この記事の科学的根拠
この記事は、入力された研究報告書で明示的に引用されている最高品質の医学的根拠にのみ基づいています。以下は、参照された実際の情報源の一部と、提示された医学的ガイダンスとの直接的な関連性を示したリストです。
- 日本産科婦人科学会・日本産婦人科医会: 本記事における外陰部の診察や特定の疾患(例:バルトリン腺嚢胞)に関する指針は、同学会発行の「産婦人科診療ガイドライン」に基づいています40。
- 日本皮膚科学会: 毛嚢炎やその他の皮膚感染症に関する診断・治療の記述は、同学会が策定した「皮膚真菌症診療ガイドライン」などの専門的知見を参考にしています43。
- MSDマニュアル プロフェッショナル版: バルトリン腺嚢胞や膿瘍の病態、症状、治療法に関する詳細な医学情報は、世界中の医療専門家が利用する本マニュアルの記述に基づいています16。
- StatPearls Publishing: 外陰がんなどの稀な疾患に関するリスク因子や症状についての記述は、査読済みの医学教育データベースであるStatPearlsの最新情報に基づいています36。
要点まとめ
- 大陰唇にできるニキビのようなできものは、実際には「毛嚢炎」など、ニキビとは異なる原因であることが多いです。
- 原因の多くは良性(例:粉瘤、バルトリン腺嚢胞)ですが、性感染症(STI)や感染による膿瘍など、治療が必要な場合もあります。
- 「激しい痛み」「発熱」「数週間治らない潰瘍」などの危険なサインが見られる場合は、直ちに医療機関を受診する必要があります。
- 特に40歳以上で新しく持続性のできものができた場合は、稀な悪性腫瘍の可能性を否定するためにも、婦人科医の診察を受けることが強く推奨されます1。
- 自己判断で潰したり放置したりせず、まずは婦人科または皮膚科の専門医に相談することが、早期解決と安全への鍵となります。
一般的な原因:性感染症ではない「ニキビもどき」
多くの場合、デリケートゾーンのできものは感染症や深刻な病気ではありません。まず、最も一般的で比較的心配の少ない原因から見ていきましょう。
毛嚢炎(もうのうえん):最も一般的な原因
デリケートゾーンにできるニキビ様のものの原因として最も頻度が高いのが毛嚢炎です2。これは毛穴の奥にある毛包(もうほう)という部分が、主に黄色ブドウ球菌などの細菌に感染して炎症を起こした状態です1。見た目は中心に白い膿点を持つ赤い小さな丘疹で、ニキビと非常によく似ています9。主な原因は、カミソリでの自己処理、ワックス脱毛、きつい下着による摩擦、汗やナプキンによる蒸れなど、皮膚への物理的な刺激や不衛生な環境です3。ほとんどは自然に治りますが、悪化すると「せつ(おでき)」と呼ばれる痛みの強い大きな塊になったり、さらに重症化して「よう」となり発熱や倦怠感を伴うこともあるため注意が必要です1。軽度の場合は清潔と乾燥を保つことで改善しますが、症状が長引く場合や痛みが強い場合は、医療機関で抗生物質の塗り薬や飲み薬による治療が必要になります。
粉瘤(ふんりゅう):皮膚の下の「袋」
粉瘤は、皮膚の下に袋状の構造物ができ、その中に垢(角質)や皮脂が溜まってできた良性の腫瘍です8。触ると皮膚の下でコリコリとした「ビー玉」のように感じられ、中央に「へそ」と呼ばれる黒い点が見られることもあります。通常は痛みませんが、細菌が侵入して炎症を起こすと「炎症性粉瘤」となり、赤く腫れ上がって強い痛みを伴います8。この状態になると膿瘍と区別がつきにくくなります。自分で潰そうとすると、袋が破れて中身が散らばり、さらに炎症が悪化したり、袋が残ることで再発の原因となります。根本的な治療は、袋ごと完全に摘出する外科手術です10。炎症が強い場合は、まず抗生物質で炎症を抑えたり、切開して膿を出したりする処置が行われます。
バルトリン腺嚢胞・膿瘍:腟の入り口付近の深い腫れ
バルトリン腺は、腟の入り口の左右にあり、性交時に潤滑液を分泌する役割を担っています16。この腺の出口が何らかの原因で詰まると、分泌物が溜まって袋状に腫れ上がり、「バルトリン腺嚢胞」となります。通常は痛みを伴いませんが、違和感や圧迫感を感じることがあります16。この嚢胞に大腸菌などの細菌が感染すると、「バルトリン腺膿瘍」となり、急速に腫れ上がり、歩行や着座が困難になるほどの激しい痛みを引き起こします。発熱を伴うこともあります8。治療法は症状の程度により異なります。軽い場合は座浴(温かいお湯に浸かる)で改善することもありますが24、膿瘍化した場合は切開して膿を出す処置が必要です。再発を防ぐため、切開後にワードカテーテルという管を数週間留置する方法や、袋を開放して縫い合わせる造袋術(ぞうたいじゅつ)が行われることがあります。複数の研究をまとめた分析によると、ワードカテーテルと造袋術の再発率は同程度ですが、ワードカテーテルの方が低侵襲であると報告されています2330。特に重要な点として、40歳以上の女性で新たにバルトリン腺に腫瘤ができた場合は、非常に稀ですが悪性腫瘍の可能性を否定するために生検(組織を採取して調べる検査)が推奨されます1。
接触性皮膚炎(かぶれ):刺激による発疹
かゆみや赤み、細かいブツブツが主な症状である場合、接触性皮膚炎、いわゆる「かぶれ」の可能性があります。これは特定の物質に対するアレルギー反応や刺激によって起こります6。原因となりうるものには、石鹸や洗剤の香料、下着やナプキンの素材、ラテックス製のコンドームなどが挙げられます8。治療の鍵は、原因物質を特定し、それを避けることです。症状が強い場合は、ステロイド外用薬が処方されます。
性感染症(STI)とその他の重要な診断
多くの人が最も心配するのは、「これが性感染症やがんだったらどうしよう」ということかもしれません。これらの可能性について、正確な情報と冷静な視点を持つことが重要です。自己判断はせず、少しでも疑わしい場合は必ず専門医の診察を受けてください。
性器ヘルペス:痛みを伴う水ぶくれと潰瘍
単純ヘルペスウイルス(HSV-1型またはHSV-2型)の感染によって起こります6。典型的な症状は、まずチクチク、ムズムズとした違和感から始まり、その後、痛みを伴う小さな水ぶくれ(水疱)が複数出現します。やがて水ぶくれが破れて、浅い潰瘍になります3。初めての感染(初感染)では症状が最も重く、発熱や筋肉痛、リンパ節の腫れなどを伴うことがよくあります。治療にはアシクロビルなどの抗ウイルス薬が用いられ、症状の期間や重症度を軽減します。完治はしませんが、症状をコントロールすることが可能な慢性疾患です。
尖圭コンジローマ:カリフラワー状のイボ
主にヒトパピローマウイルス(HPV)の6型と11型が原因で起こる性感染症です7。症状は、鶏のトサカやカリフラワーのような形をした、柔らかくピンク色や褐色のイボ(疣贅)が出現することです3。単独または複数で発生し、通常は痛みを伴いませんが、かゆみや違和感を生じることがあります35。治療には塗り薬や液体窒素による凍結療法、外科的切除などがあります1。最も重要なのは予防であり、HPVワクチン(ガーダシル9)の接種が非常に有効です。
梅毒:痛みのない「しこり」に注意
梅毒トレポネーマという細菌による感染症です10。初期段階では、感染した部位に「初期硬結」と呼ばれる痛みのない硬いしこりができます。これがこの病気の最も危険な特徴で、痛みがないために放置されがちで、数週間で自然に消えてしまいます3。しかし、治ったわけではなく、病原体は体内で静かに増殖し続け、数ヶ月後には全身に発疹が現れる第二期へと進行します。ペニシリン系の抗生物質で完治可能なため、早期の診断と治療が極めて重要です。
外陰がん:稀だが見逃してはならない可能性
外陰がんは非常に稀な疾患で、特に若い女性ではほとんど見られません14。しかし、その可能性を念頭に置くことは重要です。主な危険因子は、高齢(平均発症年齢69歳)、HPV感染、喫煙、硬化性苔癬などの慢性的な皮膚疾患です36。注意すべき症状は、持続するしこりや治りにくい潰瘍、しつこいかゆみ、皮膚の色の変化や肥厚、異常出血などです36。特に「新しくできて、変化し、治らない」という特徴を持つできものには注意が必要です。前述の通り、40歳以上で持続性のできものができた場合は、この稀な可能性を排除するために、専門医による診察と必要に応じた生検が強く推奨されます。
行動計画:いつ、どのように助けを求めるか
正確な情報を得た上で、次に行うべきは適切な行動です。ここでは、どのような場合に医療機関を受診すべきか、具体的な指針を示します。
【最重要】直ちに医師の診察を受けるべき危険なサイン
以下の症状やサインが見られる場合は、自己判断をせず、速やかに婦人科または皮膚科を受診してください。これは、複雑な医学的知識を、不安を抱える方が具体的な行動に移すための最も重要なチェックリストです。
症状・サイン | 考えられる状態 | 推奨される行動 |
---|---|---|
歩行や着席が困難なほどの強い痛み、日に日に悪化する痛み | 膿瘍(バルトリン腺、炎症性粉瘤)、重度の性器ヘルペス初感染 | 24~48時間以内に受診してください。 |
できものと同時に発熱・悪寒・全身の倦怠感がある | 膿瘍からの全身への感染波及 | 直ちに医療機関を受診してください。 |
数日~数週間で急に大きくなったしこり | 感染症、悪性腫瘍の可能性 | 速やかに受診してください。 |
硬く、動かず、痛みのないしこり | 悪性腫瘍の疑い | 速やかに受診してください。 |
2週間以上治らない、開いた傷や潰瘍 | 性器ヘルペス、梅毒、悪性腫瘍の可能性 | 速やかに受診してください。 |
イボ状や水ぶくれ状のできものが複数出現した | 性感染症(尖圭コンジローマ、性器ヘルペス) | 医療機関を受診してください。 |
40歳以上で、新しく出現し、治らないできものがある | 悪性腫瘍の可能性を否定するため | 婦人科の受診を予約してください。 |
できものから膿が出ている | 活動性の細菌感染 | 適切な治療のため受診してください。 |
婦人科医が教える予防とセルフケア
日々の心がけで、多くのトラブルは予防できます。専門家の視点から、効果的なセルフケアと予防法をまとめました。
- 清潔の原則「適度」: 洗いすぎは禁物です。皮膚のバリア機能を損ない、かえってトラブルを招きます。洗浄力の強い石鹸は避け、デリケートゾーン専用の弱酸性のソープか、ぬるま湯で優しく洗うだけで十分です。腟の中まで洗う「腟洗浄」は絶対に行わないでください。洗った後は、こすらずに優しく押さえるように拭き、しっかり乾かしましょう9。
- 衣類の選択: 通気性の良い綿などの自然素材の下着を選びましょう。ナイロンなどの化学繊維や、体を締め付けるきつい下着・ズボンは、蒸れや摩擦の原因となり、毛嚢炎などを引き起こしやすくなります9。
- 脱毛・剃毛の工夫: 自己処理は皮膚への負担が大きいです。カミソリを使う場合は、清潔で切れ味の良いものを使い、毛の流れに沿って剃りましょう。剃るよりもハサミで短くカットする方が肌への負担は少ないです。処理後は保湿を忘れずに行いましょう11。繰り返す毛嚢炎に悩む場合は、医療レーザー脱毛も有効な選択肢です6。
- 性生活における健康: 性感染症を予防するために、コンドームを正しく、一貫して使用することが最も重要です7。
- 生活習慣: バランスの取れた食事、十分な睡眠、ストレス管理は、免疫機能を正常に保ち、皮膚の健康を支える上で不可欠です13。
受診の実際:婦人科では何をするの?
婦人科の受診にためらいを感じる方もいるかもしれません。しかし、事前に流れを知っておくことで不安は大きく軽減されます。
- 何科を受診すべきか?: 基本的には婦人科が第一選択です。特にバルトリン腺のように内部の構造が関わる問題や、おりものの異常など他の症状を伴う場合は婦人科が最適です。見た目が完全に皮膚の問題に限局しているように見える場合は、皮膚科も良い選択肢です1。どちらも専門家であり、必要に応じて連携してくれます。
- 問診: 医師は症状について詳しく質問します。「いつからあるか」「痛みやかゆみはあるか」「大きさや形に変化はあるか」「性交渉の経験について」などです。事前にメモしておくとスムーズです24。
- 診察: 通常は内診台に上がり、医師が視診(目で見て確認)や触診(手で触って確認)を行います。
- 検査: 必要に応じて、分泌物や組織の一部を綿棒などで採取し、感染症の有無や細胞の種類を調べます(培養検査、生検など)18。
よくある質問
デリケートゾーンにできたものを自分で潰してもいいですか?
絶対にやめてください。自分で潰すと、細菌が周囲に広がり炎症を悪化させるだけでなく、皮膚の奥深くに感染が及ぶ可能性があります。特に粉瘤の場合は、袋が破れて再発の原因になったり、傷跡が残ったりします。正しい診断と適切な処置は、必ず医療機関で行うようにしてください。
毛嚢炎と性器ヘルペスの見分け方はありますか?
両者は見た目が似ていることがありますが、重要な違いがあります。毛嚢炎は通常、単一の毛穴に一致して赤いブツブツや膿疱ができます。一方、性器ヘルペスは小さな水ぶくれの集まりとして現れ、それが破れて潰瘍となり、強い痛みを伴うことが多いです。また、ヘルペスの初感染では発熱や倦怠感などの全身症状が出ることがありますが、毛嚢炎では稀です。ただし、自己判断は危険なため、疑わしい場合は必ず専門医の診察を受けてください。
市販薬で治療できますか?
軽度の毛嚢炎であれば、市販の抗生物質含有軟膏が有効な場合があります4。しかし、多くのデリケートゾーンのできもの、特に粉瘤、バルトリン腺嚢胞、性感染症などは市販薬では治療できません。原因がわからないまま自己判断で薬を使用すると、症状を悪化させたり、診断を遅らせたりする危険性があります。まずは正確な診断を受けることが最優先です。
結論
大陰唇にできものを見つけることは、誰にとっても心配な出来事です。しかし、この記事で解説したように、その原因は様々であり、その多くは適切に対処できるものです。最も重要なメッセージは、「変化に気づくこと」が第一歩であり、「専門家のアドバイスを求めること」が最も安全で確実な第二歩であるということです。決して恥ずかしさや恐怖心から、受診をためらわないでください。ご自身の体を大切にし、健康に関する正しい決断を下すことが、何よりも優先されるべきです。この記事が、皆様の不安を解消し、次の一歩を踏み出すための一助となれば幸いです。
参考文献
- デリケートゾーン(陰部)のできもの|ニキビ・しこり・イボなどの … [インターネット]. ワカモト製薬; [引用日: 2025年7月25日]. Available from: https://wakamoto-pharm.co.jp/wakanote/delicate-zone/pubic-area/
- デリケートゾーンにニキビができる原因は?陰部のできものの対策法 – MBC麻布十番(皮膚科) [インターネット]. [引用日: 2025年7月25日]. Available from: https://mb-hifuka.com/blog/delicate-areas-acne/
- 陰部(デリケートゾーン)のニキビとは?痛い&痒いのはなぜ?原因は性病かも [インターネット]. 渋クリ; [引用日: 2025年7月25日]. Available from: https://shibu-cli.com/acne/private-parts-nikibi/
- 【医師監修】デリケートゾーンのできもの用市販薬5選!陰部の腫れ・痛みを緩和する薬を紹介 [インターネット]. OITR; [引用日: 2025年7月25日]. Available from: https://oitr.jp/media/delicate-zone-boils-over-the-counter-medicine/
- デリケートゾーンに「できもの」が…これは病気?しこりや … [インターネット]. 小林製薬; [引用日: 2025年7月25日]. Available from: https://watashi-factory.kobayashi.co.jp/article/readings/delicatezone_dekimono/
- デリケートゾーンの腫れ(デキモノ)やしこりが痛い!痒い!陰部の違和感の原因、早期受診すべき症状や治療法を女医が丁寧に解説。 – 海老根ウィメンズクリニック [インターネット]. [引用日: 2025年7月25日]. Available from: https://ebine-womens-clinic.com/blog/14848
- 陰部のできものの種類や原因…痛みやかゆみについて – 藤東クリニックお悩みコラム [インターネット]. [引用日: 2025年7月25日]. Available from: https://fujito.clinic/column/index.php/2024/03/11/3618/
- 女性器(陰部・デリケートゾーン)のできもの|埼玉県さいたま市 … [インターネット]. 大宮駅前婦人科クリニック; [引用日: 2025年7月25日]. Available from: https://www.ont-womens.com/boil/
- デリケートゾーンのニキビ|原因と治し方、市販薬や毛嚢炎の見分け方 [インターネット]. アシタノ; [引用日: 2025年7月25日]. Available from: https://asitano.jp/article/3424
- 女性の陰部のできもの【画像で解説】原因・症状・病院に行く目安 [インターネット]. アシタノ; [引用日: 2025年7月25日]. Available from: https://asitano.jp/article/3371
- Vaginal Folliculitis and Treatment Options [インターネット]. Flo; [引用日: 2025年7月25日]. Available from: https://flo.health/menstrual-cycle/health/symptoms-and-diseases/vaginal-folliculitis
- 外陰皮膚に生じる細菌感染症 – 冬城産婦人科医院 [インターネット]. [引用日: 2025年7月25日]. Available from: https://www.fuyukilc.or.jp/column/%E5%A4%96%E9%99%B0%E7%9A%AE%E8%86%9A%E3%81%AB%E7%94%9F%E3%81%98%E3%82%8B%E7%B4%B0%E8%8F%8C%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87/
- デリケートゾーン/陰部のデキモノはニキビ?有効な市販薬は?原因から治し方・予防法、類似症状まで婦人科女医が丁寧に解説。 [インターネット]. 海老根ウィメンズクリニック; [引用日: 2025年7月25日]. Available from: https://ebine-womens-clinic.com/blog/16718
- 会陰部のできものは危険?何科を受診する?原因・治療法・予防策を徹底解説 [インターネット]. 渋谷青空クリニック; [引用日: 2025年7月25日]. Available from: https://www.shibuya-aozoraclinic.com/blog/perineum/
- 4.毛包炎(毛囊炎) folliculitis [インターネット]. 北海道大学大学院医学研究院皮膚科学教室; [引用日: 2025年7月25日]. Available from: https://www.derm-hokudai.jp/wp/wp-content/uploads/2021/12/24-04.pdf
- Bartholin Gland Cyst and Bartholin Gland Abscess – Gynecology and Obstetrics – Merck Manual Professional Edition [インターネット]. [引用日: 2025年7月25日]. Available from: https://www.merckmanuals.com/professional/gynecology-and-obstetrics/miscellaneous-gynecologic-disorders/bartholin-gland-cyst-and-bartholin-gland-abscess
- Omole F, Simmons BJ, Hacker Y. Management of Bartholin’s duct cyst and gland abscess. Am Fam Physician. 2003;68(1):135-40.
- バルトリン腺嚢胞およびバルトリン腺膿瘍 – 18. 婦人科および産科 … [インターネット]. MSDマニュアル プロフェッショナル版; [引用日: 2025年7月25日]. Available from: https://www.msdmanuals.com/ja-jp/professional/18-%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E7%A7%91%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E7%94%A3%E7%A7%91/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%E3%81%AE%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E7%A7%91%E7%96%BE%E6%82%A3/%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%B3%E8%85%BA%E5%9A%A2%E8%83%9E%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%B3%E8%85%BA%E8%86%BF%E7%98%8D
- Management of Bartholin’s cyst and abscess, Gynaecology (066) – Right Decision Service [インターネット]. NHS Scotland; [引用日: 2025年7月25日]. Available from: https://rightdecisions.scot.nhs.uk/maternity-gynaecology-guidelines/gynaecology/gynaecology-guidelines/guidelines-a-z-all-gynaecology-guidelines/management-of-bartholin-s-cyst-and-abscess-gynaecology-066/
- 陰部のできもの・しこりの原因と検査・治療薬【女】 – 池袋マイケアヒルズタワークリニック [インターネット]. [引用日: 2025年7月25日]. Available from: https://ikebukuro.mycare.or.jp/venereal-problem/lumps
- iラインに押すと痛いしこり、これって何?原因と病院に行くべきサイン [インターネット]. アシタノ; [引用日: 2025年7月25日]. Available from: https://asitano.jp/article/3359
- 33.バルトリン腺囊胞. 産婦人科の実際. 2024;73(11). [インターネット]. [引用日: 2025年7月25日]. Available from: https://webview.isho.jp/journal/detail/abs/10.18888/sp.0000003168
- Kushnir VA, Mosquera C. Bartholin Gland Cyst. In: StatPearls [Internet]. Treasure Island (FL): StatPearls Publishing; 2025 Jan-. Available from: https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK532271/
- Bartholin’s cyst – Diagnosis & treatment – Mayo Clinic [インターネット]. [引用日: 2025年7月25日]. Available from: https://www.mayoclinic.org/diseases-conditions/bartholin-cyst/diagnosis-treatment/drc-20369981
- Haider Z, Condous G, Khalid A, et al. Bartholin Gland Cyst (Nursing). In: StatPearls [Internet]. Treasure Island (FL): StatPearls Publishing; 2025 Jan-. Available from: https://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/books/n/statpearls/nurse-article-18147/
- Bati-Paracha M, Sajjad M, Afzal A. Management of Bartholin’s cyst and abscess. The Obstetrician & Gynaecologist. 2022;24:187-93.
- バルトリン腺嚢胞の場合、主にどのような治療をしますか? – ユビー [インターネット]. [引用日: 2025年7月25日]. Available from: https://ubie.app/byoki_qa/clinical-questions/q4vo3vhc4
- Wehbe L, Fout-Kulia T, Le T. Management of Bartholin duct cysts and abscesses: a systematic review. Obstet Gynecol Surv. 2009;64(6):395-404.
- Reif P, El-Gayar M, Ulrich D. Management of Bartholin duct cysts and abscesses: a systematic review. Evid Based Med. 2015;20(2):69-70.
- Zhao Z, Li Y, Wang Z, et al. Comparison of Word Catheter and Marsupialization in the Management of Bartholin’s Glands: A Systematic Review and Meta-Analysis. J Invest Surg. 2024;37(1):109-117.
- Heller DS, Bean S. Clinical Pathology of Bartholin’s Glands: A Review of the Literature. J Low Genit Tract Dis. 2014;18(4):351-7.
- Vaginal itching: Common causes, symptoms, and treatments – Medical News Today [インターネット]. [引用日: 2025年7月25日]. Available from: https://www.medicalnewstoday.com/articles/316595
- J. L. P. (Herold), M. F. Vulvar Dermatoses: A Review and Update. J Clin Aesthet Dermatol. 2018;11(10):20-30.
- Nyirjesy P. Common Infections of the Vulva, Vagina and Bartholin Gland. GLOWM. 2023. Available from: https://www.glowm.com/article/heading/vol-4–benign-gynecology–common-infections-of-the-vulva-vagina-and-bartholin-gland/id/418573
- 陰部(デリケートゾーン)のできもの・しこり|原因となる病気の特徴を解説 [インターネット]. エナ女性クリニック日本橋; [引用日: 2025年7月25日]. Available from: https://ena-nihonbashi.com/column/fujinka_shikkan/3039/
- Rippentrop JM, Shuey EA, Wethington SL, et al. Vulvar Cancer. In: StatPearls [Internet]. Treasure Island (FL): StatPearls Publishing; 2025 Jan-. Available from: https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK567798/
- 『 おしり・デリケートゾーンのニキビ』の原因と素早く治すために知っておきたいこと [インターネット]. 田辺三菱製薬; [引用日: 2025年7月25日]. Available from: https://hc.mt-pharma.co.jp/hifunokoto/solution/1094
- Gou M, Li Y, Gu J, et al. Maintaining vulvar, vaginal and perineal health: Clinical considerations. Front Med (Lausanne). 2024;11:1356064.
- Vaginal Boil: Pictures, Causes, Treatment, Prevention – Healthline [インターネット]. [引用日: 2025年7月25日]. Available from: https://www.healthline.com/health/womens-health/vaginal-boils
- 産婦人科診療ガイドライン-婦人科外来編2023 [インターネット]. Mindsガイドラインライブラリ; [引用日: 2025年7月25日]. Available from: https://minds.jcqhc.or.jp/summary/c00802/
- DOWNLOAD – 産婦人科医への扉 [インターネット]. 日本産科婦人科学会; [引用日: 2025年7月25日]. Available from: https://www.jsog-tobira.jp/tobira/download
- ガイドライン – 公益社団法人 日本産科婦人科学会 [インターネット]. [引用日: 2025年7月25日]. Available from: https://www.jsog.or.jp/medical/410/
- 日本皮膚科学会皮膚真菌症診療ガイドライン 2019 [インターネット]. 公益社団法人 日本皮膚科学会; [引用日: 2025年7月25日]. Available from: https://www.dermatol.or.jp/uploads/uploads/files/guideline/shinkin_GL2019.pdf