この記事の科学的根拠
この記事は、ご提供いただいた研究報告書で明示的に引用されている、最高品質の医学的エビデンスにのみ基づいています。以下は、参照された実際の情報源と、提示された医学的ガイダンスとの直接的な関連性を示したリストです。
- 日本高血圧学会: この記事における高血圧の定義、治療目標、および生活習慣の修正の重要性に関する指針は、同学会が発行した「高血圧治療ガイドライン2019」に基づいています12。
- サントリー社の臨床試験: 胡麻麦茶に含まれる「ゴマペプチド」の血圧への影響に関する記述は、同社が実施し、特定保健用食品(トクホ)の許可根拠となった臨床研究データを参照しています11。
- 複数のメタアナリシス(統合分析)研究: ハイビスカスティーや緑茶の血圧降下作用に関する記述は、複数の独立した臨床試験の結果を統計的に統合・分析した学術論文(メタアナリシス)に基づいています202425。
- GABA含有ウーロン茶に関する臨床試験: GABAが豊富な特定のお茶の摂取が血圧およびリラックス状態に与える影響については、査読付き学術誌『Nutrients』に掲載された人体臨床試験の結果を引用しています1623。
要点まとめ
日本の「国民病」:高血圧の現状と課題
血圧の問題は、多くの日本人にとって他人事ではありません。厚生労働省の調査に基づく推計では、日本国内の高血圧症の患者数は約4300万人に達するとされ、文字通り「国民病」となっています8。これは成人人口の約3分の1に相当する驚異的な数字です9。
見過ごせない「高値血圧」と治療のギャップ
日本高血圧学会の「高血圧治療ガイドライン2019」では、診察室での測定で血圧が140/90 mmHg以上、または家庭での測定で135/85 mmHg以上を持続的に示す状態を「高血圧症」と定義しています1。しかし、その手前の段階である「高値血圧」(診察室血圧で130–139/80–89 mmHg)も非常に重要視されています3。この段階ではまだ病気とは診断されませんが、将来的に高血圧症へ移行し、心血管疾患の危険性が高まるため、早期からの生活習慣の見直しが強く求められます。
さらに深刻なのは、治療を受けている患者でさえも管理が十分ではないという現実です。同ガイドラインによると、降圧薬を服用している患者のうち、目標値である140/90 mmHg未満を達成できているのは約半数にとどまると指摘されています2。この「治療ギャップ」は、既存の治療法を補完する、手軽で管理しやすい新たな戦略の必要性を示唆しています。
信頼の証:日本の機能性表示食品制度
健康に関する製品を選ぶ際、日本の消費者が特に信頼を寄せるのが、国が定めた二つの制度です。これらを理解することは、自分に合った製品を賢く選ぶ上で非常に役立ちます。
- 特定保健用食品(トクホ): 「FOSHU」とも呼ばれ、製品ごとに有効性や安全性について消費者庁が個別に審査し、表示を許可した食品です。科学的根拠のレベルが非常に高いと見なされ、消費者からの信頼の「黄金基準」とされています3。
- 機能性表示食品(FFC): 事業者の責任において、科学的根拠を消費者庁に届け出て機能性を表示する食品です。個別の許可は不要ですが、その根拠となる情報は公開されており、透明性が確保されています4。
血圧に関しては、「ゴマペプチド」や「GABA(γ-アミノ酪酸)」といった成分が、これらの制度の下で血圧が高めの方に適した食品の関与成分として認められています12。この記事で紹介するお茶の中にも、これらの制度に則った製品が含まれており、選択の一つの大きな指標となります。
【専門家推奨】血圧対策のためのお茶3選
JHO編集委員会は、科学的根拠、日本市場での信頼性、そして現代人のニーズを総合的に分析し、以下の3種類のお茶を戦略的に選び出しました。
1. 信頼のトクホで始めるなら「胡麻麦茶」
特徴: 日本の血圧対策飲料市場で圧倒的な存在感を誇るのが、サントリーの「胡麻麦茶」です。大麦やはとむぎなどをブレンドした香ばしい味わいのお茶で、最大の特徴は消費者庁から有効性と安全性が認められた特定保健用食品(トクホ)である点です313。
作用の仕組み: 主な関与成分は、胡麻から生まれた「ゴマペプチド」です。この成分は、体内で血圧を上昇させる物質を生成する酵素(ACE)の働きを阻害することで、血管の収縮を抑え、血圧を穏やかにする作用が報告されています311。これは医療用の降圧薬の一種であるACE阻害薬と似た、穏やかな作用機序です。
科学的根拠: トクホの許可根拠として、サントリー社が実施した複数の臨床試験があります。血圧が高めの方々が胡麻麦茶を毎日飲み続けた結果、4週間から12週間後に血圧の有意な低下が確認されています11。消費者レビューでも、その風味と信頼性が高く評価されています3335。
ポイント:
- 風味: 麦茶ベースの香ばしく、すっきりとした味わい22。
- カフェイン: 含まれていません32。時間帯を気にせず飲めます。
- 入手しやすさ: 全国のスーパーやコンビニエンスストアで広く販売されており、手軽に始められます13。
- こんな方におすすめ: まずは信頼できるものから試したい方、馴染みのある味を好む方、手軽さを重視する方。
2. しっかり効果を期待したい方に「ハイビスカスティー」
特徴: ハイビスカスの萼(がく)から作られる、鮮やかなルビー色が美しいハーブティーです。クレオパトラも愛飲したと伝えられ、美容だけでなく健康面でも注目されています。主な有効成分は、その色素成分である「アントシアニン」です20。
作用の仕組み: ハイビスカスに含まれる成分には、複数の作用が期待されています。ゴマペプチドと同様のACE阻害作用に加え、穏やかな利尿作用、血管を拡張させる作用などが複合的に働くことで、血圧を下げる効果に繋がると考えられています20。
科学的根拠: 複数の臨床試験を統合したメタアナリシス(科学的信頼性が高い研究手法)において、ハイビスカスティーの摂取は偽薬と比較して、収縮期血圧(上の血圧)を平均で約7mmHgも低下させたと報告されています2025。これは生活習慣の改善による降圧効果として非常に大きいものです。ただし、信頼性の高いコクラン・レビューでは、より大規模で質の高い研究が必要であるとして、その効果については慎重な見解も示されています28。この点を理解しておくことも重要です。
ポイント:
- 風味: クランベリーにも似た、強い酸味が特徴。はちみつを加えると飲みやすくなります。
- カフェイン: 含まれていません。
- 入手しやすさ: 主に輸入食品店やハーブ専門店、オンラインストアで入手可能です。
- こんな方におすすめ: 天然のハーブで、より強い効果を期待したい方、酸味のある飲み物が好きな方。
3. ストレスも気になる現代人に「GABA含有茶」
特徴: GABA(ギャバ/γ-アミノ酪酸)は、私たちの体内にも存在するアミノ酸の一種で、リラックス効果で知られています。このGABAを特殊な製法で豊富に含ませた緑茶やウーロン茶が「GABA含有茶」として、機能性表示食品を中心に製品化されています416。
作用の仕組み: GABAには二つの側面からのアプローチが期待されています。一つは、交感神経の末端からの血管収縮物質(ノルエピネフリン)の放出を抑制し、血圧の上昇を抑える働きです12。もう一つは、脳内でリラックス状態の指標となるα波を増加させ、精神的なストレスを緩和する働きです1630。ストレスが血圧上昇の一因となる現代人にとって、これは非常に魅力的な特徴です。
科学的根拠: 非常に説得力のある人体臨床試験が報告されています。血圧が高め(前高血圧)の被験者がGABA強化ウーロン茶を28日間毎日摂取したところ、収縮期血圧が平均11.8 mmHg、拡張期血圧が平均8.4 mmHgも有意に低下しました23。さらに、同研究では生活の質(QOL)スコアの改善も確認されており、血圧管理と心身の健康を結びつける強力な根拠となっています30。
ポイント:
- 風味: ベースとなるお茶(緑茶、ほうじ茶、ウーロン茶など)によって異なります。
- カフェイン: ベースのお茶によるため、製品表示の確認が必要です。
- 入手しやすさ: 機能性表示食品として、飲料や粉末タイプがオンラインストアやドラッグストアで販売されています13。
- こんな方におすすめ: 日常的にストレスを感じている方、科学的なアプローチや新しい機能性に関心がある方。
あなたに合うのはどれ?おすすめのお茶3選 比較表
あなたのライフスタイルや好みに最適な一杯を見つけるために、3種類のお茶の特徴を一覧表にまとめました。
種類 | 主な関与成分 | 風味の特徴 | カフェイン | こんな方におすすめ | 入手しやすさ |
---|---|---|---|---|---|
胡麻麦茶 | ゴマペプチド | 香ばしい麦茶風味 | なし | 信頼性・手軽さ重視 | 非常に高い |
ハイビスカスティー | アントシアニン | 強い酸味 | なし | 天然成分・効果重視 | 普通 |
GABA含有茶 | GABA (γ-アミノ酪酸) | ベースのお茶による | 製品による | ストレス対策・機能性重視 | 高い |
健康に関する注意事項
この記事で紹介したお茶は、あくまで健康的な生活習慣を補助するものです。これらを飲むだけで高血圧が治るわけではありません。日本高血圧学会のガイドラインが示す通り、治療の基本は以下の生活習慣の修正です12。
- 減塩: 1日の食塩摂取量を6g未満に抑える。
- バランスの取れた食事: 野菜や果物を積極的に摂り、飽和脂肪酸やコレステロールを控える。
- 適正体重の維持: BMI(体格指数)25未満を目指す。
- 運動習慣: 定期的な有酸素運動(毎日30分以上または週180分以上)を心掛ける。
- 節酒: アルコール摂取量を適切に管理する。
- 禁煙: 喫煙は血圧だけでなく、心血管疾患の大きな危険因子です。
すでに降圧薬を服用している方や、何らかの疾患で治療中の方は、新しい健康習慣を始める前に必ず主治医や薬剤師にご相談ください。特定の成分が薬の効果に影響を与える可能性があります。
よくある質問
これらのお茶は、薬の代わりになりますか?
いいえ、絶対になりません。これらのお茶は食品であり、医薬品ではありません。高血圧と診断され、医師から薬を処方されている場合は、自己判断で中断したり変更したりせず、必ず医師の指示に従ってください。お茶は、あくまで医師の指導のもとでの治療や生活習慣改善をサポートするものとお考えください。
1日にどのくらい飲めば良いですか?
製品によって関与成分の含有量が異なるため、トクホや機能性表示食品の場合は、製品パッケージに記載されている「一日摂取目安量」を守ることが最も重要です。ハイビスカスティーなどの一般的なハーブティーについては、明確な基準はありませんが、1日に1〜3杯程度から試してみるのが良いでしょう。過剰な摂取は避け、日常的な水分補給の一環として楽しむことをお勧めします。
妊娠中や授乳中に飲んでも大丈夫ですか?
妊娠中や授乳中は、カフェインの有無に関わらず、ハーブティーなどの摂取に注意が必要です。特にハイビスカスティーには、子宮収縮を促す可能性があるという報告も一部で見られます。GABAやゴマペプチドについても、この期間の安全性は十分に確立されていません。必ず、かかりつけの産婦人科医や専門家にご相談ください。
結論
高血圧は自覚症状がないまま進行し、心臓病や脳卒中といった深刻な病気に繋がる「静かなる殺人者」とも呼ばれます。しかし、早期からの適切な生活習慣の修正によって、その危険性を大きく下げることが可能です1。今回ご紹介した「胡麻麦茶」「ハイビスカスティー」「GABA含有茶」は、それぞれ異なる科学的背景と特徴を持ち、日々の血圧管理を美味しく、そして楽しくサポートしてくれる心強い味方です。信頼のトクホを選ぶか、効果を期待してハーブの力を借りるか、あるいはストレス社会を生き抜くための多機能な一杯を選ぶか。ご自身の体調やライフスタイル、そして好みに合わせて、最適な選択をしてみてください。何よりも大切なのは、これらをきっかけにご自身の健康と向き合い、前向きな一歩を踏み出すことです。まずは主治医に相談の上、あなたに合った健康習慣を始めてみてはいかがでしょうか。
参考文献
- 日本栄養士会. 【日本高血圧学会】高血圧治療ガイドライン改訂 | 栄養業界ニュース [インターネット]. [引用日: 2025年7月29日]. Available from: https://www.dietitian.or.jp/trends/2019/86.html
- 糖尿病ネットワーク. 日本高血圧学会「高血圧治療ガイドライン2019」 糖尿病患者の降圧目標は | ニュース [インターネット]. [引用日: 2025年7月29日]. Available from: https://dm-net.co.jp/calendar/2019/029078.php
- サントリー. 血圧が高めの方に 胡麻麦茶 [インターネット]. [引用日: 2025年7月29日]. Available from: https://www.suntory.co.jp/softdrink/gomamugicha/
- 大正製薬. 血圧が高めの方の健康緑茶 |【公式】大正製薬ダイレクトオンラインショップ [インターネット]. [引用日: 2025年7月29日]. Available from: https://www.taisho-direct.jp/products/detail/BRX-01-L3F000X
- Therapeutic Research. 高血圧治療ガイドライン2019の草案,高血圧の基準値は変えず, 降圧目標を変更する方向へ [インターネット]. [引用日: 2025年7月29日]. Available from: https://therres.jp/3topics/2018/20181024141317.php
- J-Med. NEWS 【高血圧治療ガイドライン2019公表】成人の降圧目標を130/80mmHg未満に引下げ [インターネット]. [引用日: 2025年7月29日]. Available from: https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=12176
- Mindsガイドラインライブラリ. 高血圧治療ガイドライン2019 [インターネット]. [引用日: 2025年7月29日]. Available from: https://minds.jcqhc.or.jp/summary/c00487/
- 日本生活習慣病予防協会. 高血圧 | 生活習慣病の調査・統計 [インターネット]. [引用日: 2025年7月29日]. Available from: https://seikatsusyukanbyo.com/statistics/disease/hypertension/
- オムロン ヘルスケア. 日本の高血圧人口(有症者数)|高血圧による脳心血管疾患の発症ゼロへ [インターネット]. [引用日: 2025年7月29日]. Available from: https://www.healthcare.omron.co.jp/zeroevents/bloodpressurelab_basic/contents1/314.html
- メディカルネットブック. 高血圧で知りたい数字はこれ!血圧の平均値や患者数の推移など [インターネット]. [引用日: 2025年7月29日]. Available from: https://m-netbook.mealtime.jp/hypertension/8.html
- サントリーウエルネス. ゴマペプ茶|おいしいお茶で毎日の血圧対策 [インターネット]. [引用日: 2025年7月29日]. Available from: https://www.suntory-kenko.com/supplement/45002/
- かい内科クリニック. 高血圧のトクホ|かい内科クリニック|大阪狭山市・富田林市 [インターネット]. [引用日: 2025年7月29日]. Available from: https://kai-clinic.net/explanation/high09/
- health2sync. 血圧を下げるお茶~選び方やオススメ商品をランキングでご紹介 … [インターネット]. [引用日: 2025年7月29日]. Available from: https://health2sync.com/ja/blog/tea-bloodpressure/
- くすりの窓口. 【管理栄養士が解説】高めの血圧を下げるおすすめのお茶 8選 … [インターネット]. [引用日: 2025年7月29日]. Available from: https://www.kusurinomadoguchi.com/column/articles/blood-pressure-tea
- Clinicfor. 血圧が下がる飲み物9選と飲み方・選び方!薬に頼らない高血圧対策 … [インターネット]. [引用日: 2025年7月29日]. Available from: https://www.clinicfor.life/telemedicine/hypertension/about/ht-006/
- Chien-Wei O, et al. Versatile Effects of GABA Oolong Tea on Improvements in Diastolic Blood Pressure, Alpha Brain Waves, and Quality of Life. Nutrients. 2023;15(22):4853. doi:10.3390/nu15224853. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC10670354/
- しぎょう循環器内科・内科・皮膚科・アレルギー科. 高血圧のあなたが普段の食事でとれる血圧が下がる飲み物7選! [インターネット]. [引用日: 2025年7月29日]. Available from: https://shigyo-medical.com/info/%E9%AB%98%E8%A1%80%E5%9C%A7%E3%81%AE%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%8C%E6%99%AE%E6%AE%B5%E3%81%AE%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E3%81%A7%E3%81%A8%E3%82%8C%E3%82%8B%E8%A1%80%E5%9C%A7%E3%81%8C%E4%B8%8B%E3%81%8C/
- MediAge. 血圧を下げる飲み物はある?血圧が気になる方におすすめの飲み物6選! [インターネット]. [引用日: 2025年7月29日]. Available from: https://mediage.lotte.co.jp/post/0006
- イーメディカルジャパン. 医師監修|血圧を下げるのに役立つ飲み物一覧|降圧に必要な栄養素とは [インターネット]. [引用日: 2025年7月29日]. Available from: https://e-medicaljapan.co.jp/blog/blood-pressure-reduce-drinks-reduce-salt
- Ellis LR, et al. A systematic review and meta-analysis of the effects of Hibiscus sabdariffa on blood pressure and cardiometabolic markers. Nutr Rev. 2022;80(6):1723-1737. doi:10.1093/nutrit/nuab104. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC9086798/
- [Duplicate of ref 20, not cited]
- マイベスト. 血圧対策のお茶のおすすめ人気ランキング【2025年】 [インターネット]. [引用日: 2025年7月29日]. Available from: https://my-best.com/3665
- Chien-Wei O, et al. Versatile Effects of GABA Oolong Tea on Improvements in Diastolic Blood Pressure, Alpha Brain Waves, and Quality of Life [Internet]. PubMed Central. 2023 [cited 2025 Jul 29]. Available from: https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC10670354/
- Mahdavi-Roshan M, et al. Effect of green tea supplementation on blood pressure in adults: a systematic review and meta-analysis of randomized controlled trials. Crit Rev Food Sci Nutr. 2024;64(14):2769-2783. doi:10.1080/10408398.2022.2144362. PMID: 36398246. [Link may be broken: pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/40497293/]
- Najafpour Boushehri S, et al. The effects of Hibiscus sabdariffa on blood pressure and cardiometabolic markers: a systematic review and meta-analysis. J Hypertens. 2022;40(1):31-44. doi:10.1097/HJH.0000000000003001. PMID: 34927694.
- [Not directly cited in text logic]
- [Not directly cited in text logic]
- Pattanittum P, et al. Roselle for hypertension in adults. Cochrane Database Syst Rev. 2021;9(9):CD007894. doi:10.1002/14651858.CD007894.pub3. Available from: https://www.cochranelibrary.com/cdsr/doi/10.1002/14651858.CD007894.pub3/full/en
- [Duplicate of ref 16/23, not cited]
- Chien-Wei O, et al. Versatile Effects of GABA Oolong Tea on the Improvement of Diastolic Blood Pressure, Alpha-Brain Wave and Quality of Life. Preprints.org 2023, 2023090721. doi: 10.20944/preprints202309.0721.v1. Available from: https://www.preprints.org/manuscript/202309.0721/v1
- [Duplicate of ref 16/23, not cited]
- Yahoo!ショッピング. 血圧を下げるお茶のおすすめ人気ランキングTOP91 [インターネット]. [引用日: 2025年7月29日]. Available from: https://shopping.yahoo.co.jp/ranking/keyword/?p=%E8%A1%80%E5%9C%A7%E3%82%92%E4%B8%8B%E3%81%92%E3%82%8B%E3%81%8A%E8%8C%B6
- @cosme. 胡麻麦茶 / 胡麻麦茶の口コミ一覧 [インターネット]. [引用日: 2025年7月29日]. Available from: https://www.cosme.net/products/2907434/review/
- [Not directly cited in text logic]
- マイベスト. サントリー 胡麻麦茶をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 [インターネット]. [引用日: 2025年7月29日]. Available from: https://my-best.com/products/119547