新型コロナワクチン接種後の月経不順:日本の専門家が科学的根拠と対処法を徹底解説
感染症

新型コロナワクチン接種後の月経不順:日本の専門家が科学的根拠と対処法を徹底解説

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のワクチンを接種した後、「生理が遅れた」「いつもより出血量が多い」「予定外の出血があった」といった月経(生理)に関する変化を経験し、不安を感じている女性は少なくありません。ご自身の体に起きた予期せぬ変化に、一人で悩みを抱えている方もいらっしゃるかもしれません。この記事は、そのような経験をされた方々の疑問や不安に、最新の科学的根拠に基づいて明確にお答えするために作成されました。日本の大規模な調査データや国内外の専門機関の見解を基に、JapaneseHealth.org(JHO)編集委員会が、月経不順の原因、安全性、そして多くの人が最も懸念する不妊との関連性について、深く掘り下げて解説します。重要な点として、厚生労働省や日本産科婦人科学会を含む国内外の主要な保健機関は、これらの変化が一時的なものであり、不妊につながるという証拠はないと結論付けていることを、まずお伝えします617


この記事の科学的根拠

この記事は、提供された調査報告書に明示的に引用されている、最高品質の医学的エビデンスにのみ基づいています。以下は、参照された実際の情報源と、提示された医学的指導との直接的な関連性を示したリストです。

  • 複数の国際的なメタアナリシス(Wiley誌、Dorjeeら): この記事における「ワクチン接種と月経異常のリスクに統計的に有意な関連はない」「影響は一時的である」という指針は、74万人以上を対象とした研究を含む複数の大規模なメタアナリシス(複数の研究を統合・分析した研究)の結果に基づいています713
  • MTI株式会社・国立成育医療研究センター(「ルナルナ」調査): この記事における「日本国内のデータでは、ワクチン接種後に平均1日程度の月経周期の遅れが見られたが、これは一時的である」との記述は、日本の人気月経周期管理アプリ「ルナルナ」の匿名化された大規模データを用いた共同研究に基づいています12
  • 厚生労働省(MHLW): この記事における「月経の変化は一時的であり、安全性に重大な懸念はない」「不妊との関連性を示す証拠はない」という見解は、日本の規制当局である厚生労働省の専門家会議による公式発表に基づいています816
  • 日本産科婦人科学会(JSOG): この記事における「ワクチンは不妊の原因とならない」「妊娠中および妊娠を計画中の女性へのワクチン接種を推奨する」という強い推奨は、日本の産婦人科領域における主要な専門学会の見解に基づいています917
  • 欧州医薬品庁(EMA): この記事における「月経出血量の増加(過多月経)は副反応の可能性がある」という情報は、欧州連合(EU)の医薬品評価機関であるEMAの安全性監視委員会の結論を引用した報告に基づいています2

要点まとめ

  • 新型コロナワクチン接種後に月経周期の遅れや出血量の変化などを経験する女性は多く報告されていますが、国内外の大規模研究により、これらの変化は一時的であり、軽度であることが示されています。
  • 日本の約1万人のデータを分析した「ルナルナ」研究でも、接種後に平均1日程度の一時的な周期の遅れが確認されましたが、数周期で正常に戻ることが示唆されています12
  • 月経の変化は、ワクチンそのものではなく、異物から体を守ろうとする正常な免疫反応が、一時的にホルモンバランスに影響を与えることで生じると考えられています。
  • 厚生労働省、日本産科婦人科学会、世界保健機関(WHO)など、国内外のすべての主要な専門機関が「ワクチンが不妊の原因になるという科学的根拠はない」と一貫して表明しています17
  • 出血が10日以上続く、3か月以上月経がない、出血量が極端に多いなど、特定の症状が見られる場合は、他の婦人科系疾患の可能性も考慮し、産婦人科を受診することが推奨されます6

どのような月経の変化が報告されているか?

ワクチン接種後に報告された月経の変化は多岐にわたります。当初、日本の公式な副反応疑い報告制度では、これらの非重篤な事象は集計されにくい構造でしたが3、国内外での調査が進むにつれて、特定の傾向が明らかになってきました。重要なのは、これらの変化を経験するのは決して珍しいことではないと認識することです。実際、ある調査ではワクチン接種を受けた女性の70.5%が何らかの異常を報告したというデータもありますが、これは非公式なものであり、科学的な比較対照が行われたものではない点に注意が必要です2

より信頼性の高い科学的研究から報告されている主な変化は以下の通りです。

  • 月経周期の長さの変化: 一時的に生理が遅れる(周期が長くなる)ことが最も多く報告されています12。逆に周期が短くなるケースも少数ながら報告されています7
  • 出血のパターンの変化: 経血量が普段より多くなる「過多月経」7や、逆に少なくなる「過少月経」7が報告されています。また、月経期間以外の少量の出血(不正出血・点状出血)を経験する人もいます6
  • その他の変化: まれに月経が来なくなる「無月経」7や、月経の頻度が増える「頻発月経」20なども報告されています。

これらの報告を受け、世界中の研究者が大規模な調査を行いました。次の表は、主要な科学的根拠をまとめたものです。

表1:ワクチン接種後の月経変化に関する主要な科学的根拠の比較
研究・情報源 対象者数 主要な定量的結果 結論
メタアナリシス (Wiley, 2025年)7 747,763人 月経異常の統合リスク比:1.03(統計的有意差なし) ワクチン接種と月経異常のリスクとの間に有意な関連は見られない。全体的な影響は最小限である。
メタアナリシス (Dorjeeら, 2025年)13 複数の研究 接種後最初の周期で周期長変化のリスクが一時的に上昇。2周期目ではリスクなし。 月経変化のリスクは、ワクチン接種後に穏やかかつ一時的に増加する。
MTI/NCCHD 「ルナルナ」調査 (日本)12 約10,000人 初回接種後に平均約1.12日の周期の遅れ。 月経周期への影響は一時的であり、過度に心配する必要はない
欧州医薬品庁 (EMA)112 自発報告 「過多月経」を製品情報に追加。 報告された事例は主に一時的非重篤である。

ここで重要なのは、「発生率」と「リスク」の違いを理解することです。あるメタアナリシスでは、ワクチン接種後の月経異常の全体的な発生率は34%と報告されています7。この数字だけを見ると不安に感じるかもしれませんが、これはストレスや食事など他の要因による月経異常の発生率を考慮していません6。科学的に重要なのは、ワクチンを接種していない人と比較した「相対リスク(リスク比)」です。リスク比が1.03ということは、接種した人と接種していない人の間で、月経異常が起こる可能性がほとんど変わらないことを意味します7。つまり、多くの人が変化を経験するものの、それがワクチンによって引き起こされる「新たな危険性」とは言えない、ということです。


【日本のデータ】「ルナルナ」調査が示すこと

国際的なデータも重要ですが、私たち日本の女性にとって最も身近で信頼できる情報の一つが、国内で行われた大規模調査です。MTI株式会社と国立成育医療研究センター(NCCHD)は、日本で広く使われている月経周期管理アプリ「ルナルナ」の約1万人の匿名化されたデータを用いて、ワクチン接種と月経周期の関連を詳細に分析しました1214

日本の女性における具体的な影響

この信頼性の高い国内研究から、以下の重要な事実が明らかになりました。

  • 平均1日程度の「一時的な」遅れ: mRNAワクチンの1回目、2回目、3回目の接種直後の周期において、月経周期が平均して約1日遅れることが観察されました12
  • 数周期で正常化: この遅れは永続的なものではなく、接種後2周期目から4周期目には正常な状態に戻ることが示唆されました12
  • 影響を受けやすい要因: 年齢が高いほど、また接種後に発熱があった人ほど、周期の遅れが大きくなる傾向がありました。さらに、月経周期の前半(卵胞期、排卵前)に接種した場合に遅れとの関連が見られましたが、後半(黄体期、排卵後)の接種では見られませんでした12

この研究の最大の価値は、抽象的な海外のデータを、日本の女性にとって具体的で身近な現実に結びつけた点にあります。そして、研究者たち自身が「私たちは、過度に心配する必要はないと考えています」と結論付けていることは、非常に心強いメッセージです1215


なぜ変化が起こるのか?体の仕組みを解説

では、なぜこのような変化が起こるのでしょうか。現在の科学的コンセンサスでは、「ワクチンそのもの」が直接悪影響を及ぼしているわけではないと考えられています。主な仮説は、体を守るための正常な免疫反応が、一時的に月経周期をコントロールするホルモン系に影響を与えるというものです13

簡単に説明すると、次のような流れになります。

  1. ワクチンが体内に入ると、体をウイルスから守るための防御システム(免疫)が活性化します。この過程で、炎症反応が起こり、サイトカインと呼ばれる情報伝達物質が放出されます13
  2. この免疫反応から生じる信号が、月経周期を司令する脳の視床下部、下垂体、そして卵巣へと続く連携(HPO軸と呼ばれます)に一時的に「クロストーク(混線)」することがあります13
  3. この「混線」により、排卵や月経のタイミングを制御するホルモンの放出がわずかに変化し、結果として周期の遅れや出血パターンの変化として現れるのです13

重要なのは、これは体が正常に免疫を構築しようと働いている証拠であり、免疫反応が一時的なものであるのと同様に、ホルモン系への影響も一時的であるということです。体が新しい状況に適応すれば、周期は自然に元に戻ります10。実際、強いストレスや、新型コロナウイルス感染症そのものによっても、同様の月経不順が起こりうることが知られており6、これは特別な現象ではないことを示唆しています。


最も重要なこと:不妊との関連はありません

月経の変化について多くの女性が抱く最大の不安は、「将来の妊娠に影響するのではないか?」という点、つまり不妊との関連性です。この点に関しては、科学的根拠に基づき、明確に否定できます

国内外のすべての主要な公的機関および専門学会が、一貫して「新型コロナワクチンが不妊の原因となる、あるいは生殖器に悪影響を及ぼすという証拠はない」と結論付けています。この強力なコンセンサスは、以下のような複数の信頼できる情報源によって裏付けられています。

  • 厚生労働省: 「ワクチンが生殖器に悪影響を及ぼすという報告はありません」と明確に述べています1。また、「ワクチンが原因で不妊になるという科学的な根拠は認められていません」と繰り返し伝えています16
  • 日本産科婦人科学会 (JSOG): 「ワクチンが不妊症の原因となるという科学的根拠はありません」「ワクチン接種後に避妊をする必要はありません」と、一般向けに分かりやすく情報を提供しています17。さらに、妊娠中の女性や妊娠を計画している女性に対しても、感染時の重症化を防ぐ利益がリスクを上回るとして、ワクチン接種を強く推奨しています91819
  • 国際的な研究: 「mRNAワクチンと不妊には関連がない」という結論は、世界中の研究によって支持されています12

これらの専門機関からの力強い声明は、ワクチンに関する誤情報からくる不安を払拭するための最も確かな拠り所となります。


産婦人科を受診すべき?専門家からのアドバイス

多くの月経の変化は一時的なものですが、中には注意が必要なケースもあります。ワクチン接種後の症状だからと自己判断せず、他の婦人科系疾患の可能性を見逃さないことが重要です。特に不正出血は、子宮頸がんなどのサインである可能性もゼロではありません6。以下に、産婦人科の受診を検討すべき目安を、専門家の助言に基づいて示します6

表2:産婦人科受診の目安
症状・観察点 推奨される対応
数日から1週間程度の周期の遅れ 多くは一時的なものです。次の周期まで様子を見ましょう。
1〜2周期、経血量が少し多い・少ない 多くは一時的で自然に改善します。
出血が10日以上だらだらと続く 産婦人科の受診を推奨します。
出血量が非常に多い(1〜2時間ごとにナプキンやタンポンの交換が必要) 産婦人科の受診を推奨します。
3か月(90日)以上、月経が来ない 産婦人科の受診を推奨します。
閉経後なのに、少しでも出血があった 産婦人科の受診を強く推奨します。
痛みが非常に強い 産婦人科の受診を推奨します。

これらの症状に当てはまらない場合でも、ご自身の体調に不安や疑問があれば、ためらわずに専門家である産婦人科医に相談してください。


よくある質問

Q: ワクチンの副反応による頭痛や発熱に、EVE(イブ)のような市販の鎮痛薬を飲んでも大丈夫ですか?

A: はい、頭痛や発熱などの症状が「現れてから」服用することは問題ありません。ただし、症状が出る前に予防的に服用することは推奨されていません2224。持病があるなど、薬の服用に不安がある場合は、必ず医師や薬剤師にご相談ください23

Q: 妊娠中にワクチンを接種しても安全ですか?

A: はい。日本産科婦人科学会(JSOG)や厚生労働省は、妊娠中の女性が新型コロナウイルスに感染すると重症化しやすいことから、ワクチン接種の利益がリスクを上回るとして、妊娠中の接種を推奨しています918

Q: ワクチンによる月経の変化は、どのくらい続きますか?

A: ほとんどの研究で、周期の変化は一時的なものであり、接種後2〜3か月以内、多くの場合は次の周期かその次の周期には正常に戻ることが示されています1012。もし3か月以上続く場合は、産婦人科への相談を検討してください。

結論

新型コロナワクチン接種後に月経の変化を経験することは、決して珍しいことではありません。最新の科学的知見は、これらの変化が、体を守るための正常な免疫反応に伴う一時的な現象であり、軽度であることが多いと示しています。特に、日本の大規模な「ルナルナ」調査は、その影響が限定的であることを裏付けてくれました12。最も重要なことは、国内外の専門機関が一貫して「ワクチンと不妊との間に関連性はない」と断言している点です17。自身の体の変化に敏感になることは大切ですが、正しい情報に基づいて冷静に判断することが、不必要な不安を和らげる鍵となります。もし症状が長引いたり、重いと感じたりした場合は、ためらわずに産婦人科医に相談し、適切なアドバイスを受けてください。

免責事項本記事は情報提供のみを目的としており、専門的な医学的助言に代わるものではありません。健康に関する懸念がある場合や、ご自身の健康や治療に関する決定を下す前には、必ず資格のある医療専門家にご相談ください。

参考文献

  1. 新型コロナワクチン(mRNAワクチン※) 注意が必要な誤情報 – 御代田町. [インターネット]. [引用日: 2025年7月24日]. Available from: https://www.town.miyota.nagano.jp/file/133028.pdf
  2. 東京都港区 心筋炎 心膜炎の人数 (診療報酬明細書より). [インターネット]. [引用日: 2025年7月24日]. Available from: https://gikai2.city.minato.tokyo.jp/voices/GikaiDoc/attach/Nittei/Nt3832_3.pdf
  3. 予防接種法に基づく医師等の報告のお願い – 厚生労働省. [インターネット]. [引用日: 2025年7月24日]. Available from: https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou20/hukuhannou_houkoku/index.html
  4. 新型コロナワクチン接種の副反応疑い報告基準について (参考資料1) – PMDA. [インターネット]. [引用日: 2025年7月24日]. Available from: https://www.pmda.go.jp/files/000265223.pdf
  5. 新型コロナワクチン 副反応疑い報告に関する覚書. [インターネット]. [引用日: 2025年7月24日]. Available from: https://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/download.php/AA1203413X-20230331-0037.pdf?file_id=174498
  6. 【識者の眼】「新型コロナウイルスワクチンと不正出血/月経不順〜説明と初期対応〜」柴田綾子. [インターネット]. [引用日: 2025年7月24日]. Available from: https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=17932
  7. Nazir M, et al. Impact of COVID-19 Vaccination on Menstrual Irregularities Among Women of Reproductive Age: A Systematic Review and Meta-Analysis. Cureus. 2025; [Epub ahead of print]. doi:10.7759/cureus.74763. Available from: https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/40524715/
  8. 武見大臣会見概要 |令和6年1月9日|大臣記者会見|厚生労働省. [インターネット]. [引用日: 2025年7月24日]. Available from: https://www.mhlw.go.jp/stf/kaiken/daijin/0000194708_00646.html
  9. 新型コロナウイルスワクチン接種に関する日本産科婦人科学会の見解 – IVFクリニックひろしま. [インターネット]. [引用日: 2025年7月24日]. Available from: https://ivf-hiroshima.jp/news/covid-19_jan-27-2021
  10. Ceccarelli G, et al. Menstrual changes after COVID-19 vaccine administration: a systematic review. J Endocrinol Invest. 2024;47(1):15-26. doi:10.1007/s40618-023-02195-2. Available from: https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38095413/
  11. Nassar, L. A., et al. Menstrual disorders following COVID-19 vaccination: a review using a systematic search. Front. Drug Saf. Regul. 2024;4:1338466. doi:10.3389/fdsfr.2024.1338466. Available from: https://www.frontiersin.org/journals/drug-safety-and-regulation/articles/10.3389/fdsfr.2024.1338466/full
  12. 新型コロナワクチン接種後に1日程度の一時的な月経周期の遅れ … – MTI. [インターネット]. [引用日: 2025年7月24日]. Available from: https://www.mti.co.jp/?p=34316
  13. Dorjee T, et al. Menstrual disturbance associated with COVID-19 vaccines: A systematic review and meta-analysis. PLoS One. 2025;20(7):e0320162. doi:10.1371/journal.pone.0320162. Available from: https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0320162
  14. 新型コロナワクチン接種後に1日程度の一時的な月経周期の遅れ 〜『ルナルナ』ユーザー約1万人のビッグデータを用いた調査〜 | 国立成育医療研究センター. [インターネット]. [引用日: 2025年7月24日]. Available from: https://www.ncchd.go.jp/press/2023/1212.html
  15. 【新型コロナ】ワクチン接種を受けた女性で月経周期の遅れ 「過度に心配する必要はない」と指摘 「ルナルナ」のユーザー1万人を調査 | ニュース | 保健指導リソースガイド. [インターネット]. [引用日: 2025年7月24日]. Available from: https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2023/012743.php
  16. COVID―19ワクチン と月経周期、月経期間(月経日数)の関連について – ラッフルズジャーパニーズクリニック. [インターネット]. [引用日: 2025年7月24日]. Available from: https://rafflesj-clinic.com/column/mc-hasegaway24/
  17. 「ワクチンで不妊、流産」に科学的根拠なし、婦人科系3学会が一般向けQ&A|CareNet.com. [インターネット]. [引用日: 2025年7月24日]. Available from: https://www.carenet.com/news/general/carenet/52704
  18. 妊娠と新型コロナウイルスワクチン接種 〜その必要 … – 日本学術会議. [インターネット]. [引用日: 2025年7月24日]. Available from: https://www.scj.go.jp/ja/event/pdf3/313-s-0717-t4.pdf
  19. 新型コロナワクチン接種 妊娠中、妊娠を希望する人が受けてもいいですか?≪更新≫ – 亀田IVFクリニック幕張のブログ. [インターネット]. [引用日: 2025年7月24日]. Available from: https://medical.kameda.com/ivf/blog/post_356.html
  20. Al Kadri, A., et al. COVID-19 vaccination and menstrual disorders among women: Findings from a meta-analysis study. Hum Vaccin Immunother. 2023;19(1):2184375. doi:10.1080/21645515.2023.2184375. Available from: https://www.nitag-resource.org/resources/covid-19-vaccination-and-menstrual-disorders-among-women-findings-meta-analysis-study
  21. 新型コロナワクチン接種終了のお知らせ 〜女性が健康で明るく充実した日々を 自立して過ご – 清須市. [インターネット]. [引用日: 2025年7月24日]. Available from: https://www.city.kiyosu.aichi.jp/shisei_joho/koho_kiyosu/back_number/koho2023/kohokiyosu_202403.files/hoken.pdf
  22. 生理不順・無月経について|生理痛のはなし|EVE(イブ)【エスエス製薬】. [インターネット]. [引用日: 2025年7月24日]. Available from: https://www.ssp.co.jp/eve/period_pain/symptoms/problem/index.html
  23. よくあるご質問 | 鎮痛薬EVE(イブ) 【エスエス製薬】. [インターネット]. [引用日: 2025年7月24日]. Available from: https://www.ssp.co.jp/eve/faq/
  24. Q25. mRNAワクチンの副反応で、不妊については一定の見解がありますか?… – COVID-19 FAQ広場|一般社団法人日本呼吸器学会. [インターネット]. [引用日: 2025年7月24日]. Available from: https://www.jrs.or.jp/covid19/faq/vaccine/20210612110839.html
  25. 新型コロナウイルス(メッセンジャーRNA)ワクチンについて(第2報) | おおたかの森ARTクリニック. [インターネット]. [引用日: 2025年7月24日]. Available from: https://otaka-art.clinic/blog/2315
この記事はお役に立ちましたか?
はいいいえ