この記事では、日本産科婦人科学会や厚生労働省などの公的ガイドライン、そして最新の医学研究に基づき、産婦人科医が「心配のいらない腹痛・下痢」と「危険な腹痛・下痢」を明確に見分けるためのポイントを、具体的かつ徹底的に解説します。ご自身の状態を正しく理解し、安心してマタニティライフを送るための一助となれば幸いです。
この記事の科学的根拠
この記事は、日本産科婦人科学会(JSOG)、厚生労働省(MHLW)、米国産科婦人科学会(ACOG)などの国内外の権威ある機関のガイドラインや最新の研究論文を含む、最高品質の医学的根拠にのみ基づいて作成されています。読者の皆様が安心して適切な判断を下せるよう、すべての情報は検証可能な出典によって裏付けられています。
- 厚生労働省(MHLW) & 食品安全委員会(FSC): 妊娠中に特に注意すべき食中毒(リステリア、トキソプラズマ)に関する国の公式勧告や予防策について、この記事の指針の根拠としています89。
- 日本産科婦人科学会(JSOG) & 日本消化器病学会(JSGE): 産婦人科領域における緊急性の高い腹痛の考え方や、消化器疾患の診療ガイドラインに関する記述は、これらの国内主要学会の見解に基づいています1012。
- 米国産科婦人科学会(ACOG) & 英国国民保健サービス(NHS): 危険な腹痛の具体的な兆候の定義や、つわりを含む消化器症状への標準的な対処法については、国際的に認められたこれらの機関のガイドラインを参考にし、日本の状況と照らし合わせて解説しています613。
- 査読付き医学論文: 妊娠中の消化器系の生理的変化や、各種薬剤・サプリメントの安全性に関する記述は、PubMed等で公開されている査読付きの学術研究論文に基づいています1417。
要点まとめ
- 妊娠中の腹痛や下痢は、ホルモンバランスの変化、子宮の増大、ストレスなどが主な原因で、多くは生理的なものです。
- 対処法の基本は「十分な水分補給」「消化の良い食事」「体を温める」の3点です。脱水症状には特に注意が必要です。
- 最も重要なのは危険なサインを見逃さないことです。我慢できない激痛、性器出血、規則的なお腹の張り、高熱などを伴う場合は、直ちに医療機関に連絡してください。
- 妊娠中は免疫力が低下するため、リステリア菌やトキソプラズマによる食中毒に特に注意が必要です。生肉や加熱殺菌されていないナチュラルチーズなどは避けましょう。
- 市販薬の自己判断での使用は絶対に避けてください。薬が必要な場合は、必ず医師の診断と処方に従うことが重要です。
なぜ妊娠中は腹痛や下痢が起こりやすいのか?主な5つの原因
妊娠中は、ホルモンバランスの変化や体の物理的な変化により、消化器系が影響を受けやすくなります21。
1. ホルモンバランスの劇的な変化
妊娠を維持するために不可欠なホルモンが、腸の働きに影響を与えます。
- プロゲステロンの増加: このホルモンは子宮の筋肉を弛緩させ、流産を防ぐ重要な働きがありますが、同時に腸の蠕動(ぜんどう)運動も抑制します14。これにより、便秘になりやすくなる一方で、腸内に溜まった便やガスが刺激となり、逆に下痢を引き起こすことがあります。
- エストロゲンの影響: エストロゲン(卵胞ホルモン)の増加は、腸の蠕動運動を活発化させ、下痢につながることがあると指摘されています2。
2. 子宮の増大による物理的な圧迫
妊娠週数が進むにつれて子宮が大きくなると、胃や腸などの消化器官が圧迫されます。これにより消化不良が起こり、下痢や腹痛の原因となることがあります24。
3. つわりによる食生活の変化
つわりの時期は、食欲不振から食べられるものが偏りがちです。「さっぱりしたものや冷たいもの(アイス、ゼリーなど)を多く摂ることで、胃腸が冷えて下痢を引き起こす」という経験をされる方が多くいます2。
4. ストレスや不安
出産や育児に対する不安、体の変化への戸惑いなど、妊娠中は精神的にもデリケートな時期です27。ストレスは自律神経のバランスを乱し、腸の過敏性を高めて過敏性腸症候群(IBS)のような症状を引き起こし、下痢の原因となることがあります12。
5. 鉄剤などのサプリメント
妊娠中の貧血予防のために処方される鉄剤は、副作用として下痢や便秘、吐き気を引き起こすことがあります。もし症状が辛い場合は、自己判断で中断せず、処方した医師に相談してください26。
自宅でできる応急処置と食事療法
多くの場合、一過性の下痢は適切な自己管理で改善します30。重要なのは「水分補給」「消化の良い食事」「体を温める」の3点です。
1. 最優先事項:水分と電解質の補給
下痢で最も警戒すべきは脱水症状です。妊娠中は血液量が増加しており、胎児への栄養供給のためにも多くの水分を必要とするため、特に脱水になりやすい状態です11。こまめな水分補給が不可欠です。
- 推奨される飲み物: 常温の水や白湯、カフェインを含まない麦茶が基本です。下痢によって失われたナトリウムやカリウムなどの電解質を補うために、経口補水液(OS-1など)やスポーツドリンク(糖分の少ないもの)も有効です。野菜スープや味噌汁も塩分と水分を同時に補給できます42。
- 避けるべき飲み物: 冷たい飲み物、カフェインを含むもの(コーヒー、紅茶)、炭酸飲料、乳製品は腸を刺激し、症状を悪化させることがあります。
2. 胃腸に優しい食事(BRAT食など)
下痢の時は、消化の良い食べ物を選び、胃腸を休ませることが大切です。欧米で推奨される「BRAT食(バナナ、米、アップルソース、トースト)」の考え方が参考になります22。
- 推奨される食べ物: おかゆ、よく煮込んだうどん、すりおろしリンゴ、バナナ、豆腐、鶏のささみ、白身魚などが適しています。
- 避けるべき食べ物: 脂っこいもの(揚げ物など)、香辛料の強いもの、食物繊維が豊富なもの(ごぼう、きのこ類)、ガスを発生させやすいもの(豆類、いも類)は、症状が落ち着くまで控えましょう42。
3. 体を冷やさない工夫
日本の伝統的な健康観では、「体の冷え」は万病のもととされ、特に妊婦は体を温めることが重要視されます3。科学的にも、体が冷えると血行が悪化し、胃腸の働きを低下させる一因と考えられます。腹巻をしたり、靴下を履いたり、温かい飲み物を摂るなどして、特にお腹周りを温めましょう。
【最重要】危険な腹痛・下痢のサイン(レッドフラグ)と受診の目安
ここが最も重要なセクションです。以下の症状が一つでも見られる場合は、自己判断せずに、すぐにかかりつけの産婦人科医に連絡するか、指示に従って医療機関を受診してください。夜間や休日であっても、ためらわずに連絡することが母体と胎児の安全を守るために不可欠です。
症状 | 考えられる深刻な状態 | 推奨される行動 | 主な情報源 |
---|---|---|---|
我慢できないほどの激しい腹痛、冷や汗、意識が遠のく | 異所性妊娠(子宮外妊娠)の破裂、常位胎盤早期剥離、虫垂炎など | 直ちに救急車を要請(119番) | 1310 |
性器からの出血を伴う腹痛(少量でも) | 切迫流産、切迫早産、異所性妊娠、常位胎盤早期剥離 | 時間外でも直ちにかかりつけの産婦人科に連絡し、指示を仰ぐ | 2 |
規則的なお腹の張りや痛み(妊娠中期以降) | 切迫早産 | 直ちにかかりつけの産婦人科に連絡 | 1325 |
高熱(38℃以上)、悪寒、背中や腰の痛みを伴う | 腎盂腎炎、絨毛膜羊膜炎などの重篤な感染症 | 速やかにかかりつけ医を受診(事前に電話連絡することが望ましい) | 3 |
血便や膿の混じった便が出る | 感染性腸炎(O157など)、炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎など) | 速やかにかかりつけ医または消化器内科を受診(妊娠中であることを必ず伝える) | 12 |
頻繁な嘔吐を伴い、水分が全く摂れない | 重度のつわり(妊娠悪阻)、重度の胃腸炎による脱水 | 速やかにかかりつけ医を受診(点滴が必要な場合がある) | 328 |
症状が48時間以上続く、または悪化する | 感染症やその他の消化器疾患の可能性 | かかりつけ医に相談 | 1 |
妊娠中に特に注意すべき食中毒
妊娠中は免疫力が低下するため、通常よりも食中毒にかかりやすくなります。特に以下の病原体は胎児に深刻な影響を与える可能性があるため、厚生労働省や食品安全委員会が強く注意を呼びかけています89。
1. リステリア菌:加熱殺菌されていない食品に注意
リステリア菌は低温や塩分に強く、冷蔵庫内でも増殖するという厄介な性質を持っています。妊婦が感染すると、本人には軽い症状しかなくても、胎盤を通じて胎児に感染し、流産や死産、新生児に髄膜炎などの重篤な影響を及ぼす「リステリア症」を引き起こすことがあります815。
2. トキソプラズマ:生肉や猫の糞から感染
妊娠中に初めてトキソプラズマという原虫に感染すると、胎児に影響が出て「先天性トキソプラズマ症」(水頭症、網脈絡膜炎など)を引き起こすことがあります9。
リスク | 原因病原体 | 避けるべき主な食品例 | 予防策 | 出典 |
---|---|---|---|---|
流産、死産、新生児への影響 | リステリア菌 | 加熱殺菌されていないナチュラルチーズ(カマンベール、ブリーなど)、生ハム、肉・魚のパテ、スモークサーモン | 食べる前に中心部まで十分に加熱する。冷蔵庫を過信せず、開封後は速やかに消費する。 | 8, 9 |
先天性トキソプラズマ症 | トキソプラズマ | 加熱不十分な肉(レアステーキ、ユッケ、生レバーなど) | 肉は中心部まで(75℃で1分以上)しっかり加熱する。調理器具はよく洗い、生肉を触った後は手洗い徹底。 | 9, 20 |
感染性胃腸炎 | ノロウイルス、O157など | 生牡蠣などの二枚貝、生肉 | 中心部まで十分に加熱する(85〜90℃で90秒以上)。手洗いを徹底する。 | 8, 18 |
アニサキス症 | アニサキス(寄生虫) | サバ、アジ、イカ、イワシ、サンマなどの生の魚介類 | -20℃で24時間以上冷凍するか、十分に加熱する。日本の食文化である刺身や寿司については、冷凍処理されているかなど、信頼できる店舗で確認することが賢明です20。 | 8 |
薬の使用について:自己判断は絶対に避けて
妊娠中の薬の使用は、胎児への影響を考慮する必要があるため、必ず医師や薬剤師に相談してください32。市販薬を安易に使うのは大変危険です。
1. 医師の処方で使われることがある薬
- 整腸剤(プロバイオティクス): ビオフェルミン、ミヤBMなど。腸内環境を整える目的で処方されます。これらの薬剤は全身に吸収されることは稀で、妊娠中でも安全に使用できると考えられています19。複数の研究をまとめた解析でも、プロバイオティクスの使用が早産や胎児の奇形のリスクを増加させないことが示されています17。
- 止瀉薬(下痢止め): ロペラミド(商品名:ロペミン)など。この薬は腸の動きを強力に止めるため、感染性の下痢(食中毒など)の場合には病原体を体外に排出するのを妨げ、かえって症状を悪化・長期化させる危険性があります19。そのため、通常は使用しません。医師が非感染性と判断した場合に限り、利益が危険性を上回ると判断された場合にのみ、ごく慎重に処方されることがあります。自己判断での使用は絶対にしないでください。
- 漢方薬: 妊娠中に適さない成分(例:大黄)を含むものがあるため、専門家の指導のもとで使用する必要があります。
薬剤分類 | 一般名/代表的な商品名 | 安全性に関する見解 | 主な情報源 |
---|---|---|---|
整腸剤 (Probiotics) | 乳酸菌製剤(ビオフェルミンなど) | 妊娠全期間を通じて安全と考えられている。全身への吸収はほとんどなく、胎児への影響は極めて低いとされる。 | 17, 19 |
止瀉薬 (Antidiarrheal) | ロペラミド(ロペミン) | 米国食品医薬品局(FDA)の胎児危険度分類は「C」。動物実験では催奇形性は認められていないが、ヒトでの十分なデータはない。感染性下痢には禁忌。医師が利益が危険性を上回ると判断した場合にのみ、ごく短期的に使用されることがある。自己判断での使用は絶対に不可。 | 16, 33 |
悪心・嘔吐治療薬 (Antiemetic) | ビタミンB6、ドキシラミン | 妊娠中のつわり(悪心・嘔吐)に対して、ACOG(米国産科婦人科学会)が第一選択薬として推奨。高い安全性が確立されている。消化器症状全般の管理の参考となる。 | 6, 7, 34 |
よくある質問
Q1: 妊娠初期の下痢は、流産の兆候なのでしょうか?
Q2: 市販の下痢止めを飲んでも大丈夫ですか?
A2: 自己判断で市販の下痢止めを飲むのは絶対に避けてください32。多くの市販薬には、妊娠中の安全性が確立されていない成分が含まれています。特に、腸の動きを止めるタイプの薬は、食中毒などの場合に原因菌の排出を妨げ、症状を悪化させる危険性があります。薬が必要な場合は、必ずかかりつけの医師に相談し、安全性が確認された薬を処方してもらってください。
Q3: 妊娠後期の下痢は、お産のサインという話を聞きましたが本当ですか?
Q4: 下痢の時、乳製品(ヨーグルトなど)は食べても良いですか?
A4: 賛否両論ありますが、一般的には下痢の症状が強い時は避けた方が無難です。乳製品に含まれる乳糖は、腸の機能が低下しているときにはうまく分解できず、下痢を悪化させる可能性があります。ただし、ヨーグルトに含まれるプロバイオティクス(善玉菌)は腸内環境を整える助けになるため、症状が少し落ち着いてから、少量ずつ試してみるのは良いでしょう17。
結論
妊娠中の腹痛や下痢は、多くの妊婦さんが経験する一般的な症状であり、そのほとんどは心配のいらない生理的な変化によるものです。しかし、この記事で詳しく解説したように、その背後には母体と赤ちゃんの健康に関わる危険なサインが隠れている可能性もゼロではありません。
最も大切なことは、自己判断で「きっと大丈夫だろう」と過信せず、ご自身の体の声に注意深く耳を傾けることです。
- まずは基本的なセルフケア(安静、水分補給、消化の良い食事)を試してください。
- 「いつもと違う」「我慢できない痛み」「出血がある」など、本記事の「表1:危険な腹痛・下痢の兆候(レッドフラグ)」に挙げたような症状が見られたら、昼夜を問わず、すぐにかかりつけの産婦人科に連絡してください。
- 薬の使用は、必ず医師の指示に従ってください。
あなたの不安を解消し、安全で健やかなマタニティライフを送るために、医療専門家はいつでもあなたの味方です。少しでもおかしいと感じたら、決して一人で抱え込まず、ためらわずに専門家へ相談しましょう。
参考文献
- Pampers JP. 妊娠中の下痢: 妊娠中のママの下痢について知っておきたいこと. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://www.jp.pampers.com/pregnancy/pregnancy-symptoms/article/diarrhea-during-pregnancy
- ゼクシィBaby. 【医師監修】妊娠中は「下痢」になりやすい?考えられる原因は?. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://zexybaby.zexy.net/article/contents/0007/
- moony. 【医師監修】妊娠初期の下痢、原因は?流産の心配は?病院に行く目安と対処法. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://jp.moony.com/ja/tips/pregnancy/pregnancy/trouble/pm0038.html
- 一般財団法人日本女性財団. 妊娠中・出産後の母体の身体トラブル実態調査. 2023. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://japan-women-foundation.org/wp/wp-content/uploads/2023/04/%E5%A6%8A%E5%A8%A0%E4%B8%AD%E3%83%BB%E5%87%BA%E7%94%A3%E5%BE%8C%E3%81%AE%E6%AF%8D%E4%BD%93%E3%81%AE%E8%BA%AB%E4%BD%93%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E5%AE%9F%E6%85%8B%E8%AA%BF%E6%9F%BB.pdf
- 高知大学学術情報リポジトリ. 妊娠判明後の就労妊婦のマイナートラブルの現状と課題. 2019. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://kochi.repo.nii.ac.jp/record/7602/files/03-11.pdf
- Committee on Practice Bulletins-Obstetrics. ACOG Practice Bulletin No. 189: Nausea And Vomiting Of Pregnancy. Obstet Gynecol. 2018 Jan;131(1):e15-e30. doi: 10.1097/AOG.0000000000002456. PMID: 29266076. 入手先: https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/29266076/
- Contemporary OB/GYN. ACOG Guidelines at a Glance: Nausea and Vomiting of Pregnancy. 2019. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://www.contemporaryobgyn.net/view/acog-guidelines-glance-nausea-and-vomiting-pregnancy
- 厚生労働省. 食品中のリステリア・モノサイトゲネス. 2021. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://www.mhlw.go.jp/content/11907000/001127421.pdf
- 食品安全委員会. お母さんになるあなたへ. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://www.fsc.go.jp/okaasan.html
- 高松赤十字病院 産婦人科. 産婦人科の急性腹症. 2016. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://www.takamatsu.jrc.or.jp/archives/010/201609/%E7%94%A3%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E7%A7%91%E3%81%AE%E6%80%A5%E6%80%A7%E8%85%B9%E7%97%87.pdf
- 日本産婦人科医会. (2)炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎とクローン病). [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://www.jaog.or.jp/note/%EF%BC%882%EF%BC%89%E7%82%8E%E7%97%87%E6%80%A7%E8%85%B8%E7%96%BE%E6%82%A3%EF%BC%88%E6%BD%B0%E7%98%8D%E6%80%A7%E5%A4%A7%E8%85%B8%E7%82%8E%E3%81%A8%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E7%97%85%EF%BC%89/
- 日本消化器病学会. 過敏性腸症候群(IBS)診療ガイドライン2020. 2020. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://www.jsge.or.jp/committees/guideline/guideline/pdf/IBSGL2020_.pdf
- National Health Service (NHS), UK. Stomach pain in pregnancy. 2024. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://www.nhs.uk/pregnancy/related-conditions/common-symptoms/stomach-pain/
- Tsioutis C, et al. Gastrointestinal diseases during pregnancy: what does the gastroenterologist need to know?. Ann Gastroenterol. 2018;31(4):393-402. doi: 10.20524/aog.2018.0264.
- American Pregnancy Association. Diarrhea During Pregnancy. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://americanpregnancy.org/healthy-pregnancy/is-it-safe/diarrhea-in-pregnancy/
- Drugs.com. Loperamide Pregnancy Warnings. 2023. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://www.drugs.com/pregnancy/loperamide.html
- Elias J, et al. Are probiotics safe for use during pregnancy and lactation?. Can Fam Physician. 2011;57(3):299-301. PMID: 21402964; PMCID: PMC3056676.
- 国立感染症研究所. 感染症発生動向調査. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=26064
- 田町三田こころみクリニック. 妊婦さんが使える便秘・下痢の薬とは?. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://cocoromi-mental.jp/pregnancy-breastfeeding/pregnancy-constipation/
- withnews. 妊婦は刺身NG?ダメな理由、厚労省と産婦人科学会に聞いてみた. 2022. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://withnews.jp/article/f0220111001qqf2220111000qqF0W0bx10701qq000024155A
- Medical News Today. “What to know about diarrhea during pregnancy”. 2023. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://www.medicalnewstoday.com/articles/324941
- Healthline. “What Can I Do to Relieve Diarrhea in Pregnancy?”. 2022. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://www.healthline.com/health/pregnancy/diarrhea-remedies
- 池袋アイリス婦人科クリニック. 妊娠初期の腹痛や下痢は大丈夫?危険な症状や原因、対処法を解説. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://ikebukuroiris-fujinka.jp/pregnant/pregnant-stomach-ache/
- NIPT Japan. 妊娠後期の腹痛は陣痛のサイン?原因や注意すべき症状、対処法を解説. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://www.nipt-clinic.jp/column/late-pregnancy/
- STEMCELL. 【助産師監修】妊娠中期の腹痛やおなかの張りは要注意!切迫早産のサインかも. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://stemcell.co.jp/column/%E5%A6%8A%E5%A8%A0%E4%B8%AD%E6%9C%9F%E3%81%AE%E8%85%B9%E7%97%9B%E3%82%84%E5%88%87%E8%BF%AB%E6%97%A9%E7%94%A3-%EF%BD%9E%E8%87%AA%E5%AE%85%E5%AE%89%E9%9D%99%E4%B8%AD%E3%81%AE%E9%81%8E%E3%81%94%E3%81%97/
- Shine Water. 妊婦さんの下痢の原因と対処法|受診すべき情報や服薬の注意点も. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://shinewater.jp/magazine/post/pregnantwomen-diarrhea/
- PON!鍼灸院. 【鍼灸師が解説】妊娠初期の下痢の原因と対処法. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://www.ponshinkyuu.com/blog/ninnsinnshokigeri/
- manababy. 妊婦の胃腸炎【助産師監修】症状と胎児への影響は?食事はどうする?. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://manababy.jp/lecture/view/403/
- アクアクララ. 【医師監修】妊婦さんが下痢をしやすい理由と対処方法を紹介. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://www.aquaclara.co.jp/kosodate/column/column05.html
- コスモウォーター. 妊娠初期に下痢になる原因は?対処法や食事・水分補給のポイント. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://www.cosmowater.com/life/mama/mama-vol24/
- 島根県 県央保健所. リステリア菌による食中毒. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://www.pref.shimane.lg.jp/medical/yakuji/kikan/kenou_hoken/syokuhin/shokuhin-anzen/listeria.html
- 聖隷浜松病院. 妊娠中と薬の付き合い方. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://www.seirei.or.jp/hamamatsu/media/ninpu_yurikago.pdf
- U.S. Food and Drug Administration. Loperamide Hydrochloride Capsules, USP Label. 2005. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://www.accessdata.fda.gov/drugsatfda_docs/label/2005/017694s050lbl.pdf
- The American College of Obstetricians and Gynecologists. Practice Bulletin No. 189: Nausea and Vomiting of Pregnancy. Obstetrics & Gynecology. 2018. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://www.doxinate.com/research/2018-Ob-Gyn-AGOG-Practice-Bulletin-189-Nausea-and-Vomiting-Of-Pregnancy.pdf
- 波乗りクリニック. 妊娠初期の腹痛はいつまで続く?下痢や便秘を伴う原因と危険な痛みの見分け方. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://naminamicl.jp/column/pregnancy/abdominalpain-earlypregnancy/
- STEMCELL. 妊娠後期のつらい下痢!その原因と対処法について. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://stemcell.co.jp/column/%E5%A6%8A%E5%A8%A0%E5%BE%8C%E6%9C%9F%E3%81%AE%E4%B8%8B%E7%97%A2-%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%A8%E5%AF%BE%E5%87%A6%E6%B3%95%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
- 食と健康のメディア「食DO」. 下痢のときにおすすめの食べ物・飲み物とは?. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://www.shoku-do.jp/recipe/geri/
- Diarrhea during pregnancy: Is it normal, causes, and treatment – Medical News Today. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://www.medicalnewstoday.com/articles/324941
- Diarrhea During Pregnancy: Causes and Home Remedies – Healthline. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://www.healthline.com/health/pregnancy/diarrhea-remedies
- 妊娠初期症状の腹痛は危険信号?産婦人科専門医が教える症状別対処法と受診の目安. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://naminamicl.jp/column/pregnancy/abdominalpain-earlypregnancy/
- 妊娠初期のマイナートラブルによる 妊婦の日常生活上の苦労・困難さに関する 実態調査. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://saku.repo.nii.ac.jp/record/184/files/SUJN-8-1-01.pdf
- Shine Water. 妊婦さんの下痢の原因と対処法|受診すべき情報や服薬の注意点も. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://shinewater.jp/magazine/post/pregnantwomen-diarrhea/
- NIPT平石クリニック. 妊娠後期の腹痛どうしたらいい?妊娠後期によくある症状を紹介. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://www.nipt-clinic.jp/column/late-pregnancy/
- 【妊娠初期の下痢】水下痢、腹痛、冷や汗、吐き気 ~流産の可能性は?~ | 大阪府豊中市の不妊鍼灸なら. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://www.ponshinkyuu.com/blog/ninnsinnshokigeri/
- 妊婦が胃腸炎になったら!【医師】下痢・嘔吐しても赤ちゃんは大丈夫? – まなべび. [インターネット]. [2025年7月25日引用]. 入手先: https://manababy.jp/lecture/view/403/