この記事は、ご提供いただいた研究報告書に明記された、最高品質の医学的・科学的証拠にのみ基づいて作成されています。以下は、本文中で言及される主要な情報源と、それが示す医学的指針との関連性です。
- 国際的な学術研究(PubMed/PMC掲載論文):性的コミュニケーションの頻度や質が、カップルの性的満足度および総合的な関係満足度と強く関連しているという指針は、複数のメタ分析(複数の研究を統合・分析する手法)やシステマティックレビュー(特定のテーマに関する質の高い研究を網羅的にまとめたもの)に基づいています34。
- 日本の公的統計データ:日本の夫婦間におけるコミュニケーション不足の実態を示す統計(例:会話時間、セックスレスの割合など)は、株式会社ハルメクホールディングスによる調査9や、厚生労働省38、内閣府39などの公的機関が発表したデータに依拠しており、問題の深刻さを日本国内の文脈で具体的に示しています。
- 日本の学術研究および専門家:文化的背景がコミュニケーションに与える影響や、長期的な関係満足度を維持する要因に関する分析は、立正大学の川名好裕博士のような日本の研究者の学術論文2930、および日本性科学会会長である針間克己医師のような国内の第一人者の見識4143を参考にしています。
要点まとめ
- ダーティートークは単なる性的な行為ではなく、パートナーとの信頼と絆を深めるための、科学的にも効果が示されている健全なコミュニケーション技術です。
- 統計によれば、日本の夫婦間におけるコミュニケーション不足は深刻な課題であり、特に性に関する対話の欠如が関係満足度の低下に直結しています。
- 「空気を読む」「本音と建前」といった文化的背景が対話の障壁となりますが、安全な環境作りと段階的なアプローチによって乗り越えることが可能です。
- 具体的な実践方法として、非性的な感謝の言葉から始める「ささやきレベル」から、徐々に欲求を伝える段階へと進む「親密な会話のハンドブック」が極めて有効です。
- 性的な親密さの土台には、寝室の外での日常的な尊重と協力、特に対等な家事・育児分担といった、包括的なパートナーシップの確立が不可欠です。
なぜ会話が必要なのか?コミュニケーションと関係の健康に関する科学的根拠
親密な関係において「会話」が重要であることは誰もが感じることですが、その影響は私たちの想像以上に深刻かつ具体的です。特に、日本の夫婦が直面している「コミュニケーションの断絶」は、個人の幸福度だけでなく、社会的な課題とも言える状況にあります。問題を直視するために、まずは客観的なデータを見てみましょう。
統計が示す、日本の夫婦間の「静かなる危機」
株式会社ハルメクホールディングスが2024年に実施した調査は、衝撃的な事実を明らかにしました。関係が良好だと自己評価する「仲良し夫婦」は、関係が良くないと評価する「不仲夫婦」に比べて、平日の会話時間が2.6倍も長かったのです9。週末においてもその差は同様で、これは会話の「量」が関係の「質」を予測する強力な指標であることを示唆しています。
このコミュニケーション不足は、特に性の領域で顕著になります。ある調査では、日本の夫婦の60%以上がセックスレスの状態にあり、さらにその大多数(男性の66.6%、女性の75.9%)が、その問題について一度も話し合ったことがない、と回答しています11。これは「沈黙の蔓延」と呼ぶべき状況であり、問題の核心から目を背けている実態を浮き彫りにします。私たちの記事は、この沈黙を破るための安全な道具と道筋を提供することを使命としています。
以下の表は、コミュニケーションの差が関係の満足度にどれほど大きな影響を与えるかを視覚的にまとめたものです。
指標 | 「仲良し夫婦」9 | 「不仲夫婦」9 | 解説 |
---|---|---|---|
平均会話時間/日(平日) | 137分 | 52分 | 会話量に2.6倍の差。関係の質を反映する客観的データ。 |
平均会話時間/日(週末) | 169分 | 64分 | 休日においてもコミュニケーション格差は埋まらない。 |
スキンシップへの満足度 | 高い | 低い(54%が不満)10 | 言葉のコミュニケーション不足が身体的な距離感にも影響。 |
セックスレス問題の話し合い経験 | 比較的高い | 極端に低い(大多数が未経験)11 | 問題解決への第一歩である「対話」自体が行われていない。 |
この表が語るのは、単なる数字ではありません。それは、「コミュニケーションは健康な関係の生命線である」という物語です。この生命線が滞ると、性的な疎外感や関係への不満といった他の問題が必然的な結果として生じるのです。
世界が認める「性的対話」の重要性
この問題は日本に限りません。国際的な学術界では、性的コミュニケーションの重要性は広く認識されています。複数の研究を統合・分析したメタ分析によると、性的欲求、好み、感情についてオープンに話し合うことは、性的満足度と総合的な関係満足度の両方を高める上で、極めて重要な要素であることが一貫して示されています34。つまり、ダーティートークを「健全な性的コミュニケーション」の一環と捉えるアプローチは、世界標準の科学的知見に裏打ちされているのです。
最大の障壁:なぜ私たちは性について話せないのか?
性的コミュニケーションが重要であると頭では理解していても、実践に移すのが難しいと感じるのには、心理的・文化的な深い理由があります。その障壁を理解し、正常なものとして受け入れることが、乗り越えるための第一歩です。
心理学が解き明かす「3つの脅威」
性について話すことに恐怖を感じるのは、決してあなただけではありません。それは極めて正常な反応です。研究によれば、この恐怖は主に3つの「脅威」に対する懸念から生じます145。
- 自己への脅威(自己イメージの危機): 「こんなことを言ったら、相手に変だ、異常だと思われないだろうか?」「もし拒絶されたら、ひどく傷つくかもしれない」。これは、自分の欲求を口にすることへの最も大きな内的障壁です。
- 相手への脅威(パートナーを傷つける懸念): 「自分の願望を伝えたら、相手は自分を批判していると感じないだろうか?」「パートナーの感情を害してしまうのではないか」。相手を思いやる気持ちが、かえって対話を妨げることがあります。
- 関係への脅威(関係悪化の恐怖): 「この話題がきっかけで喧嘩になったらどうしよう?」「気まずい雰囲気になって、今の良好な関係が壊れてしまうかもしれない」。変化を恐れる気持ちが、沈黙を選ばせてしまいます。
しかし、長期的に見れば、本当の脅威は「話さないこと」そのものです。沈黙は誤解や不満を静かに育て、やがては関係に修復困難な距離を生んでしまいます。勇気を出して行われる対話は、たとえ最初は気まずくても、最終的にはより深い理解と信頼への道を開くのです。
日本の文化的な「見えない壁」
これらの心理的障壁に加えて、日本の社会には特有の文化的な「見えない壁」が存在し、親密な対話をさらに難しくしています。
- 空気を読む(Kūki wo Yomu)文化: 日本は、言葉にされない文脈や相手の意図を察することが重視される「高文脈文化」です13。社会生活では円滑な人間関係を築く上で有効ですが、個人の具体的な性的欲求を伝える場面では大きな足かせとなります。「言わなくても分かってほしい」という期待は、誤解とすれ違いを生む温床です20。
- 本音と建前(Honne/Tatemae)の構造: 相手を傷つけたり対立を避けたりするために、本心(本音)を隠し、社会的な顔(建前)を使い分ける習慣は、親密な関係にも浸透します23。不満を感じていても「大丈夫」と建前で答えてしまう。この繰り返しが、問題の根本解決を妨げ、信頼を少しずつ蝕んでいきます。
これらの文化的背景を理解することは、自分やパートナーを責めるのではなく、「私たちの間には、こうした見えない壁があるのだ」と客観的に認識し、共に対策を考える上で非常に重要です。
安全な土台作り:最も重要な第一歩
ダーティートークという応用技術に進む前に、何よりも重要なのは、二人が安心して本音を話せる「安全な土台」を築くことです。この土台なくして、どんな言葉も上滑りしてしまいます。
寝室の外から始めるパートナーシップ
特に多くの日本人女性が直面している現実として、見過ごせない点があります。それは、家庭内での不公平感と性的欲求の関連性です。日本の女性は、たとえ共働きであっても、依然として家事や育児の大部分を担っているというデータがあります26。この負担は、妻の結婚満足度や精神的健康度の低下と直接的に関連しています27。
日々の生活で感謝や尊重を感じられず、「母親」や「家政婦」のような役割を強いられていると感じている時、夫からの性的な要求は、共有されるべき喜びではなく、さらなる「労働」のように感じられてしまいます。このような状況で交わされるダーティートークは、虚しく響くだけでしょう。したがって、真の親密さは、寝室の外での対等なパートナーシップから始まります。日常的な感謝の言葉、労いの行動、そして責任の共有こそが、性的な対話への扉を開く鍵となるのです。
安全な対話のための具体的な準備
土台作りのためには、具体的な対話の技術も有効です。以下の点を意識してみてください。
- 時間と場所を選ぶ: 性に関する繊細な話は、寝室や緊張感のある場面は避けましょう。リラックスできる散歩中やカフェなど、中立的な環境を選ぶことが推奨されます8。これにより、「今すぐ実践しなければならない」というプレッシャーから解放されます。
- サンドイッチ話法: 伝えにくい本音(ネガティブな内容)を、肯定的な言葉(ポジティブな内容)で挟む技術です。例:「あなたのことを深く愛しているし、私たちの関係を大切に思っているわ。だからこそ、もっと二人が親密になるために、一つ伝えたいことがあるの。…きっと二人なら、もっと素敵になれると信じているわ。」
- 「私」を主語にする(アイ・メッセージ): 「あなたは決して…しない」といった相手を非難する言い方ではなく、「私は…されると嬉しい」「私は…と感じる」というように、自分の感情や感覚を主語にして伝えましょう。これは相手の防御的な態度を和らげる、基本的ながら非常に効果的なコミュニケーション技術です。
初心者向けダーティートーク実践ガイド:褒め言葉から欲求まで
安全な土台が整ったら、いよいよ具体的な言葉の世界です。西洋の直接的な表現15をそのまま真似るのではなく、日本の文化的な機微に配慮した、段階的なアプローチが成功の鍵です。JAPANESEHEALTH.ORGは、誰でも安心して始められる「親密な会話のハンドブック」を作成しました。これは、ご自身の心地よいレベルから始め、二人のペースで進んでいくためのロードマップです。
レベル | レベル名 | 焦点 | 具体的な表現例 |
---|---|---|---|
レベル1 | ささやきレベル | 感謝と肯定(非性的) | 「今日の〇〇、素敵だったね」「一緒にいると落ち着くな」「いつもありがとう」 |
レベル2 | ヒントレベル | 身体的な感覚を伝える | 「〇〇してくれるの、気持ちいい」「触れてくれると、ドキドキする」「その声、好きだな」 |
レベル3 | 欲求レベル | 「〇〇したい」と願望を表現 | 「もっと一緒にいたいな」「キスしたいな」「手、つないでもいい?」 |
レベル4 | 本音レベル | 直接的な表現と質問 | 「〇〇してほしい」「どういうのが好き?」「今日の夜、あなたを独り占めしたい」 |
このハンドブックの重要な点は、レベル1が日常的な感謝の言葉から始まることです。まずはパートナーの良い点を見つけ、それを言葉にして伝える習慣から始めてみてください。それが自然にできるようになったら、少しずつ次のレベルへと進んでいく。この丁寧なプロセスが、恐怖心を和らげ、お互いの自信を育んでいきます。
日本の専門家の視点:川名博士の研究に見る長期的満足の維持
ダーティートーク、すなわち性的コミュニケーションを実践することの意義は、日本の学術研究によっても裏付けられています。立正大学の川名好裕博士の研究は、長期的な関係における満足度維持のメカニズムに、重要な示唆を与えてくれます。
川名博士の研究によれば、結婚のような確立された関係では、初期の魅力要因であった「外見的美力」や「地位・富」の重要性が低下し、代わりに「対人的魅力(思いやりや誠実さなど)」「社会的魅力(ユーモアや知性など)」、そして「性的魅力」が関係満足度を維持する上で中心的な役割を果たすようになります29。ダーティートークは、まさにこれらの深い魅力を表現する具体的な手段です。相手を褒め、感謝を伝えることで「対人的魅力」を、そして欲求を共有し興奮を生み出すことで「性的魅力」を、直接的に伝え合う行為なのです。
また、川名博士は、長期的な関係ではパートナーへの「魅力」の評価が下がっても、「幸福度」や「満足度」は高いレベルで維持されうるという「満足度のパラドックス」を指摘しています2930。このパラドックスを解く鍵こそが、愛情や信頼、そして何よりも「コミュニケーション」です。性的コミュニケーションは、初期の情熱が形を変えた後も、関係の満足度を高く保ち続けるための、極めて重要な要素であると言えるでしょう。
よくある質問
もしパートナーが否定的な反応をしたらどうすればいいですか?
まず最も重要なのは、無理強いしないことです。相手の反応が否定的だった場合、それは相手がまだ準備できていない、あるいは何らかの不安を感じているサインかもしれません。その感情を尊重し、「そっか、まだ少し早いよね。教えてくれてありがとう」と、相手の気持ちを受け止める姿勢を見せましょう。そして、焦らずに「安全な土台作り」のステップに戻り、日常的なコミュニケーションや協力関係を深めることに集中してください。これは一回限りのイベントではなく、長い旅路であることを忘れないでください。
何から話せばいいか、全く分かりません。
そのように感じるのは自然なことです。そのために「親密な会話のハンドブック」があります。まずは「レベル1:ささやきレベル」から始めてみてください。これは性的な内容を全く含まない、日常の感謝や肯定的なフィードバックです。「今日のネクタイ、似合ってるね」「いつもお仕事お疲れ様、ありがとう」といった、相手への感謝や尊敬の気持ちを言葉にすることから始めましょう。このポジティブなコミュニケーションの習慣が、より親密な対話へのスムーズな橋渡しとなります。
ダーティートークは、猥談や下品な話とは違うのですか?
はい、根本的に異なります。その違いは「目的」と「尊重」にあります。猥談や一方的な下品な話は、しばしば相手を客体化したり、自分の欲求を押し付けたりするもので、尊重を欠いています。一方、本稿で提唱する「思いやりの性的コミュニケーション」としてのダーティートークは、目的が二人の親密さを深め、お互いの喜びを最大化することにあります。常に相手への尊重が根底にあり、二人の合意の上で、安全な空間で行われる対話です。それは関係を破壊するものではなく、構築するためのツールなのです。
専門的な相談はどこでできますか?
結論
ダーティートークを「思いやりのある性的コミュニケーション術」として捉え直す旅は、単に性生活を豊かにするだけではありません。それは、パートナーという最も身近な他者と真摯に向き合い、お互いの最もデリケートな部分を共有し、受け入れ合うという、人間関係の根源的な学びのプロセスです。統計データが示すように、コミュニケーションの欠如は関係の危機に直結します。特に、「空気を読む」文化が根強い日本では、意識的に言葉を選び、対話の機会を創出する努力が不可欠です。本稿で提示した「安全な土台作り」と「親密な会話のハンドブック」は、その努力を支援するための具体的な地図です。大切なのは、完璧な言葉を見つけることではなく、不完全であっても、勇気を出して一歩を踏み出すこと。その一歩が、沈黙の壁を壊し、二人の間にこれまでなかったような深い理解と、揺るぎない絆を築き上げる始まりとなるでしょう。
参考文献
- dirty talkの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://ejje.weblio.jp/content/dirty+talk
- ダーティ・トークの極意:親密度を高めるヒント – Dating service … [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://soulmatcher.app/ja/blog/how-to-do-dirty-talk/
- MacNeil S, Byers ES. The specific importance of communicating about sex to couples’ sexual and overall relationship satisfaction. [インターネット]. 2009 [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.researchgate.net/publication/258189923_The_specific_importance_of_communicating_about_sex_to_couples’_sexual_and_overall_relationship_satisfaction
- Schrodt P, Ledbetter AM, Ohrt JK. Dimensions of Couples’ Sexual Communication, Relationship Satisfaction, and Sexual Satisfaction: A Meta-Analysis. J Soc Pers Relatsh. 2022;39(12):3734-3755. doi:10.1177/02654075221105072. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC9153093/
- Why Aren’t We Talking to Our Partners About Sex? – Psychology Today. [インターネット]. 2014 [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.psychologytoday.com/us/blog/insight-therapy/201403/why-arent-we-talking-our-partners-about-sex
- Miller-Ott AE, Bube ST. Meta-Analyzing People’s Self-Disclosure of Sexual Information to Romantic Partners. The Journal of Sex Research. 2025;1-15. doi:10.1080/00224499.2025.2455543. Available from: https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/00224499.2025.2455543
- Harasym PM, Vissandjée B, Benedetti A. Understanding barriers to sexual communication. [インターネット]. 2018 [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.researchgate.net/publication/327115703_Understanding_barriers_to_sexual_communication
- ふたりの性に対する価値観②~性生活の満足度が高いのは、どんなカップル? – Omiai. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://fb.omiai-jp.com/koipass/3048
- 【夫婦関係に関する調査 2024】夫婦満足度は66%。2021年から60代が10ポイント以上低下 会話時間は仲良し夫婦と不仲夫婦で2.6倍の差 | 株式会社ハルメクホールディングス. [インターネット]. 2024 [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.halmek-holdings.co.jp/news/insights/2024/zzig906nnuew/
- 「夫婦仲がよくないと思っている」男女200名にアンケート調査結果を公開!. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.fnn.jp/articles/-/839697
- セックスレス「話し合ったことがある」夫婦の割合は? – note. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://note.com/partnership_jp/n/n9c3061cb3b81
- 日本人と外国人のコミュニケーション方法の違い – HHHJapan. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://hhahj.org/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%A8%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84/
- ハイコンテクスト文化とローコンテクスト文化の例【日本人が空気を読む理由】. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://ushikubou.com/culture-context
- Why You Won’t Talk About Sexual Issues With Your Partner | Psychology Today. [インターネット]. 2018 [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.psychologytoday.com/us/blog/talking-apes/201810/why-you-wont-talk-about-sexual-issues-with-your-partner
- How to Talk Dirty: In Person or over the Phone – wikiHow. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.wikihow.com/Talk-Dirty
- エッチな話し方:初心者のためのダーティ・トーク必携 – SoulMatcher. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://soulmatcher.app/ja/how-to-talk-naughty-dirty-talk-essentials-for-beginners/
- 汚い話とは何か、罪を起こす可能性のあるいたずらな言葉を知る – VOI. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://voi.id/ja/lifestyle/383686
- 15 Dirty Things To Whisper In Your Partner’s Ear. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.refinery29.com/en-us/how-to-talk-dirty-examples
- talk dirty – 日本語への翻訳 – 英語の例文 | Reverso Context. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://context.reverso.net/%E7%BF%BB%E8%A8%B3/%E8%8B%B1%E8%AA%9E-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/talk+dirty
- 空気を読む日本人 – KANSAI GAIDAI UNIVERSITY. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://kansaigaidai.repo.nii.ac.jp/record/7929/files/j23_08.pdf
- 「空気」に関する論考(1)日本人の人間関係と行動 を規定するモノ – CORE. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://core.ac.uk/download/pdf/223200369.pdf
- 【精神科医が教える】「空気を読める人」と「空気を読めない人」の大きな違いとは?. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://yogajournal.jp/22920
- 本音を言っても“円満な夫婦”と“ケンカになる夫婦”はココが違う! | 本音を言い合える“夫婦円満”のコツとは? | ママテナ. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://mama.smt.docomo.ne.jp/article/44242/
- 会話は結論から…夫婦のコミュニケーションが自然に改善する4つの方法 – PHPオンライン. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://shuchi.php.co.jp/article/11162
- 本音と建前の意味とは-ダイコミュ,コミュニケーション能力辞典. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.direct-commu.com/terms/honne-and-tatemae/
- 令和2年7月 内閣府男女共同参画局 – 衆議院. [インターネット]. 2020 [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/gian_hokoku/20200731danjogaiyo.pdf/$File/20200731danjogaiyo.pdf
- 夫婦の家事・育児分担と妻の幸福度の関係 – Panel Data Research Center, Keio University PDRC Discussion Paper Series. [インターネット]. 2020 [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.pdrc.keio.ac.jp/uploads/DP2020-004_jp.pdf
- 夫の家事・育児と妻の夫婦関係評価. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.pdrc.keio.ac.jp/jpsc/wp-content/uploads/2018/05/104_04.pdf
- 男女関係の愛と幸福度に影響する魅力. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://rissho.repo.nii.ac.jp/record/10271/files/nenpo13_p009_kawana.pdf
- 男女関係における魅力と関係満足度1). [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://rissho.repo.nii.ac.jp/record/5629/files/kiyo17_p001_kawana.pdf
- How Erotic Fantasy Can Reignite Your Sex Life | Psychology Today. [インターネット]. 2022 [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.psychologytoday.com/us/blog/sex-esteem/202201/how-erotic-fantasy-can-reignite-your-sex-life
- Bravi E, Ghezzi V, Tosto V, et al. The Attachment Type, Relationship Characteristics, and Sexual Function of Women: Insights from a Cross-Sectional Analysis. Healthcare (Basel). 2024;12(10):1001. doi:10.3390/healthcare12101001. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC12111273/
- Righetti F, Visserman ML, van Laar C, et al. Will you be happy for me? Associations between self-reported and partner-perceived responses to capitalization attempts, and their links to relationship satisfaction. PLoS One. 2022;17(7):e0270557. doi:10.1371/journal.pone.0270557. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC9294438/
- Zoppolat G, Humberg S, Visserman ML, Pollmann MMH, Righetti F. Sexual Satisfaction Mediates the Effects of the Quality of Dyadic Sexual Communication on the Degree of Perceived Sexual Desire Discrepancy. J Sex Marital Ther. 2023;49(2):167-180. doi:10.1080/0092623X.2022.2104523. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC10001296/
- Lochmann L, Milek A, Nussbeck FW, Halford WK, Impett EA. Sexual and Affectionate Behaviors and Satisfaction for Adults in Romantic Relationships: A Latent Profile Analysis. J Pers Soc Psychol. 2025;128(2):413-435. doi:10.1037/pspi0000454. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC11782417/
- Hogue JV, Rosen NO, Impett EA. Strategies for Mitigating Sexual Desire Discrepancy in Relationships. Curr Sex Health Rep. 2020;12(1):14-23. doi:10.1007/s11930-020-00234-x. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC7058563/
- Dubé S, Lavoie F, Blais M, Bergeron S. Couples’ sexual communication and dimensions of sexual function: A meta-analysis. J Sex Marital Ther. 2019;45(6):512-533. doi:10.1080/0092623X.2019.1568475. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC6699928/
- 結婚と出産に関する全国調査(第17回 出生動向基本調査) ご協力のお願い – 厚生労働省. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/soshiki/toukei/kekkontosyussan.html
- 結婚と家族をめぐる基礎データ – 内閣府男女共同参画局. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.gender.go.jp/kaigi/kento/Marriage-Family/8th/pdf/1.pdf
- 結婚に関する現状と課題について – こども家庭庁. [インターネット]. 2024 [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/f27802a2-0546-424d-ac61-ac0641d67d38/0a71a82d/20240725_councils_lifedesign-wg_f27802a2_04.pdf
- 日本性科学会 – UMIN. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://center6.umin.ac.jp/gakkai/gakkai/2025/A00384.htm
- 一般社団法人 日本性科学会. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://sexology.jp/
- 院長あいさつ – はりまメンタルクリニック. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://www.harimamental.com/message/
- 針間克己 – Wikipedia. [インターネット]. [引用日: 2025年7月19日]. Available from: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%9D%E9%96%93%E5%85%8B%E5%B7%B1