40代女性の性の最適バランスとは?回数より大切な『性的ウェルビーイング』の高め方【科学的根拠に基づく】
女性の健康

40代女性の性の最適バランスとは?回数より大切な『性的ウェルビーイング』の高め方【科学的根拠に基づく】

「40代になってから、夫婦の性生活がめっきり減ってしまった」「本当はもっと、夫と触れ合いたいのに…」。もし、あなたがこのような悩みを一人で抱えているとしたら、それは決してあなただけではありません。日本の40代女性の多くが、理想と現実のギャップに静かに心を痛めています。本記事は、そうした女性たちの「ペインポイント」に寄り添い、単なる回数の問題ではなく、心と体の両面から「性的ウェルビーイング(Sexual Wellbeing)」、すなわち性の健康と幸福感を高めるための、医学的根拠に基づいた包括的な道筋を示すことを目的としています。

この記事の科学的根拠

この記事は、引用されている入力研究報告書で明示的に言及されている最高品質の医学的証拠にのみ基づいています。以下の一覧には、実際に参照された情報源と、提示された医学的指針との直接的な関連性のみが含まれています。

  • 日本産科婦人科学会 (JSOG) および日本女性医学学会 (JMWH): 本記事における更年期(こうねんき)の定義、症状、およびホルモン補充療法(HRT)や漢方療法を含む日本国内の標準的な治療選択肢に関する指針は、これらの学会が発行する診療ガイドラインに基づいています11121632
  • 北米閉経学会 (NAMS) および国際閉経学会 (IMS): 閉経関連泌尿生殖器症候群(GSM)や性機能障害に関する最新の国際的な診断基準、治療法(局所エストロゲン療法やテストステロン療法など)に関する記述は、これらの国際的権威機関の見解やポジションステートメントを参考にしています10142627
  • 世界保健機関 (WHO): 「性的健康」の定義については、単に病気がない状態ではなく、身体的、感情的、精神的、社会的に満たされた状態であるとするWHOの包括的な定義を基礎としています24
  • 国内大規模調査 (浜松町第一クリニック、株式会社Reson-d’etreなど): 日本の夫婦における性生活の頻度や、性生活がなくなる理由に関する具体的な統計データは、これらの機関が実施した大規模な意識調査の結果を引用しています127

要点まとめ

  • 日本の40代既婚女性の約71%が月に一度も性交渉を持たない「セックスレス」状態ですが、75%以上はそれ以上の頻度を望んでおり、理想と現実に大きな乖離があります16
  • 40代の性欲減退や性交痛の背景には、更年期におけるエストロゲン減少による身体的変化(閉経関連泌尿生殖器症候群 – GSM)だけでなく、疲労、睡眠不足、ストレスといった複合的な要因が深く関わっています911
  • 性的な健康は「回数」で測るものではありません。世界保健機関(WHO)が定義するように、大切なのは痛みや苦痛がなく、相互の満足感や親密感が得られる「性的ウェルビーイング」という質の高い状態です24
  • 対策は、保湿剤や潤滑剤の使用、生活習慣の見直しといったセルフケアから、専門医の指導のもとで行う局所ホルモン療法、漢方薬まで多岐にわたります。大切なのは専門家と相談し、自分に合った方法を見つけることです1416

日本の現実:セックスレス率の高さと満たされない願望

現代日本の夫婦関係において、特に40代は性的な関わりが希薄になる一つの転換期として指摘されています。この問題に光を当てることは、多くの女性が抱える悩みを理解し、解決策を探るための第一歩となります。

数字で見る日本の40代女性の性生活

まず直視すべきは、日本の既婚カップルにおけるセックスレスの驚くべき実態です。浜松町第一クリニックが2023年に実施した調査によると、40代の日本人女性の実に71.0%が、性交渉の頻度が月に一度未満であると回答しています1。他の大規模調査でも、40代夫婦における「全く性交渉がない」割合が70%を超えるという結果が示されており2、これは他の先進諸国と比較しても著しく高い水準です5。この事実は、もしあなたが同様の状況にあるとしても、決して孤立した存在ではないことを示しています。問題を正常化し、開かれた心で情報を受け入れるための土台となります。

理想と現実の乖離:問題の本質は「障壁」

注目すべきは、この現実と、多くの女性が心の中に抱く「理想」との間にある大きな隔たりです。前述の調査では、40代女性が最も理想的と考える頻度は「週に1回」(21.8%)であり、全体の75%以上が「月に1回以上」の性交渉を望んでいると回答しています6。この事実は、問題の核心が「性欲の完全な欠如」ではなく、その願望の実現を阻む「高すぎる障壁」の存在にあることを示唆しています。効果的なアプローチは、単に「性欲を高める方法」を探すことではなく、この理想と現実のギャップを生み出している具体的な障壁を特定し、乗り越えることに焦点を当てるべきです。

なぜギャップは存在するのか?絡み合う要因の悪循環

では、その障壁とは何でしょうか。株式会社Reson-d’etreによる調査では、女性がセックスレスに至る理由として、「子育てや家事で忙しい」(30.5%)、「性欲がなくなった」(23.1%)、「相手が求めてこない」(17.4%)が上位を占めています7。また、「相手が家族のようになってしまった」という感覚も重要な要因です7。一方で、男性側の主な理由としては「仕事で疲れている」が挙げられます8

これらの要因は独立して存在するのではなく、互いに影響し合い、自己強化的な悪循環を形成します。男性の「仕事の疲れ」と女性の「育児・家事の多忙」は、現代生活の要求に疲弊した家族という同じ問題の表裏一体です7。この心身の消耗は、ストレスや疲労に対する生理的・心理的な反応として「性欲の減退」を引き起こします9。どちらか一方、あるいは双方が疲れ果てて能動的になれないとき、負の連鎖が始まります。女性は「相手が求めてこない」と感じ、男性は妻の疲れや痛みを理由に断られた経験から、次第に誘うことをやめてしまうかもしれません。その結果、「相手が家族のようになってしまった」という感覚に至るのです。このように、問題は単一の性的な課題ではなく、カップルの生活全体に関わる体系的なものなのです。

表1:日本の40代女性における性生活の概観(調査データ集計)
指標 40代女性(統計) 出典
セックスレス率(月1回未満) 71.0% 浜松町第一クリニック調査 2023年1
理想の頻度:月1回以上 75.7% 浜松町第一クリニック調査6
セックスレスの主な理由 育児・家事での多忙 (30.5%) Reson-d’etre調査7
セックスレスの第2の理由 性欲の減退 (23.1%) Reson-d’etre調査7
性交渉を「必要ない」と感じる割合 17.1% 浜松町第一クリニック調査6

なぜ?40代で訪れる心と体の多面的な変化(更年期の影響)

40代の女性が直面する性的な変化を理解するためには、「更年期(こうねんき)」という大きな生理的・心理的移行期について科学的に知ることが不可欠です。これは、前述した様々な「障壁」の生物学的な根源を解明する鍵となります。

生物学的な軸:ホルモンと身体の変化

まず、「更年期」とは、閉経(平均年齢50歳頃)を挟んだ前後10年間を指す日本独自の概念であり、多くの女性にとって40代からその時期が始まります11。この期間、女性ホルモンであるエストロゲンの分泌が揺らぎながら減少し、心身に様々な変化をもたらします。

特に性生活に直接影響するのが、「閉経関連泌尿生殖器症候群(Genitourinary Syndrome of Menopause – GSM)」です。これはエストロゲンの減少により、腟の組織が薄くなり(萎縮)、潤いが減少し、腟内の細菌バランスが変化する状態を指す重要な医学的診断です9。これにより、「腟の乾燥」「性交時の痛み(性交痛)」「灼熱感」「刺激感」といった一般的な訴えが直接的に引き起こされます9。性行為が「面倒くさい」と感じられたり、痛みを伴うようになったりする生物学的な根本原因がここにあります8。この点については、北米閉経学会(NAMS)の2020年の見解声明や14、日本産科婦人科学会(JSOG)の萎縮性腟炎に関する指針でも重要性が強調されています32

さらに、更年期の影響は性器だけに留まりません。ほてりやのぼせ、発汗といった血管運動神経症状、睡眠障害、慢性的な疲労感、関節痛なども一般的です11。慢性的な疲労、質の悪い睡眠、身体的な不快感を抱えている女性が、生理学的に性的な欲求を感じにくくなるのは当然のことです17。この文脈において、「性欲がなくなった」という訴えは7、心理的な問題というよりも、体がストレスと疲労の状態にあることの論理的な帰結なのです。

心理的・関係性の軸:こころとパートナーの変化

更年期は、うつ病や不安症を発症しやすい時期でもあります9。これらの精神状態は、性機能障害と高い割合で併発することが知られています9。気分の浮き沈みやイライラといった「こころの症状」11が、性的な興味の減退に繋がることは十分に考えられます。また、変化していく自身の体に対する自信のなさも、親密さを避ける大きな心理的障壁となり得ます10

ここで見落とされがちなのが、「パートナーの老化」という隠れた変数です。40代の女性のパートナーもまた、40代、50代と年齢を重ねています。この年代の男性も、テストステロンの減少や活力の低下を経験し、勃起不全(ED)を発症することがあります3。女性側はパートナーからの誘いの減少を、自分への魅力の喪失や拒絶と捉えてしまうかもしれませんが、実際にはパートナー自身の身体的・心理的な問題(例:遂行不安)に起因している可能性もあるのです。この問題を「女性だけの問題」ではなく、「カップル共通の課題」として捉え、協力的なアプローチを促す視点が重要です22

表2:中年期の性生活に影響を与える生物・心理・社会的変化の概要
領域 40代でよく見られる変化・要因 性生活への影響 関連する情報源
生物学的 エストロゲン減少 (GSM) 腟の乾燥、性交痛 9
疲労・睡眠障害 性的なエネルギーの減少、性欲低下 17
心理的 ストレス・不安 集中力の欠如、興奮の困難 9
身体イメージへの懸念 親密さの回避 10
関係性 パートナーの健康・ED 誘う頻度の減少、遂行不安 3
コミュニケーション不足 誤解、ニーズの不一致 22

「理想の回数」という呪縛から自由になる

多くの人が「理想の頻度は?」という問いに囚われがちですが、専門家や国際的な保健機関は、健康な性生活を単一の数字で定義しません。ここでは、量的な指標から質的な健康指標へと視点を転換することが、問題解決の鍵となります。

「数字比べ」の誤謬

まず明確にすべきは、医学専門家は健康な性生活を回数で定義しないという事実です。世界保健機関(WHO)は「性的健康」を、「性に関連する身体的、感情的、精神的、社会的なウェルビーイングの状態であり、単に疾病、機能障害、虚弱がないことではない」と定義しています24。この定義は量ではなく、質について語っています。

「週に一度」のような数値目標に固執することは、かえって遂行不安や、目標を達成できなかった場合の罪悪感を生み出す可能性があります。疲労やストレスに既に苦しんでいるカップルにとって、新たな「ノルマ」を追加することは、性をさらなる家事のように感じさせ、欲求を一層減退させる危険性があるのです21

医師の視点:「苦痛」の有無が決定要因

臨床現場で女性の性機能障害(Female Sexual Dysfunction – FSD)を診断する際の重要な基準は、頻度ではなく、その性的問題によって引き起こされる「著しい個人的な苦痛、または人間関係上の困難」の存在です9。ある研究では、年齢とともに性的な問題は増加するものの、それに関連する苦痛は高齢層で実際に減少することが示されています27。これは、多くの女性が年齢と共に自分たちなりのバランスを見つけて適応していることを示唆しています。

この視点の転換は、非常に大きな力を与えてくれます。問うべきは「私は十分に性交渉をしていますか?」ではなく、「私の現在の性的な状況は、私(またはパートナー)に著しい苦痛を引き起こしていますか?」です。答えが「いいえ」であれば、その頻度に関わらず、その状況はあなた方にとって健康であると見なせます。もし答えが「はい」であれば、解決策を探す価値があります。これにより、読者自身が自らの問題を定義する自己決定権を得ることができるのです。

今日から始められるセルフケアと専門家との連携

性的ウェルビーイングを高めるための戦略は、一つではありません。ここでは、医学的根拠に基づいた選択肢を、ご自身で始められる基本的なものから、専門家の助けを借りる医療的アプローチまで、段階的に紹介します。

基盤となる非医療的アプローチ

  • コミュニケーション:これが最も重要で最初のステップです。パートナーとの対話は、解決への大きな一歩となることがあります21。非難するのではなく、「私はこう感じている」という「アイメッセージ」で、自分の感情や身体の変化、そして親密さへの願いを伝えることから始めてみましょう。
  • 潤滑剤と保湿剤:これらは、乾燥や軽い痛みを緩和するための、処方箋なしで利用できる非常に効果的な第一選択肢です14。性交時に使用するのが「潤滑剤」、日常的な乾燥を防ぐために定期的に使用するのが「保湿剤」です。この二つを区別して正しく使用することが重要です。
  • 生活習慣の見直し:十分な睡眠、ストレス管理、適度な運動は、気分やエネルギーレベルを改善することが知られており、間接的に性的な健康にも良い影響を与えます9
  • 心理的サポート:うつ病や不安、あるいは関係性の対立といった根底にある問題に対して、カウンセリングや認知行動療法(CBT)が有効な場合があります30

専門家と見つける、あなたに合った医療的アプローチ

セルフケアで改善しない場合や、より深刻な症状がある場合は、婦人科への相談が賢明な選択です。医師は、あなたに合った医療的な選択肢を提案してくれます。

表3:中年期の一般的な性的懸念に対する管理選択肢ガイド
主な懸念 第一選択(セルフケア/市販薬) 医療的介入(医師の診察が必要) ガイドラインの推奨度 出典
腟の乾燥・性交痛 (GSM) 腟用の保湿剤・潤滑剤 局所エストロゲン療法 強く推奨 (NAMS, JSOG) 1432
低い性欲 (HSDD) コミュニケーション、ストレス軽減、生活習慣の変更 全身的ホルモン補充療法(HRT)、テストステロン療法(専門的、適応外使用) 評価後の特定症例に推奨 (IMS, NAMS) 26
性欲に影響する全身症状(疲労、ほてり) 睡眠改善、運動 全身的HRT、漢方薬 血管運動神経症状に強く推奨 (JSOG, IMS) 1011

ホルモン補充療法(HRT)

局所エストロゲン療法:GSMによる乾燥や痛みの症状に対しては、腟内に直接使用するクリームや錠剤などの局所エストロゲン療法が、全身への吸収を最小限に抑えつつ高い効果を発揮する第一選択の治療法です。これは多くの国際的なガイドラインで最高レベルの推奨を受けています1432

全身的ホルモン補充療法(HRT):性的な悩み以外に、ほてりや発汗など、生活に支障をきたす全身症状がある女性には、全身的なHRTが性欲や全体的な健康感を改善させることがあります10。この治療は、個々の健康状態に基づいて個別化される必要があり、日本産科婦人科学会などのガイドラインに沿って慎重に検討されます16

テストステロン療法

これは慎重な取り扱いを要する治療法です。テストステロンは性欲と関連していますが、血中濃度と性機能障害が必ずしも相関するわけではないことが分かっています10。国際的な専門家の合意では、閉経後の女性で、苦痛を伴う「性欲低下障害(HSDD)」と診断された場合に、経皮テストステロン療法が選択肢となり得るとされていますが、日本では適応外使用となります2635。これは、他の要因を慎重に除外し、知識のある医師によるモニタリングを必要とする専門的な治療です。

日本独自の選択肢:漢方薬

日本の公式な診療ガイドラインでは、更年期症状に対する治療選択肢として漢方薬が認められています11。例えば、桂枝加竜骨牡蛎湯(けいしかりゅうこつぼれいとう)や補中益気湯(ほちゅうえっきとう)といった処方が、個々の体質(証)に合わせて医師によって処方されることがあります36。この選択肢に言及することは、日本の医療文化における信頼性を高めます。

よくある質問

40代で性生活が減るのは、異常なことですか?

全く異常ではありません。調査によれば、日本の40代女性の70%以上が月に一度も性交渉がない「セックスレス」状態です12。これは仕事、育児、家事による疲労や、更年期に伴う身体的・心理的変化など、多くの要因が絡み合った非常に一般的な現象です。大切なのは回数ではなく、あなた自身やパートナーがその状況に著しい苦痛を感じているかどうかです9

性交時に痛みを感じるのですが、我慢するしかないのでしょうか?

決して我慢する必要はありません。性交痛の主な原因の一つは、更年期におけるエストロゲン減少による「閉経関連泌尿生殖器症候群(GSM)」です9。これは腟の乾燥や組織の萎縮を引き起こしますが、市販の保湿剤や潤滑剤の使用、さらには婦人科で処方される局所エストロゲン療法など、非常に効果的な対策があります14。痛みを放置せず、専門家に相談することが重要です。

ホルモン補充療法(HRT)は安全ですか?

どのような医療にも利点と危険性がありますが、現代のHRTは、専門医による適切な評価のもとで使用されれば、多くの女性にとって安全かつ非常に有益な治療法です16。特に、ほてりなどの更年期症状や骨粗しょう症予防に高い効果が認められています。治療を開始する前には、医師が個人の健康状態や病歴(乳がんや血栓症の既往など)を詳細に評価し、最適な治療法を提案します。不安な点はすべて医師に相談してください。

もし原因がパートナー側にあると感じたら、どうすれば良いですか?

非常にデリケートな問題ですが、重要な視点です。40代、50代の男性もまた、加齢によるテストステロンの減少やストレス、勃起不全(ED)といった問題を抱えている可能性があります3。大切なのは、非難せずに、お互いの健康を気遣う対話を持つことです21。「最近、疲れているように見えるけど大丈夫?」といった思いやりのある言葉から始め、問題を「二人の共通の課題」として捉えることが、解決への糸口になることがあります。

結論

40代からの性生活は、20代や30代の頃と同じである必要はありません。重要なのは、世間一般の「理想の回数」という呪縛から自らを解放し、あなたとパートナーにとっての「最適なバランス」を見つけることです。それは、身体的な快楽だけでなく、感情的な親密さ、安心感、そして相互の尊重に根ざした、質の高い「性的ウェルビーイング」の追求です。更年期に伴う心身の変化は現実のものですが、それらは管理可能であり、多くの有効な選択肢が存在します。この記事で得た知識を力に変え、必要であれば専門家の助けを借りながら、あなた自身のペースで、より豊かで満足のいくこれからの性生活を築いていってください。

免責事項本記事は情報提供のみを目的としており、専門的な医学的助言に代わるものではありません。健康に関する懸念や、ご自身の健康や治療に関する決定を下す前には、必ず資格のある医療専門家にご相談ください。

参考文献

  1. セックスレスに関する意識と実態調査2023【浜松町第一クリニック】 [インターネット]. [2025年6月24日引用]. 入手可能: https://www.hama1-cl.jp/internet_research/sexless_survey_2023/
  2. 夫婦のセックスレスに関する実態調査」の第1報(2023年調査) – PR TIMES [インターネット]. [2025年6月24日引用]. 入手可能: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000104522.html
  3. セックスレスは“悪”なのか。40代夫婦のリアルな性生活を考える – エキサイト [インターネット]. [2025年6月24日引用]. 入手可能: https://www.excite.co.jp/news/article/Oceans_43932/
  4. 日本人夫婦の7割はセックスレス…1万人を調査した社会学者「結婚しても子どもが生まれるかは別問題である」 「少子化対策の関係者はこの事実を意識すべき」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) [インターネット]. [2025年6月24日引用]. 入手可能: https://president.jp/articles/-/78216?page=1
  5. 全国調査で20~40代の「性的活動」の実態が明らかに-東大 | QLifePro [インターネット]. [2025年6月24日引用]. 入手可能: https://www.qlifepro.com/news/20230228/sexual-and-reproductive-health.html
  6. 女性の性欲のピークは40歳、50歳というのは間違いだった! – 浜松町第一クリニック [インターネット]. [2025年6月24日引用]. 入手可能: https://www.hama1-cl.jp/column/ed-topic18.html
  7. 3000人調査で見えてくる「セックスレスになった理由と解消のポイント」 – note [インターネット]. [2025年6月24日引用]. 入手可能: https://note.com/partnership_jp/n/n56be087ee72f
  8. 「日本の既婚者の半分がセックスレス」に海外ショック “そんな結婚は退屈”と印メディア [インターネット]. [2025年6月24日引用]. 入手可能: https://newsphere.jp/national/20170313-1/
  9. Parish SJ, Hahn SR. Female Sexual Function at Midlife and Beyond. Obstet Gynecol Clin North Am. 2018;45(4):709-720. doi:10.1016/j.ogc.2018.07.012
  10. Sexual difficulties in the menopause [インターネット]. [2025年6月24日引用]. 入手可能: https://www.menopause.org.au/hp/information-sheets/sexual-difficulties-in-the-menopause
  11. 更年期障害 – 公益社団法人 日本産科婦人科学会 [インターネット]. [2025年6月24日引用]. 入手可能: https://www.jsog.or.jp/citizen/5717/
  12. 更年期障害【日本女性医学学会(旧:日本更年期医学会)】 [インターネット]. [2025年6月24日引用]. 入手可能: https://www.jmwh.jp/
  13. Kim H, Kang SY, Chung YJ, Kim JH, Kim MR. Sexual Function and Factors Affecting Menopause: A Systematic Review. J Menopausal Med. 2019;25(1):1-10. doi:10.6118/jmm.2019.25.1.1
  14. The 2020 genitourinary syndrome of menopause position statement of The North American Menopause Society. Menopause. 2020;27(9):976-992. doi:10.1097/GME.0000000000001594
  15. 【更年期や閉経後の性交痛】濡れない原因、対処法や治療法など … [インターネット]. [2025年6月24日引用]. 入手可能: https://ebine-womens-clinic.com/blog/12679
  16. 更年期障害のホルモン補充療法(HRT)について – 新座市 – 牧田産婦人科 [インターネット]. [2025年6月24日引用]. 入手可能: https://www.makita-sanfujinka.com/kounenki/hrt/
  17. Hardy C, Thorne E, Griffiths A, Hunter MS. Women’s experiences and expectations during the menopause transition: a systematic qualitative narrative review. Health Expect. 2018;21(3):569-582. doi:10.1111/hex.12658
  18. Management of the Perimenopause – PMC [インターネット]. [2025年6月24日引用]. 入手可能: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC6082400/
  19. 更年期障害におすすめの医療機関:日本女性医学学会 [インターネット]. [2025年6月24日引用]. 入手可能: https://konenki-sodan.jp/konenki-taisaku/iryoukikan-nihonjyosei-igakugakkai/
  20. 「更年期症状・障害に関する意識調査」 基本集計結果 (2022 年7月 26 日) – 厚生労働省 [インターネット]. [2025年6月24日引用]. 入手可能: https://www.mhlw.go.jp/content/000969166.pdf
  21. 女性性健康:谈论您的性需求- 妙佑医疗国际 – Mayo Clinic [インターネット]. [2025年6月24日引用]. 入手可能: https://www.mayoclinic.org/zh-hans/healthy-lifestyle/sexual-health/in-depth/womens-sexual-health/art-20047771
  22. アラフォー女性480人にアンケート調査。40代女性のセックス事情まとめ – Marisol [インターネット]. [2025年6月24日引用]. 入手可能: https://marisol.hpplus.jp/article/51839
  23. Female sexual dysfunction – Diagnosis and treatment – Mayo Clinic [インターネット]. [2025年6月24日引用]. 入手可能: https://www.mayoclinic.org/diseases-conditions/female-sexual-dysfunction/diagnosis-treatment/drc-20372556
  24. Sexual health – World Health Organization (WHO) [インターネット]. [2025年6月24日引用]. 入手可能: https://www.who.int/health-topics/sexual-health
  25. 【専門医監修】40代女性のリアルな性の事情。アラフォーの満足度 … [インターネット]. [2025年6月24日引用]. 入手可能: https://woman-calendar.jp/80395/
  26. NAMS Practice Pearl [インターネット]. [2025年6月24日引用]. 入手可能: https://www.huntingtonhealth.org/wp-content/uploads/2024/09/NAMS_practice-pearl-testosterone_.pdf
  27. Sexual well-being after menopause: An International Menopause … [インターネット]. [2025年6月24日引用]. 入手可能: https://www.imsociety.org/wp-content/uploads/2020/07/sexual-welbeing-after-menopause-english.pdf
  28. Sexual well-being after menopause: an International Menopause Society White Paper [インターネット]. [2025年6月24日引用]. 入手可能: https://menopause.org.au/hp/position-statements/sexual-well-being-after-menopause-ims-white-paper
  29. 女性が 生きるコツ [インターネット]. [2025年6月24日引用]. 入手可能: https://www.town.kumatori.lg.jp/material/files/group/17/kounennkiikiiki.pdf
  30. Clayton AH, Valladares AF. Sexual Dysfunction in Women: A Practical Approach. Am Fam Physician. 2015;92(4):281-288.
  31. The 2023 nonhormone therapy position statement of The North American Menopause Society – University of Washington [インターネット]. [2025年6月24日引用]. 入手可能: https://depts.washington.edu/mbwc/content/page-files/NAMS_2023-nonhormone-therapy-position-statement_(1)22.pdf
  32. 産婦人科 診療ガイドライン 婦人科外来編 2023 – 公益社団法人 日本 … [インターネット]. [2025年6月24日引用]. 入手可能: https://www.jsog.or.jp/activity/pdf/gl_fujinka_2023.pdf
  33. 2016 IMS Recommendations on women’s midlife health and menopause hormone therapy [インターネット]. [2025年6月24日引用]. 入手可能: https://www.imsociety.org/wp-content/uploads/2020/08/2016-ims-hrt-health-recommendations-english.pdf
  34. The Endocrine Society Clinical Practice Guideline and The North American Menopause Society Position Statement on Androgen Therapy in Women. J Clin Endocrinol Metab. 2007;92(11):4091-4117. doi:10.1210/jc.2007-1605
  35. Global Consensus Position Statement on the Use of Testosterone Therapy for Women – International Menopause Society [インターネット]. [2025年6月24日引用]. 入手可能: https://www.imsociety.org/wp-content/uploads/2020/07/global-consensus-testosterone-english.pdf
  36. 40代50代で性欲がなくなる原因は更年期?失った性欲を高める方法 … [インターネット]. [2025年6月24日引用]. 入手可能: https://be-story.jp/health/81725/
  37. 国民生活基礎調査 – 厚生労働省 [インターネット]. [2025年6月24日引用]. 入手可能: https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/20-21.html
  38. 更年期症状・障害に関する意識調査(結果概要) [インターネット]. [2025年6月24日引用]. 入手可能: https://www.mhlw.go.jp/content/000969136.pdf
  39. 第2節 性犯罪・性暴力 | 内閣府男女共同参画局 [インターネット]. [2025年6月24日引用]. 入手可能: https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r06/zentai/html/honpen/b1_s05_02.html
  40. 令和6年版男女共同参画白書が閣議決定・公表されました – 内閣府 [インターネット]. [2025年6月24日引用]. 入手可能: https://www.cao.go.jp/press/new_wave/20240624.html
  41. Sexual health in older women – IRIS Home [インターネット]. [2025年6月24日引用]. 入手可能: https://iris.who.int/bitstream/handle/10665/271375/PMC3790224.pdf?seque
  42. 40代女性のセックスの悩み「オーガズム障害」|治療は陰核を … [インターネット]. [2025年6月24日引用]. 入手可能: https://osakachild.com/40s-woman-orgasm-dysfunction/
この記事はお役に立ちましたか?
はいいいえ