この記事の科学的根拠
本記事は、提供された研究報告書に明示的に引用されている、最高品質の医学的根拠にのみ基づいています。以下は、参照された実際の情報源と、提示された医学的指針への直接的な関連性を示したリストです。
- 日本産科婦人科学会 (JSOG) / 日本産婦人科医会 (JAOG): 本記事における切迫流産や子宮外妊娠の管理に関する日本の標準的な指針は、これらの組織が発行する最新の「産婦人科診療ガイドライン」に基づいています18。
- 米国産科婦人科学会 (ACOG): 早期流産の超音波診断基準など、国際的に認められた標準的な診断方法に関する記述は、ACOGが発行する診療指針を重要な根拠としています20。
- 英国国立医療技術評価機構 (NICE): 「いつ病院へ行くべきか」という具体的な判断基準や、子宮外妊娠・流産の初期管理に関する推奨事項は、英国のNICEガイドラインを参考に構成されています21。
- 厚生労働省 (MHLW): 日本国内における流産の統計データや、働く女性の妊娠中の健康管理に関する公的な情報は、厚生労働省の報告書やウェブサイトから引用しています19, 29。
要点まとめ
- 妊娠初期の腹痛の多くは、子宮が大きくなることやホルモンの変化による生理的なものであり、心配いりません。
- 「チクチク」「引っ張られるような」軽い痛みで、出血がなく、安静にすると治まる場合は、安全なサインであることが多いです。
- 一方で、出血を伴う腹痛、我慢できないほどの激痛、痛みがどんどん強くなる場合は、流産や子宮外妊娠の可能性があり、直ちに医療機関への受診が必要です。
- 自己判断は禁物です。この記事のチェックリストを参考にしつつ、少しでも不安な点があれば、ためらわずに、かかりつけの産婦人科医に相談してください。
- アセトアミノフェンは妊娠中に比較的安全に使用できる鎮痛薬ですが、使用前には必ず医師や薬剤師に確認しましょう。
なぜ妊娠初期に腹痛が起こるのか?妊娠に伴う自然な変化
妊娠が成立すると、女性の体は赤ちゃんを育むために劇的な変化を始めます。腹痛の多くは、このダイナミックな変化に伴う生理的な現象です。主な原因を理解することで、不必要な不安を和らげることができます。
原因1:子宮の拡大と靭帯の伸展(引っ張られるような痛み)
妊娠すると、子宮は数週間で元の大きさから急激に成長を始めます。この子宮を骨盤内で支えているのが円靭帯(えんじんたい)と呼ばれる靭帯です。子宮が大きくなるにつれてこの靭帯が引き伸ばされるため、特に体の向きを変えた時や立ち上がる時などに、下腹部の片側または両側に「ピキッ」「チクチク」とした鋭い痛みを感じることがあります。これは円靭帯痛(えんじんたいつう)と呼ばれ、妊娠初期によく見られる正常な反応です3。
円靭帯痛のメカニズム
この痛みの背景には、リラキシンというホルモンの働きがあります。リラキシンは、出産に向けて骨盤の関節や靭帯を緩める役割を担っており、その影響で円靭帯も伸びやすくなります26。急な動きで靭帯が強く引っ張られることで、一時的な痛みとして感じられるのです。
原因2:ホルモンバランスの変化(便秘や下痢、生理痛のような痛み)
妊娠を維持するために不可欠なホルモンであるプロゲステロン(黄体ホルモン)の分泌が急増することも、腹痛の大きな原因となります。
プロゲステロンと腸の動き
プロゲステロンには、子宮の筋肉の収縮を抑えて妊娠を維持する働きがありますが、同時に消化管の筋肉(平滑筋)の動きも緩やかにしてしまいます。これにより、腸のぜん動運動が低下し、便秘やガスがたまりやすくなり、下腹部の張りや痛みとして感じられることがあります3。
プロスタグランジンと子宮収縮
生理痛に似た鈍い痛みやシクシクするような痛みを感じることもあります。これは、着床や子宮の成長に伴い、子宮の収縮を促すプロスタグランジンという物質が微量に分泌されるためと考えられています5。生理的な範囲での軽い収縮であれば、通常は心配ありません。
原因3:着床に伴う痛み(チクチクする感覚)
受精卵が子宮内膜にもぐりこむ「着床」の際に、下腹部に軽い痛みやチクチク感、少量の出血(着床出血)を経験する女性もいます。これは「着床痛」と呼ばれることがありますが、医学的にそのメカニズムが明確に証明されているわけではなく、全ての妊婦さんが感じるものではありません4。
心配のいらない腹痛:症状セルフチェックリスト
多くの場合、妊娠初期の腹痛は生理的なものであり、赤ちゃんの成長に伴う自然な過程の一部です。以下のチェックリストに当てはまるようであれば、過度に心配せず、リラックスして過ごしましょう1。
✅ 心配の少ない腹痛のチェックリスト
- 痛みの特徴: 生理痛のような鈍い痛み、下腹部が引っ張られる感じ、チクチクする程度の軽い痛み。
- 持続時間: しばらくすると自然に治まる。断続的で、ずっと続くわけではない。
- 伴う症状: 出血はない、またはごく少量の茶色やピンク色のおりもの程度。発熱や悪寒、めまいなどはない。
- 状況: 体の向きを変えたり、少し休んだりすると痛みが和らぐ。
自宅でできる安全な対処法(セルフケア)
生理的な腹痛を感じた場合は、以下のセルフケアを試してみてください1。
- 安静にする: まずはソファやベッドで横になり、リラックスしましょう。特に体の左側を下にして横になると(左側臥位)、子宮への血流が改善され、痛みが和らぐことがあります。
- 体を温める: 腹巻をしたり、ぬるめのお風呂にゆっくり浸かったりして、血行を良くしましょう。ただし、熱すぎるお湯やカイロの長時間の使用は避けてください。
- 水分補給と食事: 便秘は腹痛の原因になります。こまめに水分を摂り、食物繊維が豊富な果物や野菜を食事に取り入れましょう。
妊娠中に使用できる鎮痛薬は?
痛みが辛い場合、自己判断で薬を飲むのは絶対に避けるべきです。しかし、産婦人科医に相談の上で、アセトアミノフェン(カロナールⓇなど)は妊娠中でも比較的安全に使用できる鎮痛薬とされています。東京都福祉保健局などの公的機関もその安全性に関する情報を提供しています32。一方で、ロキソプロフェンやイブプロフェンなどの非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)は、特に妊娠後期において胎児の動脈管に影響を与える可能性があるため、原則として使用を避けます。必ず、かかりつけ医や薬剤師に相談してください。
危険な腹痛のサイン:直ちに医師に相談すべき症状
ここからは、赤ちゃんと母体の安全のために、絶対に見逃してはならない「危険な腹痛」のサインです。これらの症状は、流産や子宮外妊娠など、緊急の対応を必要とする状態の可能性があります。
🚨 チェックリスト:これらの症状があればすぐに病院へ
以下のいずれかの症状が見られる場合は、夜間や休日であっても、すぐにかかりつけの産婦人科に電話で連絡するか、救急外来を受診してください。
- 出血を伴う腹痛: 生理の時よりも多い量の出血、鮮やかな赤色の出血、レバーのような塊が混じる場合は特に注意が必要です。
- 我慢できないほどの激しい痛み: 冷や汗が出る、うずくまって動けない、意識が遠のくような激痛。
- 痛みがどんどん強くなる・持続する: 安静にしていても痛みが全く改善せず、時間とともにはっきりと強くなっていく。
- 発熱、悪寒、めまいを伴う: 腹痛に加えて、これらの全身症状がある場合は、感染症や腹腔内での出血など重篤な状態が考えられます。
緊急受診が必要な腹痛の主な原因疾患
1. 流産・切迫流産 (Miscarriage / Threatened Miscarriage)
妊娠初期の出血の最も一般的な原因です。多くの妊婦さんが心配しますが、正しい知識を持つことが重要です。
診断基準と統計
診断は主に経腟超音波検査によって行われます。米国産科婦人科学会(ACOG)のガイドラインでは、例えば「胎児の頭殿長(CRL)が7mm以上あるにもかかわらず心拍が確認できない場合」などに流産と診断されます20, 28。妊娠初期の流産は決して稀なことではなく、その多くは胎児の染色体異常が原因であり、母親の行動が原因ではありません。厚生労働省の調査によると、日本における流産・死産の約85.7%が妊娠12週未満の初期に発生しています29。この事実を知ることは、ご自身を責めないためにも非常に大切です。
管理と治療
出血や腹痛があるものの、まだ流産には至っていない状態を「切迫流産」と呼びます。日本産科婦人科学会(JSOG)の2023年版診療ガイドラインでは、この段階での管理は安静を基本とし、有効性が確立された薬物療法はないとされています18。
2. 異所性妊娠(子宮外妊娠) (Ectopic Pregnancy)
受精卵が子宮内膜以外の場所(最も多いのは卵管)に着床してしまう状態で、全妊娠の約1~2%に発生します27。これは放置すると卵管破裂などを引き起こし、母体に生命の危険が及ぶため、極めて緊急性の高い疾患です。
症状とリスク因子
典型的な症状は、下腹部の片側だけの鋭い痛み、少量の不正出血などです3。英国のNICEガイドラインでは、肩の痛み(腹腔内の出血が横隔膜を刺激するため)や排便時の痛みも危険なサインとして挙げられています21。過去に子宮外妊娠の経験がある、骨盤内の炎症性疾患(PID)にかかったことがある、などの場合はリスクが高まります。
診断と治療法
診断は、血中のhCGホルモン濃度の測定と経腟超音波検査を組み合わせて行われます。JSOGのガイドラインに基づき18、状態に応じて、待機療法、薬物療法(メトトレキサート)、または腹腔鏡手術などが選択されます。
3. その他の原因(婦人科・非婦人科)
稀ですが、卵巣の付け根がねじれる「卵巣囊腫茎捻転」や、妊娠中に症状が非典型的になることがある「虫垂炎(盲腸)」なども、激しい腹痛の原因となり得ます3, 30。これらも緊急の対応が必要です。
妊娠初期の不安と心のケア:一人で抱え込まないで
妊娠の喜びと同時に、体の些細な変化にも大きな不安を感じるのは自然なことです。特に、予期せぬ診断に直面した時の心の負担は計り知れません。
予期せぬ診断に直面したとき
もし医師から厳しい診断を告げられた場合、頭が真っ白になってしまうかもしれません。可能であれば、パートナーや信頼できる家族に同席してもらい、一緒に話を聞いてもらうことが助けになります。分からないことは納得できるまで質問し、ご自身の体の状態と今後の選択肢について正確に理解することが大切です。医療者との良好なコミュニケーションが、心の負担を軽減する第一歩となります31。
流産・死産を経験された方へのサポート
残念ながら赤ちゃんを失うという経験をされた場合、その悲しみはご本人にしか分からない、深く大きなものです。決して自分を責めないでください。日本には、そうした経験をした方々を支えるための専門的な窓口や自助グループが存在します。例えば、東京都北区などの自治体では専門の相談窓口を設けていますし24、「周産期グリーフケア情報ステーション」のようなオンラインプラットフォームでは、同じ経験をした人々と繋がり、有益な情報を得ることができます25。一人で抱え込まず、専門家の助けを求めることをためらわないでください。
よくある質問
Q1. 妊娠初期の腹痛はいつまで続きますか?
A1. 子宮の拡大などによる生理的な痛みは、一般的に妊娠16週頃までに落ち着くことが多いですが、個人差が大きいです。もし痛みが続く、または強くなる場合は、週数にかかわらず医師に相談してください5。
Q2. 腹痛があっても出血がなければ大丈夫ですか?
Q3. 腹痛と腰痛が同時にありますが、受診は必要ですか?
A3. 妊娠初期に腹痛と腰痛が同時に起こることは珍しくありません。多くはホルモンの影響や子宮の拡大によるものです。ただし、痛みが強い場合や、排尿時の痛みなどを伴う場合は、腎盂腎炎などの感染症の可能性も考えられますので、医師の診察を受けることをお勧めします3。
結論
妊娠初期の腹痛は、未来の母であるあなたの体が、新しい命を育むために懸命に働いている証です。その多くは心配のない生理的な変化ですが、中には赤ちゃんとご自身の安全を守るために、迅速な対応が求められる重要なサインが隠れていることもあります。この記事を通じて、安全な痛みと危険な痛みを冷静に見分ける知識を身につけ、ご自身の体からのメッセージを正しく理解するための一助となれば幸いです。何よりも大切なのは、自己判断で不安を抱え込みすぎないことです。あなたの側には、いつでも相談に乗ってくれる産婦人科の専門家がいます。少しでも疑問や不安があれば、ためらうことなく、かかりつけ医に連絡してください。安心して、素晴らしいマタニティライフを送られることを心から願っています。
参考文献
- えなレディースクリニック. 【妊娠初期の腹痛の原因】チクチク・ギュー・激痛など種類別に解説!対処法や受診目安も. [インターネット]. [引用日: 2025年7月26日]. Available from: https://www.ena-clinic.com/column/942/
- ゼクシィBaby. 【医師監修】妊娠初期の腹痛は何が原因?対処法は?受診の目安は…. [インターネット]. [引用日: 2025年7月26日]. Available from: https://zexybaby.zexy.net/article/contents/0165/
- ヒロクリニック. 妊娠初期の腹痛は大丈夫?その原因と対処法【医師監修】. [インターネット]. [引用日: 2025年7月26日]. Available from: https://www.hiro-clinic.or.jp/nipt/early-pregnancy-abdominal-pain-causes-and-solutions/
- 二宮レディースクリニック. 妊娠初期に腹痛が起こるのはなぜ?考えられる原因や対処方法について解説. [インターネット]. [引用日: 2025年7月26日]. Available from: https://ninomiya-lc.jp/column/early-pregnancy-abdominal-pain/
- レディースクリニックなみなみ. 妊娠初期症状の腹痛は危険信号?産婦人科専門医が教える症状別対処法と受診の目安. [インターネット]. 2025 [引用日: 2025年7月27日]. Available from: https://naminamicl.jp/column/pregnancy/abdominalpain-earlypregnancy/
- ステムセル研究所. 妊娠初期に下痢と腹痛はおきやすい?注意すべきポイントや4つの対処法を解説. [インターネット]. [引用日: 2025年7月26日]. Available from: https://stemcell.co.jp/column/%E5%A6%8A%E5%A8%A0%E5%88%9D%E6%9C%9F%E3%81%AE%E4%B8%8B%E7%97%A2-%E5%AF%BE%E5%87%A6%E6%B3%95%E3%81%A8%E5%8F%97%E8%A8%BA%E3%81%8C%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E7%97%87%E7%8A%B6/
- ベネッセ. 【医師監修】妊娠超初期~初期、注意したい腹痛・気にしなくて…. [インターネット]. [引用日: 2025年7月26日]. Available from: https://st.benesse.ne.jp/ninshin/content/?id=29697
- たまひよ. 【医師監修】妊娠初期の腹痛はどうして起こる? 注意したい症状は? [インターネット]. [引用日: 2025年7月26日]. Available from: https://st.benesse.ne.jp/ninshin/content/?id=18599
- 池袋アイリス婦人科クリニック. 生理前の下痢は妊娠初期症状?腹痛と生理痛の違い. [インターネット]. [引用日: 2025年7月26日]. Available from: https://ikebukuroiris-fujinka.jp/pregnant/pregnant-stomach-ache/
- トモニテ. 【医師監修】妊娠初期の腹痛の原因は?注意が必要な症状・対処法なども解説. [インターネット]. [引用日: 2025年7月26日]. Available from: https://tomonite.com/articles/7781
- まつみレディースクリニック. 妊娠初期のお腹の痛み:スタッフブログ. [インターネット]. 2021 [引用日: 2025年7月26日]. Available from: https://matsumi-lc.jp/blog/2021/04/21/11349/
- ピジョンインフォ. 妊娠初期の下腹部痛。痛いです。。。 [インターネット]. [引用日: 2025年7月26日]. Available from: https://pigeon.info/soudan/soudan-21056.html
- ステムセル研究所. 妊娠初期に下腹部痛が起こる3つの原因とは?対策や経験談も紹介. [インターネット]. [引用日: 2025年7月26日]. Available from: https://stemcell.co.jp/column/%E5%A6%8A%E5%A8%A0%E5%88%9D%E6%9C%9F%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%80%81%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%8A%E8%85%B9%E7%97%9B%E3%81%84%E3%81%AE%EF%BC%9F/
- ゼクシィBaby. 【3000人にアンケート】妊娠超初期症状の体験談 いつから?どんな症状だった? [インターネット]. [引用日: 2025年7月26日]. Available from: https://zexybaby.zexy.net/article/contents/0159/
- ぽん鍼灸院. 【妊娠初期の下痢】水下痢、腹痛、冷や汗、吐き気 ~流産の可能性は?~. [インターネット]. [引用日: 2025年7月26日]. Available from: https://www.ponshinkyuu.com/blog/ninnsinnshokigeri/
- ベビーカレンダー. 妊娠超初期の体験談. [インターネット]. [引用日: 2025年7月26日]. Available from: https://baby-calendar.jp/knowledge/prepregnancy/1371
- ステムセル研究所. 【体験談あり】妊娠初期と生理前の違いは?チェックリストで11の症状を解説. [インターネット]. [引用日: 2025年7月26日]. Available from: https://stemcell.co.jp/column/%E7%94%9F%E7%90%86%E3%81%8C%E6%9D%A5%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89%EF%BD%A5%EF%BD%A5%EF%BD%A5-%E5%A6%8A%E5%A8%A0%E5%88%9D%E6%9C%9F%E3%81%AE%E4%BD%93%E9%A8%93%E8%A8%98/
- 日本産科婦人科学会, 日本産婦人科医会. 産婦人科診療ガイドライン―産科編2023. [インターネット]. 2023 [引用日: 2025年7月26日]. Available from: https://www.jsog.or.jp/activity/pdf/gl_sanka_2023.pdf
- 横浜市. 妊娠から出産までに間には、つわりやお腹の張りなど様々な 体の変化が起こります。. [インターネット]. [引用日: 2025年7月26日]. Available from: https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/oyakokenko/ninshin/2020doredore.files/R6doredore_ninnsinnkarasyussan.pdf
- American College of Obstetricians and Gynecologists. ACOG Practice Bulletin No. 200: Early Pregnancy Loss. Obstet Gynecol. 2018;132(5):e197-e207. doi:10.1097/AOG.0000000000002899.
- National Institute for Health and Care Excellence. Ectopic pregnancy and miscarriage: diagnosis and initial management (NG126). [インターネット]. 2019 [Updated 2023; 引用日: 2025年7月26日]. Available from: https://www.nice.org.uk/guidance/ng126
- 厚生労働省. 働く女性の心とからだの応援サイト:妊娠中の身体の変化と対応ポイント. [インターネット]. [引用日: 2025年7月26日]. Available from: https://www.bosei-navi.mhlw.go.jp/kaigo/henka/
- 厚生労働省. 働く女性の心とからだの応援サイト:妊娠・出産・産後の不調. [インターネット]. [引用日: 2025年7月26日]. Available from: https://www.bosei-navi.mhlw.go.jp/health/pregnancy.html
- 東京都北区. 流産・死産を経験された方へ. [インターネット]. [引用日: 2025年7月26日]. Available from: https://www.city.kita.lg.jp/children-edu/pregnancy/1002777/1002797.html
- 周産期グリーフケア情報ステーション. [インターネット]. [引用日: 2025年7月27日]. Available from: https://perinatal-loss-care-1213.amebaownd.com/
- Anand-Ivell R, Ivell R. The relaxin family of peptide hormones in female reproduction. Mol Cell Endocrinol. 2014;382(1):152-61. doi:10.1016/j.mce.2013.08.016.
- Yazawa H, et al. Surgical results and current status of management for ectopic pregnancy in unusual sites: a single-center study. J Matern Fetal Neonatal Med. 2022;35(25):6574-6579. doi:10.1080/14767058.2021.2018804.
- The ObG Project. Early Pregnancy Loss: How to Make the Ultrasound Diagnosis. [インターネット]. 2018 [引用日: 2025年7月26日]. Available from: https://www.obgproject.com/2018/07/19/early-pregnancy-loss-how-to-make-the-ultrasound-diagnosis/
- 厚生労働省. 第Ⅳ章 調査結果報告〜詳細〜. [インターネット]. 2021 [引用日: 2025年7月26日]. Available from: https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/000864366.pdf
- 日本産婦人科医会. (1)虫垂炎. [インターネット]. [引用日: 2025年7月26日]. Available from: https://www.jaog.or.jp/note/%EF%BC%881%EF%BC%89%E8%99%AB%E5%9E%82%E7%82%8E/
- 厚生労働科学研究成果データベース. コミュニケーション・スキル (SHARE). [インターネット]. [引用日: 2025年7月26日]. Available from: https://mhlw-grants.niph.go.jp/system/files/2009/093051/200925007A/200925007A0009.pdf
- 東京都福祉保健局. 妊娠・薬相談外来. [インターネット]. [引用日: 2025年7月26日]. Available from: https://www.ninkatsuka.metro.tokyo.lg.jp/ninshin-hukuyaku/