妊娠中の発熱、どう対処する?安全な治し方と知っておきたい民間療法のすべて
妊娠

妊娠中の発熱、どう対処する?安全な治し方と知っておきたい民間療法のすべて

妊娠おめでとうございます。新しい命を育む喜びとともに、ご自身の体調の変化に敏感になり、不安を感じることも多い時期かと存じます。特に、妊娠中に熱が出ると、「お腹の赤ちゃんに影響はないだろうか」「薬を飲んでも大丈夫だろうか」といった心配が尽きないことでしょう。JHO編集委員会は、そのような妊婦の方々の切実な悩みに応えるため、最新の科学的根拠に基づき、安全な対処法から、古くから伝わる民間療法との賢い付き合い方までを包括的に解説します1。本記事の目的は、単に熱を下げる方法を羅列することではありません。妊娠中の発熱がなぜ特別な注意を要するのかを理解し、危険な兆候を見逃さず、ご自身と赤ちゃんにとって最も安全な選択ができるよう、信頼できる道筋を示すことです2

この記事の科学的根拠

本記事は、引用された研究報告書に明記されている最高品質の医学的根拠にのみ基づいて作成されています。以下に、参照された主要な情報源と、提示された医学的指導との直接的な関連性を示します。

  • 厚生労働省(MHLW)及び日本の医療機関の指針: 妊娠中の感染症対策、特に新型コロナウイルス感染症に関連する発熱時の受診目安や一般的な注意点に関する指針は、厚生労働省や高知市などが公表した情報に基づいています726
  • 米国産科婦人科学会(ACOG)及び母体胎児医学会(SMFM): 妊娠中のアセトアミノフェン使用の安全性に関する推奨事項は、ACOG及びSMFMの公式声明に基づいています。これらの組織は、アセトアミノフェンが依然として妊娠中の解熱鎮痛薬の第一選択であることを確認しています6
  • 国際的な医学研究論文(PubMed掲載): 妊娠初期の高熱と神経管欠損症のリスクの関連性11、発熱が胎児の健康に与える影響に関する系統的レビュー12、そしてショウガのつわり軽減効果と安全性に関する複数の研究5354など、国際的な査読済み研究の結果を引用し、科学的妥当性を確保しています。

要点まとめ

  • 妊娠中の38.0℃以上の発熱は、自己判断せず、かかりつけの産科医に相談することが原則です。特に腹痛や破水のような症状を伴う場合は、緊急のサインかもしれません。
  • 医師の指示のもとで使用する場合、解熱鎮痛薬は「アセトアミノフェン」が最も安全な第一選択です。イブプロフェンなどのNSAIDsは、特に妊娠後期には避けるべきです。
  • 熱を下げるための基本は「安静」と「水分補給」です。体を冷やす場合は、悪寒が治まってから、首や脇の下などを穏やかに冷やしましょう。
  • ショウガ湯などの民間療法は、水分補給や気分の緩和には役立ちますが、治療の代わりにはなりません。栄養ドリンクなど成分が不明確なものは避けましょう。
  • 最善の策は予防です。手洗いやバランスの取れた食事、インフルエンザワクチンの接種などで、感染症にかかる危険性を減らすことが重要です。

妊娠中の発熱が「特別」な理由:医学的背景の理解

発熱は、体がウイルスや細菌と戦っている証拠であり、正常な免疫反応です。しかし、妊娠中は母体と胎児の双方にとって特別な配慮が必要となります。まずは、その医学的な理由を正確に理解することから始めましょう。

「微熱」と「高熱」の境界線を知る

日本では一般的に、体温が37.5℃以上を発熱と定義します3。ただし、妊娠初期はホルモン(プロゲステロン)の影響で基礎体温が上昇するため、37℃台の微熱が続くことは珍しくありません。これは生理的な変化であり、多くの場合、心配は不要です9。注意すべきは、感染症などによる38.0℃以上の発熱、特に39.0℃を超えるような「高熱」です2。これは体が何らかの異常を知らせる重要なサインとなります。

高熱が母体と胎児に及ぼす潜在的な危険性

妊娠中の高熱がなぜ慎重な対応を求められるのか、その最大の理由は胎児への影響です。特に、主要な臓器が形成される妊娠初期(妊娠6週頃まで)の高熱は、深刻な問題を引き起こす可能性があります。

  • 胎児への影響: 多数の国際的な研究により、妊娠初期に母親が38℃を超える高熱に長時間さらされると、胎児の神経管欠損症(NTDs)の発症危険性が高まることが指摘されています41112。神経管欠損症は、脳や脊髄の深刻な先天異常につながる疾患です。その他にも、口唇口蓋裂や先天性心疾患との関連を示唆する研究もあります4。また、高熱は胎児の心拍数を増加させ、ストレスを与える可能性も指摘されています10
  • 母体と妊娠経過への影響: 高熱自体も問題ですが、それ以上に重要なのは「なぜ熱が出ているのか」という原因です。発熱の原因となる感染症を放置すると、流産や早産につながる危険性があります2。特に注意が必要なのは、後述する絨毛膜羊膜炎のように、緊急の治療を要する子宮内の感染症です。

このため、JHO編集委員会は、発熱を単に「下げる」対象と捉えるのではなく、「原因を突き止めるべきサイン」と捉えることを強く推奨します。症状を正しく理解し、適切なタイミングで医療機関に相談することが、母子双方の健康を守る鍵となります13

妊娠中によく見られる発熱の原因

発熱を引き起こす原因は様々ですが、妊娠中には特に以下の疾患がよく見られます。

  • 呼吸器感染症: 風邪(普通感冒)、インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が最も一般的な原因です2
  • 尿路感染症(UTI): 膀胱炎や、それが進行した腎盂腎炎も、妊婦によく見られる発熱の原因です。頻尿や排尿時痛を伴うことがあります3
  • その他の感染症: 風疹、麻疹(はしか)、水痘(水ぼうそう)など、胎児に深刻な影響を与える可能性のあるウイルス感染症には注意が必要です。また、リステリア菌による食中毒も発熱の原因となり得ます14
  • 絨毛膜羊膜炎(CAM): これは産科における緊急事態の一つです。卵膜(赤ちゃんを包む膜)に細菌が感染し炎症を起こす病気で、発熱のほか、腹痛やおりものの異常などを伴います。早産の最大の原因とされ、迅速な診断と治療(主に抗菌薬の投与)が不可欠です141519

【最優先事項】医師への連絡・受診を判断するためのチェックリスト

不安な状況下で冷静な判断を下すのは難しいものです。そこで、どのような場合に医療機関へ連絡すべきか、具体的で分かりやすいチェックリストを作成しました。ご自身の状況と照らし合わせ、迅速な行動にお役立てください。

チェックリスト:すぐに医師へ連絡・受診が必要な場合

症状(Symptom) 詳細と重要な基準 推奨される行動
高熱 体温が38.0℃以上、特にアセトアミノフェンを服用しても下がらない、または持続する場合2。体温が39.0℃を超える場合3 かかりつけの産科医に日中に電話連絡するか、夜間であれば病院の指示を仰いでください。
発熱と他の症状の併発 37.5℃以上の熱が2日以上続き、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある場合(厚生労働省の受診目安)7 指定の相談センターまたはかかりつけ医に連絡してください。
産科的な危険な兆候 発熱に加え、下腹部痛、お腹の張り、異臭のするおりものがある場合14 【緊急】絨毛膜羊膜炎の疑いがあります。直ちに病院を受診してください。
その他の警戒すべき症状 激しい咳や胸の痛みがある(肺炎の可能性)2 かかりつけ医に連絡してください。
水分が全く摂れない、食事ができない(脱水の危険性)17 脱水を避けるため、医師に連絡してください。
胎動が普段より明らかに少ない、または感じられない13 直ちに産科医に連絡してください。

薬を使わない安全な対処法:体の回復を助ける「守りのケア」

医師に相談するまでの間や、軽度の発熱で自宅療養の指示が出た場合、薬を使わずに症状を和らげる方法があります。ここでの基本原則は、体の自然な免疫反応を無理に抑え込むのではなく、体が病気と戦うのをサポートし、不快感を和らげることです27

自宅でできるセルフケアの具体的な手順

  • 第一に安静 (Rest): 体を休めることは、最も重要で効果的な治療法です。家事や仕事は休み、横になって過ごしましょう。免疫システムが病原体と戦うためにエネルギーを集中させるのを助けます2
  • こまめな水分補給 (Hydration): 発熱時は汗をかきやすく、脱水を起こしがちです。脱水は体力を消耗させ、回復を遅らせます。水やお茶、温かいスープ、経口補水液、スポーツドリンクなどを少しずつ、頻繁に摂取しましょう。スポーツドリンクや経口補水液は、汗で失われた電解質(ミネラル)を補給するのに役立ちます14
  • 体を穏やかに冷やす (Cooling): 体が熱くなり、暑く感じ始めたら、体を冷やすと快適になります。ただし、寒気や悪寒がしている間は温かくしてください27。冷たいタオルや氷枕、市販の冷却シートなどを、額、首筋、脇の下、足の付け根といった太い血管が通っている場所に当てると効果的です17。急激に冷やしすぎると血管が収縮し、かえって熱がこもることがあるため、あくまで「心地よい」と感じる程度に留めましょう27
  • 快適な環境を整える (Environment): 汗を吸いやすい綿素材などのゆったりとした衣類を着用し、汗で濡れたらこまめに着替えましょう27。室温を快適な温度に保ち、加湿器などで湿度を適切に保つと、喉や鼻の粘膜の乾燥を防ぎ、呼吸が楽になります17
  • 温かいお風呂 (Warm Bath): ぬるめのお湯(38~40℃)での短時間の入浴は、血行を促進して熱の発散を助け、リラックス効果も期待できます。長湯は避け、転倒しないよう十分注意してください18

解熱薬の選択:「ゴールドスタンダード」と注意点

高熱が続く場合や、つらさが強い場合には、解熱薬の使用が検討されます。しかし、ここには絶対的なルールがあります。

【最重要警告】自己判断での服薬は絶対に避けてください。市販薬を含め、いかなる薬も、必ず事前にかかりつけの産科医に相談し、許可を得てから使用してください2。特に、胎児の重要な器官が形成される妊娠初期(~13週頃)は、薬の影響を最も受けやすい時期です17

第一選択薬:アセトアミノフェン

世界中の医療機関、そして日本の産婦人科医が妊娠中の解熱鎮痛薬として第一に推奨するのがアセトアミノフェンです10。米国産科婦人科学会(ACOG)などの権威ある機関も、推奨される用量を守り、必要最低限の期間で使用するかぎり、妊娠全期間を通じて安全であると認めています6。日本で市販されている薬では、「タイレノールA」などがアセトアミノフェン単剤の製品として知られていますが、必ず医師や薬剤師に確認してから使用してください。

近年、妊娠中のアセトアミノフェン使用と、生まれてくる子のADHD(注意欠如・多動症)や自閉症スペクトラム障害との関連を示唆する観察研究が報告され、不安に感じた方もいらっしゃるかもしれません448。この点について、ACOGや母体胎児医学会(SMFM)は、「これらの研究は因果関係を証明するものではなく、現在の推奨を変更するには科学的根拠が不十分である」との公式見解を出しています6。結論として、「治療されない高熱が胎児に及ぼす証明済みの危険性(神経管欠損症など)は、アセトアミノフェン使用の理論上の危険性よりもはるかに大きい」というのが専門家の一致した見解です46。医師の指導のもと、適切に使用することを恐れないでください。

妊娠中に避けるべき解熱鎮痛薬

  • NSAIDs(非ステロイド性抗炎症薬): イブプロフェン(製品例:ブルフェン、イブ)、ロキソプロフェン(製品例:ロキソニン)、アスピリンなどは、特に妊娠後期(20週または30週以降)には使用を避けるべきです。胎児の動脈管を早期に閉鎖させたり、腎機能に影響を与えたり、羊水量を減少させたりする重大な危険性があります4
  • 一部の漢方薬: 日本で風邪の初期症状によく用いられる「葛根湯(かっこんとう)」には、交感神経を興奮させる作用のある「麻黄(まおう)」が含まれており、妊娠中は避けるべきとされています17。漢方薬であっても自己判断はせず、必ず専門医に相談してください。

民間療法との賢い付き合い方:補助と安らぎのために

つらい時、昔ながらの「おばあちゃんの知恵」に頼りたくなる気持ちは自然なことです。ここでは日本で一般的な民間療法を科学的な視点から分析し、安全な活用法を探ります。ただし、大原則として覚えておいてください。

原則:これらの方法は、あくまで水分補給や栄養補給、気分の緩和を目的とした「補助的なケア」です。高熱時や危険な兆候がある場合の医学的治療に取って代わるものではありません。試す前には、念のためかかりつけ医に一言相談するとより安心です。

日本の代表的な民間療法の分析

ショウガ湯(生姜湯)

伝統的な役割: 体を温め、血行を促進し、風邪のひきはじめの悪寒を和らげるために広く用いられます2
科学的分析: ショウガが発熱自体を直接下げるという強力な証拠は限定的です。しかし、妊娠中のつわり(吐き気・嘔吐)に対して、1日1グラム程度のショウガが安全かつ有効であることは、複数の質の高い研究(系統的レビューやメタアナリシス)で証明されています535455。このことから、適量のショウガは妊娠中に安全に使用できると考えられています。
推奨: 【推奨】体を温め、水分を補給し、気分を和らげる飲み物として安全で有益です。

梅干し湯(焼き梅干し)

伝統的な役割: 黒焼きにした梅干しをお湯に溶かして飲む方法で、体を芯から温めると言われています49
科学的分析: 梅干しに解熱作用があるという直接的な科学的証拠はありません。しかし、クエン酸やミネラルを含み、温かい飲み物として摂取することで水分と少量の電解質補給に役立ちます。
推奨: 【試しても良い】水分補給の一環として、また気分転換に試すのは安全です。ただし、塩分が含まれるため、飲み過ぎには注意しましょう。

ネギやニンニクを入れたスープ・お粥

伝統的な役割: 免疫力を高め、殺菌作用があるとされ、病人食によく加えられます。首にネギを巻くという古い言い伝えもあります49
科学的分析: ニンニクに含まれるアリシンなどの硫黄化合物には、試験管レベルでの抗菌作用や免疫賦活作用が確認されています58。これらを食事として摂取することは、発熱を直接治すわけではありませんが、栄養補給として非常に有益です。
推奨: 【推奨】スープやお粥に加えることは、栄養価を高め、風味を良くするため、大変良い方法です。

栄養ドリンク(Eiyō Dorinku)

伝統的な役割: 疲労回復や滋養強壮のため、体調が悪い時に手軽に利用されます49
科学的分析: 多くの栄養ドリンクには、高濃度のカフェインや糖分、そして妊娠中の安全性が確立されていない様々な生薬が含まれています。これらの成分が胎児にどのような影響を与えるか不明なため、危険性が利益を上回ります。
推奨: 【避けるべき】成分が不明確なため、妊娠中の自己判断での使用は絶対に避けてください。食事や安全な飲み物から栄養を摂ることを優先しましょう。

最善の策は「予防」:強い免疫システムを築く

言うまでもなく、病気になってから治療するよりも、かからないように予防することが最善の策です。妊娠中は免疫機能が自然に変化し、感染症にかかりやすくなるため、日頃からの予防策が非常に重要になります2

  • 基本の衛生習慣: 最も効果的な予防策は、石鹸を使った頻繁な手洗いと、うがいです2
  • バランスの取れた食事: ビタミンC、亜鉛、タンパク質などを豊富に含む、多様な食品を摂ることが免疫システムの維持に役立ちます2
  • 適度な運動と休息: ウォーキングやマタニティヨガなど、体に負担の少ない運動は血行を良くし、体力を維持します。十分な睡眠とストレス管理も免疫力を高める上で欠かせません2
  • ワクチン接種: 季節性インフルエンザのワクチンは、妊娠中のどの時期でも安全に接種でき、母子双方を重症化から守る最も有効な手段の一つです4。かかりつけ医と相談の上、接種を検討してください。

よくある質問

妊娠初期の微熱は心配いりませんか?

妊娠初期には、女性ホルモン(プロゲステロン)の影響で基礎体温が上昇し、37.0℃から37.5℃程度の微熱が続くことがあります。これは多くの妊婦さんが経験する生理的な変化であり、他の症状がなければ通常は心配ありません9。ただし、38.0℃を超える発熱や、風邪のような症状、腹痛などを伴う場合は、感染症の可能性もあるため、かかりつけ医に相談してください。

家族が買ってきた市販の風邪薬を飲んでもいいですか?

絶対に自己判断で服用しないでください。市販の総合感冒薬には、妊娠中に避けるべき成分(イブプロフェンなど)が含まれていることがよくあります17。妊娠中に薬が必要な場合は、必ず産科医に相談し、処方された、あるいは使用を許可された薬(通常はアセトアミノフェン)のみを、指示された用法・用量を守って服用してください2

アセトアミノフェンが子供の発達に影響するという話を聞いて不安です。

そのご心配はもっともです。いくつかの研究で関連性が指摘されていますが、現時点では、それらの研究は「因果関係」を証明したものではありません6。米国産科婦人科学会(ACOG)などの専門家組織は、「治療されない高熱が胎児に与える確かな危険性」の方がはるかに大きいとして、アセトアミノフェンが依然として第一選択薬であるとの見解を維持しています。医師の指導のもと、必要最低限の期間、適切に使用することが最も安全な選択です46

冷却シートはどこに貼るのが効果的ですか?

冷却シートや冷たいタオルは、皮膚のすぐ下を太い血管が通っている場所に当てると、効率的に体を冷やすことができます。具体的には、おでこ、首筋、両方の脇の下、そして足の付け根(鼠径部)などが効果的です17。ただし、悪寒がしている時には使用せず、体が熱いと感じる時に使いましょう。

結論

妊娠中の発熱は、誰にとっても不安な出来事です。しかし、正しい知識を持つことで、冷静かつ安全に対処することが可能です。本記事で最もお伝えしたい重要なメッセージを、最後にもう一度まとめます。第一に、38.0℃以上の発熱や警戒すべき症状がある場合は、ためらわずに医療機関に連絡すること。第二に、薬が必要な場合は、自己判断せず必ず医師の指示に従い、アセトアミノフェンを選択すること。そして第三に、安静と水分補給が回復の基本であり、民間療法はあくまで心地よさを得るための補助と考えることです。ご自身の体の声に耳を傾け、かかりつけの医師と良好な関係を築きながら、この大切な時期を健やかにお過ごしください。あなたの選択が、あなたと未来の赤ちゃんの健康を守る最良の一手となることを、心から願っています。

免責事項この記事は情報提供のみを目的としており、専門的な医学的アドバイスを構成するものではありません。健康に関する懸念がある場合や、ご自身の健康や治療に関する決定を下す前には、必ず資格のある医療専門家にご相談ください。

参考文献

  1. 妊婦の発熱の原因と対処法!薬の服用・赤ちゃんへの影響についても解説 | Fam’s Baby. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://fams-skin.com/famsbook/famsbook-5837/
  2. 妊娠中に風邪をひいた場合の対処法と予防法 – オダマタブログ. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://kensui-mc.jp/blog/obstetrics/367/
  3. 【医師監修】妊娠中の高熱の原因・赤ちゃんへの影響|ベビー…. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://baby-calendar.jp/knowledge/pregnancy/1410
  4. Hale DE, Luder A, Ad-El D, et al. Fever / Hyperthermia. In: MotherToBaby | Fact Sheets [Internet]. Bethesda (MD): National Center for Biotechnology Information (US); 1994-. [Updated 2023 Apr 1]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK582757/
  5. インフルエンザが妊婦と赤ちゃんに及ぼす影響 – 新型出生前診断 NIPT Japan. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://niptjapan.com/column/influenza-pregnancy/
  6. Statement on the use of acetaminophen for analgesia and fever in pregnancy – SOGC. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://sogc.org/en/en/content/featured-news/Statement_on_the_use_of_acetaminophen.aspx
  7. 妊娠中の方へ~新型コロナウイルス感染症対策~ – 高知市公式ホームページ. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://www.city.kochi.kochi.jp/site/kochi-corona/korona-ninpu0414.html
  8. 鵬a 塑^ – 日本医師会. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: http://www.nagasaki.med.or.jp/main/2020ken1_36.pdf
  9. 妊娠初期の微熱が起きても大丈夫?2つの原因や胎児に与える影響も解説 – ステムセル研究所. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://stemcell.co.jp/column/%E5%A6%8A%E5%A8%A0%E5%88%9D%E6%9C%9F%E3%81%AB%E8%A1%A8%E3%82%8C%E3%82%8B%E7%97%87%E7%8A%B6%E3%81%A8%E5%BF%83%E6%8E%9B%E3%81%91%E3%81%9F%E3%81%844%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8/
  10. 妊娠中に気をつけたい感染症シリーズ⑤:インフルエンザ 院長コラム#027 | マミーズクリニックルナ. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://www.mcl.baby/news/column027/
  11. Moretti ME, Bar-Oz B, Fried S, Koren G. Maternal hyperthermia and the risk for neural tube defects in offspring: systematic review and meta-analysis. Epidemiology. 2005 Mar;16(2):216-9. doi: 10.1097/01.ede.0000152903.55579.15.
  12. Dreier JW, Andersen AM, Berg-Beckhoff G. Systematic review and meta-analyses: fever in pregnancy and health impacts in the offspring. Pediatrics. 2014 Mar;133(3):e674-88. doi: 10.1542/peds.2013-3023.
  13. What to Do for a Fever During Pregnancy – The Bump. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://www.thebump.com/a/fever-during-pregnancy
  14. 妊婦さんの熱って危ない? | 産科医療LABO(富永愛法律事務所). [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://www.sanka-iryo.com/column/pregnant-fever/
  15. 絨毛膜羊膜炎じゅうもうまくようまくえん(CAMカム) | 産科医療LABO(富永愛法律事務所). [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://www.sanka-iryo.com/trouble/cam/
  16. 妊婦さんの発熱は赤ちゃんからのサインのことも?!絨毛膜羊膜炎…. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://www.sanka-iryo.com/column/chorioamnionitis/
  17. 妊娠中に風邪をひいた場合の赤ちゃんへの影響は?対処方法や飲ん…. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://sapporo-mirai.jp/column/shussan/2954/
  18. Should You Worry About a Fever During Pregnancy? – What to Expect. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://www.whattoexpect.com/pregnancy/pregnancy-health/fever-during-pregnancy/
  19. 切迫早産の原因と絨毛羊膜炎の治療に関して – 海老根ウィメンズクリニック. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://ebine-womens-clinic.com/blog/10076
  20. 羊膜内感染 – 18. 婦人科および産科 – MSDマニュアル プロフェッショナル版. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://www.msdmanuals.com/ja-jp/professional/18-%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E7%A7%91%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E7%94%A3%E7%A7%91/%E5%A6%8A%E5%A8%A0%E3%81%AE%E7%95%B0%E5%B8%B8/%E7%BE%8A%E8%86%9C%E5%86%85%E6%84%9F%E6%9F%93
  21. 妊娠中の気をつけたい病気(妊娠初期から中期) | ティアラウィメンズクリニック | 絨毛膜羊膜炎など気になる症状. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://tiara-womens.com/course/care_during_pregnancy1/
  22. 妊婦の発熱 (臨床婦人科産科 72巻4号) – 医書.jp. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://webview.isho.jp/journal/detail/abs/10.11477/mf.1409209304
  23. FEVER/SEPSIS IN PREGNANCY. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://www.glowm.com/pdf/CMT%20Fever-Sepsis%20in%20Pregnancy.pdf
  24. Fevers During Pregnancy – Gynecology and Obstetrics – Merck Manual Professional Edition. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://www.merckmanuals.com/professional/gynecology-and-obstetrics/symptoms-during-pregnancy/fevers-during-pregnancy
  25. ~妊婦の方々へ~. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://www.jpa-web.org/dcms_media/other/corona20200401%281%29-2.pdf
  26. ~妊婦の方々へ~ – 厚生労働省. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://jsite.mhlw.go.jp/fukushima-roudoukyoku/content/contents/000637788.pdf
  27. 妊婦さんの風邪の治し方を症状別に解説!受診の必要性から赤ちゃんへの影響、予防法まで. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://brands.naturaltech.jp/media/mitas-series/columns/pregnantwomen_cold_howtocure
  28. かぜにかかってしまった時の対処法は? – dacco mama&baby. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://dacco-web.com/info/%E3%81%8B%E3%81%9C%E3%81%AB%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%99%82%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%87%A6%E6%B3%95%E3%81%AF%EF%BC%9F
  29. 妊娠初期、発熱したらすべきこと! | わくわくボディクリニック | 横浜で人気の美容整体サロン. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://www.wakuwakubc.com/posts/fever-in-early-pregnancy
  30. 【医師監修】熱を下げる方法とは?急な発熱に備えて用意しておきたいもの | 富士薬品公式通販. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://www.fujiyaku-direct.com/health_information/article/028main
  31. 熱が出たら・熱を下げる方法について – 【公式】まずはネットでクリニック. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://www.mazuwa-net-de-clinic.com/heat/
  32. 妊娠中に起こる不眠~ストレスの原因と対策・対処法【医師監修】 – ヒロクリニック. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://www.hiro-clinic.or.jp/nipt/insomnia/
  33. 妊娠と薬 – 厚生労働省. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/ninshin_00001.html
  34. 妊娠初期におこる咳の原因や対処法は?胎児への影響や薬が使用できるかも解説. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://www.nipt-clinic.jp/column/first-_trimester_cough/
  35. 産婦人科診療ガイドライン-産科編 2014. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: http://www.jaog.or.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/img-91701115.pdf
  36. 医薬品使用による胎児への影響について尋ねられたら ? CQ104-1. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://mhlw-grants.niph.go.jp/system/files/report_pdf/%EF%BC%88%E5%88%A5%E7%B4%99%EF%BC%89%E7%94%A3%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E7%A7%91%E8%A8%BA%E7%99%82%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3-%E7%94%A3%E7%A7%91%E7%B7%A8%202023.pdf
  37. Can you take acetaminophen while pregnant or breastfeeding? – Medical News Today. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://www.medicalnewstoday.com/articles/drugs-acetaminophen-reproductive-health
  38. Our Chief Medical Officer Weighs in on Medication While Pregnant – Yuzi Care. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://www.yuzicare.com/press/our-chief-medical-officer-weighs-in-on-medication-while-pregnant
  39. Is It Safe to Take Tylenol When You’re Pregnant? – What to Expect. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://www.whattoexpect.com/pregnancy/your-health/tylenol-during-pregnancy
  40. Over-the-Counter Medications in Pregnancy – AAFP. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://www.aafp.org/pubs/afp/issues/2003/0615/p2517.html
  41. 妊娠中、授乳中の服薬について心配なことはありませんか? | 母子日赤だより. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://katsushika.jrc.or.jp/info/10_631c1ca0aea30/
  42. 妊娠中のアセトアミノフェン使用について – Fetal skeletal dysplasia forum – UMIN PLAZAサービス. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://plaza.umin.ac.jp/~fskel/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?page=%C7%A5%BF%B1%C3%E6%A4%CE%A5%A2%A5%BB%A5%C8%A5%A2%A5%DF%A5%CE%A5%D5%A5%A7%A5%F3%BB%C8%CD%D1%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
  43. What Are the Safe Medications During Pregnancy? – Family Health Centers of San Diego. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://www.fhcsd.org/prenatal-care/safe-medications-during-pregnancy/
  44. Can you take Tylenol while pregnant? – BabyCenter. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://www.babycenter.com/pregnancy/health-and-safety/is-it-safe-to-take-acetaminophen-during-pregnancy_1246887
  45. ACOG & SMFM: Acetaminophen Use and Safety in Pregnancy – The ObG Project. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://www.obgproject.com/2017/01/31/smfm-releases-statement-acetaminophen-use-pregnancy/
  46. Acetaminophen is still safe in pregnancy, despite controversy – UT Southwestern Medical Center. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://utswmed.org/medblog/acetaminophen-pregnancy-safety/
  47. Tylenol and Pregnancy Risks: What You Need to Know – GoodRx. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://www.goodrx.com/tylenol/tylenol-and-pregnancy
  48. Kang E, Shin JY, Lee J, et al. Maternal use of acetaminophen during pregnancy and neurobehavioral problems in offspring at 3 years: A prospective cohort study. PLoS One. 2022 Sep 28;17(9):e0274748. doi: 10.1371/journal.pone.0274748.
  49. 妊娠初期 | お悩み相談室 – ピジョンインフォ. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://pigeon.info/soudan/soudan-2203.html
  50. 風邪をひいた時におすすめの飲み物は? – 日本トリム. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://www.nihon-trim.co.jp/media/31539/
  51. 風邪のときに飲むべきものは?これらの飲み物が回復を早めます | SPARKFUL. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://sparkful.app/ja/articles/what-to-drink-when-you-have-a-cold/564551
  52. 喉の痛みに効く飲み物9選!|コンビニで買えるものやNGな飲み物も解説【管理栄養士執筆・薬剤師監修】 – EPARKくすりの窓口. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://www.kusurinomadoguchi.com/column/articles/sore-throat-drink
  53. Jewell D. Ginger. In: MotherToBaby | Fact Sheets [Internet]. Bethesda (MD): National Center for Biotechnology Information (US); 1994-. [Updated 2022 Jul 1]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK582731/
  54. Let e I, Alluè J. Ginger for nausea and vomiting of pregnancy. Arch Gynecol Obstet. 2016;293(4):753-8. doi: 10.1007/s00404-016-4020-3.
  55. Thomson M, Corbin R, Leung L. A systematic review and meta-analysis of the effect and safety of ginger in the treatment of pregnancy-associated nausea and vomiting. J Obstet Gynaecol. 2014;34(3):213-9. doi: 10.3109/01443615.2013.821430.
  56. National Collaborating Centre for Women’s and Children’s Health (UK). The effectiveness and safety of ginger for pregnancy-induced nausea and vomiting: a systematic review. In: Antenatal Care: Routine Care for the Healthy Pregnant Woman. London: RCOG Press; 2008 Mar. Available from: https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK132638/
  57. Viljoen E, Visser J, Koen N, Musekiwa A. The effectiveness and safety of ginger for pregnancy-induced nausea and vomiting: a systematic review. Nutr J. 2014;13:20. doi: 10.1186/1475-2891-13-20.
  58. Sharifi-Rad J, Mnayer D, Morais-Braga MFB, et al. Onion (Allium cepa) and its Main Constituents as Antidotes or Protective Agents against Natural or Chemical Toxicities: A Comprehensive Review. Food Funct. 2021;12(12):5289-5312. doi: 10.1039/d1fo00424f.
  59. Ho K, Lee H, Cho H, et al. Green Onion (Allium fistulosum): An Aromatic Vegetable Crop Esteemed for Food, Nutritional and Therapeutic Significance. Foods. 2023;12(24):4537. doi: 10.3390/foods12244537.
  60. Kim H, Lee H, Park H, et al. Onion peel extract and its constituent, quercetin inhibits human Slo3 in a pH and calcium dependent manner. Sci Rep. 2019;9:12607. doi: 10.1038/s41598-019-49033-6.
  61. Zielinsky P, Piccoli AL, Vian I, et al. Prenatal Effects of Maternal Consumption of Polyphenol-Rich Foods in Late Pregnancy upon Fetal Ductus Arteriosus. J Nutr Metab. 2012;2012:831835. doi: 10.1155/2012/831835.
  62. Jegede AI, Olutunfese OT, Aina O, et al. Protective role of Allium cepa Linn (onion) juice on maternal dexamethasone induced alterations in reproductive functions of female offspring of Wistar rats. JBRA Assist Reprod. 2021;25(4):534-543. doi: 10.5935/1518-0557.20210023.
  63. 風邪気味の時に飲みたい栄養ドリンク|風邪気味の日の疲労回復に!人気飲み物のおすすめランキング – モノスポ. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://sports.biglobe.ne.jp/rankings/13396/
  64. 風邪の時 栄養ドリンクのおすすめ人気ランキングTOP100 – Yahoo!ショッピング. [インターネット]. [2025年7月24日引用]. Available from: https://shopping.yahoo.co.jp/ranking/keyword/?p=%E9%A2%A8%E9%82%AA%E3%81%AE%E6%99%82+%E6%A0%84%E9%A4%8A%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF
この記事はお役に立ちましたか?
はいいいえ