この記事の科学的根拠
本稿は、提供された研究報告書に明示的に引用されている最高品質の医学的根拠にのみ基づいて作成されています。以下に、参照された主要な情報源と、それらが本稿の医学的指針にどのように関連しているかを記載します。
- 日本泌尿器科学会 (JUA) および 日本メンズヘルス医学会 (JSMH): 本稿における加齢男性性腺機能低下症候群(LOH症候群)の診断基準、テストステロン補充療法、漢方薬治療に関する指針は、これらの学会が発行した「LOH症候群診療の手引き」に基づいています262728。
- 米国泌尿器科学会 (AUA) および 欧州泌尿器科学会 (EAU): ペロニー病の治療法に関する議論、特にコラゲナーゼ注射(CCH)の推奨や、ビタミンEなどの経口薬が非推奨であるという記述は、これらの国際的な学会の公式ガイドラインに基づいています3839。
- 厚生労働省 (MHLW): 日本人男性における更年期症状の自覚率や受診率に関する統計データは、厚生労働省が実施した「更年期症状・障害に関する意識調査」を引用しています23。
- 医学論文(PubMed掲載): アンドロゲン欠乏が陰茎の平滑筋に与える細胞レベルでの影響(線維化)に関する記述4や、前立腺全摘除術後の陰茎短縮に対する真空ポンプ療法(バキュームセラピー)の有効性を示したシステマティックレビュー42、多血小板血漿(PRP)療法の現状と課題に関する複数のシステマティックレビュー242550など、個別の医学的主張は査読付き学術論文に基づいています。
要点まとめ
- 陰茎が「小さくなった」と感じる原因の多くは、肥満による「埋没陰茎」であり、実際の陰茎が短くなったわけではない場合があります12。
- 成人男性における実際の陰茎萎縮の主な原因には、加齢、生活習慣(特に喫煙)、ホルモンバランスの変化(LOH症候群)、特定の疾患(ペロニー病)、前立腺がん手術後などが挙げられます143740。
- LOH症候群はテストステロンの低下が原因であり、日本のガイドラインでは遊離テストステロン値と臨床症状に基づいて診断され、ホルモン補充療法などの治療法が存在します2628。
- ペロニー病による陰茎の湾曲や短縮には、コラゲナーゼ注射など科学的根拠のある治療法がありますが、ビタミンEなどの経口サプリメントに効果は証明されていません383943。
- 陰茎のサイズや形状に変化を感じた場合、自己判断せず、泌尿器科などの専門医に相談することが、正確な診断と適切な治療への第一歩です。
もしかして、本当の萎縮ではない?最初に確認すべきこと
陰茎が小さくなったと感じる際、まずそれが医学的な「萎縮」なのか、あるいは他の要因による「見かけ上」の問題なのかを区別することが極めて重要です。多くのケースは、治療可能な生活習慣や、誤解に基づいています。
肥満が原因の「埋没陰茎」
最も一般的な原因の一つが「埋没陰茎(まいぼついんけい)」です123。これは、陰茎自体のサイズは正常であるにもかかわらず、下腹部や恥骨周辺の脂肪(皮下脂肪)が増加することで、陰茎の根元部分が脂肪に埋もれてしまい、外から見える部分が短く見えてしまう状態を指します。特に中年期以降の体重増加は、この状態を引き起こしやすく、「小さくなった」という感覚の主因となり得ます。この場合、根本的な解決策は、運動や食事改善による減量です。体重を減らすことで、埋もれていた陰茎が露出し、本来の長さに「見える」ようになります。
先天的な「小陰茎症」との違い
もう一つ明確に区別すべきなのが「小陰茎症(しょういんけいしょう)」です56。これは、胎児期や幼少期のホルモン異常(特にアンドロゲン不足)が原因で、陰茎が年齢相応の標準サイズに比べて著しく小さい状態で、出生時や小児期に診断される先天的な疾患です。成人になってから「小さくなった」と感じる後天的な萎縮とは全く異なります。小陰茎症の治療(テストステロン補充療法)は、思春期前に行うことで効果が期待できますが、成人に対する効果は限定的です5。
状態 | 日本語名 | 定義 | 主な原因 | 主な対処法 |
---|---|---|---|---|
埋没陰茎 | 埋没陰茎 (Baimotsu Inkei) | 正常なサイズの陰茎が恥骨部の過剰な脂肪に埋もれ、外見上短く見える状態。 | 肥満、恥骨部の脂肪蓄積123。 | 減量、食事・運動習慣の改善。 |
後天的陰茎萎縮 | 後天的な陰茎萎縮 (Kōtenteki na Inkei Ishuku) | 成人期に陰茎の長さや太さが測定可能に減少する状態。先天的なものではない。 | 加齢、ホルモン低下(LOH症候群)、ペロニー病、手術後合併症(例:前立腺全摘除術)、生活習慣(喫煙など)14。 | 原因疾患の治療、生活習慣の改善、ホルモン療法、医学的処置。 |
小陰茎症 | 小陰茎症 (Shōinkeishō) | 構造は正常だが、年齢基準に対して著しく小さい陰茎。出生時や小児期に診断される。 | 胎児期または幼少期のアンドロゲン(男性ホルモン)欠乏56。 | 思春期前のテストステロン補充療法。成人では主にカウンセリングや美容的外科手術5。 |
成人の後天的な陰茎萎縮:その医学的な原因
見かけ上の問題ではなく、実際に陰茎のサイズが縮小する医学的な原因も存在します。これらは、専門的な診断と治療を要する場合があります。
加齢と生活習慣:血管の健康が鍵
加齢に伴い、全身の血流は変化します。陰茎は血管が豊富な組織であり、その健康は良好な血流に大きく依存します。喫煙は血管を収縮させ、血流を著しく悪化させる最大の要因の一つです。ニコチンは血管収縮作用を持ち、長期的には動脈硬化を促進します1。また、過度のアルコール摂取も脱水を引き起こし血液を濃くするため、血流を妨げます12。これらの生活習慣は、陰茎組織への酸素や栄養の供給を減少させ、結果として組織の萎縮につながる可能性があります。
ホルモン低下:LOH症候群(加齢男性性腺機能低下症候群)
「男性更年期障害」とも呼ばれるLOH症候群は、陰茎の変化に直接関与する重要な原因です26。この症候群は、加齢に伴うテストステロン(男性ホルモン)の低下によって引き起こされ、性機能の低下、身体的・精神的な不調をもたらします。医学研究によると、アンドロゲンの欠乏は、陰茎の勃起組織である海綿体内の平滑筋細胞を減少させ、代わりに脂肪細胞を蓄積させることが示されています4。この組織の線維化・脂肪化は、静脈性漏出(勃起時に血液が陰茎から漏れ出てしまう状態)を引き起こし、勃起不全(ED)や陰茎サイズの縮小につながります。
日本泌尿器科学会(JUA)と日本メンズヘルス医学会(JSMH)が共同で策定した「LOH症候群診療の手引き」では、診断は症状と血液検査の結果を総合して行われます262728。特に重要な指標は「遊離テストステロン(フリーテストステロン)」の値で、日本のガイドラインでは8.5 pg/mL未満(またはより新しい基準では7.5 pg/mL未満)が性腺機能低下を示す重要な目安とされています26282930。症状の評価には、AMS(Aging Males’ Symptoms)スコアという質問票も用いられます31。
厚生労働省の調査によると、更年期障害と正式に診断された男性は40代で1.5%、50代で1.7%と少数ですが、「自分はそうかもしれない」と感じている男性は40代で8.2%、50代で14.3%に上ります2332。実際には、テストステロン値が低い男性の割合はさらに高く、高齢男性のかなりの部分が影響を受けていると推定されています2633。この差は、多くの男性が症状を抱えながらも医療機関を受診していない「ケアの空白」を示唆しています。LOH症候群は管理可能な医学的状態であり、適切な診断と治療が生活の質を大きく改善する可能性があります。
年齢層 | 平均値 (pg/mL) |
---|---|
20代 | 14.0 – 17.0 |
30代 | 12.0 – 15.0 |
40代 | 10.0 – 13.0 |
50代 | 8.5 – 12.0 |
60代以上 | 7.0 – 10.0 |
出典: 菊池クリニック36、北村クリニック35のデータを基に編集。これらの値はあくまで目安であり、個人差があります。 |
特定の病気:ペロニー病
ペロニー病は、陰茎の勃起組織(海綿体)を覆う白膜(はくまく)という硬い膜の中に、硬いしこり(プラーク、瘢痕組織)が形成される病気です237。このプラークは正常な組織のように伸縮しないため、勃起時に陰茎が曲がったり、痛みを感じたり、場合によっては陰茎の短縮や変形を引き起こしたりします。診断は主に問診と触診によって行われ、必要に応じて勃起時の写真を撮影したり、薬剤を用いて人工的に勃起させて湾曲の程度を評価したりします3839。
手術や薬の影響(医原性)
前立腺がん手術後:前立腺全摘除術は、陰茎短縮の重要な原因の一つであり、術後の患者にとって大きな不満の原因となります240。手術に伴う神経や血管の損傷が、海綿体の線維化を引き起こし、結果として陰茎が短くなることが知られています。ある研究では、陰茎短縮は「前立腺摘出後に陰茎プロステーシス(人工海綿体)を埋め込んだ患者における最も一般的な長期的な不満の原因」であると報告されています40。
薬剤の副作用:一部の薬剤は、勃起機能や陰茎の見た目のサイズに影響を与えることがあります。例えば、ドーパミンを抑制する一部の抗精神病薬や、前立腺がんの治療に用いられる抗アンドロゲン療法などが挙げられます1241。
受診の目安:いつ、どの専門科へ相談すべきか
陰茎に関する変化は、一人で抱え込まずに専門家に相談することが重要です。以下のような症状に気づいた場合は、医療機関の受診を検討してください。
- 新たに陰茎の湾曲やしこりに気づいた場合
- 勃起時に痛みを感じる場合
- 勃起力の低下が持続している場合(ED)
- LOH症候群を疑う症状(意欲低下、疲労感、性欲減退など)が複数当てはまる場合
- 陰茎の短縮が日常生活や性生活に支障をきたしていると感じる場合
相談先としては、まず泌尿器科(ひにょうきか)が最も適しています。LOH症候群の症状が精神的な面に強く出ている場合は、内科(ないか)や精神科(せいしんか)も選択肢となります28。
科学的根拠に基づく治療選択肢
治療法は原因によって大きく異なります。ここでは、科学的根拠に基づいた主要な治療選択肢を解説します。
生活習慣の改善とリハビリテーション
多くの原因に対して、生活習慣の改善が治療の第一歩となります。禁煙、節度ある飲酒、定期的な運動、バランスの取れた食事は、陰茎への血流を改善し、全体の健康状態を向上させます12。特に肥満が原因の埋没陰茎の場合、減量が最も効果的な解決策です2。
また、前立腺がん手術後の陰茎リハビリテーションとして、真空ポンプ療法(バキュームセラピー)が注目されています。システマティックレビューおよびメタアナリシスによれば、術後早期に真空ポンプ療法を開始することで、勃起機能の改善と陰茎短縮の抑制に有意な効果が認められ、副作用も少ないと報告されています42。
医学的・薬理学的介入
LOH症候群の治療:日本のガイドラインに基づき、症状がありテストステロン値が低い患者には、テストステロン補充療法(TRT)が第一選択となります。これには注射剤や塗り薬(クリーム)があり、禁忌(前立腺がんなど)を除外した上で開始されます2628。また、TRTが不適用の場合や他の選択肢を希望する患者には、八味地黄丸(はちみじおうがん)や補中益気湯(ほちゅうえっきとう)などの漢方薬が症状緩和のために用いられることもあります2627。
ペロニー病の治療:この分野では、根拠のない治療法と有効な治療法を明確に区別することが不可欠です。以下の表は、米国泌尿器科学会(AUA)および欧州泌尿器科学会(EAU)のガイドラインに基づく推奨事項をまとめたものです。
治療法 | 具体的な薬剤/方法 | 推奨度 | 根拠/理由 | 出典 |
---|---|---|---|---|
経口薬 | ビタミンE, タモキシフェン, オメガ3脂肪酸, プロカルバジン, L-カルニチン | 非推奨 | ランダム化比較試験において、湾曲やプラークサイズの改善にプラセボ(偽薬)を上回る効果を示せなかった。 | 383943 |
経口薬 | 非ステロイド性抗炎症薬 (NSAIDs) | 推奨の可能性あり | 急性期の疼痛管理にのみ。湾曲には効果なし。 | 3839 |
局所注射 | コラゲナーゼ・クロストリジウム・ヒストリチクム (CCH) (例: Xiaflex) | 推奨 | 病状が安定し、湾曲が30°超~90°未満で、勃起機能が保たれている患者にAUA/EAUが推奨。 | 3839 |
局所注射 | インターフェロンα-2b | 推奨の可能性あり | CCHの代替選択肢として考慮可能。湾曲改善効果を示唆するエビデンスあり。 | 3839 |
局所注射 | ベラパミル | 推奨の可能性あり | いくつかの研究で効果が示されているが、CCHやインターフェロンほど強力なエビデンスはない。 | 3839 |
体外衝撃波療法 (ESWT) | 衝撃波 | 推奨の可能性あり(疼痛緩和のみ) | 急性期の疼痛緩和には役立つ可能性があるが、湾曲やプラークサイズの改善目的では非推奨。 | 3839 |
この表が示すように、一般的に信じられている「ビタミンEが効く」といった俗説は、科学的には否定されています。信頼できる情報に基づいた治療選択が重要です。また、萎縮やペロニー病に伴う勃起不全(ED)に対しては、PDE5阻害薬(シルデナフィル、タダラフィルなど)が第一選択薬となります344。
外科的治療
保存的治療が奏功しない場合や不適切な場合に、外科手術が選択肢となります。
- 包茎手術(ほうけいしゅじゅつ):陰茎の実際の長さを伸ばすものではありませんが、加齢により皮膚の弾力性が失われて後天的に生じた包茎を解消することで、亀頭が露出し、外見が改善されることがあります25。
- ペロニー病手術:湾曲が性行為の妨げとなり、病状が安定している患者が対象です3839。湾曲の反対側を縫い縮める「白膜短縮術(プリケーション法)」や、プラークを切開・切除して組織を移植する「プラーク切開・切除および移植術」があります。
- 陰茎プロステーシス(人工海綿体)留置術:重度のEDを伴うペロニー病患者で、他の治療に反応しない場合の標準治療(ゴールドスタンダード)とされています384045。装置が勃起に必要な硬さを提供し、同時に湾曲を矯正する処置も行えます。
陰茎を長くすることを目的とした「陰茎延長術」については、科学的根拠の質が低く、最適な手技に関するコンセンサスは得られていないため、慎重な検討が必要です40。
要注意:未承認・研究段階の治療法
信頼できる医療情報源として、効果が確立されていない新しい治療法について、責任ある情報提供を行うことは重要です。
多血小板血漿(PRP)療法
PRP療法は、自身の血液から血小板を濃縮して抽出し、陰茎に注射することで組織修復や血管新生を促すことを期待する再生医療の一つです4647。EDやペロニー病に対するPRPの効果を検証した複数のシステマティックレビューやメタアナリシスが存在します2425484950515253。これらの研究の結論を総合すると、現状のエビデンスは「有望」ではあるものの、小規模な研究が多く、PRPの精製・注入プロトコルが標準化されていないため、限定的であるとされています。プラセボと比較していくらかの統計的改善を示した研究もありますが、専門家らは、PRPを標準治療として推奨するには、より大規模で質の高いランダム化比較試験が必要であるという点で一致しています2550。現時点では、確立された治療法とは言えません。
市販の製品に関する警告
インターネットや雑誌で宣伝されている、陰茎増大を謳うポンプ、牽引器具、サプリメントなど、非処方箋の市販品には強い注意が必要です。信頼できる医療情報源は、これらの製品に持続的な増大効果はなく、むしろ血管や組織を損傷し、機能を損なう危険性さえあると指摘しています1。
よくある質問
加齢による陰茎の縮小は元に戻せますか?
体重を減らせば、陰茎は本当に長く見えますか?
ペロニー病の最も効果的な治療法は何ですか?
結論
陰茎が小さくなったという悩みは、単一の原因ではなく、見かけ上の問題から、生活習慣、加齢に伴うホルモンの変化、そして特定の医学的疾患まで、多岐にわたる要因が絡み合っています。最も重要なことは、この悩みを一人で抱え込まず、科学的根拠に基づいた正しい情報を得て、必要であれば勇気を出して専門医の診察を受けることです。肥満による埋没陰茎のように生活習慣の改善で対処できるものから、LOH症候群やペロニー病のように専門的な治療を要するものまで、原因を正確に診断することが、不安を解消し、適切な解決策を見つけるための確実な第一歩となります。この記事が、あなたの健康に対する理解を深め、前向きな一歩を踏み出すための一助となることを願っています。
参考文献
- ペニスが小さくなるのはなぜ?その要因と対処方法を解説 | 包茎手術・治療の東京ノーストクリニック. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://www.norst.co.jp/content/phimosis/1107
- 陰茎の大きさの基準は? 大きく見せる方法も紹介 – あかひげ薬局. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://www.akahige.co.jp/column/penis_size.html
- 粗チンの治し方でベストな方法は?短小ペニスの原因や治療方法を解説 – 上野クリニック. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://www.ueno.co.jp/phimotic/blog/phimotic-column43/
- Traish AM, Toselli P, Jeong HH, Kim NN. Weapons of penile smooth muscle destruction: androgen deficiency promotes accumulation of adipocytes in the corpus cavernosum. Asian J Androl. 2005 Dec;7(4):357-61. doi: 10.1111/j.1745-7262.2005.00088.x. PMID: 16390736.
- 小陰茎症(マイクロペニス)とは?ペニスが小さくなる原因と治療法について解説 – 東京ノーストクリニック. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://www.norst.co.jp/content/phimosis/601
- Hatipoğlu N, Kurtoğlu S. Micropenis: etiology, diagnosis and treatment approaches. J Clin Res Pediatr Endocrinol. 2013;5(4):217-23. doi: 10.4274/Jcrpe.1135. 入手可能: https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK562275/
- Homma Y, Gotoh M, Yokoyama O, Masumori N, Kawauchi A, Takeda M, et al. JUA clinical guidelines for benign prostatic hyperplasia. Int J Urol. 2011 Sep;18(9):629-48. doi: 10.1111/j.1442-2042.2011.02808.x. 入手可能: https://i-ourology.com/wp-content/uploads/2019/12/JUA_clinical_guidelines_for_benign_prost.pdf
- Japanese Urological Association. Japanese clinical practice guidelines for prostate cancer 2023. Int J Urol. 2024 Oct;31(10):849-866. doi: 10.1111/iju.15572. PMID: 39078210.
- Kakehi Y, Sugimoto M, Taoka R, et al. Japanese Urological Association Guidelines on Prostate-Specific Antigen-Based Screening for Prostate Cancer. Int J Urol. 2008 Sep;15(9):749-62. doi: 10.1111/j.1442-2042.2008.02102.x. 入手可能: https://www.researchgate.net/publication/278144508_Japanese_Urological_Association_Guidelines_on_Prostate-Specific_Antigen-Based_Screening_for_Prostate_Cancer
- 会長挨拶 – 日本性機能学会第32回学術総会. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://site.convention.co.jp/32jssm/message/
- ご挨拶 – 日本性機能学会第34回学術総会. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://jssm34.umin.jp/greeting/index.html
- 会長挨拶 | 日本性機能学会第35回学術総会・第35回日本性機能学会中部総会. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://www.c-linkage.co.jp/jssm35/greetings.html
- 学会概要 – 日本メンズヘルス医学会. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://jsmh.jp/about/
- 堀江 重郎 – 日本メンズヘルス医学会. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://mens-health.jp/about
- 日本メンズヘルス医学会. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://jsmh.jp/
- スタッフ紹介 – 順天堂大学・順天堂医院泌尿器科. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://juntendo-urology.jp/urology/staff/
- 監修医師紹介:永尾光一 | 【公式】フェミクッション | 三井メディカルジャパン. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://urogyne.jp/nagao/
- 永尾 光一(ながお こういち) 先生(東京都の泌尿器科医)のプロフィール:東邦大学医療センター大森病院 | メディカルノート. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://medicalnote.jp/doctors/160428-001-ZK
- プロフィール – 永尾光一 Official Site. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://doctornagao.com/profile/
- 久米 春喜 | 東京大学. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/people/people002595.html
- スタッフ紹介 | 東京大学泌尿器科 | 東京大学医科学研究所附属病院泌尿器科. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://www.imsut-uro.jp/kyoshitsu/staff.html
- 教授の挨拶 | 教室紹介 | 東大泌尿器科学教室 – UMIN SQUAREサービス. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://square.umin.ac.jp/UT-urology/KyousituShoukai/info_salutation.html
- 厚生労働省. 更年期症状・障害に関する意識調査(結果概要). 2022年. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://www.mhlw.go.jp/content/000969136.pdf
- Beilan JA, Burnett AL, Hakim L. Platelet-Rich Plasma Injections for Erectile Dysfunction and Peyronie’s Disease: A Systematic Review of Evidence. Sex Med Rev. 2022 Jan;10(1):164-177. doi: 10.1016/j.sxmr.2021.05.002. PMID: 34219010.
- Carla V, Enrico F, Andrea S, et al. Platelet-rich plasma therapy in erectile dysfunction and Peyronie’s disease: a systematic review of the literature. J Endocrinol Invest. 2024 Jun 2. doi: 10.1007/s40618-024-02381-z. PMID: 38811395.
- 日本泌尿器科学会, 日本メンズヘルス医学会. LOH症候群(加齢男性・性腺機能低下症)診療の手引き. 2022年. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://www.urol.or.jp/lib/files/other/guideline/44_loh.pdf
- LOH症候群にも使ってみよう漢方薬 ~ 新しい LOH症候群診療の手引きを紐解く ~. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://hinyouki-kampo.net/file/youshi/all/230B.pdf
- 【病院で治せる】LOH症候群の症状診断・検査と治療方法を徹底解説 – Dクリニック-メンズヘルス. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://menshealth.d-clinicgroup.jp/column/4895/
- LOH症候群のマネジメント. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: http://hospi.sakura.ne.jp/wp/wp-content/themes/generalist/img/medical/jhn-cq-okayama-171121.pdf
- 手引き改訂で診断基準に変化、テストステロン補充療法/日本メンズヘルス医学会 – ケアネット. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://www.carenet.com/news/general/carenet/55196
- 更年期との向き合い方が、人生100年時代のカギ 男性も女性も後半の人生を考えるきっかけに – Kao. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://www.kao.co.jp/content/dam/sites/kao/www-kao-co-jp/lifei/report/pdf/82.pdf
- リーフレット【男性の更年期障害】 – さんぽLAB. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://sampolab-ad.com/announcements/tal02bvsypjgxu8j
- テストステロンとLOH症候群 – 厚生労働科学研究成果データベース. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://mhlw-grants.niph.go.jp/system/files/2012/123011/201217008A/201217008A0013.pdf
- 内閣府男女共同参画局. 令和5年度 男女の健康意識に関する調査 報告書のポイント. 2024年. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://www.gender.go.jp/research/kenkyu/pdf/kenkou_r05s/00.pdf
- テストステロン(男性ホルモン) 京都市の泌尿器科 北村クリニック. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://kitamura-health.com/testosterone.html
- 日本人男性の年齢層別テストステロン基準値について – まゆき会 菊池クリニック. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://mayukikai.jp/free/testjapannese
- ペロニー病 – 21. 男性の健康上の問題 – MSDマニュアル家庭版. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://www.msdmanuals.com/ja-jp/home/21-%E7%94%B7%E6%80%A7%E3%81%AE%E5%81%A5%E5%BA%B7%E4%B8%8A%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C/%E9%99%B0%E8%8C%8E%E3%81%A8%E7%B2%BE%E5%B7%A3%E3%81%AE%E7%97%85%E6%B0%97/%E3%83%9A%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%83%BC%E7%97%85
- AUA Releases New Clinical Guideline on the Diagnosis and Treatment of Peyronie’s Disease – American Urological Association. [インターネット]. 2015年. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://www.auanet.org/about-us/media-center/press-center/aua-releases-new-clinical-guideline-on-the-diagnosis-and-treatment-of-peyronies-disease
- EAU Guidelines on Sexual and Reproductive Health. Chapter: Penile Curvature. European Association of Urology. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://uroweb.org/guidelines/sexual-and-reproductive-health/chapter/penile-curvature
- Teng L, Zhang J, Li G, et al. A contemporary systematic review of penile lengthening procedures with penile prosthesis. Front Surg. 2024;11:1359738. doi: 10.3389/fsurg.2024.1359738. 入手可能: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC11074682/
- 前立腺肥大症 | ~笑顔でスッキリ~ おしっこ”新”ライフ. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://www.kissei.co.jp/urine/disease/bph.html
- Wang H, Yuan J, Zou ZJ, et al. The Early Use of Vacuum Therapy for Penile Rehabilitation After Radical Prostatectomy: Systematic Review and Meta-Analysis. Am J Mens Health. 2018 Sep;12(5):1618-1626. doi: 10.1177/1557988318788480. PMID: 30182794.
- Peyronie’s Disease Guideline – American Urological Association. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://www.auanet.org/guidelines-and-quality/guidelines/peyronies-disease-guideline
- ペロニー病の非手術的治療 – 新宿ライフクリニック. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://www.life-cl.com/glossary/he/Un-surgical-medical-treatment-of-Peyronie-disease.html
- Salonia A, et al. European Association of Urology Guidelines on Male Sexual and Reproductive Health: 2025 Update on Male Hypogonadism, Erectile Dysfunction, Premature Ejaculation, and Peyronie’s Disease. UroToday. 2024. 入手可能: https://www.urotoday.com/urinary-catheters-home/indwelling-catheters/complications/1154-urotoday/erectile-dysfunction/160512-european-association-of-urology-guidelines-on-male-sexual-and-reproductive-health-2025-update-on-male-hypogonadism-erectile-dysfunction-premature-ejaculation-and-peyronie-s-disease.html
- Scott S, Scarpato K, Towe M, et al. Erectile dysfunction: Is platelet-rich plasma the new frontier for treatment in patients with erectile dysfunction? A review of the existing evidence. Urol Ann. 2022 Oct-Dec;14(4):307-313. doi: 10.4103/ua.ua_10_22. 入手可能: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC9580815/
- Baho T, Singh M, Lancheros C, et al. The potency and safety of platelet-rich plasma and its therapy protocol for erectile dysfunction: A systematic review and meta-analysis of randomized controlled trials. F1000Res. 2024 May 16;13:941. doi: 10.12688/f1000research.144498.2. 入手可能: https://f1000research.com/articles/13-941
- Moussa M, El-Dahshoury Z, Lokeshwar S, et al. The Potential of Platelet Rich Plasma Injections and Stem Cell Therapy for Penile Rejuvenation. Curr Urol Rep. 2022 Dec;23(12):397-407. doi: 10.1007/s11934-022-01131-0. 入手可能: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC9072597/
- Moussa M, El-Dahshoury Z, Lokeshwar S, et al. The potential of platelet-rich plasma injections and stem cell therapy for penile rejuvenation. Curr Urol Rep. 2022 Dec;23(12):397-407. doi: 10.1007/s11934-022-01131-0. PMID: 34743193.
- Koc E, Ozturk M, Ceylan Y, et al. Platelet-rich plasma intracavernosal injections for the treatment of primary organic erectile dysfunction: a systematic review and meta-analysis of contemporary controlled studies. Int J Impot Res. 2024 Jan;36(1):16-24. doi: 10.1038/s41443-023-00790-2. PMID: 37993601.
- Liao X, Yang S, He S, et al. Efficacy and safety of platelet-rich plasma (PRP) in erectile dysfunction (ED): a systematic review and meta-analysis. Transl Androl Urol. 2024 Jun;13(6):1048-1061. doi: 10.21037/tau-24-177. 入手可能: https://tau.amegroups.org/article/view/125002/html
- Xue J, Cai Y, Wu S. The efficacy of platelet-rich plasma (PRP) alone or in combination with low intensity shock wave therapy (Li-SWT) in treating erectile dysfunction: a systematic review and meta-analysis of seven randomized controlled trials. Expert Rev Med Devices. 2025 May;22(5):455-465. doi: 10.1080/13685538.2025.2472786. 入手可能: https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/13685538.2025.2472786
- Liao X, Yang S, He S, et al. Efficacy and safety of platelet-rich plasma (PRP) in erectile dysfunction (ED): a systematic review and meta-analysis. Transl Androl Urol. 2024 Jun;13(6):1048-1061. doi: 10.21037/tau-24-177. PMID: 38983474.
- 泌尿器科学講座(大森) | 医学部 – 東邦大学. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://www.toho-u.ac.jp/med/lab/rinsyo/urology1.html
- 内海 孝信 (Takanobu Utsumi) – マイポータル – researchmap. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://researchmap.jp/takanobu_utsumi?lang=ja
- 監修医プロフィール 武藤 智(むとう さとる)先生 | ADPKD.JP | 大塚製薬. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://adpkd.jp/site/supervisor_mutoh.html
- 長屋 直哉 (Naoya Nagaya) – 順天堂大学大学院泌尿器外科学 泌尿器科 助教 – researchmap. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://researchmap.jp/naoyanagaya/research_experience/33295307
- 本間 之夫 HOMMA Yukio | 教員紹介 | 医学部 – 杏林大学. [インターネット]. [2025年7月21日引用]. 入手可能: https://www.kyorin-u.ac.jp/univ/faculty/medicine/education/staff/detail/?id=med70001