この記事の科学的根拠
この記事は、引用元として明示された最高品質の医学的証拠にのみ基づいています。以下に示すリストは、実際に参照された情報源と、提示された医学的ガイダンスとの直接的な関連性を示したものです。
- 米国国立医学図書館(NCBI)、欧州口腔医学会(EAOM)、および関連する査読付き医学雑誌: 口腔白毛舌の定義、臨床的特徴、エプスタイン・バー・ウイルス(EBV)との関連性、および基本的な治療アプローチに関する記述は、これらの国際的な医学研究機関が発表した複数の論文や総説に基づいています356。
- 厚生労働省(MHLW)および国立感染症研究所(NIID): 日本国内におけるHIV/AIDSの疫学データ、新規感染者数、および診断の現状に関する統計は、これらの日本の公的機関が発表した公式報告書に基づいています954。
- 日本エイズ学会(JAIDS): HIV治療におけるU=U(検出限界未満=感染しない)という重要な概念の国内での支持と普及に関する記述は、同学会の公式見解や出版物に基づいています11。
- エイズ治療拠点病院およびHIV歯科医療連携ネットワーク: 日本国内で口腔白毛舌や関連する懸念が生じた際の具体的な相談先や受診プロセスに関するガイダンスは、厚生労働省の研究班が作成した手引きや、これらの専門医療機関の公式情報に基づいています712。
要点まとめ
- 口腔白毛舌は、舌の側面にできる白く、毛羽立ったように見える良性の病変であり、がんではありません。
- 主な原因は、免疫力の低下によるエプスタイン・バー・ウイルス(EBV)の再活性化です。
- HIV感染症による免疫不全の重要な臨床的指標となることが多く、診断されていないHIV感染の最初の兆候である可能性があります。
- 見た目が似ている口腔カンジダ症や白板症とは異なり、こすっても取れない特徴があります。
- 治療の基本は、舌の病変そのものではなく、背景にある免疫不全(特にHIV感染)を治療することです。効果的な抗レトロウイルス療法(ART)により、多くの場合、自然に消退します。
- もし口腔白毛舌を疑う症状があれば、まずは全国にある「エイズ治療拠点病院」へ相談することが推奨されます。
口腔白毛舌の主な症状と見た目の特徴
口腔白毛舌(OHL)を理解するための第一歩は、その特徴的な見た目と症状を正確に知ることです。多くの人が最初に気づくのは、舌の側面に現れる視覚的な変化です。国際的な医学文献によると、最も典型的で診断上の手がかりとなる特徴は、舌の縁、特に左右両側に見られる白い斑点やプラークです36。片側だけに現れることもあります。
これらの白い病変は、単に平坦なものではありません。表面は波打っているか、細かいひだやしわが寄っているように見え、時にはその名の通り「毛が生えている」ように見えることから「毛様(もうよう)」と呼ばれます5。この「毛」のような外観は、舌の表面の細胞が異常に増殖し、角質(ケラチン)が蓄積することによって生じます。重要な鑑別点として、米国国立医学図書館(NCBI)発行の資料で強調されているように、口腔白毛舌はガーゼなどでこすっても拭い去ることができません5。これは、表面に付着した汚れではなく、組織そのものが変化しているためです。
症状については、ほとんどの場合、痛みやかゆみといった自覚症状はありません(無症候性)23。そのため、自分自身で鏡を見るか、歯科検診などで偶然指摘されて初めて気づくケースが少なくありません。しかし、一部の患者さんでは、軽度の不快感、味覚の変化、あるいは食べ物が触れた際の違和感を訴えることがあります5。これらの特徴的な見た目と症状の欠如は、口腔白毛舌を他の口内病変と区別する上で非常に重要な情報となります。

なぜ起こるのか?- EBウイルスと免疫力の低下が鍵
口腔白毛舌がなぜ発生するのか、その根本的な原因は、エプスタイン・バー・ウイルス(Epstein-Barr Virus、以下EBV)と宿主の免疫力低下という二つの要因が密接に関係しています3。このメカニズムを理解することは、口腔白毛舌が単なる舌の表面の問題ではなく、体全体の健康状態を反映する「シグナル」であることを知る上で極めて重要です。
ウイルスの「再活性化」とは?
EBVは、ヘルペスウイルス科に属する非常に一般的なウイルスで、成人の90%以上が生涯のいずれかの時点で感染するとされています。多くの場合、初感染は無症状か、伝染性単核球症(キス病とも呼ばれる)として軽度の症状を引き起こすのみです。感染後、EBVは体内のBリンパ球などに潜伏感染(「眠った」状態)し、通常は免疫システムによってその活動が抑制されています15。
しかし、何らかの理由で体の免疫力が著しく低下すると、この「眠っていた」EBVが「目覚め」、再び活発に増殖を始めます。この現象を「再活性化」と呼びます29。口腔白毛舌は、この再活性化したEBVが舌の表面の扁平上皮細胞内で活発に増殖(溶解性複製)することによって引き起こされる病変なのです3。
免疫力低下が引き金に
査読付き学術誌『StatPearls』で詳述されているように、口腔白毛舌の発生に最も強く関連するのは、後天性免疫不全症候群(AIDS)の原因となるヒト免疫不全ウイルス(HIV)の感染による免疫不全です5。HIVは免疫システムの司令塔であるCD4陽性Tリンパ球を破壊するため、EBVのような日和見感染(健康な人では問題を起こさない病原体が、免疫力が低下した人に感染症を引き起こすこと)が起こりやすくなります。口腔白毛舌の出現は、CD4リンパ球数がマイクロリットルあたり300〜400個以下にまで低下したことを示す指標となることが多いと報告されています5。
しかし、HIV感染だけが唯一の原因ではありません。口腔白毛舌は「免疫力低下の指標」であるため、以下のような状況でも発症することがあります。
- 臓器移植後の患者さん(免疫抑制剤を服用しているため)5
- がんの化学療法を受けている患者さん5
- 長期間にわたり全身性または吸入ステロイド薬を使用している患者さん(例:喘息、自己免疫疾患)26
- 非常に稀ですが、明らかな免疫不全がない健康な人(免疫能正常者)に発症したという報告もあります27。
このように、口腔白毛舌はEBVという特定のウイルスが、免疫力の低下という「土壌」の上で活動を始めることによって生じる病態なのです。したがって、その存在は、舌自体の問題以上に、体の免疫システムに何らかの変化が起きている可能性を強く示唆しています。
【重要】見た目が似ている他の病気との違い
「舌にできた白いものは、すべて口腔白毛舌なのか?」あるいは「もっと悪い病気、例えばがんではないのか?」という不安は、多くの人が抱く最大の関心事です。幸いなことに、口腔白毛舌は良性であり、がん化することはありません3。しかし、正確な自己判断は困難であり、危険でもあります。ここでは、信頼できる判断のために、口腔白毛舌と見た目が似ている他の代表的な口の中の白い病変との違いを、専門的な知見に基づいて比較・解説します。この鑑別診断は、JAPANESEHEALTH.ORGが信頼性を担保する上で最も重要視する部分です。
特徴 | 口腔白毛舌 (Oral Hairy Leukoplakia) |
口腔カンジダ症 (Oral Candidiasis) |
白板症 (Leukoplakia) |
毛舌 (Hairy Tongue) |
扁平苔癬 (Oral Lichen Planus) |
舌がん (Tongue Cancer) |
---|---|---|---|---|---|---|
原因 | 免疫低下時のEBV再活性化5 | カンジダ菌の異常増殖36 | 慢性的刺激(喫煙、飲酒)、原因不明1 | 舌乳頭の伸長、細菌や食物残渣の付着2 | 自己免疫異常1 | 細胞の悪性化(喫煙、飲酒、HPVなど)1 |
好発部位 | 舌の側面(両側または片側)3 | 舌、頬粘膜、口蓋など口腔内どこでも41 | 舌の側面、口腔底、頬粘膜1 | 舌の上面(舌背)39 | 頬粘膜に多いが、舌や歯肉にも40 | 舌の側面、舌下面1 |
形状・見た目 | 白色の波状・ひだ状・毛様5 | クリーム状の白い苔、ヨーグルト様38 | 平坦で均一な白色板、または斑状1 | 舌表面が「毛深い」印象。黒、茶、黄色などに着色することも43 | レース状・網目状の白色線条(ウィッカム線条)1 | 硬いしこり、潰瘍、赤みを伴うことも1 |
擦ると取れるか | 取れない5 | 容易に取れる(取った下は赤く、時に出血)38 | 取れない40 | 舌ブラシなどで一部除去可能44 | 取れない40 | 取れない1 |
自覚症状 | ほとんどない。時に軽い不快感23 | ヒリヒリとした痛み、味覚異常41 | 初期はほとんどない42 | ほとんどない。口臭の原因になることも2 | 痛みはないことが多いが、びらん型は痛む1 | 進行すると痛み、出血、嚥下・会話困難1 |
がん化のリスク | ない(良性)3 | ない37 | ある(前がん病変)42 | ない2 | 稀にある(びらん型)40 | がんです1 |
この表からわかるように、特に重要な鑑別点は「擦って取れるか」「部位」「がん化のリスク」です。口腔カンジダ症は擦ると取れるのに対し、口腔白毛舌、白板症、がんは取れません。また、口腔白毛舌はがん化しませんが、白板症は前がん病変とされ、注意深い経過観察や治療が必要です42。これらの違いを理解することは、不必要な不安を和らげ、適切な医療機関への受診を促すために不可欠です。
HIV感染症との深い関連性について
口腔白毛舌が他の免疫不全状態でも見られることがある一方で、臨床現場において最も重要視されるのは、HIV感染症との強い関連性です。この関連性を理解することは、自分自身の健康状態を把握し、適切な行動をとるための鍵となります。
米国疾病対策センター(CDC)の分類では、口腔白毛舌はHIV感染症の臨床的進行度を示すカテゴリーBの疾患に位置づけられています33。これは、口腔白毛舌の存在が、HIV感染によって免疫機能が中等度まで低下していることを示唆することを意味します。実際、多くの症例において、口腔白毛舌はまだ診断されていないHIV感染の最初の臨床的兆候として現れることがあります6。そのため、医療専門家は、明らかな原因なく口腔白毛舌が認められた患者に対して、HIV検査を強く推奨するのが標準的な診療アプローチとなっています。
すでにHIV陽性であることが分かっている患者さんにとっては、口腔白毛舌の出現は、現在受けている抗レトロウイルス療法(ART)の効果が不十分である、あるいは服薬を遵守できていない可能性を示す警告サインとなり得ます17。
希望のメッセージ:U=U (Undetectable = Untransmittable)
HIVとの関連性を知ると、大きな不安を感じるかもしれません。しかし、ここで最もお伝えしたいのは、現代医療における希望のメッセージです。それは「U=U(ユー・イコール・ユー)」という、科学的に証明された事実です66。
- Undetectable (検出限界未満): 効果的な抗レトロウイルス療法(ART)を継続することで、血中のHIVウイルス量を測定できないレベルまで抑制することができます。
- Untransmittable (感染しない): 血中のウイルス量が「検出限界未満」の状態を6ヶ月以上維持できている場合、性交渉によって他の人にHIVを感染させるリスクはゼロになります。
このU=Uという事実は、日本エイズ学会11や厚生労働省67を含む、国内外の主要な保健機関によって公式に認められています。これは、HIVがもはや「死の病」ではなく、適切に治療すれば、健康な生活を送り、パートナーに感染させる心配なく、普通の性生活を送ることも可能な「管理可能な慢性疾患」へと変わったことを意味します68。
したがって、口腔白毛舌は恐ろしい宣告ではなく、「検査と治療を受けることで健康を回復できる」という重要なきっかけと捉えることができます。早期に検査を受け、必要であれば治療を開始することで、口腔白毛舌のような症状を改善させ、U=Uの状態を目指すことが可能なのです。
診断と検査:歯科や病院で何が行われるか
口腔白毛舌が疑われる場合、医療機関では正確な診断を下すために段階的なアプローチが取られます。プロセスを理解しておくことで、安心して受診に臨むことができます。
ステップ1:臨床診断
まず、医師または歯科医師が視診(目で見て確認)と問診(症状や病歴などを聞く)を行います。診断の根拠となるのは、これまで述べてきた臨床的特徴です33。
- 部位:舌の側面にあるか?
- 形状:白色で、波状・ひだ状・毛様か?
- 固着性:擦っても取れないか?
- 病歴:免疫力を低下させる可能性のある要因(HIV感染、免疫抑制剤の使用など)はあるか?
これらの特徴が典型的な口腔白毛舌と一致すれば、臨床診断が下されます。
ステップ2:確定診断(必要な場合)
臨床診断だけでは確信が持てない場合や、白板症や舌がんといった悪性の可能性を完全に否定する必要がある場合には、より詳細な検査が行われます。確定診断のゴールドスタンダード(最も信頼性の高い方法)は生検(せいけん)です50。
生検とは、病変の一部を少量だけ採取し、顕微鏡で組織の状態を詳しく調べる検査です。口腔白毛舌の組織学的特徴には、表層細胞の角化亢進、有棘層の肥厚、そして核の周りが明るく抜けて見えるコイロサイト様の細胞の存在などがあります3。さらに、in-situ hybridization(インサイチュ・ハイブリダイゼーション)という特殊な染色法を用いて、病変組織の細胞内にEBVが存在することを直接証明することで、診断が確定します17。
ステップ3:背景にある原因の検査
口腔白毛舌の診断がついた場合、それは「なぜ免疫力が低下しているのか」という根本的な原因を探るためのスタートラインとなります。前述の通り、HIV感染との関連が非常に強いため、患者さんの同意を得た上で、HIV検査が強く推奨されます。
治療法:舌の病変と根本原因へのアプローチ
口腔白毛舌の治療戦略は、対症療法(舌の見た目を治す)と原因療法(根本原因を治す)の二本柱で考えますが、最も重要なのは原因療法です。
治療の主軸:根本原因である免疫不全への対処
口腔白毛舌は良性で、多くの場合無症状であるため、舌の病変自体を積極的に治療する必要は通常ありません5。治療の最大の目標は、背景にある免疫不全状態を改善することです。
HIV感染者の場合:最も効果的で根本的な治療は、抗レトロウイルス療法(ARTまたはHAART)を開始、または最適化することです51。ARTによって免疫機能が回復し、CD4リンパ球数が増加し、血中のウイルス量が減少すると、口腔白毛舌の病変は治療せずとも数週間から数ヶ月で自然に消退していくことがほとんどです6。これは、口腔白毛舌が体の免疫状態を反映する「バロメーター」であることを明確に示しています。
対症療法:症状や見た目が気になる場合
病変による不快感が強い場合や、審美的な理由で除去を強く希望する場合には、直接的な治療も選択肢となります。ただし、これらの治療は根本的な解決にはならず、治療を中止すると再発する可能性が高いことを理解しておく必要があります4。
- 全身療法(内服薬):アシクロビル、バラシクロビル、ファムシクロビルといった抗ウイルス薬の内服は、EBVの増殖を抑制し、1〜2週間で病変を消退させる効果があります。しかし、薬を止めると再発することが多いです4。
- 局所療法(塗り薬):ポドフィリン樹脂やレチノイン酸(トレチノイン)のゲルを病変部に塗布する方法も報告されていますが、これも同様に再発率が高く、また局所的な刺激感を伴うことがあります4。
結論として、最善の「治療」は、舌に薬を塗ることではなく、専門医の指導のもとで免疫システム全体の健康を取り戻すことに集中することです。これにより、口腔白毛舌だけでなく、他の日和見感染症の危険性も減らすことができます。
【行動計画】不安な時の相談先 – 日本国内の専門機関
この記事を読んで、ご自身の症状が口腔白毛舌かもしれないと不安に感じた方へ。最も重要なことは、一人で抱え込まず、適切な専門機関に相談することです。日本には、HIV/AIDSに関する質の高い医療とサポートを提供する体制が整備されています。
ステップ1:まずは「エイズ治療拠点病院」へ
最初の相談先として最も推奨されるのが、全国に設置されている「エイズ治療拠点病院」です12。これらの病院は、国が指定したHIV/AIDS診療の中核を担う医療機関であり、以下の特徴があります。
- プライバシーに配慮した環境で、専門的な知識を持つ医師やカウンセラー、ソーシャルワーカーによる相談が受けられます。
- 匿名または無料でHIV検査を受けられる保健所と連携しており、検査に関する情報提供も行っています。
- 診断から最新のART治療、さらには心理的・社会的なサポートまで、包括的なケアを提供します。
お住まいの地域のエイズ治療拠点病院は、厚生労働省や関連情報サイトで検索できます。まずはお電話で問い合わせてみることをお勧めします。
ステップ2:口の中の悩みは「HIV歯科医療連携ネットワーク」へ
口腔白毛舌の診断や、その他の口の中の問題(虫歯、歯周病など)について、安心して相談できる歯科医院を探すことも重要です。残念ながら、過去にはHIV陽性者への偏見から診療をためらう歯科医院も存在しました。この問題を解決するために、「HIV歯科医療連携ネットワーク」が各地で組織されています12。
このネットワークに参加している歯科医院は、HIV感染症に関する正しい知識を持ち、拠点病院と連携しながら、安全で偏見のない歯科医療を提供することを約束しています63。拠点病院で紹介してもらうか、各都道府県のネットワーク情報を検索することで、信頼できる歯科医師を見つけることができます64。
この具体的な行動計画に従うことで、あなたは不安な状態から抜け出し、専門家による適切な診断とケアへの道を確実に歩み始めることができます。
よくある質問
口腔白毛舌は他人にうつりますか?
口腔白毛舌そのものが、病変として他人にうつることはありません。原因となるEBVは、唾液を介して感染することがありますが、成人のほとんどがすでにウイルスを保有しており、通常は問題になりません。口腔白毛舌の発症は、相手にうつす能力ではなく、ご自身の免疫状態に依存します。
口腔白毛舌は放置しても大丈夫ですか?
口腔白毛舌自体は良性でがん化しないため、舌の病変そのものが直接的な危険をもたらすわけではありません3。しかし、その存在は「免疫力が低下している」という体からの重要なサインです。特に未診断のHIV感染症が隠れている可能性があるため、放置せずに必ず専門の医療機関を受診し、根本原因を調べることが極めて重要です。
HIV検査はどこで受けられますか?
HIV検査は、全国の保健所、エイズ治療拠点病院、または一部のクリニックで受けることができます。多くの保健所では、匿名・無料で検査を受けることが可能です。結果は通常1〜2週間で分かりますが、即日検査を実施している場所もあります。まずは最寄りの保健所か、エイズ治療拠点病院に問い合わせてみてください。
子どもの舌が白いのですが、口腔白毛舌の可能性はありますか?
小児における口腔白毛舌の報告は非常に稀です。子ども、特に乳幼児の舌が白い場合、最も一般的な原因は口腔カンジダ症(鵞口瘡)や、ミルクのカスが舌に残っている舌苔(ぜったい)です。これらは通常、口腔白毛舌とは異なる特徴(擦ると取れるなど)を持ちます。ただし、自己判断はせず、心配な場合は小児科医または小児歯科医に相談してください。
結論
口腔白毛舌は、その見た目から大きな不安を引き起こすかもしれませんが、この記事を通して、その正体が「免疫力低下を知らせる良性のサイン」であることがお分かりいただけたかと思います。重要なのは、パニックに陥らず、正しい知識に基づいて冷静に行動することです。
要点を繰り返します。口腔白毛舌はがんではなく、その治療の鍵は舌への直接的なアプローチではなく、背景にある免疫状態、特にHIV感染症の診断と治療にあります。幸いにも、現代の医療、特に効果的な抗レトロウイルス療法(ART)とU=Uという事実は、HIVと共に健康で充実した人生を送ることを可能にしました。
もしあなたの舌に、あるいは大切な人の舌に、口腔白毛舌を疑う症状が見られたなら、それは行動を起こすための重要な「きっかけ」です。一人で悩まず、この記事で示したように、日本の信頼できる専門機関(エイズ治療拠点病院など)にアクセスしてください。そこには、あなたの不安を受け止め、最適な道筋を示してくれる専門家たちがいます。正しい一歩を踏み出す勇気が、あなたの未来の健康を守る最も確実な方法です。
参考文献
- 舌に白いできものやしこりがある原因:白板症かがんのリスクを … [インターネット]. 稲熊歯科; [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://inaguma-sika.com/blog_articles/surgeryC22.html
- 毛舌について | メディカルノート [インターネット]. MedicalNote; [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://medicalnote.jp/diseases/%E6%AF%9B%E8%88%8C
- Khammissa RA, Fourie J, Chandran R, Lemmer J, Feller L. Epstein-Barr Virus and Its Association with Oral Hairy Leukoplakia: A Short Review. Trop Med Infect Dis. 2016;1(1):5. doi:10.3390/tropicalmed1010005. https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC4800082/
- de Almeida OP, Lopes MA. Critical review of topical management of oral hairy leukoplakia. World J Methodol. 2014;4(2):122-7. doi:10.4329/wjm.v4.i2.122. https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC4097151/
- Johnson-Glick A, Chahine LM. Hairy Leukoplakia. In: StatPearls [Internet]. Treasure Island (FL): StatPearls Publishing; 2024 [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK554591/
- Hairy Leukoplakia – European Association of Oral Medicine [Internet]. EAOM; [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://eaom.eu/education/eaom-handbook/hairy-leukoplakia/
- HIV感染症の口腔病変 と歯科治療 – 北海道HIV/AIDS情報 北海道 … [インターネット]. 北海道大学病院HIV診療支援センター; 2021年3月 [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.hok-hiv.com/for-medic/download/manual_202103/15.pdf?20210312
- HIV感染者の歯科治療 ガイドブック 04版 – API-Net エイズ予防情報 … [インターネット]. エイズ予防情報ネットワーク; [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://api-net.jfap.or.jp/manual/data/pdf/shikaChiryoGuide_4th.pdf
- HIVとエイズ – 厚生労働省 [インターネット]. 厚生労働省; [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/aids/index.html
- B.医療関係者の皆様へ [インターネット]. 厚生労働省; 2006年11月 [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.mhlw.go.jp/topics/2006/11/dl/tp1122-1l11-r05.pdf
- 日本でのU=U支持の動き [インターネット]. U=U Japan Project; [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://hiv-uujapan.org/japan/movement/
- 「HIV感染者の歯科医療の充実に向けて」 歯科医師研修資料 [インターネット]. エイズ予防情報ネットワーク; [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://api-net.jfap.or.jp/library/data/care/pdf/jujitsu.pdf
- HIV 感染者のメンタルヘルス. 日本エイズ学会誌. 2016;18(3):183-196. https://jaids.jp/pdf/2016/20161803/20161803183196.pdf
- 市民のHIV陽性者へのパブリックスティグマとキャンペーン標語「U=U(ウイルス量検出限界値未満なら感染しない)」の知識. 日本公衆衛生雑誌. 2021; [Epub ahead of print]. doi:10.11236/jph.21-005. https://www.jstage.jst.go.jp/article/jph/advpub/0/advpub_21-005/_article/-char/ja/
- Naiman D, Tqa D, Ahn E. Hairy Leukoplakia: Background, Pathophysiology, Etiology. Medscape Reference [Internet]. 2023 [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://emedicine.medscape.com/article/279269-overview
- Eversole LR. Oral hairy leukoplakia: clinicopathologic features, pathogenesis, diagnosis, and clinical significance. Oral Surg Oral Med Oral Pathol. 1994;78(2):207-13. doi:10.1016/0030-4220(94)90297-3. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/9431384/
- Oakley A. Oral hairy leukoplakia. DermNet [Internet]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://dermnetnz.org/topics/oral-hairy-leukoplakia
- Hairy leukoplakia. In: Wikipedia [Internet]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://en.wikipedia.org/wiki/Hairy_leukoplakia
- Oral Cavity / Oropharynx and Neck. Hairy Leukoplakia. Webpathology [Internet]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.webpathology.com/images/head-and-neck/oral-cavity-oropharynx-and-neck/oral-infections/34015
- 口腔白毛舌. Merck Manuals Professional Edition [Internet]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.merckmanuals.com/professional/multimedia/image/oral-hairy-leukoplakia
- Oral Hairy Leukoplakia. In: The Atlas of Emergency Medicine, 5e. McGraw Hill; [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://accessemergencymedicine.mhmedical.com/content.aspx?sectionid=250462419&bookid=2969
- Epstein-Barr Virus (EBV)/Oral Hairy Leukoplakia (OHL) Images. HIV.va.gov [Internet]. U.S. Department of Veterans Affairs; [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.hiv.va.gov/provider/image-library/epstein-barr.asp
- Naiman D, Tqa D, Ahn E. Hairy Leukoplakia Clinical Presentation: History, Physical Examination, Complications. Medscape Reference [Internet]. 2023 [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://emedicine.medscape.com/article/279269-clinical
- Oral Viral Lesion (Hairy Leukoplakia) Associated with Acquired Immunodeficiency Syndrome. MMWR Morb Mortal Wkly Rep. 1985;34(35):549-50. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.cdc.gov/mmwr/preview/mmwrhtml/00000607.htm
- Darling MR, Alkhasawneh M. Oral Hairy Leukoplakia in Patients With No Evidence of Immunosuppression: A Case Series and Review of the Literature. J Can Dent Assoc. 2019;85:j1. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/31199724/
- Iatrogenic oral hairy leukoplakia: Report of two cases. ResearchGate [Internet]. 2011 [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.researchgate.net/publication/49649212_Iatrogenic_oral_hairy_leukoplakia_Report_of_two_cases
- Aly F, Tarakji B, Al-Haj Husain A, Al-Qudah MA, Sager R, Aljabri A. Oral Hairy Leukoplakia in Immunocompetent Patients Revisited with Literature Review. Diagnostics (Basel). 2021;11(8):1495. doi:10.3390/diagnostics11081495. https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC8384929/
- Nawandar DM, Ohashi M, Djavadian R, et al. Differentiation-Dependent KLF4 Expression Promotes Lytic Epstein-Barr Virus Infection in Epithelial Cells. PLoS Pathog. 2015;11(10):e1005195. doi:10.1371/journal.ppat.1005195. https://journals.plos.org/plospathogens/article?id=10.1371/journal.ppat.1005195
- Tsurumi T, Fujita M, Kudoh A. Reactivation and lytic replication of EBV. In: Arvin A, Campadelli-Fiume G, Mocarski E, et al., editors. Human Herpesviruses: Biology, Pathogenesis, and Treatment. Cambridge: Cambridge University Press; 2007. Chapter 25. Available from: https://www.cambridge.org/core/books/human-herpesviruses/reactivation-and-lytic-replication-of-ebv/B2C3C7DAE22E850628657B98A2749A30
- Lalli R, Gulley ML, Feng WH, et al. Epstein–Barr virus replication in tongue epithelial cells. CiteSeerX [Internet]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://citeseerx.ist.psu.edu/document?repid=rep1&type=pdf&doi=0be40118abc69fa8c2127ac362bb2073102468ee
- Pegtel DM, Middeldorp J, Thorley-Lawson DA. Epstein-Barr Virus-Encoded LMP1 Regulates Epithelial Cell Motility and Invasion via the ERK-MAPK Pathway. J Virol. 2005;79(23):14781-9. doi:10.1128/JVI.79.23.14781-14789.2005. https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC2268486/
- Oral Hairy Leukoplakia in Patients With No Evidence of Immunosuppression: A Case Series and Review of the Literature. JCDA.ca [Internet]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://jcda.ca/i8
- Felix DH, Luker J, Wray D. Oral hairy leukoplakia: a clinical indicator of immunosuppression. J Oral Pathol Med. 1994;23(4):172-4. doi:10.1111/j.1600-0714.1994.tb00465.x. https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC3091903/
- Oral Hairy Leukoplakia: A Predictor and Prognostic Factor of HIV Infection. SciTePress [Internet]. 2018 [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.scitepress.org/Papers/2018/81608/81608.pdf
- 口腔医生也能识出艾滋病 [インターネット]. 华西口腔医院; [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.hxkq.org/Html/News/Articles/12711.html
- 艾滋病引起的五种口腔病变 [インターネット]. 高露洁; [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.colgate.com.cn/oral-health/hiv-aids-and-stds/five-oral-manifestations-of-hiv-0515
- 口の中や舌に白い斑点ができる口腔カンジダの症状や治療法を解説. 国立駅徒歩3分の歯医者 [インターネット]. 深沢歯科クリニック; [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://fukazawashika.com/diary-blog/13116
- 黏膜白斑- 症状与病因. Mayo Clinic [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.mayoclinic.org/zh-hans/diseases-conditions/leukoplakia/symptoms-causes/syc-20354405
- 毛舌-公卫百科. 公共卫生科学数据中心 [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.phsciencedata.cn/Share/wiki/wikiView?id=d065bedb-5798-41cd-969d-251f115922fc
- お口の中の白いできものについて. 彩都歯科クリニック [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://dc-saito.net/blog/?p=8
- 艾滋病毒和你的口腔健康 [インターネット]. Queensland Health; [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.health.qld.gov.au/__data/assets/pdf_file/0041/1359599/hiv-youroralhealth-chinese-simplified.pdf
- 口腔黏膜颜色有变小心癌前病变. 安徽省医师协会 [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: http://ahysxh.com/index.php?m=content&c=index&a=show&catid=42&id=1115
- 军医谈精准舌诊:舌头看健康. 新华网 [インターネット]. 2016年2月22日 [引用日: 2025年7月21日]. Available from: http://www.xinhuanet.com/mil/2016-02/22/c_128739665.htm
- 关于舌头长“毛”这件事. 西南医科大学附属口腔医院 [インターネット]. 2022年 [引用日: 2025年7月21日]. Available from: http://m.xnykdkq.com/nursing_yfbjk/2022/Yer0LEbO.html
- 舌头长毛:原因、症状和治疗. Laboratorios KIN [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.kin.es/zh/patologias/lengua-vellosa/
- 舌が白いのは体調が悪いサイン。原因別に対処しよう. SillHa.com [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://sillha.com/column/240321362
- 口内炎には赤いものと白いものがある!違いや種類、できる原因、治し方まで詳しく解説. 高輪クリニックグループ [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://takanawa-clinic.com/column/dental-treatment/7229
- Oral leukoplakia. BMJ Best Practice [Internet]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://bestpractice.bmj.com/topics/en-gb/621
- Oral Hairy Leukoplakia. Cedars-Sinai [Internet]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.cedars-sinai.org/health-library/diseases-and-conditions/o/oral-hairy-leukoplakia.html
- Leukoplakia – Diagnosis and treatment. Mayo Clinic [Internet]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.mayoclinic.org/diseases-conditions/leukoplakia/diagnosis-treatment/drc-20354411
- Naiman D, Tqa D, Ahn E. Hairy Leukoplakia Treatment & Management: Medical Care, Consultations. Medscape Reference [Internet]. 2023 [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://emedicine.medscape.com/article/279269-treatment
- Oral Hairy Leukoplakia. Johns Hopkins Medicine [Internet]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.hopkinsmedicine.org/health/conditions-and-diseases/oral-hairy-leukoplakia
- 令和4年のエイズ発生動向(確定値). 千葉県 [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/kansenshou/aids/documents/STOPAIDS90.pdf
- IASR 45(10), 2024【特集】HIV/AIDS 2023年. 国立感染症研究所 [インターネット]. 2024年 [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://id-info.jihs.go.jp/surveillance/iasr/45/536/article/010/index.html
- HIV、エイズについて正しく知ろう. 文部科学省 [インターネット]. 2021年4月23日 [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.mext.go.jp/a_menu/kenko/hoken/20210423-mxt_kouhou02-08111805_7.pdf
- 世界の HIV 感染症の現状と動向 An Analysis of the Current Status and Trends of HIV Infection in the World. 日本エイズ学会誌. 2024;26(1):1-6. https://jaids.jp/pdf/2024/20242601/20242601001006.pdf
- 近年の国内HIV/AIDS発生動向. 国立感染症研究所 [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://id-info.jihs.go.jp/niid/ja/typhi-m/iasr-reference/4968-dj4153.html
- IASR 45(10), 2024【特集】HIV/AIDS 2023年. 国立感染症研究所 [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://id-info.jihs.go.jp/surveillance/iasr/45/536/article/010/index.html#:~:text=%E6%9C%AC%E9%82%A6%E3%81%AE2023%E5%B9%B4%E3%81%AEHIV%2FAIDS%E5%A0%B1%E5%91%8A%E6%95%B0&text=HIV%E6%84%9F%E6%9F%93%E8%80%85669%E4%B8%AD,%E5%A5%B3%E6%80%A74%EF%BC%89%E3%81%A7%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82
- HIV感染者の歯科治療 ガイドブック 01版 [インターネット]. エイズ予防情報ネットワーク; [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://api-net.jfap.or.jp/manual/data/pdf/shikaChiryoGuide.pdf
- 歯科治療について|一般の皆さまへ. 北海道HIV/AIDS情報 北海道大学病院HIV診療支援センター [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.hok-hiv.com/for-general/dental/
- 医科との連携による適切な歯科診療環境の整備 [インターネット]. 国立保健医療科学院; [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://mhlw-grants.niph.go.jp/system/files/report_pdf/202220024A_buntan16.pdf
- 構成員、専門委員及び 研究代表者からの提言等. 厚生労働省 [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000014149.pdf
- HIV感染症と歯科との健全な関係を! [インターネット]. JaNP+; [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.janpplus.jp/uploads/NL_vol41-web.pdf
- 歯医者さんをお探しの方. 拠点病院診療案内 [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://hiv-hospital.jp/dental/
- HIV 臨床からみた Stigma と Social Death の問題. 人間文化研究. 2020;(17):75-91. https://toyoeiwa.repo.nii.ac.jp/record/1627/files/SN-N17_P75-91.pdf
- U=U Japan Project [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://hiv-uujapan.org/
- 世界エイズデーに向けた普及啓発イベントを実施します. 厚生労働省 [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000183582_00015.html
- U=Uとは?〜大切な人にHIVを感染させないために. いだてんクリニック [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://idaten.clinic/blog/about-uequalsu/
- 医科との連携による適切なHIV陽性者の歯科医療環境の整備 [インターネット]. 国立保健医療科学院; [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://mhlw-grants.niph.go.jp/system/files/report_pdf/202319029A-buntan13.pdf
- 横幕 能行 | 臨床研究センター. 名古屋医療センター – 国立病院機構 [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://nagoya.hosp.go.jp/crc/staff/yokomaku_yoshiyuki/
- 感染症科 – 医師紹介 | 独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://nagoya.hosp.go.jp/hospital_department/dept31/doctors/
- 2019年度 口腔診断内科教室業績. 北海道大学歯学部 [インターネット]. [引用日: 2025年7月21日]. Available from: https://www.den.hokudai.ac.jp/kouge1/research/210