この記事の科学的根拠
この記事は、入力された研究報告書に明示的に引用されている最高品質の医学的証拠にのみ基づいています。以下のリストには、実際に参照された情報源のみが含まれており、提示された医学的指針との直接的な関連性も示されています。
- 日本産科婦人科学会(JSOG): 本稿における分娩様式の決定や抗ウイルス薬の使用に関する指針は、日本産科婦人科学会の診療ガイドラインに基づいています3614。
- 英国王立産婦人科医協会(RCOG): 妊娠後期の初感染における新生児への高い感染危険性(30~50%)や、再発時の帝王切開の推奨に関する記述は、RCOGの指針を参考にしています12。
- 米国疾病予防管理センター(CDC): ウイルスの無症候性排出の概念や、新生児ヘルペスの予防策に関する情報は、CDCの公開データに基づいています2328。
- 米国家庭医学会(AAFP): 性器ヘルペスの疫学、特にHSV-1による症例の増加に関する分析は、AAFPのレビュー論文に基づいています2。
- 世界保健機関(WHO): 新生児ヘルペスの世界的な発生率に関するデータは、WHOの研究報告に基づいています21。
要点まとめ
- 妊娠中の性器ヘルペスの最大のリスクは、妊娠後期(特に最後の6週間)に初めて感染する「初感染」であり、新生児への感染率は30~60%に達します。
- 妊娠前にすでに感染している「再発性」の場合、母親の抗体が胎児を保護するため、新生児への感染率は1~3%未満と非常に低くなります。
- 妊娠36週からの抗ウイルス薬(アシクロビルなど)の予防内服は、分娩時の再発を効果的に抑制し、帝王切開の必要性を減らす安全な治療法として推奨されています。
- 分娩時に活動性の病変がある場合は、新生児への感染を防ぐため、初感染・再発にかかわらず帝王切開が強く推奨されます。
- 新生児ヘルペスは稀ですが重篤な疾患です。産後の手指衛生の徹底や、口唇ヘルペス(風邪の華)がある人との新生児の接触を避けることが極めて重要です。
第1部:単純ヘルペスウイルス:基礎知識の概観
単純ヘルペスウイルス(Herpes Simplex Virus、以下HSV)は、ヒトに非常に多く見られる、エンベロープを持つ二本鎖DNAウイルスで、ヘルペスウイルス科に属します3。その挙動を理解することは、妊娠中の危険性を管理する上での第一歩です。
1.1. HSVの2つの型:ウイルスの構造分析
HSVには主にHSV-1とHSV-2の2つの型が存在します5。伝統的に、HSV-1は口唇や顔面に病変を引き起こす「風邪の華」と関連付けられ、HSV-2は主に性器周辺に病変を引き起こすものとされてきました4。
しかし、現代の医療現場における実態はより複雑です。米国家庭医学会(AAFP)の報告によると、HSV-1は現在、性器ヘルペスの新たな原因として急増しており、一部の先進国では新規感染の半数以上を占めています2。この傾向は、口腔性交などの性行動の変化に関連していると考えられています。この区別は、妊娠中の危険性を評価する上で非常に重要です。「風邪の華」(口唇ヘルペス)の既往歴があることは重要な医療情報であり、医師と話し合う必要があります。これは、性器ヘルペスの感染や伝播から確実に保護されていることを意味するものではありません。HSV-1による性器ヘルペスの増加は、新生児ヘルペスが単に「性器ヘルペスウイルス」(一般的にHSV-2と理解される)の結果だけでなく、両方の型によって引き起こされる可能性があり、現在ではHSV-1が主要な原因菌の一つとなっていることを示唆しています10。これにより、患者が医師と行うべき初期の対話は、性器ヘルペスの有無という単純な問いを超え、夫婦双方のあらゆるヘルペスウイルスへの接触歴を包括的に確認することが求められます。
1.2. 感染のライフサイクル:初感染、潜伏、再発の各段階
HSV感染の3つの異なる段階を理解することは、妊娠中の様々な危険度を把握する上で中心となります。
- 初感染(しょかんせん): 個人が初めてウイルスに接触する段階です。この段階では通常、最も重い症状が現れ、多数の痛みを伴う水疱や潰瘍、発熱、倦怠感、リンパ節の腫れなどがみられます。未治療の場合、症状が治癒するまでに2~4週間かかることがあります5。女性の場合、痛みは排尿や歩行が困難になるほど激しいことがあります6。
- 潜伏感染(せんぷくかんせん): 初回の感染後、ウイルスは体内から排除されません。代わりに、感覚神経を伝って移動し、神経節(性器ヘルペスの場合は通常、腰仙骨神経節)に生涯にわたって非活動状態で定着します3。これが、ヘルペスに「完治」がない理由であり、ウイルスは体内に無期限に存在し続けることができます。
- 再発(さいはつ): ウイルスは潜伏状態から定期的に再活性化し、神経を逆行して皮膚や粘膜に達し、新たな流行を引き起こすことがあります。誘因としては、ストレス、月経、病気、あるいは妊娠による生理的変化などが挙げられます5。再発時の流行は、初感染時よりも軽度で、局所的かつ短期間で収まることが一般的です13。
1.3. 目に見えない危険性:無症候性ウイルス排出
感染伝播の危険性を理解する上で最も重要な概念の一つが、無症候性ウイルス排出です。これは、目に見える潰瘍や症状が全くないにもかかわらず、ウイルスが活動し、パートナーに感染させる可能性がある現象です8。
この臨床症状を伴わない排出は非常に一般的で、HSV-2感染者では日数の約10~20%で発生すると報告されています2。これが、性器ヘルペスを持つ多くの人々(推定65~90%)が自身の感染に気づかず、妊娠中に発生するものを含め、新規感染のほとんどが活動的な流行のないパートナーから起こる主な理由です2。
第2部:中心的な危険性:新生児ヘルペスの理解と予防
新生児ヘルペスは稀ではありますが、その影響は壊滅的であり、正確な知識が不可欠です。
2.1. 新生児ヘルペスとは?定義と重篤度
新生児ヘルペスとは、新生児が子宮内、分娩中(経膣分娩時)、または生後すぐ(産褥期)にHSVに感染することと定義されます11。その発生率は出生3,000件に1件から20,000件に1件と稀ですが、破壊的で生命を脅かす可能性のある感染症です12。
統計は厳しい現実を示しています。現代の抗ウイルス療法をもってしても、新生児ヘルペスは死亡または失明、難聴、けいれん、発達障害といった生涯にわたる重篤な神経学的後遺症のリスクを伴います1。2017年のランセット誌に掲載された研究によると、未治療の場合、死亡率は60%に達する可能性があります27。
2.2. 感染経路:赤ちゃんはどのように感染するのか
主な感染経路は3つあります。
- 分娩時感染(Intrapartum): これが最も一般的な経路で、全症例の85%以上を占めます。経膣分娩の際に、赤ちゃんが母親の感染した産道に接触することで感染します11。
- 子宮内感染(先天性): これは非常に稀な経路(全症例の5%未満)で、ウイルスが胎盤を通過して妊娠中に胎児に感染する場合に起こります。流産、死産、または先天異常を引き起こす可能性があります12。
- 産後感染(Postnatal): 全症例の約10%を占め、出生後に感染者との密接な接触によって起こります。例えば、活動性の口唇ヘルペスを持つ人からキスをされることなどが挙げられます12。
2.3. 臨床的スペクトラム:新生児ヘルペスの3つの病型
新生児ヘルペスは、予後が異なる3つの主要な型に分類されます。
- 皮膚・眼・口(SEM)病変型: 最も軽症の型で、これらの部位に局在します。治療による予後は良好ですが、未治療の場合はより重篤な型に進行する可能性があります10。
- 中枢神経系(CNS)病変型: ウイルスが脳と脊髄に感染し、脳炎を引き起こします。治療を行っても死亡率は約4~6%で、生存者の非常に高い割合(70%)が長期的な神経学的問題に直面します10。
- 播種型: 最も重篤な型で、ウイルスが全身に広がり、肝臓、肺、副腎などの多臓器に影響を及ぼします。積極的な治療を行っても、死亡率は約30%と高くなっています10。
第3部:危険性の評価:初感染と再発の決定的な違い
このセクションは、報告書における危険性解説の中核です。最大限の明確さを提供するために、2つの異なるシナリオに分けて構成します。
3.1. シナリオA:妊娠中の性器ヘルペス初感染
免疫の欠如:抗体がないことがなぜ重要か
危険性の中心的なメカニズムは免疫系にあります。母親が初めて感染した場合、彼女の免疫系はまだHSVに対する特異的な防御タンパク質(IgG抗体)を産生していません7。そのため、これらの抗体を胎盤を通じて赤ちゃんに移行させることができません。赤ちゃんは免疫学的に「無防備」な状態で生まれ、ウイルスに対して完全に脆弱です。
高い危険性の定量化:妊娠後期の危険地帯
初感染の時期は、極めて重要な要素です。妊娠後期、特に最後の6週間以内に感染した場合、母親の体が効果的な抗体反応を生み出すのに十分な時間がありません12。英国王立産婦人科医協会(RCOG)の指針によれば、これにより新生児への感染リスクは非常に高くなり、30~50%、あるいは60%にも上ると報告されています6。このシナリオが、新生児ヘルペスの症例の大部分を占めています10。
3.2. シナリオB:妊娠中の再発性性器ヘルペス
母体抗体の力:新生児のための盾
これは対照的なシナリオです。女性が妊娠前に性器ヘルペスに感染していた場合、彼女の体には防御的なIgG抗体を生成・維持するための数ヶ月または数年の時間がありました7。これらの抗体は胎盤を通じて胎児に積極的に輸送され、母親が再発性の流行を起こし、分娩時にウイルスを排出していたとしても、赤ちゃんを保護する重要な受動免疫を提供します11。
低い危険性の定量化:なぜ事前の診断が安心材料となるのか
このはるかに一般的なシナリオは、安心できる統計を伴います。再発性の流行中に赤ちゃんにウイルスが感染するリスクは非常に低く、一貫して1%から3%未満と報告されています6。
正確なリスクカウンセリングのための感染タイプの鑑別の必要性
感染タイプの鑑別は、新たなヘルペス病変を持つ妊婦を管理する上で最も重要な診断ステップです。研究によれば、初感染では30%超、再発では3%未満と、2つのリスクプロファイルは著しく異なります11。しかし、「初回の流行」が必ずしも「初感染」であるとは限りません。女性が何年も前に無症候性に感染しており、今回が初めて症状が現れた場合(「非初感染性の初回流行」)もあります4。この場合、彼女はすでに抗体を持っているため、症状を経験するのは初めてであっても、リスクプロファイルは再発性感染(低リスク)と同様になります。
臨床診断は、初回の流行時に血清学的検査(血液検査)を行い、既存のIgG抗体の有無を確認することでこれらを鑑別します14。流行初期にIgG検査が陽性であれば、再発性または非初感染性の感染を示唆します。陰性であった検査が後に陽転すれば、真の初感染が確定します。この鑑別は、リスク評価、懸念のレベル、そして管理計画を根本的に変えるものです。これにより、患者は医師に「これは本当に初感染ですか、そしてそれをどうやって確認できますか?」と尋ねる力を得ることができます。
第4部:安全な出産のための多層的戦略:臨床管理の道筋
このセクションでは、日本産科婦人科学会(JSOG)などの組織が定めたガイドラインに従い、リスクを最小限に抑えるための積極的かつ証拠に基づいた手順を詳述します。
4.1. 第一歩:診断、モニタリング、そして開かれた対話
現在の症状や過去の性器ヘルペスの既往歴について、産科医や助産師に直ちに報告することが極めて重要です21。これにはパートナーの既往歴も含まれます1。診断プロセスには、病変の臨床検査、ウイルス検査(感度が高いため培養よりもPCRが推奨される)、そして感染タイプ(初感染対再発)を特定するための血清学的(血液)検査が含まれます2。
4.2. 介入I:抗ウイルス薬の役割
妊娠中の安全性と有効性
抗ウイルス薬、特にアシクロビルとそのプロドラッグであるバラシクロビルは、広範な研究が行われ、妊娠中の使用は安全であると考えられており、発育中の胎児に害を及ぼすという証拠はありません115。これらの薬剤は、活動性の流行を治療し、症状の重篤度と期間を短縮するために使用されます。
36週からの抑制療法
これは主要な予防戦略です。再発性性器ヘルペスの既往がある女性に対し、妊娠36週から出産まで毎日抗ウイルス薬を服用することが推奨されています2。目的は、分娩時期に再発性の流行が起こるのを防ぐことです。これにより、妊娠末期の再発率が大幅に減少し、その結果として帝王切開の必要性も減少することが証明されています22。妊娠中の投与量は、薬物代謝の変化を補うために非妊娠時よりも高くなる場合があります19。
4.3. 介入II:分娩方法に関する重要な決定
分娩方法の選択は、新生児への感染予防の礎です。
帝王切開の根拠
帝王切開は、赤ちゃんが感染した産道を通過することなく生まれるように、特定の高リスク状況で推奨されます6。
安全な経膣分娩の条件
高リスク要因が存在しない場合、経膣分娩が目標となります。
表1:分娩方法決定マトリックス(JSOGおよび国際的ガイドラインに基づく)
この表は、複雑で多因子的な意思決定プロセスを、視覚的に理解しやすいツールに集約し、異なる医療推奨につながる具体的な状況を明確にします。
分娩開始時の母体の状態 | 推奨される分娩方法 | 根拠 / 主な考慮事項 |
---|---|---|
活動性病変を伴う初感染(または発症後1ヶ月以内) | 帝王切開 | ウイルス量が多く、母体の防御抗体が欠如しているため、新生児への感染リスクが最も高い(30-60%)。感染した産道を迂回するため、帝王切開が強く推奨される19。 |
活動性病変を伴う再発性感染 | 帝王切開(推奨) | 感染リスクは低い(<3%)ものの、あらゆる接触の可能性を最小限にするため、JSOGを含むほとんどのガイドラインで帝王切開が標準的な推奨となっている。ウイルスの低リスクと手術のリスクを比較検討すべきである22。 |
活動性病変はないが、再発性ヘルペスの既往あり(特に抑制療法中) | 経膣分娩 | 感染リスクは極めて低い。母体抗体が保護的に作用する。抑制療法により無症候性ウイルス排出の可能性がさらに低下する。定型的な帝王切開の適応はない22。 |
ヘルペスの既往歴はあるが、流行は妊娠の早い時期に起こり、長期間治癒している | 経膣分娩 | 上記と同様。重要な要素は、分娩時に病変がなく、ウイルスが排出されていないことである24。 |
活動性病変がある状態での破水 | 帝王切開(緊急) | 保護的な羊膜が破れることで、ウイルスが上行して赤ちゃんに感染するリスクが高まる。可能な限り速やかに帝王切開を実施する必要がある32。 |
帝王切開推奨のニュアンスと国際的な見解の差異
標準的なガイドラインは明確ですが、低確率の事象に対する手術の利益対リスク比については、潜在的な臨床的議論が存在します。日本産科婦人科学会(JSOG)のガイドライン36および一般的な国際的コンセンサス2は、妊娠末期の活動性病変に対して、初感染・再発を問わず帝王切開を明確に推奨しています。しかし、研究にはオランダのデータも含まれており、そこでは再発性の流行に対して定型的な帝王切開を推奨しない方針が、新生児ヘルペス症例の増加には繋がらなかったことが示されています33。これは、再発症例における感染リスクが非常に低い(<3%)ことと論理的に一致します22。本稿では、最も慎重なアプローチと日本のガイドラインに沿うため、標準治療(帝王切開)を主要な助言として提示します。しかし、この国際的な視点を認識することは、より深い理解を提供し、患者が医療上の決定が競合するリスクを天秤にかけることを伴うと理解する助けとなり、医師との対話を、規則の硬直的な適用ではなく、リスク管理における協力関係として形成します。
第5部:産後の警戒:出生後の赤ちゃんを守る
安全な出産の後も、警戒は重要です。
5.1. 新生児のモニタリング
安全な出産後も、油断は禁物です。リスクがあると見なされる新生児に対する手順には、出生直後に赤ちゃんの眼、鼻、口から検体を採取してHSV検査を行うことが含まれる場合があります14。生後4~6週間に注意すべき新生児ヘルペスの兆候には、皮膚の水疱、発熱、傾眠、易刺激性、哺乳不良などがあります11。早期治療が極めて重要であるため、これらの兆候が現れた場合は直ちに医療機関を受診することが不可欠です24。
5.2. 親と訪問者のための必須の予防策
このセクションでは、産褥期のための明確で実践的なアドバイスを提供します。
- 手指衛生: 赤ちゃんを抱く前に、徹底的な手洗いを強調します24。
- 「キス禁止」方針: 口唇ヘルペス(風邪の華)がある人は、新生児にキスをしたり、顔に密接に接触したりしないよう強く推奨します1。これは両親、親族、そしてすべての訪問者に適用されます。
5.3. 授乳に関する注意点
HSVは母乳を介しては感染しません。授乳は安全であり、推奨されますが、唯一の例外は、母親の乳房自体に活動性のヘルペス病変がある場合です。その場合、母親は病変が治癒するまで、その側の乳房から搾乳し、その母乳は廃棄すべきです1。
よくある質問
妊娠中に抗ウイルス薬を服用するのは安全ですか?
性器ヘルペスの既往歴があれば、必ず帝王切開になりますか?
パートナーに性器ヘルペスの既往歴がありますが、私には症状がありません。リスクはありますか?
産後、赤ちゃんにヘルペスをうつさないために最も注意すべきことは何ですか?
結論
本稿は、妊娠中の性器ヘルペスが深刻な潜在的リスクを伴う一方で、そのリスクは十分に理解されており、証拠に基づいた明確な臨床的道筋を通じて十分に管理可能であることを改めて強調します。
核となるメッセージは「力を与えること」です。すなわち、(1)自身の感染タイプ(初感染か再発か)を明確に理解すること、(2)医療チームとオープンにコミュニケーションをとること、(3)抗ウイルス抑制療法を遵守すること、そして(4)慎重に検討された分娩計画を立てること、これらの組み合わせがリスクを劇的に低減し、非常に高い確率で健康な赤ちゃんの誕生につながるのです32。読者の皆様には、この知識を、医療提供者との自信に満ちた積極的な協力関係を築くためのツールとして活用していただくことを奨励し、本稿を締めくくります。
この記事は情報提供のみを目的としており、専門的な医学的助言に代わるものではありません。健康上の懸念がある場合や、ご自身の健康や治療に関する決定を下す前には、必ず資格のある医療専門家にご相談ください。
参考文献
- UT Southwestern Medical Center. Genital herpes and pregnancy: Understanding the risks [インターネット]. [引用日: 2025年7月9日]. Available from: https://utswmed.org/medblog/genital-herpes-pregnancy-faqs/
- Patel R, Kennedy OJ, Clarke E. Genital Herpes: A Review. Am Fam Physician. 2016 Jun 1;93(11):928-34. Available from: https://www.aafp.org/pubs/afp/issues/2016/0601/p928.html
- 国立感染症研究所. ヘルペス脳炎とは [インターネット]. [引用日: 2025年7月9日]. Available from: https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ha/herpes-encephalitis/392-encyclopedia/400-herpes-encephalitis.html
- Brown ZA, Gardella C, Wald A, Morrow RA, Corey L. Herpes Simplex Virus Infection in Pregnancy. Obstet Gynecol. 2005;106(4):845-56. doi:10.1097/01.AOG.0000180639.38988.b6. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC3332182/
- 厚生労働省. 性器ヘルペスウイルス感染症 [インターネット]. [引用日: 2025年7月9日]. Available from: https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou11/01-05-32.html
- 日本性感染症学会. 性器ヘルペス (性感染症 診断・治療 ガイドライン 2008). [インターネット]. [引用日: 2025年7月9日]. Available from: https://jssti.jp/pdf/guideline2008/02-4.pdf
- Queensland Government. Genital herpes and pregnancy [インターネット]. [引用日: 2025年7月9日]. Available from: https://www.qld.gov.au/health/condition/infections-and-parasites/viral-infections/genital-herpes-and-pregnancy
- 今日の臨床サポート. 性器ヘルペス | 症状、診断・治療方針まで [インターネット]. [引用日: 2025年7月9日]. Available from: https://clinicalsup.jp/jpoc/contentpage.aspx?diseaseid=1186
- 国立感染症研究所. 性器ヘルペスウイルス感染症 [インターネット]. [引用日: 2025年7月9日]. Available from: https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/sa/genital-hsv/392-encyclopedia/405-genital-hsv-intro.html
- Alaska Native Medical Center. HERPES SIMPLEX VIRUS (HSV) INFECTIONS DURING PREGNANCY. [インターネット]. [引用日: 2025年7月9日]. Available from: https://anmc.org/files/HSV.pdf
- Canadian Paediatric Society. Prevention and management of neonatal herpes simplex virus infections [インターネット]. 2018. [引用日: 2025年7月9日]. Available from: https://cps.ca/en/documents/position/prevention-management-neonatal-herpes-simplex-virus-infections
- Royal College of Obstetricians & Gynaecologists. Management of Genital Herpes in Pregnancy. [インターネット]. 2014. [引用日: 2025年7月9日]. Available from: https://www.rcog.org.uk/media/5t0nborx/management-genital-herpes.pdf
- 東京都感染症情報センター. 性器ヘルペスウイルス感染症 Genital herpes simplex virus infection [インターネット]. [引用日: 2025年7月9日]. Available from: https://idsc.tmiph.metro.tokyo.lg.jp/diseases/herpes/
- 日本産科婦人科学会. 感染症(性器ヘルペス) 合併妊婦の管理. 日本産科婦人科學會雜誌. 2001;53(4):N-91. Available from: https://fa.kyorin.co.jp/jsog/readPDF.php?file=to63/51/4/KJ00001746053.pdf
- 日本性感染症学会. 性器ヘルペス (性感染症 診断・治療 ガイドライン 2016). [インターネット]. [引用日: 2025年7月9日]. Available from: https://jssti.jp/pdf/2-4.pdf
- 厚生労働省. 性感染症 [インターネット]. [引用日: 2025年7月9日]. Available from: https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/seikansenshou/index.html
- 池袋マイケアヒルズタワークリニック. 性器ヘルペス感染症の原因・感染経路・検査・治療薬 [インターネット]. [引用日: 2025年7月9日]. Available from: https://ikebukuro.mycare.or.jp/venereal-disease/herpes
- 緑井皮フ科クリニック. CQ1-01 性器ヘルペスの診断と治療は? [インターネット]. [引用日: 2025年7月9日]. Available from: http://www.midorii-clinic.jp/img/guide_101027_44.pdf
- 川名尚. 表7 妊娠中の性器ヘルペスの治療. 平成23年度 厚生労働科学研究費補助金(成育疾患克服等次世代育成基盤研究事業)分担研究報告書. [インターネット]. 2011. [引用日: 2025年7月9日]. Available from: https://mhlw-grants.niph.go.jp/system/files/2011/113091/201123001A/201123001A0021.pdf
- あおぞらクリニック新橋院. ヘルペスについて [インターネット]. [引用日: 2025年7月9日]. Available from: https://www.aozoracl.com/genital_herpes
- 厚生労働省検疫所. 2017年|単純ヘルペス、性器ヘルペス (ファクトシート) [インターネット]. [引用日: 2025年7月9日]. Available from: https://www.forth.go.jp/moreinfo/topics/2017/02101305.html
- Patient.info. Genital Herpes in Pregnancy (Neonatal Herpes) [インターネット]. [引用日: 2025年7月9日]. Available from: https://patient.info/doctor/genital-herpes-in-pregnancy
- Centers for Disease Control and Prevention. About Genital Herpes [インターネット]. [引用日: 2025年7月9日]. Available from: https://www.cdc.gov/herpes/about/index.html
- InformedHealth.org [Internet]. Cologne, Germany: Institute for Quality and Efficiency in Health Care (IQWiG); 2006-. Genital herpes: Learn More – Genital herpes in pregnancy. 2018 Oct 25. Available from: https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK525779/
- MSDマニュアル プロフェッショナル版. 新生児単純ヘルペスウイルス(HSV)感染症 [インターネット]. [引用日: 2025年7月9日]. Available from: https://www.msdmanuals.com/ja-jp/professional/19-%E5%B0%8F%E5%85%90%E7%A7%91/%E6%96%B0%E7%94%9F%E5%85%90%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87/%E6%96%B0%E7%94%9F%E5%85%90%E5%8D%98%E7%B4%94%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%9A%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9-hsv-%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87
- 佐野産婦人科医院. 妊娠期間中に性器ヘルペスを認めた時の対応について [インターネット]. 2014. [引用日: 2025年7月9日]. Available from: https://www.sanolc.com/2014/03/31/520/
- Looker KJ, Magaret AS, May MT, et al. First estimates of the global and regional incidence of neonatal herpes infection. Lancet Glob Health. 2017;5(3):e300-e309. doi:10.1016/S2214-109X(16)30362-X. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC5837040/
- Centers for Disease Control and Prevention. STDs & Pregnancy [インターネット]. [引用日: 2025年7月9日]. Available from: https://stacks.cdc.gov/view/cdc/29155/cdc_29155_DS1.pdf
- Whitley RJ, Roizman B. Persistence in the population: epidemiology, transmission. In: Arvin A, Campadelli-Fiume G, Mocarski E, et al., editors. Human Herpesviruses: Biology, Therapy, and Immunoprophylaxis. Cambridge: Cambridge University Press; 2007. Chapter 36. Available from: https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK47447/
- 大阪市. 妊娠を希望する方や妊娠中に気をつけたい感染症について [インターネット]. [引用日: 2025年7月9日]. Available from: https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000192263.html
- 川名尚. 性器ヘルペス合併妊娠と 尖圭コンジローマ合併妊娠の 管理・予防対策. [インターネット]. [引用日: 2025年7月9日]. Available from: https://nakayamashoten.jp/lmw/74763/74763p349.pdf
- New Zealand Herpes Foundation. Fertility, Pregnancy, Birth, Breastfeeding, and Parenting [インターネット]. [引用日: 2025年7月9日]. Available from: https://www.herpes.org.nz/living-with-herpes/pregnancy-and-parenting
- New Zealand Sexual Health Society. GENITAL HERPES IN PREGNANCY – GUIDELINES [インターネット]. [引用日: 2025年7月9日]. Available from: https://guidelines.stief.org.nz/herpes-genital-herpes-in-pregnancy
- フィットクリニック. 性器ヘルペスに女性が感染した時の影響とは?対処法を解説 [インターネット]. [引用日: 2025年7月9日]. Available from: https://fit.clinic/symptoms/std/herpes/female/
- 緑井皮フ科クリニック. CQ36 妊娠中に性器ヘルペス病変を認めた時の対応は? [インターネット]. [引用日: 2025年7月9日]. Available from: http://www.midorii-clinic.jp/img/100726_09.pdf
- 日本産科婦人科学会. 産婦人科診療ガイドライン-産科編2023 [インターネット]. [引用日: 2025年7月9日]. Available from: https://minds.jcqhc.or.jp/summary/c00801/
- 日本産婦人科医会. 妊娠中の性器ヘルペス感染に関する実態調査結果の報告 [インターネット]. 2018. [引用日: 2025年7月9日]. Available from: http://www.jaog.or.jp/news/20180126-2/