿道を通るような」と表現されるほどの激しい排尿時痛(dysuria)を訴えます。これに加えて、尿道口の著しい発赤と腫脹、そして多量(下着を汚すほど)の粘り気の強い膿性分泌物が認められます。この膿は典型的には黄白色から黄緑色を呈します4。重症例では、炎症が陰茎全体に波及し、陰茎全体が腫れ上がることもあります12

診断と治療の課題
確定診断は、初尿を用いた核酸増幅法(NAAT)によって行われます3。淋菌は多くの抗菌薬に対して耐性を獲得しており、日本性感染症学会やCDCのガイドラインでは、第三世代セファロスポリン系抗菌薬であるセフトリアキソンの単回注射が第一選択治療として推奨されています1524。この「最後の砦」とも言える薬剤に対しても感受性の低下が報告されており23、薬剤耐性の脅威は世界的な公衆衛生上の課題となっています。未治療の場合、精巣上体炎や前立腺炎、男性不妊の原因となります1

1.2. クラミジア性尿道炎(Chlamydial Urethritis):「沈黙の流行」

病態生理
クラミジア性尿道炎は、偏性細胞内寄生細菌であるクラミジア・トラコマティス(Chlamydia trachomatis)によって引き起こされ、日本で最も報告数の多い細菌性性感染症です230

臨床像
「沈黙の感染症」と称されるように、男性の約半数が無症状であるか、症状が非常に軽微なのが最大の特徴です。潜伏期間は1~3週間と長く4、症状が出ても軽い排尿時痛や尿道の違和感、少量の透明または白色の分泌物程度にとどまります2。このため、感染に気づかず無自覚にパートナーへ感染を広げるリスクが非常に高い疾患です8

診断と治療
診断は淋菌と同様にNAATで行います3。治療は経口抗菌薬(ドキシサイクリンの7日間投与またはアジスロマイシンの単回投与)が有効です24。初期症状は軽微ですが、放置すれば精巣上体炎や男性不妊といった深刻な後遺症のリスクがあります2。パートナーの同時治療が絶対的に不可欠です4

1.3. マイコプラズマ・ウレアプラズマ性尿道炎(Mycoplasma/Ureaplasma Urethritis):新興の耐性菌

病態生理と臨床像
淋菌でもクラミジアでもない非淋菌性非クラミジア性尿道炎(NCNGU)の主要な原因菌として、マイコプラズマ・ジェニタリウムやウレアプラズマ・ウレアリチカムが近年注目されています2。症状はクラミジア性尿道炎と酷似しており、軽い排尿時痛や透明・白色の分泌物が特徴で、臨床症状のみでの鑑別は不可能です2

診断と治療の複雑性
診断には専用のNAATが必要で、日本では2022年6月からマイコプラズマ・ジェニタリウムの検査が保険適用となりました7。この菌の治療は薬剤耐性の問題が深刻化しています。過去にクラミジア治療で広く使われたアジスロマイシンに耐性を持つ菌株が非常に多く39、治療が無効となるケースが頻発しています41。そのため、最新のガイドラインでは、まずドキシサイクリンで菌量を減らし、その後耐性の有無に応じてシタフロキサシンなどの薬剤を選択する二段階治療が推奨されています39

1.4. トリコモナス性尿道炎(Trichomonal Urethritis):原虫による感染症

病態生理と臨床像
トリコモナス原虫という寄生性の単細胞生物によって引き起こされます2。男性では無症状であることが多く14、症状が現れてもごく少量の漿液性またはわずかに泡立った分泌物や軽い掻痒感など、非特異的で軽微なものです5。潜伏期間は5~28日と比較的長いです5

診断と治療
診断にはNAATが最も感度が高いですが、日本では2022年6月から保険適用となりました7。治療には、メトロニダゾールなどの抗原虫薬の経口投与が行われます7。細菌には効果がないため、正確な診断が重要です。女性パートナーは症状が出やすく、不妊の原因にもなりうるため、パートナーの治療は極めて重要です。

第2部:陰茎体表の化膿(亀頭包皮炎)- 外なる炎症

本セクションでは、尿道内部ではなく、亀頭や包皮の表面に炎症と化膿を引き起こす疾患について詳述します。亀頭包皮炎の多くは、局所的な環境の悪化が根本的な引き金となります。特に包茎は、恥垢(smegma)と呼ばれる垢や分泌物のカスが溜まりやすく、常在菌が異常増殖するための温床となります510。また、糖尿病などの基礎疾患があると、免疫機能の低下などから感染に対する脆弱性が著しく高まります10

2.1. 細菌性亀頭包皮炎(Bacterial Balanoposthitis):一般的な日和見感染

病態生理と臨床像
黄色ブドウ球菌や大腸菌といった皮膚の常在菌の異常増殖によって引き起こされる炎症です5。亀頭および包皮の著明な発赤、腫脹、疼痛が主症状で9、しばしば黄色みがかった膿性の分泌物が認められます。炎症による腫脹が高度になると、めくれた包皮が元に戻らなくなる嵌頓包茎という緊急事態に陥ることもあります44

診断と治療
多くは視診による臨床診断で十分ですが、再発を繰り返す場合は膿の細菌培養検査を行うことがあります11。治療の基本は、患部を清潔に保ち、抗菌薬含有の軟膏を塗布することです9。重症例では経口抗菌薬が併用されます45

2.2. カンジダ性亀頭包皮炎(Candidal Balanoposthitis):真菌の異常増殖

病態生理と臨床像
皮膚の常在菌である真菌(カビ)の一種、カンジダ・アルビカンスの異常増殖によって引き起こされます5。糖尿病や免疫抑制状態が誘因となることが多いです10。主症状は強い掻痒感であり、発赤に加えて、包皮の内側に白いチーズ状または酒粕様のカス(白苔)が付着するのが典型的です9

診断と治療
特徴的な臨床所見から診断可能なことが多いですが、確定診断には顕微鏡検査が有用です11。治療には抗真菌薬のクリームが第一選択となります10。ここで臨床的に極めて重要なのは、細菌性と誤診して抗菌薬を塗布すると、かえってカンジダが増殖し症状を悪化させる点です。このため、正確な鑑別診断が治療の成否を分けます。

第3部:非典型的な臨床像とその他の重要疾患

3.1. 性器ヘルペス(Genital Herpes):二次感染を伴う潰瘍性疾患

病態生理と臨床像
性器ヘルペスは単純ヘルペスウイルス(HSV)によって引き起こされ、痛みを伴う小水疱とその後の潰瘍形成が特徴です30。ヘルペスウイルス自体は膿を産生しませんが、形成された潰瘍は皮膚のバリア機能が破綻した状態であり、細菌が侵入・増殖するための格好の入り口となります。この文脈での「膿」は、ヘルペス潰瘍部への二次的な細菌感染の結果として生じるものです3。潰瘍が黄色い膿様の痂皮で覆われ、一見すると細菌性亀頭包皮炎との鑑別が困難な場合があります。

診断と治療
診断にはウイルスのPCR法などを用います27。この場合、根本原因であるヘルペスウイルスに対する抗ウイルス薬と、二次感染に対する抗菌薬の併用という二元的な治療アプローチが必要となります9。これは、疾患が単純な「AかBか」ではなく、複合的な病態が存在しうることを示しており、専門医による診断の重要性を強調するものです。

表2:主要原因疾患の比較概要
疾患名 病原体 潜伏期間 主な症状 治療の基本
淋菌性尿道炎 細菌 2~7日14 激しい排尿時痛、多量の黄緑色の膿12 抗菌薬の注射17
クラミジア性尿道炎 細菌 1~3週7 軽い違和感、少量の透明・白色の分泌物2 経口抗菌薬24
マイコプラズマ・ウレアプラズマ性尿道炎 細菌 1~5週14 クラミジアに類似、軽い違和感と分泌物2 経口抗菌薬(耐性多し)41
トリコモナス性尿道炎 原虫 5~28日5 無症状または軽い掻痒感、少量の分泌物14 経口抗原虫薬7
細菌性亀頭包皮炎 細菌 数日9 強い発赤・腫脹・痛み、膿性の分泌物10 外用・経口抗菌薬45
カンジダ性亀頭包皮炎 真菌 不定 強い掻痒感、白いチーズ状のカス10 外用・経口抗真菌薬10
性器ヘルペス(二次感染) ウイルス+細菌 2~10日9 痛みを伴う水疱・潰瘍に膿が付着9 抗ウイルス薬+抗菌薬9

第4部:臨床的アプローチと患者の責務

本セクションでは、疾患の病態生理から、患者が医療機関を受診した際に経験する具体的なプロセスと、治療を成功させるために果たすべき責任について、実践的な指針を示します。

4.1. 診断プロセス:クリニックで何が行われるか

  • 問診: 症状の開始時期、性交渉の履歴(パートナーの数、接触様式)、コンドームの使用状況などについて、正直に回答することが極めて重要です1
  • 身体診察: 医師が陰茎を直接視診し、発赤、腫脹、潰瘍などの有無や分泌物の性状を確認します1
  • 臨床検査: 尿検査やスワブ(綿棒)による検体採取を行い、NAAT法で病原体DNAを検出します73。迅速診断のために顕微鏡検査を行うこともあります11。梅毒やHIVなど他のSTIとの重複感染を調べるために血液検査も重要です8

4.2. 治療の原則とパートナー管理

  • 治療の遵守: 症状が改善しても、処方された薬剤は必ず指示通り全量を服用しきることが重要です。症状の消失は治癒を意味しません4
  • 治癒確認検査: 治療終了後、通常2~4週間後に再検査を行い、病原体が完全に消失したことを確認します。これは治療の成功を判定する上で極めて重要です7
  • パートナーへの告知: 性的パートナーに感染の事実を伝え、検査と治療を勧めることは、再感染(ピンポン感染)を防ぎ、感染拡大を食い止めるための社会的責務です4
  • 性的接触の禁止: 自身とすべてのパートナーが治療を完了し、治癒が確認されるまでは、一切の性的接触を控える必要があります29

第5部:日本の公衆衛生の現状と予防的アプローチ

5.1. 疫学的概観:日本のSTI動向

国立感染症研究所(NIID)や厚生労働省(MHLW)の報告によると、日本の性感染症は憂慮すべき状況にあります。特に梅毒は近年爆発的に報告数が増加しており、女性は20代、男性は20代から50代の幅広い層で増加が顕著です3058。この若年女性での増加は、次世代の健康を脅かす先天梅毒のリスクを高める重大な問題です61。一方で、クラミジアと淋菌は、依然として20代の若年層を中心に高い報告数が続いています62。これらのデータは、STIが特定の「ハイリスク群」だけの問題ではなく、性的活動のあるすべての人々に関わる普遍的な健康課題であることを示しています。

5.2. 予防と医療へのアクセス

最も効果的な予防法は、性交渉の際に一貫して正しくコンドームを使用することです4。STIが疑われる場合、日本の医療制度にはいくつかの選択肢があります。自覚症状があれば通常は保険診療が適用されますが65、症状がない場合の検査や匿名での検査を希望する場合は自由診療となることが多いです19。プライバシーへの懸念に応えるため、多くのクリニックでは匿名検査を提供しており19、各地域の保健所ではHIVと梅毒について無料・匿名での検査を提供しています71。STI検査へのアクセスにおける障壁を取り除くことは、早期発見・早期治療、そして感染拡大防止のために極めて重要です。

表4:東京都内における匿名・即日STI検査施設(例)
クリニック名 場所 特徴 費用例(自由診療)
プライベートケアクリニック東京19 新宿、東京 匿名検査、即日検査(最短15分)、WEB結果確認、プライバシー配慮 クラミジア・淋菌セット:¥7,000~
あおぞらクリニック73 新橋 匿名検査、予約不要、土日祝診療、即日精密検査(最短2時間) HIV即日検査:¥8,800~
ウェルネストクリニック70 渋谷 予約不要(検査のみ)、保険・自由診療対応、匿名検査 クラミジア検査:¥3,000、淋菌検査:¥3,000

注:費用や検査項目は変更される可能性があるため、受診前に各施設に直接確認することが推奨されます。

よくある質問

陰茎から膿が出たら、すぐに病院に行くべきですか?

はい、直ちに泌尿器科を受診することを強く推奨します。陰茎からの膿は、治療が必要な感染症の兆候です1。早期に診断・治療を開始することで、重篤な合併症(不妊症、慢性的な痛みなど)を防ぎ、パートナーへの感染拡大を食い止めることができます654。自己判断や市販薬での対処は、原因菌に合わない可能性があり、症状を悪化させたり、薬剤耐性菌を生み出す原因となったりするため非常に危険です5

性交渉の経験がなくても、亀頭包皮炎になりますか?

はい、なります。細菌性亀頭包皮炎やカンジダ性亀頭包皮炎は、性交渉とは無関係に発症することがよくあります6。主な原因は、包茎などによる不衛生な状態、常在菌の異常増殖、洗いすぎによる皮膚のバリア機能低下などです5。特に糖尿病や免疫力が低下している方は、発症しやすい傾向にあります10

治療中、パートナーとの性交渉はどうすればよいですか?

あなたとあなたのすべての性的パートナーが治療を完了し、医師による治癒確認検査で陰性が確認されるまで、オーラルセックスやアナルセックスを含む一切の性的接触を完全に控える必要があります29。これは、お互いに再び感染させあう「ピンポン感染」を防ぎ、治療を確実に成功させるために絶対に必要なことです4。パートナーも症状の有無にかかわらず検査・治療を受けることが不可欠です。

コンドームを使えば、性感染症は100%防げますか?

いいえ、100%ではありません。しかし、コンドームを一貫して正しく使用することは、淋菌やクラミジア、HIVなど、体液を介して感染する多くの性感染症のリスクを大幅に低減させる最も効果的な予防法の一つです4。ただし、コンドームで覆われていない皮膚の接触によって感染する性器ヘルペスや梅毒、尖圭コンジローマなどのリスクを完全に排除することはできません。リスクを最小限にするためには、コンドームの使用と、パートナーの数を制限すること、そして定期的な検査が重要です。

結論

陰茎からの膿漏れは、体内で起きている感染性炎症の明白な兆候であり、決して軽視してはならない重要なサインです。その原因は、淋菌やクラミジアといった古典的な性感染症から、薬剤耐性が問題となるマイコプラズマ、さらには亀頭包皮の局所的な細菌・真菌感染症まで多岐にわたります。これらの疾患は時に症状が類似しているため、自己判断は極めて危険であり、専門医による正確な診断が治療の第一歩となります。

幸いなことに、現代医学の進歩により、これらの疾患のほとんどは、迅速な診断と、最新の診療ガイドラインに基づいた適切な薬剤治療によって、効果的に治癒させることが可能です。治療の成功には、処方された薬剤を遵守すること、治療後の治癒確認検査を受けること、そして最も重要なこととして、性的パートナーと誠実に向き合い、共に検査・治療を受けるという責任ある行動が不可欠です。

陰茎からの膿という警告信号に真摯に耳を傾け、速やかに医療機関を受診する勇気を持つこと。それが、自身と大切なパートナーの長期的な健康を守り、深刻な合併症を未然に防ぐための、最も確実で賢明な選択です。

免責事項本記事は情報提供のみを目的としており、専門的な医学的アドバイスを構成するものではありません。健康上の懸念がある場合、またはご自身の健康や治療に関する決定を下す前には、必ず資格のある医療専門家にご相談ください。

参考文献

  1. 尿道から膿が出る症状について京都で相談するならソウクリニック四条烏丸へ. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://sou.clinic/menu/urology/puscomingoutoftheurethra/
  2. 尿道が痛い・痒い・膿が出るなどのトラブルの原因と対処法|池袋マイケアクリニック. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://ikebukuro.mycare.or.jp/venereal-problem/urethral_trouble
  3. 尿道が痛い・かゆい・膿が出るなどの違和感の原因と対処法|天神マイケアクリニック. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://mycare.or.jp/venereal-problem/urethral_trouble/
  4. 【ペニスから出てくる膿の正体は?】クラミジア 淋菌 性病 性感染症について – くぼたクリニック松戸五香. [インターネット]. 2020. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://matsudo-kubotaclinic.jp/blog/2020/2400/
  5. ちんこから膿が出てきたら 病気の診断・治療方法や潜伏期間、再発… – GOETHE[ゲーテ]クリニック. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://goethe.clinic/std/issue/pus_from_urethra/
  6. 陰部に膿が溜まることはあるのか? – アモーレクリニック. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://sakae-c-c.jp/news/10978/
  7. 尿道炎 – 上野医院(北九州市八幡西区の泌尿器科). [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.uenoclinic-yahata.jp/medical/urology/urethritis/
  8. 尿道炎 – 銀座まいにちクリニック 内科・皮膚科・泌尿器科. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://mainichiclinic.jp/medical/nyoudouen/
  9. 亀頭包皮炎(陰茎・ペニス・ちんちんが痛い、腫れる、痒い、赤い、カスがたまる)について. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://hinyouki-shokaki.jp/%E4%BA%80%E9%A0%AD%E5%8C%85%E7%9A%AE%E7%82%8E%E9%99%B0%E8%8C%8E%E3%83%BB%E3%83%9A%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%81%A1%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%93%E3%81%8C%E7%97%9B%E3%81%84%E3%80%81%E8%85%AB%E3%82%8C
  10. 亀頭包皮炎 |原因・症状・検査・治療など – 吉祥寺まいにちクリニック(内科). [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://kichijojiclinic.com/medical/kitouhouhien/
  11. 性器がかゆい、赤い!~即日検査・治療が可能な亀頭包皮炎について. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://idaten.clinic/blog/about-balanoposthitis/
  12. 男性の淋病の症状・治療 – プライベートクリニック高田馬場. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.private-clinic.jp/male/venereal/gonorrhea/
  13. 亀頭包皮炎 | 浅草橋西口クリニックMo. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://asakusabashi-mo.jp/urology/balanoposthitis
  14. 尿道から膿が出る | 性病の症状 – プライベートケアクリニック東京. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://pcct.jp/std-symptoms/pus/
  15. パートナーと一緒の治療が必要となる「尿道炎」とは – MYメディカルクリニック. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://mymc.jp/clinicblog/254443/
  16. 尿道から膿がでた – みうら泌尿器科クリニック. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://muc-kobe.jp/%E5%B0%BF%E9%81%93%E3%81%8B%E3%82%89%E8%86%BF%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%9F
  17. 尿道炎 – 中野駅前ごんどう泌尿器科. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://gondo-uro.jp/%E5%B0%BF%E9%81%93%E7%82%8E
  18. 尿道炎: 原因は?症状は?検査や治療は?完治できるの? – プレシジョン・メディシン. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.premedi.co.jp/%E3%81%8A%E5%8C%BB%E8%80%85%E3%81%95%E3%82%93%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3/h00651/
  19. 性病検査について性病(性感染症)の検査を – プライベートケアクリニック東京. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://pcct.jp/info/std-testing/
  20. The use of cephalosporins for gonorrhea: The impending problem of resistance. Expert Opin Pharmacother. 2009;10(4):555-74. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC2657229/
  21. 淋菌感染症(淋病)の場合、完治するのに何日くらいかかりますか? – ユビー. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://ubie.app/byoki_qa/clinical-questions/f50qtmp8ektx
  22. Control of Neisseria Gonorrhoeae in the Era of Evolving Antimicrobial Resistance. Infect Dis Clin North Am. 2013 Dec; 27(4): 713–727. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC3843156/
  23. Current and future antimicrobial treatment of gonorrhoea – the rapidly evolving Neisseria gonorrhoeae continues to challenge. BMC Infect Dis. 2015; 15: 351. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC4546108/
  24. St. Cyr S, Barbee L, Workowski KA, et al. Sexually Transmitted Infections: Updated Guideline From the CDC. Am Fam Physician. 2022 May;105(5):553-554. Available from: https://www.aafp.org/pubs/afp/issues/2022/0500/p553.html
  25. Summary of CDC STI Treatment Guidelines, 2021 – OEPS. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://oeps.wv.gov/std/Documents/LHD/STD%20TX%20Guidelines%20wall-chart.pdf
  26. Update to CDC’s Treatment Guidelines for Gonococcal Infection, 2020. MMWR Morb Mortal Wkly Rep. 2020 Dec 18;69(50):1911-1916. doi: 10.15585/mmwr.mm6950a6. Available from: https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33332296/
  27. St. Cyr S, Barbee L, Workowski KA, et al. Sexually Transmitted Infections: Updates From the 2021 CDC Guidelines. Am Fam Physician. 2022 May;105(5):514-522. Available from: https://www.aafp.org/pubs/afp/issues/2022/0500/p514.html
  28. 性感染症|江東区 北砂の内科・小児科・泌尿器科 荒木医院|AGA・生活習慣病・往診. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.arakiclinic.jp/seikansensho
  29. 性病をパートナーに伝える方法|関係を悪化させないための注意点 – FINクリニック. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://finclinic.jp/column/std-partner-comingout/
  30. 性病について(男性編) – こだいら泌尿器科. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://kodairaurology.jp/%E6%80%A7%E7%97%85%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%EF%BC%88%E7%94%B7%E6%80%A7%EF%BC%89
  31. 男性器から白い膿がでる | 渋谷・五反田・中野 | 保険適用・自費診療の性病検査. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://sti-check.com/symptoms/symptoms02/
  32. California STI Treatment Guidelines – CDPH. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.cdph.ca.gov/Programs/CID/DCDC/Pages/California-STI-Treatment-Guidelines.aspx
  33. クラミジア について|症状・検査・治療など| 吉祥寺まいにちクリニック 内科・皮膚科・泌尿器科. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://kichijojiclinic.com/medical/kuramijia/
  34. 女性のクラミジア治療 – お薬処方から完治まで – プライベートクリニック高田馬場. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.private-clinic.jp/female/venereal/chlamydia/
  35. Chlamydia trachomatis infections in Japan. Jpn J Infect Dis. 1999 Aug;52(4):143-6. Available from: https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/3829086/
  36. クラミジアについて | 性感染症内科クリニック【プライベートケアクリニック東京】新宿駅近く. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://pcct.jp/std/info-genital-chlamydial-infection/
  37. クラミジアは薬で治る?感染原因とは – 新宿駅前婦人科クリニック. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://shinjuku-fujinka.or.jp/treatment/std/chlamydia/
  38. クラミジアの感染経路に心当たりがない…原因は?自然治癒は?女性が知るべき潜伏期間や治療法を女医が解説。 – 海老根ウィメンズクリニック. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://ebine-womens-clinic.com/blog/16022
  39. Remarkable increase in fluoroquinolone-resistant Mycoplasma genitalium in Japan. J Antimicrob Chemother. 2014 Sep;69(9):2376-82. doi: 10.1093/jac/dku168. Available from: https://academic.oup.com/jac/article/69/9/2376/2911218
  40. Mycoplasma genitalium in male urethritis: diagnosis and treatment in Japan. Int J Urol. 2013 Oct;20(10):974-9. doi: 10.1111/iju.12158. Available from: https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/23586346/
  41. 2021 European guideline on the management of Mycoplasma genitalium infections. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.cnr-ist.fr/ressources/editeur/2021%20European%20guideline%20Jensen%20in%20JEADV.pdf
  42. Mycoplasma genitalium – STI Treatment Guidelines – CDC. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.cdc.gov/std/treatment-guidelines/mycoplasmagenitalium.htm
  43. 亀頭包皮炎は自然治癒する?原因や治療方法について詳しく解説 – sokuyaku. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://sokuyaku.jp/column/2024_128.html
  44. 亀頭包皮炎の治療について | 富田林の泌尿器科うえむらクリニック. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://uemura.or.jp/kitouhouhien/
  45. 包茎・亀頭包皮炎[私の治療] – 日本医事新報社. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=18846
  46. 亀頭包皮炎(陰茎・ペニス・チンチンが痛い、痒い、赤い、腫れる) | 東京泌尿器科クリニック上野. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://hinyouki.jp/%E4%BA%80%E9%A0%AD%E5%8C%85%E7%9A%AE%E7%82%8E
  47. 亀頭包皮炎(陰茎・ペニス・ちんちんが痛い、痒い、赤い) | 埼玉県大宮駅と東京都上野駅の泌尿器科. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://omiyaever.jp/%E4%BA%80%E9%A0%AD%E5%8C%85%E7%9A%AE%E7%82%8E%E9%99%B0%E8%8C%8E%E3%83%BB%E3%83%9A%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%81%A1%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%93%E3%81%8C%E7%97%9B%E3%81%84%E3%80%81%E7%97%92%E3%81%84
  48. 亀頭包皮炎 (きとうほうひえん)とは | 済生会. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.saiseikai.or.jp/medical/disease/balanoposthitis/
  49. 亀頭包皮炎とは?原因・症状・検査・治療など | 新宿駅前クリニック泌尿器科. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.shinjyuku-ekimae-clinic.info/hinyoukika/kitouhouhien.html
  50. 亀頭包皮炎 (臨床泌尿器科 78巻4号) – 医書.jp. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://webview.isho.jp/journal/detail/abs/10.11477/mf.1413208063
  51. 日本皮膚科学会皮膚真菌症診療ガイドライン 2019. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.dermatol.or.jp/uploads/uploads/files/guideline/shinkin_GL2019.pdf
  52. 亀頭包皮炎について – 中野駅前ごんどう泌尿器科. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://gondo-uro.jp/%E4%BA%80%E9%A0%AD%E5%8C%85%E7%9A%AE%E7%82%8E%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
  53. クラミジア感染症はどのくらいの期間で治りますか?治療を開始してから治るまでの流れを教えてください。 – ユビー. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://ubie.app/byoki_qa/clinical-questions/4m0z_tt677
  54. 陰部から膿が出る | オンライン診療・服薬指導アプリ CLINICS. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://clinics-app.com/symptoms/5539fce783815011bdc81b7b
  55. 2016年|性行為感染症について (ファクトシート) – 厚生労働省検疫所 FORTH. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.forth.go.jp/moreinfo/topics/2016/08161310.html
  56. Sexually transmitted infections (STIs) – World Health Organization (WHO). [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.who.int/news-room/fact-sheets/detail/sexually-transmitted-infections-(stis)
  57. Updated Treatment Guidelines for Sexually Transmitted Infections – U.S. Pharmacist. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.uspharmacist.com/article/updated-treatment-guidelines-for-sexually-transmitted-infections
  58. 梅毒患者が急増中!検査と治療であなた自身と大切な人、生まれてくる赤ちゃんを守ろう. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.gov-online.go.jp/article/202403/entry-5789.html
  59. 発生動向からみた性感染症の 最近の動向. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://jssti.jp/pdf/3-1.pdf
  60. 性感染症に関する特定感染症予防指針の改正に向けた 検討について. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1747183846004/simple/hyaku.pdf
  61. 先天梅毒診療の手引き 2023 – 日本小児感染症学会. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.jspid.jp/wp-content/uploads/2024/03/sentensei_baidoku_202403.pdf
  62. 性病は何歳からなる?年齢層別の罹患者数を紹介 – GME医学検査研究所. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.gme.co.jp/column/column115_age-at-which-sexually-transmitted-diseases-occur.html
  63. 性感染症の現状 – 性の健康医学財団. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.jfshm.org/%E6%80%A7%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%88%E6%80%A7%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87%E3%81%AE%E7%A8%AE%E9%A1%9E%EF%BC%89/%E6%80%A7%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87%E3%81%AE%E7%8F%BE%E7%8A%B6/
  64. 性感染症定点把握4 疾患における年齢階級別の疾病負荷と発生率の推移. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://id-info.jihs.go.jp/niid/ja/route/std/3909-kj4033.html
  65. 淋病 | 泌尿器科 | 医療法人社団SEC | 新宿駅近く. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.shinjyuku-ekimae-clinic.com/gonorrhea.html
  66. 淋菌(淋病)の検査 / 検査方法 / 検査費用 / 検査いつから / 郵送検査キット|まりこクリニック(京都・滋賀). [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://mariko-clinic.com/consultation/std/gonorrhea-testing-methods/
  67. 性感染症(STD)の治療費用 – 銀座まいにちクリニック 内科・皮膚科・泌尿器科. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://mainichiclinic.jp/column/std-price/
  68. 料金について – 泌尿器科 | 新宿新南口れいわクリニック | 皮膚科/形成外科. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://shinjuku-reiwa.com/shinjuku/price01/
  69. パーソナルヘルスクリニック. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://ph-clinic.org/
  70. ウェルネストクリニック渋谷 – 即日性病検査、即日治療、匿名検査、保険適応検査も可能。. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://std.wellnest-clinic.jp/
  71. 検査・相談|東京都性感染症ナビ – 東京都保健医療局. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.hokeniryo1.metro.tokyo.lg.jp/seikansensho/inspection_consultation/index.html
  72. HIV(エイズ)・性感染症の検査・相談 – 豊島区. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.city.toshima.lg.jp/221/kenko/kenko/kansensho/sekansensho/002204.html
  73. 【即日結果】東京都内で性病検査が安いおすすめクリニック5院. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.do-clinic.jp/stdtest-tokyo
  74. 池袋マイケアヒルズタワークリニック|池袋駅徒歩0分|性病検査1,900円. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://ikebukuro.mycare.or.jp/
この記事はお役に立ちましたか?
はいいいえ