腎臓と尿路の病気

前立腺肥大症の症状・原因・治療法を徹底解説 ー 専門医が教える見逃せないサインと最新の対策

50歳以上の男性の5人に1人が症状に悩んでいると言われる前立腺肥大症14。国内の総患者数は増加傾向にあり、2020年には約108万人に達しました36。「ただの年のせい」と放置していませんか?排尿の悩みは生活の質(QOL)を大きく低下させるだけでなく、放置すると腎臓へのダメージなど、深刻な合併症につながる可能性があります1。この記事では、泌尿器科の専門家の監修のもと、前立腺肥大症の初期サインから、最新の治療法、そして多くの人が気になる費用や副作用まで、あなたの疑問と不安にすべてお答えします。

医学的査読者:
久米 晴毅 教授(東京大学)


この記事の科学的根拠

この記事は、提供された調査報告書に明示的に引用されている最高品質の医学的根拠にのみ基づいています。以下は、参照された実際の情報源と、提示された医学的指導との直接的な関連性を含むリストです。

  • 日本泌尿器科学会 (JUA)、欧州泌尿器科学会 (EAU)、米国泌尿器科学会 (AUA) の診療指針: 本記事における治療法の推奨、診断基準、および標準治療に関する記述は、これらの主要な学術団体の最新ガイドラインに基づいています222324
  • 臨床研究および論文: HoLEP、Rezum、UroLiftなどの各治療法の有効性、安全性、副作用(特に性機能への影響)に関する具体的なデータは、査読済みの医学論文および臨床試験の結果を引用しています5111719
  • 国内の統計データ: 日本国内における前立腺肥大症の有病率や患者数の動向に関する記述は、公的機関や関連学会が発表した統計に基づいています1436

要点まとめ

  • 前立腺肥大症は50歳以上の男性に非常に多い疾患で、加齢に伴うホルモンバランスの変化が主な原因です1
  • 主な症状は「尿の勢いが弱い」「トイレが近い(頻尿)」「夜中に何度もトイレに起きる」「残尿感」などです2
  • 放置すると、尿路感染症や腎機能障害などの深刻な合併症を引き起こす危険性があるため、早期の相談が重要です1
  • 治療法には生活習慣の改善、薬物療法、そしてHoLEPやRezumといった最新の低侵襲手術まで多様な選択肢があります4350
  • ほとんどの主要な治療は日本の健康保険が適用され、高額療養費制度を利用することで自己負担を抑えることが可能です825

もしかして?前立腺肥大症の症状セルフチェック

前立腺肥大症の症状は、大きく3つのタイプに分けられます。ご自身の状態を客観的に把握するために、国際前立腺症状スコア(IPSS)に基づいたセルフチェック表をご活用ください。このスコアは、実際に医療現場で重症度を判断するために用いられています22

  • 排尿症状(尿を出すときの症状): 尿の勢いが弱い、尿が途中で途切れる、排尿を始めるまでに時間がかかる、お腹に力を入れないと尿が出ない2
  • 蓄尿症状(尿をためるときの症状): トイレが近い(頻尿、1日8回以上)、夜中に何度もトイレに起きる(夜間頻尿、1回以上)、急に強い尿意を感じて我慢が難しい(尿意切迫感)、我慢できずに漏らしてしまう(切迫性尿失禁)2
  • 排尿後症状(尿を出し終わった後の症状): 排尿後も尿が残っている感じがする(残尿感)、排尿後に尿がポタポタと漏れる(排尿後尿滴下)2

まれではありますが、血尿(尿に血が混じる)や尿閉(にょうへい、尿が全く出せなくなる状態)といった、より深刻な症状が現れることもあります1

表1: 前立腺肥大症 症状セルフチェック表(国際前立腺症状スコア IPSS準拠)
質問 0点
(全くない)
1点
(5回に1回未満)
2点
(半分未満)
3点
(約半分)
4点
(半分以上)
5点
(ほとんどいつも)
1. この1ヶ月で、排尿後に尿が残っている感じがありましたか?
2. この1ヶ月で、排尿後2時間以内にもう一度トイレに行きたくなりましたか?
3. この1ヶ月で、排尿中に尿が途切れることがありましたか?
4. この1ヶ月で、急な尿意のため我慢するのが難しいことがありましたか?
5. この1ヶ月で、尿の勢いが弱いと感じることがありましたか?
6. この1ヶ月で、お腹に力を入れないと排尿できないことがありましたか?
質問 0回 1回 2回 3回 4回 5回以上
7. この1ヶ月で、夜寝てから朝起きるまでに、何回トイレに起きましたか?
合計点 (0-35点):
生活の質 (QOL) に関する質問
質問 0 (素晴らしい) 1 (満足) 2 (まあまあ) 3 (どちらともいえない) 4 (不満) 5 (つらい)
現在の排尿状態で余生を送るとしたら、どう感じますか?

スコアの目安:

  • 0~7点: 軽症
  • 8~19点: 中等症
  • 20~35点: 重症

このチェックはあくまで目安です。点数に関わらず、症状が気になる場合は専門医にご相談ください。


なぜ起こる?原因と放置するリスク

前立腺肥大症のメカニズム

前立腺は男性だけにある臓器で、通常はクルミ(くるみ)ほどの大きさです。この前立腺が、加齢に伴う男性ホルモンのバランスの変化によって、鶏の卵ほどの大きさにまで肥大することがあります1。前立腺の中心には尿道が通っているため、前立腺が大きくなると尿道を圧迫し、尿の出が悪くなるなどの様々な症状を引き起こすのです。

放置することの深刻なリスク

「年のせいだから仕方ない」と症状を放置すると、生活の質が下がるだけでなく、以下のような深刻な合併症を引き起こす可能性があります。これらは、治療を検討すべき強力な理由となります。

  • 急性尿閉(きゅうせいにょうへい): 突然、尿が全く出せなくなる状態で、激しい痛みを伴い、緊急の処置が必要な医学的緊急事態です1
  • 尿路感染症・膀胱結石: 尿を出し切れずに膀胱内に尿が常に残る状態(残尿)が続くと、細菌が繁殖して尿路感染症を起こしたり、尿の成分が結晶化して膀胱結石ができやすくなったりします1
  • 膀胱機能障害: 無理に尿を押し出そうとすることで膀胱の筋肉が疲弊し、伸びきったゴムのように収縮する力を失ってしまうことがあります1
  • 腎機能障害: 膀胱に溜まった尿が腎臓に逆流する圧力をかけ続けることで、腎臓の機能が徐々に低下してしまう最も深刻な合併症です(腎後性腎不全)1

病院では何をする?診断までの流れ

泌尿器科を受診することに不安を感じる方もいるかもしれません。ここでは、一般的な診断の流れをステップごとに解説することで、その不安を和らげます。

  1. 問診と質問票: 医師が症状について詳しく尋ねます。前述の国際前立腺症状スコア(IPSS)などの質問票を用いて、症状の程度を客観的に評価します22
  2. 尿検査: 尿路感染症など、他の病気の可能性がないかを調べます22
  3. 超音波(エコー)検査: 腹部の上から、または肛門から器具を挿入して、前立腺の正確な大きさ(前立腺体積)や形、そして排尿後に膀胱内にどれくらい尿が残っているか(残尿測定)を調べます22
  4. 尿流測定: 専用のトイレで排尿し、尿の勢いや量、排尿にかかる時間などを客観的に測定します22
  5. PSA血液検査: この検査は、主に前立腺がんの可能性を調べるために行われます。前立腺肥大症自体もPSA値を上昇させることがあるため、高い値が必ずしもがんを意味するわけではありません。医師は他の検査結果と合わせて総合的に判断します。また、後述する一部の前立腺肥大症治療薬はPSA値を下げる効果があるため、治療中にこの検査を受ける際は医師がその点を考慮します1622。この点を理解しておくことは、不必要な不安を避ける上で非常に重要です。

あなたに合った対策は?前立腺肥大症の治療法大全

前立腺肥大症の治療には、症状の程度やライフスタイルに応じて様々な選択肢があります。ご自身に最適な方法を見つけるため、それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。

まずは自分でできることから:生活習慣・セルフケアによる対策

症状が軽い場合や、薬物療法と並行して行える対策として、以下の生活習慣の見直しが推奨されます。

  • 食生活の改善: バランスの取れた食事を基本とし、野菜や果物(βカロテン、ルテイン、ビタミンC)、大豆製品(イソフラボン)、魚類(不飽和脂肪酸)を積極的に摂りましょう。一方で、動物性脂肪や赤身肉の過剰摂取は控えることが推奨されています43
  • 適切な水分摂取: 日中は十分な水分を摂り、脱水を防ぎますが、夜間の頻尿を避けるため、就寝前の数時間は水分、特にカフェインやアルコールの摂取を控えるのが賢明です44
  • 生活習慣: 尿意を我慢しすぎない18、便秘を避ける47、体を冷やさない(特に下半身を温める、温かいお風呂に入る)47、長時間の座位を避ける47、適度な運動(特にウォーキング)を心がける18、といったことが有効です。
  • 市販薬への注意: 一部の市販の風邪薬や胃腸薬に含まれる抗コリン成分は、症状を悪化させることがあるため、服用前に医師や薬剤師に相談してください18

薬で症状を和らげる:薬物療法の種類と副作用

生活習慣の改善で効果が不十分な場合、薬物療法が第一選択となります。主に使われる薬剤にはいくつかの種類があり、それぞれ作用や副作用が異なります。下の表でその特徴を比較し、医師から処方された薬への理解を深めましょう。

表2: 前立腺肥大症の主な治療薬 比較概要
薬剤の種類 代表的な薬剤名(一般名) 作用の仕組み 効果発現の速さ 主な利点 主な副作用・注意点
α1遮断薬 タムスロシン, シロドシン, ナフトピジル 前立腺と膀胱の出口の筋肉(平滑筋)を緩め、尿道を広げて尿を出しやすくする。 速い(数日~1週間)16 排尿症状を速やかに改善する。 めまい、立ちくらみ、射精障害(逆行性射精)、鼻づまり。白内障手術を受ける際は事前に眼科医に伝える必要がある16
5α還元酵素阻害薬 (5-ARI) デュタステリド, フィナステリド 前立腺を肥大させる男性ホルモン(DHT)の生成を抑え、前立腺自体を小さくする。 遅い(数ヶ月)16 前立腺のサイズを縮小させ、長期的に急性尿閉や手術のリスクを下げる23 性機能障害(勃起不全、性欲減退、射精障害)。PSA値を約50%低下させるため、前立腺がん検診の際は注意が必要16
ホスホジエステラーゼ5 (PDE5) 阻害薬 タダラフィル 前立腺と膀胱の平滑筋を弛緩させ、血流を改善することで症状を緩和する。 速い(数日~1週間)16 前立腺肥大症の症状と勃起不全(ED)の両方を改善する。 消化不良、ほてり、頭痛。心臓病の硝酸薬とは併用禁忌16
β3作動薬 ミラベグロン, ビベグロン 膀胱の筋肉を緩め、膀胱が尿をためる能力(蓄尿機能)を改善する。 数週間20 頻尿や尿意切迫感などの蓄尿症状に有効。抗コリン薬より口の渇きなどの副作用が少ない20 α1遮断薬と併用されることが多い。血圧が上昇することがある22

根本的な解決を目指す:手術・低侵襲治療の徹底比較

薬物療法で十分な効果が得られない場合や、尿閉、繰り返す尿路感染症などの合併症がある場合には、手術や低侵襲治療が検討されます18。近年、技術の進歩により体への負担が少なく、回復が早い選択肢が増えています。以下の比較表は、あなたの意思決定を助けるための強力なツールとなるでしょう。

表3: 主な手術・低侵襲治療の包括的比較
治療法名(略称) 内容 主な対象 症状改善効果 入院期間の目安 性機能への影響 保険適用 自己負担額の目安(3割)
経尿道的前立腺切除術 (TURP) 尿道から内視鏡を入れ、電気メスで肥大した前立腺組織を削り取る。 30~80g程度の中程度の前立腺。長年の標準治療23 非常に良い。症状スコア、尿流速ともに大幅に改善23 約5~7日51 逆行性射精(精液が膀胱に流れる)の頻度が高い(>65%)。勃起不全(ED)のリスクは低い23 あり 約8万~14万円5
ホルミウムレーザー前立腺核出術 (HoLEP) ホルミウムレーザーで肥大した腺腫を丸ごとくり抜き、体外へ摘出する。 あらゆる大きさの前立腺、特に80g以上の大きなものに適している23 非常に良い。TURPと同等以上の効果で、再発が少ない23 約4~5日7 逆行性射精の頻度はTURPと同様に高い。EDリスクは低い19 あり 約9万~14万円5
光選択的前立腺蒸散術 (PVP) グリーンライトレーザーを用いて、肥大した組織を蒸発させて除去する。 30~80g程度。抗凝固薬(血液をサラサラにする薬)を服用中の患者にも安全性が高い23 良い。症状改善はTURPと同等だが、尿流速の改善はやや劣る場合がある23 より短い傾向(1~3日)22 逆行性射精やEDのリスクはTURPより低いとされる23 あり HoLEP/TURPと同程度
経尿道的水蒸気治療 (Rezum/WAVE) 103℃の水蒸気で前立腺組織を壊死させる。壊死組織は体に吸収される。 80g未満の前立腺。性機能の温存を強く希望する患者に適する28 良い。症状は有意に改善し、効果は持続する。尿流速の改善は切除術よりは小さい17 日帰りまたは1~2泊50 勃起機能・射精機能への影響が極めて低い。性機能温存が最大の利点17 あり (2022年9月~)54 約15万~16万円10
経尿道的前立腺吊り上げ術 (PUL/UroLift) 小さなインプラントで前立腺組織を両側から挟んで持ち上げ、尿道を広げる。 80g未満で、中葉(中央部分)の肥大がない前立腺。性機能温存を強く希望する患者23 中程度。症状や尿流速の改善はTURPより劣るが、QOLは同等23 日帰り23 極めて低い。勃起・射精機能を温存するために特別に設計された治療法17 あり 施設により異なるため要確認

よくある質問

手術は怖いのですが、本当に必要ですか?

手術に対する不安は当然のことです11。しかし、薬物療法では効果が不十分であったり、尿閉や腎機能の悪化といった合併症のリスクが高い場合には、根本的な解決のために手術が必要となることがあります。大切なのは、RezumやUroLiftのように、現代では体への負担が非常に少ない低侵襲治療の選択肢も増えているという点です11。これらの治療は回復が早く、痛みが少ないのが特徴です。まずは医師と相談し、ご自身の状態とライフスタイルに合った最善の道を探ることが重要です。

手術後の尿漏れや痛みが心配です。

手術後、一時的に尿意切迫感や軽い尿漏れを経験することは珍しくありません。これは、尿道周りの状態が変化したことに体が慣れるまでの過程であり、通常は骨盤底筋体操などを行うことで3~6ヶ月以内に改善していきます19。また、手術後の痛みについては、鎮痛剤で十分にコントロール可能ですのでご安心ください12

性生活に影響はありますか?

これは非常に重要なご質問です。答えは治療法によって異なります。TURPやHoLEPのような伝統的な切除術では、精液が尿道から出ずに膀胱へ流れる「逆行性射精」がかなりの高確率で起こりますが、これは健康上の問題はなく、オルガスムの感覚は保たれます1623。一方で、RezumやUroLiftといった新しい低侵襲治療は、射精機能を温存することを大きな目的として開発されており、この影響が非常に少ないのが特徴です17。勃起機能(ED)への悪影響のリスクは、現代のどの手術でも全般的に低いと報告されています。ご自身の希望を医師に明確に伝え、治療法を選択することが大切です。

治療にはどのくらいの費用がかかりますか?高額療養費制度は使えますか?

はい、ご安心ください。本稿で紹介した主要な手術治療はすべて日本の公的医療保険の適用対象です25。患者様の自己負担は、通常、医療費全体の1割から3割となります。さらに、1ヶ月の医療費の自己負担額には上限が定められており、それを超えた分は払い戻される「高額療養費制度」を利用できます。入院や手術の予定が決まったら、事前にご加入の健康保険組合や市町村の窓口で「限度額適用認定証」を申請・取得しておくことを強くお勧めします。これを医療機関の窓口で提示することで、支払いを自己負担限度額までに抑えることができます8

結論

前立腺肥大症は、多くの男性が経験する可能性のある自然な加齢現象の一部ですが、その症状を我慢する必要は全くありません。この記事で見てきたように、診断技術は進歩し、生活習慣の改善から薬物療法、そして性機能への影響が少ない最新の低侵襲治療まで、非常に多様で効果的な選択肢が存在します。排尿の悩みは、我慢する時代から、積極的に治療して快適な生活を取り戻す時代へと変わりました。少しでも気になる症状があれば、それは決して「年のせい」と片付けずに、専門家である泌尿器科を受診し、相談することから始めてください。それが、健康で質の高い毎日を取り戻すための最も確実な第一歩です。

免責事項本記事は情報提供を目的としたものであり、専門的な医学的アドバイスを構成するものではありません。健康に関する懸念や、ご自身の健康や治療に関する決定を下す前には、必ず資格のある医療専門家にご相談ください。

参考文献

  1. 良性前列腺增生(BPH) – 症状与病因- 妙佑医疗国际 – Mayo Clinic. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://www.mayoclinic.org/zh-hans/diseases-conditions/benign-prostatic-hyperplasia/symptoms-causes/syc-20370087
  2. 主な症状は? – 前立腺肥大症の治療.jp. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://www.bph-chiryo.jp/about/symptom.html
  3. 前立腺肥大症の症状とは?初期~進行時症状や合併症などについて詳しく解説. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://www.g-cg.jp/column/prostate_3.html
  4. 前立腺肥大症の原因や症状、治療方法 – 四谷メディカルキューブ. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://www.mcube.jp/department/urology/column/enlarged-prostate/
  5. HoLEP(ホルニウムレーザー前立腺核出術) | 千葉市立青葉病院. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://hospital.city.chiba.jp/aoba/department/section/urology/holep/
  6. 泌尿器科|HoLEP(ホルミニウムレーザー前立腺核出術). [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://hosp.juntendo.ac.jp/clinic/department/hinyo/treatment/case06.html
  7. 前立腺肥大症 | 大分泌尿器科病院|完全予約制. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://www.oita-hinyoukika.com/bph/
  8. 前立腺肥大症に対する【Resum(レジューム)を用いた水蒸気治療:WAVE治療】. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://kamimura-clinic.jp/menu/urology/243/
  9. 前立腺肥大症に対するREZUM・前立腺水蒸気治療 – いけふくろう腎・泌尿器科クリニック. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://ikefukuro-urology.com/%E5%89%8D%E7%AB%8B%E8%85%BA%E8%82%A5%E5%A4%A7%E7%97%87-rezum%E3%83%BB%E6%B0%B4%E8%92%B8%E6%B0%97%E6%B2%BB%E7%99%82
  10. 前立腺肥大症の日帰り手術 – 中川ごうクリニック. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://www.mirize.or.jp/prostate/
  11. 患者さまの声 Vol.1 – 前立腺肥大症.com. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://bph-jp.com/column/useful/pv-1/
  12. 前立腺肥大症の手術によるデメリットや、手術後の生活に生じるデメリットはありますか? – ユビー. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://ubie.app/byoki_qa/clinical-questions/5jzfdrd08wj
  13. 腺友ネット:掲示板. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: http://pros-can.net/04/frame4.html
  14. 診療掲示板|藤川医院|三豊市高瀬町羽方の内科、泌尿器科. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://www.fujikawaiin.jp/sp/original8.html
  15. 前立腺炎掲示板|横浜木村泌尿器. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://www.akira-kimura.com/y/geobook5.html
  16. 前立腺肥大症ではどのような薬を使用しますか? – ユビー. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://ubie.app/byoki_qa/clinical-questions/4asor4fs6zvx
  17. Fasmer KE, Tysome G, Shah T, Arya M, Ahmed HU, Emberton M, et al. Benign Prostatic Hyperplasia and Sexual Dysfunction: Review of the Evidence. Sex Med Rev. 2025. doi:10.1016/j.sxmr.2024.100250. [リンク切れの可能性あり]
  18. 前立腺肥大症の原因と治し方 – すやま泌尿器科クリニック. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://www.suyama-clinic.com/prostate/
  19. 前立腺肥大症の手術後の尿漏れは治る!手術に長けた泌尿器科院長が解説. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://www.kagu-uro.or.jp/men/prostate/20231127-2/
  20. 前立腺肥大症の薬を知る. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://www.bph-chiryo.jp/treatment/drug-therapy.html
  21. 前立腺肥大症手術後:スムーズな回復のための退院後の注意点と生活のポイント – 薬院泌尿器科. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://yakuin-uro.jp/column/920/
  22. 男性下部尿路症状・前立腺肥大症診療ガイドライン – Minds. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://minds.jcqhc.or.jp/summary/c00394/
  23. EAU Guidelines on Non-Neurogenic Male Lower Urinary Tract Symptoms (LUTS), incl. Benign Prostatic Obstruction (BPO). [インターネット]. European Association of Urology; 2024. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://d56bochluxqnz.cloudfront.net/documents/full-guideline/EAU-Guidelines-on-Non-Neurogenic-Male-LUTS-2024.pdf
  24. Management of Lower Urinary Tract Symptoms Attributed to Benign Prostatic Hyperplasia: AUA Guideline. [インターネット]. American Urological Association; 2021. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://www.auanet.org/documents/Guidelines/PDF/2023%20Guidelines/BPH%20Unabridged%2009-05-23%20Final.pdf
  25. 前立腺肥大症の日帰り手術|福岡県の中川ごうクリニック. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://www.mirize.or.jp/surgery/surgery/
  26. 男性下部尿路症状・前立腺肥大症診療ガイドライン – 日本泌尿器科学会. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://www.urol.or.jp/lib/files/other/guideline/27_lower-urinary_prostatic-hyperplasia.pdf
  27. O’Leary MP. AUA Guidelines and Their Impact on the Management of BPH: An Update. Rev Urol. 2004;6 Suppl 9(Suppl 9):S18-24. PMID: 16985959.
  28. Surgical Management of Lower Urinary Tract Symptoms Attributed to Benign Prostatic Hyperplasia. [インターネット]. American Urological Association; [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://www.auanet.org/documents/Guidelines/PDF/BPH-JU.pdf
  29. 役員・委員会名簿 – 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://www.jsee.jp/officer/
  30. 役員名簿 – 日本臨床泌尿器科医会. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://www.uro-ikai.jp/about/officer.html
  31. 役員 | 日本泌尿器腫瘍学会 – Japan Society of Urologic Oncology. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://site2.convention.co.jp/jsuo/officer.html
  32. スタッフ紹介 | 東京大学泌尿器科 | 東京大学医科学研究所附属病院泌尿器科. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://www.imsut-uro.jp/kyoshitsu/staff.html
  33. 教授の挨拶 | 教室紹介 | 東大泌尿器科学教室 – UMIN SQUAREサービス. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://square.umin.ac.jp/UT-urology/KyousituShoukai/info_salutation.html
  34. スタッフ紹介 | 教室紹介 | 東大泌尿器科学教室 – UMIN SQUAREサービス. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://square.umin.ac.jp/UT-urology/KyousituShoukai/info_introduction.html
  35. おしっこが出にくい(男性) – とも泌尿器科クリニック. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: http://tomo-clinic.la.coocan.jp/page4/page25/page25.html
  36. ありませんか? – 男性のためのトイレのおはなし. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://www.office-urology.jp/library/59a541842efd4b57685af777/66245efa14b26b1cdaddc991.pdf
  37. こんな悩み. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: http://www.kyorin-medicalbridge.jp/library/urology-education/files/202309_ICBV0012.pdf
  38. 前立腺癌8倍に、BPHは50万人突破【平成の医療史30年 腎・泌尿器科編】 – m3.com. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://www.m3.com/clinical/news/661358
  39. 前立腺肥大症に対する日帰り低侵襲手術 | 成山ひだまりクリニック. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: http://www.naruyama-hc.com/naiyou/zenritsusen-hidai/
  40. 排尿障害治療薬:PDE5阻害薬(一般名:タダラフィル) – きつかわクリニック. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://kitsukawa-clinic.jp/health_inf/examination-treatment/prostatic_hyperplasia/treatment/PDE5I.html
  41. 前立腺肥大症の治療 | 健康長寿ネット. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://www.tyojyu.or.jp/net/byouki/zenritsusenhidaishou/chiryo.html
  42. Medical Student Curriculum: Benign Prostatic Hypertrophy (BPH). [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://www.auanet.org/meetings-and-education/for-medical-students/medical-students-curriculum/bph
  43. 前立腺肥大症の症状や治療、食事について【男性の頻尿に多い】 | ひまわり医院(内科・皮膚科). [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://soujinkai.or.jp/himawariNaiHifu/benign-prostatic-hyperplasia/
  44. 前立腺肥大症の予防や改善が期待できる食事や食生活. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://bph-jp.com/column/useful/food/
  45. 前立腺肥大症を予防する!日常の生活習慣で実践できる7つの対策 – 富田林の泌尿器科. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://uemura.or.jp/zenritsusenhidaishou/yobou/
  46. 前立腺肥大は自然に治る?原因と症状、予防対策について解説. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://nishiharu-clinic.com/2023/07/10/zenritsusenhidai/
  47. 前立腺肥大症を予防するためのセルフケア. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://bph-jp.com/column/useful/prevention/
  48. Mistry T, Lokeshwar SD, Pastore AL, Carilli M, Cocci A, Russo GI, et al. Advances in Outpatient Therapies and Treatment of Benign Prostatic Hyperplasia: A Comprehensive Review for Men’s Health. World J Mens Health. 2025 Apr;43(2):e1. doi:10.5534/wjmh.240102.
  49. 前立腺肥大症の治療. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://www.mcube.jp/department/urology/column/enlarged-prostate/#:~:text=%E5%89%8D%E7%AB%8B%E8%85%BA%E8%82%A5%E5%A4%A7%E7%97%87%E3%81%AE%E6%B2%BB%E7%99%82,%E5%BA%83%E3%81%8F%E8%A1%8C%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
  50. 前立腺肥大症の経尿道的水蒸気治療(WAVE治療・Rezum)について | 昭和医科大学江東豊洲病院 泌尿器科. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://www.shkt-urology.jp/guide/guide-operation/%E5%89%8D%E7%AB%8B%E8%85%BA%E8%82%A5%E5%A4%A7%E7%97%87%E3%81%AE-%E6%B0%B4%E8%92%B8%E6%B0%97%E6%B2%BB%E7%99%82-wave%E6%B2%BB%E7%99%82-rezum
  51. 泌尿器科先端治療のご案内 – 板橋中央総合病院. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://ims-itabashi.jp/service/holep_f-tul.html
  52. 前立腺肥大症:HoLEP:泌尿器科 | 上尾中央総合病院. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://www.ach.or.jp/disease/bph/
  53. 前立腺肥大症の手術にかかる費用を泌尿器科が解説!入院と日帰りで費用はどう変わる?. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://www.kagu-uro.or.jp/men/prostate/231019-1/
  54. [前立腺肥大症] 前立腺肥大症の新たな選択肢 経尿道的水蒸気治療(WAVE)開始 – 坂泌尿器科病院. [インターネット]. 2022年9月1日. [引用日: 2025年7月19日]. 入手可能: https://saka-uro.or.jp/2022/09/01/%E5%89%8D%E7%AB%8B%E8%85%BA%E8%82%A5%E5%A4%A7%E7%97%87%E3%80%80%E5%89%8D%E7%AB%8B%E8%85%BA%E8%82%A5%E5%A4%A7%E7%97%87%E3%81%AE%E6%96%B0%E3%81%9F%E3%81%AA%E9%81%B8%E6%8A%9E%E8%82%A2%E3%80%80%E7%B5%8C/
この記事はお役に立ちましたか?
はいいいえ