医学的審査:
田中 健司(たなか けんじ)博士(歯学)
東京科学大学大学院医歯学総合研究科 地域・福祉口腔機能管理学分野 教授3336
この記事の科学的根拠
この記事は、入力された研究報告書で明示的に引用されている最高品質の医学的根拠にのみ基づいています。以下は、実際に参照された情報源と、提示された医学的ガイダンスとの直接的な関連性を含むリストです。
- 英国国民保健サービス(NHS): この記事における「緊急医療を要する危険な兆候」や「応急処置」に関する指針は、英国国民保健サービスが公開する患者向けガイドラインに基づいています8。
- 日本口腔顔面痛学会: 「非歯原性歯痛(歯が原因ではない痛み)」に関する詳細な分類と診断の重要性については、同学会が発行する診療ガイドラインを主要な根拠としています1214。
- 厚生労働省(MHLW): 日本国内の歯周病の有病率や定期的な歯科検診の受診状況に関するデータは、厚生労働省が実施した「歯科疾患実態調査」の結果を引用しています1718。
- 8020推進財団: 日本人成人が歯を失う最も一般的な原因に関する統計は、同財団が実施した「永久歯の抜歯原因調査」に基づいています20。
- クリーブランド・クリニック: 各種歯科治療法(充填、根管治療、クラウンなど)や、歯の痛みの一般的な原因に関する解説は、世界的に評価の高い医療機関であるクリーブランド・クリニックの公開情報を参考にしています27。
要点まとめ
- 歯の痛みに顔の腫れ、高熱、呼吸困難などが伴う場合は、生命に関わる危険な兆候の可能性があり、直ちに救急医療が必要です。
- 歯の痛みの原因は虫歯や歯周病だけではありません。副鼻腔炎や筋肉の問題、さらには心臓疾患など、歯以外に原因がある「非歯原性歯痛」も存在します。
- 緊急時の応急処置として、患部の冷却、市販の鎮痛剤の服用、塩水でのうがいは有効ですが、これらは一時的な対策であり、根本原因の解決には歯科医の診断が不可欠です。
- 痛みを予防する最善の方法は、フッ化物配合歯磨剤での毎日の歯磨き、定期的な歯科検診、そしてバランスの取れた食生活です。
あなたの痛みはどのレベル?緊急度をセルフチェック
歯の痛みに直面したとき、最も重要なのはその緊急性を正しく判断することです。以下のガイダンスは、あなたの症状に基づいて、いつ、どこに助けを求めるべきかを判断するためのものです。
- 顔、顎、首の腫れが急速に広がっている8。
- 目の周りや顎の下が腫れている8。
- 口や首の腫れによって、呼吸困難、嚥下困難(飲み込みにくい)、または会話困難が生じている8。
- 顔や顎の腫れと共に38度以上の高熱がある8。
- 激しい頭痛、錯乱、または視覚の問題(物が二重に見えるなど)がある31。
重要: 自分で車を運転して病院に行かないでください。他の人に運転してもらうか、救急車を呼びましょう8。
緊急度に応じた行動指針
上記の生命に関わる兆候がない場合でも、症状によっては迅速な対応が求められます。
- すぐに歯科医に相談すべき場合: 痛みが1~2日以上続く、市販の鎮痛剤が効かない、噛むと痛い、歯茎が腫れている、または口の中に不快な味がするなどの場合は、できるだけ早く歯科医に連絡してください。心臓病の既往歴があり、労作時に痛みが出る場合も同様です813。
- 応急処置と経過観察で対応できる場合: 痛みが軽く、断続的で、他の深刻な症状を伴わない場合は、自宅での応急処置を試みることができます。しかし、歯の痛みが自然に完治することは稀であり、これらはあくまで一時的な解決策です。症状が改善しない、または悪化する場合は、必ず歯科医の予約を取りましょう5。
あなたの症状 | 考えられる重症度 | 推奨される行動 |
---|---|---|
冷たいものや甘いものを口にした時に一瞬しみるが、すぐに治まる。 | 知覚過敏または初期の虫歯10。 | 知覚過敏用の歯磨き粉を試す。数日経っても改善しない場合は歯科医を受診。 |
何もしなくてもズキズキと脈打つように痛む。特に夜間に悪化する。 | 歯髄炎または根尖性歯周炎1。 | 緊急で歯科医を予約する。待機中は市販の鎮痛剤を服用し、頬の外側から冷却する。 |
噛んだり歯を叩いたりすると痛い。周囲の歯茎が赤く腫れている。 | 歯周病、歯根破折、または膿瘍2。 | 緊急で歯科医を予約する。痛い方の歯で噛まないようにする。 |
上の奥歯に鈍い痛みがあり、顔が重く感じる、鼻が詰まる、または頭を下げると痛みが強まる。 | 上顎洞性歯痛(副鼻腔炎)9。 | まず歯科医を受診し、歯が原因でないことを確認する。その後、耳鼻咽喉科の受診が必要な場合がある。 |
顎、首、耳に広がる痛みで、体を動かす(歩く、階段を上るなど)と悪化する。 | 危険なサイン:心臓性歯痛3。 | 医療救急事態です。直ちに119番に電話してください。 |
顔の腫れが急速に広がり、呼吸や嚥下が困難で、高熱を伴う。 | 重度の感染症8。 | 直ちに救急外来を受診してください。 |
歯の痛みの原因:歯から来る痛み(歯原性歯痛)
歯の痛みの大部分は、歯そのものやその周囲の組織に問題がある場合に発生します。これを「歯原性歯痛」と呼びます。以下に主な原因を解説します3。
虫歯(う蝕)
虫歯は、口の中の細菌が作り出す酸によって歯が溶かされる感染症です2。初期段階では無症状ですが、進行して歯の内部にある象牙質や歯髄(神経)に達すると、冷たいものや甘いものがしみるようになります。さらに悪化すると、何もしなくても激しい痛みを感じるようになります。近年の調査では、日本の成人の約3分の1が未治療の虫歯を持っていると指摘されており、依然として主要な健康問題です51。治療法は進行度に応じて、詰め物(充填)、インレー、クラウン(被せ物)などがあります27。
歯髄炎
歯髄炎は、歯の中心部にある神経や血管を含む軟組織(歯髄)が炎症を起こした状態です。主な原因は、治療されなかった重度の虫歯から細菌が侵入することです30。特徴的な症状は、自発的な激しい痛みや、脈拍と同期するような「拍動痛」で、特に夜間に横になると血流が増加し、内圧が高まるため痛みが悪化します5。この状態は自然には治癒せず、歯を救うためには歯の神経を取り除く「根管治療」が必要となります27。
根尖性歯周炎と歯周膿瘍
歯髄炎がさらに進行し、歯の神経が死んでしまうと、感染は歯の根の先端(根尖)の外にまで広がり、顎の骨の中に膿の袋(根尖性歯周炎)を形成します6。また、重度の歯周病によって歯茎に膿が溜まることもあります(歯周膿瘍)。症状としては、噛んだ時の激しい痛み、歯が浮いたような感覚、歯茎や顔の腫れなどが挙げられます。治療には膿を排出する処置と、原因となった歯の根管治療または抜歯が必要です。感染を抑えるために抗生物質が処方されることもあります29。
歯周病
歯周病は、歯を支える歯茎と骨が細菌によって破壊される慢性的な感染症です23。初期段階の歯肉炎では歯茎の腫れや出血が見られますが、進行すると歯周炎となり、骨が溶けて歯がぐらつき始め、最終的には歯を失うことになります。治療には、専門的なクリーニングで細菌の温床となる歯石を除去することが基本となり、重度の場合は外科的な処置が必要になることもあります24。
知っておくべき事実:日本の成人における歯周病
厚生労働省の令和4年(2022年)の調査によると、4mm以上の歯周ポケットを持つ日本人は47.9%にものぼり、多くの成人が治療を必要とする歯周病を抱えていることが示されています18。さらに衝撃的なのは、2018年の調査で、日本人成人が歯を失う最大の原因が歯周病(約42%)であり、虫歯(約32%)を上回っているという事実です20。これは、歯茎の健康を守ることが、歯を生涯にわたって維持するためにいかに重要であるかを物語っています。
知覚過敏
歯茎が下がったり、エナメル質が摩耗したりすることで、その下にある象牙質が露出すると発生します。象牙質には神経につながる無数の微細な管があるため、冷たいものや熱いもの、甘いものなどの刺激に対して、鋭く短い痛みを引き起こします4。歯科医によるフッ素塗布や、知覚過敏用の歯磨き粉の使用が有効な場合があります28。
その他の歯が原因の痛み
- 歯の破折: 目に見えないほどの小さなひび割れでも、噛んだ時に激しい痛みを引き起こすことがあります4。
- 親知らずの問題: 親知らずが正常に生えず、傾いたり埋まったままになったりすると、周囲の歯茎に炎症(智歯周囲炎)を起こしたり、隣の歯を押して痛みを引き起こしたりします6。
- 噛み合わせと歯ぎしり: 不適切な噛み合わせや、睡眠中の無意識の歯ぎしりは、特定の歯に過度な負担をかけ、歯や顎の痛みを引き起こす原因となります4。
歯の痛みの原因:歯以外から来る痛み(非歯原性歯痛)
痛みを歯に感じているにもかかわらず、その原因が歯以外にある場合、これを「非歯原性歯痛」と呼びます。これを正しく診断することは非常に重要です。なぜなら、健康な歯を誤って削ったり、神経を取ったり、抜歯したりしても、根本的な痛みは解決しないからです15。日本口腔顔面痛学会は、この複雑な状態についての診療ガイドラインを発行し、慎重な鑑別診断の重要性を強調しています14。
特徴 | 歯原性歯痛(歯が原因) | 非歯原性歯痛(歯以外が原因) |
---|---|---|
痛みの性質・場所 | 特定の歯に限定されることが多い。ズキズキ、ジンジン、脈打つような痛み。 | 広範囲で場所が特定しにくい。焼けるような、電気が走るような、締め付けられるような痛み。 |
痛みのきっかけ | 冷たい・熱い・甘いものの摂取、噛む動作など、歯への直接的な刺激で誘発される。 | 歯への刺激とは無関係に発生。体の動き(労作)、ストレス、姿勢の変化などで誘発されることがある。 |
歯科麻酔への反応 | 原因となっている歯に麻酔をすると、痛みは完全に消失する。 | 歯に麻酔をしても痛みが軽減しないか、ほとんど変わらない。 |
随伴症状 | 目に見える虫歯の穴、歯茎の腫れ、歯の動揺など、歯科的な異常所見。 | 鼻づまり(副鼻腔炎)、頭痛(片頭痛)、胸の圧迫感(心臓疾患)、顔の筋肉の圧痛など。 |
筋・筋膜性歯痛
非歯原性歯痛の中で最も一般的な原因の一つです。ストレスや歯ぎしりなどによって顎や首の筋肉(特に咀嚼筋)が過度に緊張すると、「トリガーポイント」と呼ばれるしこりが形成されます。このトリガーポイントが、関連痛として歯に痛みを引き起こすことがあります9。痛みは通常、鈍く、広範囲にわたり、筋肉を押すと歯の痛みが再現されることがあります。治療にはマッサージ、温罨法、リラクゼーション、そして筋肉への負担を減らすためのマウスガード(ナイトガード)などが有効です。
神経障害性歯痛
神経そのものの損傷や機能不全によって引き起こされる痛みです。代表的なものに「三叉神経痛」があり、顔の片側に突発的で激しい、電気が走るような痛みを引き起こします3。帯状疱疹後の神経痛や、過去の外科的処置による神経損傷も原因となり得ます。この種の痛みは、触る、話す、歯を磨くといった非常に軽い刺激でも誘発されることがあります。診断と治療には、神経内科や口腔顔面痛の専門医による介入が必要です。
副鼻腔炎による歯痛(上顎洞性歯痛)
上の奥歯の根の先端は、上顎洞と呼ばれる鼻の空洞に非常に近接しています。そのため、風邪やアレルギーによって上顎洞が炎症(副鼻腔炎)を起こすと、その圧力が歯の神経に伝わり、歯の痛みとして感じられることがあります9。この場合、複数の上の歯が同時に重く痛むのが特徴で、鼻づまりや頭を下げたときに痛みが強まるなどの症状を伴います。まずは歯科医で歯の問題を除外し、必要であれば耳鼻咽喉科での治療を受けることになります。
【危険なサイン】心臓性歯痛
非常に稀ですが、命に関わる最も危険な非歯原性歯痛です。狭心症や心筋梗塞といった心臓発作による痛みが、首や肩を経由して下顎(特に左側)に放散し、歯の痛みとして感じられることがあります3。この痛みの最大の特徴は、歩行や階段の上り下りなどの身体的な労作によって誘発・悪化し、安静にすると和らぐことです。胸の圧迫感、息切れ、冷や汗などの典型的な心臓発作の症状を伴うこともあります。労作と関連する歯の痛みを感じた場合は、直ちに活動を中止し、救急車(119番)を呼んでください。
歯科医に行くまでの応急処置:安全な方法とNG行為
専門的な治療を受けるまでの間、痛みを一時的に和らげるための安全で効果的な方法を知っておくことは重要です。ただし、これらは根本的な解決策ではないことを忘れないでください。
やるべきこと (Do’s) | やってはいけないこと (Don’ts) |
---|---|
✅ 頬の外側から冷やす: 濡れタオルで包んだ保冷剤などを15~20分当てます。血管を収縮させ、腫れや痛みの信号を和らげます4。 | ❌ 患部を温める: 入浴や飲酒、激しい運動は血行を促進し、神経への圧迫を強め、痛みを悪化させるため避けてください4。 |
✅ 市販の鎮痛剤を服用する: イブプロフェンやアセトアミノフェンなどが有効です。用法・用量を必ず守ってください4。 | ❌ 患部を刺激する: 痛い部分を指や爪楊枝でつつかないでください。細菌を押し込んだり、組織を傷つけたりする危険性があります4。 |
✅ ぬるま湯の塩水でうがいする: コップ一杯のぬるま湯に小さじ半分の食塩を溶かし、優しくうがいします。殺菌効果と消炎効果が期待できます6。 | ❌ 喫煙: 喫煙は血行を阻害し、治癒を遅らせるだけでなく、歯茎を刺激して痛みを増大させる可能性があります4。 |
✅ 頭を高くして休む: 枕を重ねるなどして頭の位置を心臓より高く保つと、頭部への血流が減り、夜間の拍動痛が和らぐことがあります43。 | ❌ 鎮痛剤の乱用: 痛みが引かないからといって、薬を飲み続けることで歯科受診を先延ばしにしないでください。病状が悪化するだけです4。 |
日本でよく使われる応急処置について
- 正露丸: 主成分の木クレオソートには局所的な鎮痛・消毒作用があるため、虫歯の穴に詰めることで一時的に痛みを和らげる効果が期待できます。しかし、これはあくまで対症療法であり、歯科治療の代わりにはなりません4。
- ツボ押し: 東洋医学では、特定のツボを刺激することで痛みを緩和できると考えられています。歯痛には、親指と人差し指の付け根にある「合谷(ごうこく)」というツボがよく知られています。科学的な機序は研究段階ですが、安全に試せる緩和法の一つです48。
歯科医院ではどんな治療が行われるの?
歯科医院での治療は、痛みの根本原因を正確に突き止め、それを取り除くことを目的とします。多くの人が歯科治療に不安を感じますが、現代の技術と麻酔により、治療は快適に行われます。
- 充填治療 (フィリング): 小さな虫歯の場合、細菌に侵された部分を取り除き、コンポジットレジンなどの材料でその部分を埋めます。これにより歯の機能と形を回復させます27。
- 根管治療: 感染が歯の神経にまで達した場合に、歯を抜かずに救うための治療法です。感染した神経を取り除き、管の中を洗浄・消毒してから密閉します。これにより痛みの根源がなくなり、歯を保存できます11。
- クラウン (被せ物): 大きな虫歯や、根管治療後で脆くなった歯を保護するために、歯全体を覆う「冠」を被せます。これにより、歯の強度と審美性を回復します27。
- 抜歯: 歯の損傷が激しく、保存が不可能な場合や、親知らずが重篤な問題を引き起こしている場合に行われる最後の手段です。抜歯後は、インプラントやブリッジなどで失われた歯の機能を補う選択肢が検討されます27。
痛みを繰り返さないために:今日からできる予防プラン
最も効果的で、痛みがなく、そして安価な「治療」は、そもそも歯の痛みが発生しないようにする「予防」です。
- 基本の口腔衛生: 1日2回、フッ化物配合の歯磨き粉を使って2分間歯を磨き、1日1回はデンタルフロスや歯間ブラシで歯と歯の間を清掃することが、虫歯と歯周病予防の基本です8。
- 賢い食生活: 砂糖を多く含む飲食物、特に間食の摂取を控えましょう。砂糖は虫歯菌の主要なエネルギー源です10。
- 定期的な歯科検診の重要性: 痛みがなくても定期的に歯科検診を受けることで、問題が深刻化する前の初期段階で発見・治療することができます。しかし、厚生労働省の調査によると、過去1年間に歯科検診を受けた日本人は約63.8%にとどまっています17。定期検診は、あなたの将来の健康への最良の投資です。
- 有害な習慣をやめる: 喫煙は歯周病の最大のリスク因子の一つであり、治療効果をも低下させます。禁煙は、口腔健康だけでなく全身の健康に多大な利益をもたらします21。
- ストレス管理: ストレスと関連することが多い歯ぎしりの習慣がある場合は、歯科医に相談してください。睡眠中に装着するマウスガードが、歯を摩耗や損傷から守るのに役立ちます9。
結論
歯の痛みは、単なる不快な症状ではなく、あなたの体が発している重要な警告サインです。その原因は一般的な虫歯から、時には全身の深刻な病気にまで及びます。この記事で解説したように、顔の腫れや高熱を伴うような危険な兆候を認識し、迅速に医療機関を受診することが極めて重要です。また、安全な応急処置は一時的な緩和には役立ちますが、根本的な解決には専門家による正確な診断と治療が不可欠です。そして最も大切なことは、日々の丁寧な口腔ケアと定期的な歯科検診を通じて、痛みのない健康な生活を維持することです。あなたの歯と全身の健康を守るための第一歩を、今日から踏み出しましょう。
免責事項
この記事は情報提供のみを目的としており、専門的な医学的アドバイスを構成するものではありません。健康上の懸念がある場合や、ご自身の健康や治療に関する決定を下す前には、必ず資格のある医療専門家にご相談ください。
参考文献
- 山下歯科. 歯の痛み | 根管治療なら山下歯科 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.yamashita-dental-office.jp/endodontics/toothache.html
- スマイルデンタルクリニック. 歯の痛みの種類と、その病態についてまとめ [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: http://www.smile-dc.net/backnumber/20131201.html
- さくら歯科. その痛み、虫歯じゃないかも?虫歯以外で歯が痛くなる原因をご紹介 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.sakurashika.com/column/1018
- 秋葉原総合歯科クリニック. 急に歯の痛みが出てきた!和らげる方法や注意点を紹介 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://akbtotaldc.com/blog_clinic/teeth%E2%80%90pain%E2%80%90relieve/
- おひさま歯科・こども歯科. 歯が痛い・眠れない原因と治療法の相談は [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.ohisama-kids-dc.com/pain/
- さくら歯科. 我慢できないほど歯が痛い!その原因と応急処置 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.sakurashika.com/column/1949
- 歯科ハミール本院. 【9割が知らない】夜になると歯が痛いのはストレスが原因?対処法も解説 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://handa-dental.com/night-teeth/
- NHS. Toothache [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.nhs.uk/symptoms/toothache/
- グリーン歯科. 虫歯じゃないのに歯が痛いのはなぜ?その原因と対処法 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.green-dc.net/2728/
- さくら歯科. 歯が痛いときに考えられる原因は?すぐにできる対処法と予防法 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.sakurashika.com/column/603
- グレースデンタルクリニック. 虫歯が痛い時の進行度は?すぐに歯医者に行けない場合の対処法も紹介 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.grace-dentalclinic.com/blog/tooth-decay/decay-pain/
- 一般社団法人 日本口腔顔面痛学会. “原因不明の歯痛”の原因(非歯原性歯痛) [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://jorofacialpain.sakura.ne.jp/?page_id=3129
- 日本歯科医師会. 非歯原性歯痛 – 歯とお口のことなら何でもわかる テーマパーク8020 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.jda.or.jp/park/trouble/toothache-fromother.html
- 日本口腔顔面痛学会. 非歯原性歯痛診療ガイドライン [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.oralstudio.net/storage/society/pdf/guideline03/03_%E9%9D%9E%E6%AD%AF%E5%8E%9F%E6%80%A7%E6%AD%AF%E7%97%9B%E8%A8%BA%E7%99%82%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3.pdf
- 日本口腔顔面痛学会. 非歯原性歯痛の診療ガイドライン 改訂版 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://jorofacialpain.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/12/81754270d833dc636153a88444392321.pdf
- 日本口腔顔面痛学会. 非歯原性歯痛の診療ガイドライン 改訂版 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://jorofacialpain.sakura.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/08/4038ebae14e5cbe40d14611b63e02a7b.pdf
- 厚生労働省. 「令和6年歯科疾患実態調査」の結果(概要)を公表します [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59190.html
- 生活習慣病オンライン. その一方で歯周病の人も2人に1人 ~厚労省「歯科疾患実態調査」 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://seikatsusyukanbyo.com/statistics/2023/010726.php
- 生活習慣病オンライン. 歯周病がある人(15歳以上)は、47.9%。80歳で20本以上の歯を有する人は [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://seikatsusyukanbyo.com/statistics/2024/010815.php
- 8020推進財団. 永久歯の抜歯原因調査 報告書 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.8020zaidan.or.jp/pdf/jigyo/bassi.pdf
- 吉祥寺むらかみ歯科クリニック. 歯を失う原因の第1位は「歯周病」 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://kichijoji-mrkm-dc.com/blog/%E6%AD%AF%E3%82%92%E5%A4%B1%E3%81%86%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%AE%E7%AC%AC1%E4%BD%8D%E3%81%AF%E3%80%8C%E6%AD%AF%E5%91%A8%E7%97%85%E3%80%8D/
- 宝塚ライフ歯科クリニック. 歯が痛くて寝られないときはどうしたらいい?対処法を解説! [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.lifedc-takarazuka.com/newstopics/1595/
- e-ヘルスネット(厚生労働省). 歯周病とは [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://kennet.mhlw.go.jp/information/information/teeth/h-03-001.html
- e-ヘルスネット(厚生労働省). 歯周病の予防と治療 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://kennet.mhlw.go.jp/information/information/teeth/h-03-006.html
- Doctorbook academy. ポイント解説『非歯原性歯痛の診療ガイドライン 改訂版(2019)』 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://academy.doctorbook.jp/contents/3331
- NHS inform. Toothache [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.nhsinform.scot/illnesses-and-conditions/mouth/toothache/
- Cleveland Clinic. Toothache: Symptoms, Causes & Remedies [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://my.clevelandclinic.org/health/diseases/10957-toothache
- Cleveland Clinic. Sensitive Teeth: Causes, Treatment & Prevention [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://my.clevelandclinic.org/health/symptoms/10954-teeth-sensitivity
- Cleveland Clinic Abu Dhabi. Abscessed Tooth Symptoms & Treatment [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.clevelandclinicabudhabi.ae/en/health-hub/health-resource/diseases-and-conditions/abscessed-tooth
- Cleveland Clinic. Pulpitis: Types, Symptoms & Treatment [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://my.clevelandclinic.org/health/diseases/23536-pulpitis
- MSDマニュアル家庭版. 歯痛 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.msdmanuals.com/ja-jp/home/18-%E5%8F%A3%E3%81%A8%E6%AD%AF%E3%81%AE%E7%97%85%E6%B0%97/%E5%8F%A3%E3%81%A8%E6%AD%AF%E3%81%AE%E7%97%85%E6%B0%97%E3%81%AE%E7%97%87%E7%8A%B6/%E6%AD%AF%E7%97%9B
- 野田阪神アルプス歯科. 夜に歯がジンジン痛い・・その原因と対処 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://alps-shika.jp/archives/10861
- Wikipedia. 東京医科歯科大学の人物一覧 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%8C%BB%E7%A7%91%E6%AD%AF%E7%A7%91%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7
- m3.com. 世界大学ランキング、6年間で大幅に上昇 – 吉澤靖之・東京医科歯科大学学長に聞く Vol.1 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.m3.com/news/iryoishin/735451
- YouTube. 片桐 さやか「仲間たちと共に研究を楽しむ」東京医科歯科大学キャリアアップ教員インタビュー(2023年3月) [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.youtube.com/watch?v=Qfd063h8Ubc&pp=0gcJCfwAo7VqN5tD
- 東京医科歯科大学 大学院 地域・福祉口腔機能管理学分野. Staff スタッフ紹介 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.ohcw-tmd.com/staff.html
- Royal Berkshire NHS Foundation Trust. Dental pain (toothache) [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.royalberkshire.nhs.uk/media/m3wirndj/dental-pain_dec23.pdf
- Cleveland Clinic. Antibiotics for Tooth Infections [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://my.clevelandclinic.org/health/treatments/antibiotics-for-tooth-infections
- さくら歯科. 虫歯ではないのに奥歯が痛い原因とは?応急処置と治療法も解説 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.sakurashika.com/column/1994
- 日本大学松戸歯学部. 歯はどうして痛くなる?:歯の痛みの原因 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.mascat.nihon-u.ac.jp/hospital/feature/02_q01.html
- Mindsガイドラインライブラリ. 非歯原性歯痛の診療ガイドライン 改訂版 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://minds.jcqhc.or.jp/summary/c00543/
- グレースデンタルクリニック. 夜に歯の痛みが生じる原因とは?寝れない場合の対処法や控えたいことを徹底解説 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.grace-dentalclinic.com/blog/tooth-decay/night-teeth-pain/
- Verywell Health. Best Toothache Medicine for Fast Pain Relief [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.verywellhealth.com/otc-dental-pain-relief-1059309
- もりや歯科医院. 1分でできる!夜中に歯が急に痛くなった時の対処法 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.moriya-dc.com/blog/490
- Healthline. 11 Home and Natural Remedies for Toothache Pain [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.healthline.com/health/dental-and-oral-health/home-remedies-for-toothache
- Wirral Community Health and Care NHS Foundation Trust. Self care advice and patient information [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.wchc.nhs.uk/services/specialised-dental/self-care-advice/
- 沢井製薬. 歯痛をやわらげるツボ [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://kenko.sawai.co.jp/healthcare/201806.html
- こまい歯科. 歯医者さんが教える!歯が痛い時のセルフ対処法 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://komaidc.jp/bmqkia/
- Patient.info. Toothache: Causes, Symptoms, and Treatment [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://patient.info/oral-dental-care/toothache
- 細田歯科. 歯周病は早期発見が重要!早めに治療を始めるためのセルフチェック [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.hosoda-d-c-197891.com/blog/519/
- 公益財団法人新潟県健康づくり財団. 【歯科保健関係者向け】むし歯予防・管理の最前線-削らずに歯を護り管理する [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://www.nhf.or.jp/column/1.html
- 熊本県歯科衛生士会. データから見る 近年注目される歯科疾患の 重要性 [インターネット]. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://kumamoto.jdha.or.jp/pdf/kumamoto/info/20240218%E3%80%80%E7%9B%B8%E7%94%B0%E3%80%80%E7%86%8A%E6%9C%AC%E7%9C%8C%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89%20(1).pdf
- Nazir M. Periodontitis and systemic diseases: A literature review. PMC. 2013. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC3590713/
- Sanz M, et al. Periodontal Health and Disease in the Context of Systemic Diseases. PMC. 2023. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC10199803/
- Yamamoto S, et al. Association between chronic diseases and severe periodontal disease progression: A retrospective cohort study in a city of Japan. PMC. 2024. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC11702433/
- Zaitsu T, et al. Oral Health in Japan: State-of-the-Art and Perspectives. PMC. 2022. [引用日: 2025年7月22日]. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC9317493/