本記事の科学的根拠
本記事は、明示的に引用された最高品質の医学的根拠にのみ基づいています。以下のリストには、実際に参照された情報源と、提示された医学的指導との直接的な関連性のみが含まれています。
- 英国国民保健サービス(NHS): 妊娠中の腹痛に関する一般的な情報と危険な兆候の概要は、NHSの公式ガイダンスに基づいています1。
- Healthline, Patient.info, American Pregnancy Association: 円靭帯痛、消化器系の問題、その他の一般的な不快感に関する具体的な対処法や説明は、これらの信頼できる医療情報提供機関の報告に基づいています21317。
- 英国王立産婦人科医協会(RCOG): 骨盤帯痛や妊娠初期の出血と痛みに関する専門的なガイダンスは、RCOGの患者向け情報に基づいています1219。
- 日本国内の臨床機関および学会: 急性虫垂炎、胆石症、妊娠高血圧症候群など、日本国内の状況に即した診断・治療に関する情報は、池袋アイリス婦人科クリニック、佐野産婦人科、日本臨床外科学会、日本産科婦人科学会などの専門機関の見解や研究報告を参考にしています4212847。
- NCBI (PubMed Central), StatPearls: 急性虫垂炎、胆石症、妊娠中の急性腹症の管理に関する詳細な医学的レビューや研究論文は、米国国立生物工学情報センターが提供するデータベースの文献に基づいています2732。
要点まとめ
- 妊娠中の右腹部痛の多くは、子宮の増大に伴う円靭帯痛や、ホルモンの影響による便秘・ガスの蓄積といった生理的な原因によるもので、心配いりません45。
- 急な動作を避け、体を温め、十分な水分と食物繊維を摂取するなどのセルフケアで改善することが多いです2。
- 耐え難い激痛、持続し悪化する痛み、性器出血、高熱、意識障害などを伴う場合は、急性虫垂炎や妊娠高血圧症候群、常位胎盤早期剥離などの危険な疾患の可能性があるため、直ちに医療機関への連絡が必要です116。
- 妊娠中は虫垂炎などの症状が非典型的になることがあり、診断が遅れる危険性があるため、超音波やMRIといった画像診断が重要になります1727。
- 自己判断で鎮痛薬や市販薬を服用せず、いかなる薬剤の使用も必ずかかりつけの産婦人科医に相談することが絶対的な原則です4。
第1章:心配のいらない右腹部痛—妊娠に伴う生理的変化
この章では、病的なものではなく、妊娠という正常な過程の中で生じる一般的な右腹部痛の原因を深く掘り下げます。これらの痛みの背景にある生理学的メカニズムを理解することは、過度な不安を軽減し、適切なセルフケアにつなげるための重要な第一歩です。
1.1. 円靭帯痛(えんじんたいつう):最も一般的な「チクチク」「ズキズキ」の原因
妊娠中に経験する右側の腹痛として、最も頻度が高い原因の一つが円靭帯痛です。
病態生理
妊娠前は鶏の卵ほどの大きさだった子宮は、胎児の成長と共に劇的に増大します4。この子宮を骨盤内でハンモックのように支えているのが、子宮の両側から鼠径部(足の付け根)に向かって伸びる「円靭帯」と呼ばれる紐状の組織です5。子宮が大きくなるにつれて、この靭帯が引き伸ばされて強い緊張がかかることが、痛みの直接的な原因となります4。この痛みは「牽引痛」とも呼ばれ、特に子宮の増大が著しい妊娠中期(セカンドトリメスター)に顕著になる傾向があります5。
臨床的特徴
円靭帯痛には以下のような特徴があります。
- 痛みの性質: 「チクチク」「ズキズキ」あるいは「ピリッ」とした、鋭く引きつるような、または引っ張られるような痛みとして感じられることが典型的です7。
- 痛みの部位: 腹部の左右どちらか片側に起こることが多く、特に右側に感じやすいとされています7。
- 誘発因子: 寝返りを打つ、ベッドから起き上がる、立ち上がるなど急に体勢を変えた時や、咳、くしゃみなど腹圧が急にかかる動作によって誘発されやすいのが特徴です2。
- 持続時間: 痛みは一過性で、通常は数秒から数分で自然に治まります6。
母体と胎児への影響
この痛みは、子宮の外側にある靭帯で起きている現象であり、子宮そのものの収縮や、流産・早産に直接つながるものではありません。したがって、胎児に悪影響を及ぼすことはなく、妊娠の正常な過程の一部と理解されています5。
対処法
円靭帯痛を感じた際の対処法は、痛みを和らげ、再発を予防することに焦点を当てます。
- 安静: 痛みを感じたら、まずは行っている動作を中断し、横になるか、椅子に深く腰掛けるなど楽な姿勢をとり、安静にすることが基本です5。痛む側を上にして横になると、靭帯への緊張が和らぎ、楽になることがあります11。
- 緩やかな動作: 痛みを誘発しやすい急な動きを避け、起き上がる際や方向転換する際には、意識してゆっくりと動くことを心がけます2。
- 体を温める: 体が冷えていると筋肉や靭帯がこわばり、痛みを悪化させることがあります。温かいお風呂にゆっくり浸かったり、痛む部分に温熱パッドを当てたりすることも有効な場合があります2。
- 腹部を支える: 腹帯やマタニティガードルを使用し、大きくなった腹部を下から支えることで、円靭帯にかかる物理的な負担が軽減され、痛みの予防や緩和が期待できます10。
1.2. 消化器系の変化による痛み:便秘とガスの蓄積
妊娠に伴うホルモンバランスの変化と物理的な圧迫は、消化器系に大きな影響を及ぼし、腹痛の原因となります。
病態生理
妊娠中の腹痛を理解する上で、ホルモンによる生理的変化と、増大する子宮による機械的圧迫という二つの要因が同時に作用していることを認識することが重要です。まず、妊娠初期から分泌量が増加するプロゲステロン(黄体ホルモン)は、子宮の筋肉を弛緩させて妊娠を維持する極めて重要な役割を担っています9。しかし、このホルモンは全身の平滑筋に作用するため、消化管の蠕動運動をも鈍化させてしまいます4。
これに加えて、胎児の成長とともに大きくなった子宮が、物理的に腸管を後方や側方へ圧迫します4。この「ホルモンによる機能低下」と「子宮による物理的圧迫」という二重の要因が組み合わさることで、食物の通過時間が長くなり、便秘やガスの蓄積(鼓腸)が非常に起こりやすくなります。これが、お腹が張るような鈍痛や、ガスが移動する際の差し込むような痛みの主な原因です2。
臨床的特徴
- 腹部全体の張るような、重苦しい鈍痛。
- ガスの移動に伴う、一時的なキリキリとした鋭い痛み。
- 便秘による下腹部の不快感や圧迫感。
対処法
消化器系の不快感による痛みは、生活習慣の改善によって大きく緩和できる可能性があります。
- 食事療法:
- 生活習慣の改善:
これらの生理的な痛みは、いわば体が妊娠に適応していく過程で発する自然な信号と捉えることもできます。例えば、円靭帯痛は「急に動きすぎている」という体からのフィードバックであり、お腹の張りは「少し休んで」という赤ちゃんからのメッセージかもしれません2。これらの信号に耳を傾け、安静や生活習慣の見直しで対応することで、痛みを管理し、不安を軽減することが可能です。
第2章:受診のタイミングを見極める—危険な兆候(レッドフラッグ・サイン)
妊娠中の腹痛の多くは心配のないものですが、中には母体と胎児の生命に関わる重大な疾患の初期症状である可能性も否定できません1。どのような痛みが危険なサインなのかを知り、迅速に行動することは、安全な妊娠期間を送る上で極めて重要です。この章では、緊急の医療介入を必要とする可能性のある「レッドフラッグ・サイン」を具体的に詳述します。これらのサインを一つでも認めた場合は、決して自己判断で様子を見ることなく、時間帯を問わず直ちにかかりつけの産科医療機関に連絡し、指示を仰いでください。
2.1. 緊急受診を要するレッドフラッグ・サイン
腹痛の評価において、痛みの性質そのものだけでなく、それに付随する他の症状との組み合わせが、緊急性を判断する上で決定的に重要です。一つの症状だけでは判断が難しい場合でも、複数のサインが組み合わさることで、危険度が一気に高まります。
痛みの性質と経過
- 耐え難い激痛: 立っていられない、冷や汗が出る、声も出せないほどの、これまで経験したことのないような強い痛み4。
- 増強し続ける痛み: 時間の経過とともに痛みが弱まることなく、むしろどんどん強くなっていく場合。あるいは、痛む場所が移動したり、お腹全体に広がったりする場合4。
- 持続する痛み: 横になって安静にしても、30分から1時間以上痛みが全く改善しない、あるいは治まらない場合1。
- 睡眠を妨げるほどの痛み: 痛みのために夜眠れない、または痛みで目が覚めてしまう場合16。
- 規則的な痛みや張り: 陣痛のように、痛みに強弱の波があり、規則的な間隔(例:10分おきなど)で繰り返し起こる場合。これは子宮収縮を示唆し、特に妊娠37週未満の場合は切迫早産の可能性があります1。
重要な随伴症状
- 性器出血: 腹痛とともに出血がある場合は、最も警戒すべきサインの一つです。出血の量や色にかかわらず、腹痛と出血が同時に起きている場合は、流産や異所性妊娠、常位胎盤早期剥離など、緊急性の高い産科的異常の可能性が考えられます1。
- 発熱・悪寒: 38℃以上の高熱や、ガタガタと震えるような悪寒を伴う腹痛は、虫垂炎、腎盂腎炎、絨毛膜羊膜炎などの感染症を示唆します16。
- 激しい嘔吐・下痢: 水分補給が全くできないほどの激しい嘔吐や下痢が続く場合、脱水や電解質異常、重症の感染性胃腸炎や妊娠悪阻の可能性があります4。
- 意識・視覚の異常: めまい、失神などの症状は、腹腔内での大出血(異所性妊娠の破裂など)による血圧低下のサインかもしれません。また、目の前がチカチカするなどの視覚症状は、重症の妊娠高血圧症候群の警告症状です16。
- 肩への放散痛: 特に右肩の鋭い痛みは、腹腔内の血液や炎症が横隔膜を刺激しているサインであり、異所性妊娠の破裂など、腹腔内出血を強く疑わせる非常に危険な兆候です1。
2.2. 鑑別診断のための情報整理
医療機関に連絡する際、あるいは受診した際に、自身の症状を的確に伝えることは、迅速で正確な診断に不可欠です3。痛みの時間的な経過を観察することは、主観的な「痛み」という訴えを、客観的な情報へと変える重要なプロセスです7。以下の項目について整理しておくと、医師や助産師とのコミュニケーションがスムーズになります3。
- Onset(いつから): 痛みが始まった正確な日時。
- Site(どこが): 痛む具体的な場所(例:右下腹部、みぞおち、右の脇腹など)。
- Character(どんな痛み): 痛みの性質(例:チクチク、ズキズキ、締め付けられる、差し込む、焼けるような)。
- Radiation(広がり): 痛みが他の場所(例:背中、肩、足の付け根)に広がるか。
- Associated symptoms(他の症状): 出血、発熱、嘔吐、下痢、めまいなど、腹痛以外の症状の有無。
- Time course(時間経過): 痛みの強さは時間とともにどう変化したか。痛みの間隔や持続時間を記録しておくことも有用です7。
- Exacerbating/Relieving factors(増悪・寛解因子): 何をすると痛みがひどくなるか、何をすると楽になるか。
原因疾患名 | 痛みの主な部位 | 痛みの特徴 | 主な随伴症状 | 緊急度 |
---|---|---|---|---|
円靭帯痛 | 右または左の下腹部、鼠径部 | チクチク、ズキズキ、引きつるような鋭い痛み。一過性。 | なし。動作で誘発される。 | 様子を見てよい(安静で改善しない、悪化する場合は相談) |
便秘・ガス | 腹部全体、下腹部 | 張るような鈍痛、移動性のキリキリした痛み。 | 便秘、腹部膨満感。 | 様子を見てよい(生活改善で治らない、痛みが強い場合は相談) |
急性虫垂炎 | 右下腹部(時に右側腹部~右上腹部へ移動) | 持続的で、徐々に増強する痛み。 | 食欲不振、悪心・嘔吐、発熱。 | 至急受診 |
胆石症・胆嚢炎 | 右上腹部、みぞおち(背中や右肩に放散することも) | 脂肪の多い食事の後に起こる、持続的で激しい痛み。 | 悪心・嘔吐、発熱、黄疸。 | 至急受診 |
腎盂腎炎 | 右側の腰背部、側腹部 | 叩くと響くような持続的な痛み。 | 高熱、悪寒戦慄、悪心・嘔吐、排尿時痛。 | 至急受診 |
妊娠高血圧症候群・HELLP症候群 | 右上腹部、みぞおち | 持続的な痛み、圧迫感。「胃痛」と誤解されやすい。 | 高血圧、激しい頭痛、目のチカチカ、悪心・嘔吐、急な浮腫。 | 至急受診 |
異所性妊娠(子宮外妊娠) | 片側の下腹部 | 突然の激痛、持続的な痛み。 | 性器出血、めまい、失神、肩への放散痛。(妊娠初期) | 至急受診 |
常位胎盤早期剥離 | 腹部全体 | 持続的な激痛。腹部が板のように硬くなる。 | 性器出血(ない場合もある)、胎動減少・消失。(妊娠中期以降) | 至急受診 |
第3章:緊急評価を要する非産科的疾患
妊娠は、それ自体が原因ではない一般的な病気の診断と治療を著しく複雑化させます。妊娠に伴う母体の生理的・解剖学的変化は、病気の典型的な症状を覆い隠し、「偉大なる偽装者(The Great Masquerade)」として機能することがあります。特に右腹部痛の原因となる急性虫垂炎や急性胆嚢炎は、症状の非典型化により診断が遅れ、母児ともに重篤な結果を招く危険性があるため、常に高い警戒心を持って鑑別する必要があります。
3.1. 急性虫垂炎:妊娠中に最も多い外科的緊急疾患
発生頻度と危険性
急性虫垂炎は、妊娠中に行われる非産科的な緊急手術の原因として最も頻度が高い疾患です27。その発生頻度は、非妊娠時と変わらず、およそ1,500〜2,000回の妊娠に1人の割合で発生すると報告されています27。妊娠中の虫垂炎で最も恐ろしいのは、診断や治療の遅れです。遅延は虫垂の穿孔(穴が開くこと)や腹膜炎を引き起こす危険性を著しく高め、その結果、母体の敗血症、流産、早産、さらには胎児死亡といった深刻な事態につながる可能性があります18。
妊娠による診断の困難性
妊娠中の虫垂炎の診断が難しい理由は、まさに前述の「偽装」にあります。
- 症状の非典型化: 妊娠初期には、つわりによる悪心・嘔吐が多くの妊婦に見られますが、これは虫垂炎の典型的な初期症状と全く同じです18。また、妊娠中は生理的に白血球数が増加するため、感染症の指標となる白血球数の上昇が診断の助けにならない場合があります32。さらに、増大した子宮によって腹壁が引き伸ばされるため、腹膜炎の重要な徴候である筋性防御(お腹が硬くなること)や反跳痛(押した手を離すときに響く痛み)が分かりにくくなることもあります17。
- 痛みの部位の変化: 妊娠週数が進むにつれて、増大した子宮が盲腸とそれに付随する虫垂を腹腔内の上方、かつ外側へと押し上げます18。この解剖学的な位置の変化により、虫垂炎の痛みが典型的な右下腹部ではなく、右の脇腹や、時には右上腹部に感じられることがあります17。ただし、多くの研究では、妊娠週数にかかわらず、痛みの部位は右下腹部であることが最も多いと報告されていることも重要です27。
診断アプローチ
これらの臨床的な曖昧さを克服するため、画像診断の役割が極めて重要になります。妊娠中の患者に疑いがある場合、非妊娠時よりも低い閾値で画像検査を検討することが推奨されます。
- 超音波(エコー)検査: 放射線被曝がなく、胎児への安全性が確立されているため、第一選択の画像診断法です27。しかし、妊娠後期になると、大きな子宮や腸管ガスが邪魔をして虫垂を明瞭に描出することが困難になる場合があります27。
- MRI検査: 超音波検査で診断が確定しない場合に、次の一手として極めて有用です27。MRIは放射線を使用せず、胎児への既知の悪影響もないため、妊娠中でも安全に施行できます。その診断精度は非常に高く、MRIを積極的に活用することで、不要な手術の割合を大幅に減少させることができます27。
治療
急性虫垂炎と診断された場合、標準治療は速やかな外科手術による虫垂の切除です35。近年では、妊娠中でも腹腔鏡を用いた低侵襲手術が安全に施行されるケースが増えています31。
3.2. 胆石症・急性胆嚢炎:ホルモンの影響で危険性が増加
発生頻度と危険因子
妊娠は胆石症の明確な危険因子です。妊娠中の発生率は約2%と報告されており21、その背景にはホルモンの劇的な変化があります40。主な原因は、(1) 卵胞ホルモン(エストロゲン)の増加が、胆汁中のコレステロール濃度を高めること、(2) 黄体ホルモン(プロゲステロン)が、胆嚢の収縮機能を低下させることです。これにより胆汁がうっ滞し、石が形成されやすくなります21。
臨床的特徴
- 右上腹部痛: 最も典型的な症状で、多くの場合、脂肪分の多い食事を摂取した数時間後に、右上腹部からみぞおちにかけて、持続的で激しい痛み(胆道仙痛)が生じます21。この痛みは背中や右肩に広がることもあります22。
- 随伴症状: 悪心・嘔吐を伴うことが非常に多いです21。急性胆嚢炎へと進展すると、高熱、悪寒、黄疸が見られるようになります21。
右上腹部痛の診断的ジレンマ
注意すべきは、右上腹部痛という一つの症状が、複数の重大な疾患の可能性を示唆する「診断の交差点」となりうることです。この痛みは、胆嚢炎の典型的なサインであると同時に、妊娠後期には上方に移動した虫垂炎の可能性も考えられます。さらに、次章で詳述する、母体にとって極めて危険な妊娠高血圧腎症重症型(HELLP症候群)も、同様の右上腹部痛を引き起こします23。したがって、妊婦が右上腹部痛を訴えた場合、迅速かつ包括的な評価が不可欠となります。
診断と治療
診断には、安全で精度の高い腹部超音波検査が極めて有用です40。治療方針は症状の重症度によって異なり、軽度の場合は保存的治療、発作を繰り返す場合や急性胆嚢炎では手術による胆嚢摘出術が検討されます2141。母体と胎児への影響を考慮し、手術を行うのに最も安全な時期は、妊娠中期とされています42。
第4章:産科・内科に関連する重篤な疾患
この章では、妊娠そのものに起因する、あるいは妊娠によって重篤化する可能性のある疾患に焦点を当てます。これらの疾患は、母体と胎児の双方に直接的な脅威となり得るため、その兆候を早期に認識し、迅速に対応することが極めて重要です。
4.1. 妊娠高血圧症候群(HDP)とHELLP症候群
病態生理と定義
妊娠高血圧症候群(HDP)は、妊娠20週以降に初めて高血圧が認められる疾患群の総称です46。その根底には、胎盤の形成不全に起因する全身の血管内皮細胞の障害があると考えられています47。HELLP症候群は、HDPの最重症病態の一つとされ、溶血、肝酵素の上昇、血小板の減少を特徴とします44。
右上腹部痛の重要性
HELLP症候群において、右上腹部痛や心窩部(みぞおち)痛は、最も警戒すべき症状の一つです。この痛みは、肝臓の細胞が障害を受けて腫れ上がり、肝臓を覆う膜が引き伸ばされていることを示唆する、極めて重要なサインです23。しばしば「胃痛」と誤解されがちですが、市販の制酸薬を服用しても全く改善しないのが特徴です24。
その他の臨床症状:全身からの警告サイン
HDPやHELLP症候群は、高血圧、尿蛋白に加え、持続する激しい頭痛、視覚異常(目の前がチカチカする)、急激な浮腫、悪心・嘔吐など多彩な症状を呈します23。
診断と管理
診断は、血圧測定、尿検査、血液検査によって確定します49。HELLP症候群は、母児ともに生命を脅かす合併症の危険性が非常に高く48、根本的な治療法は妊娠を終了させること(分娩)のみです。それまでの間、厳重な血圧管理と、子癇(けいれん発作)予防のための集学的な周産期集中治療が行われます48。
4.2. その他の産科・婦人科的緊急症
妊娠週数によって、考慮すべき疾患は異なります。
- 異所性妊娠(子宮外妊娠): 妊娠初期(通常4〜12週)に起こります1。受精卵が卵管などに着床し、破裂すると腹腔内に致死的な大出血を引き起こす可能性があります1。典型的な症状は、片側の下腹部痛と少量の性器出血ですが、破裂すると突然の激痛や失神、肩への放散痛が現れます1。
- 常位胎盤早期剥離: 妊娠中期以降、特に後期に発症危険性が高まります1。胎児が生まれる前に胎盤が剥がれてしまう状態で、胎児への酸素供給が途絶え、母体も大出血を起こす、産科における最も緊急性の高い疾患の一つです。持続的な激しい腹痛、お腹が板のように硬くなる、性器出血、胎動の減少が主な症状です1。
- 卵巣嚢腫茎捻転・破裂: 妊娠前から存在する卵巣嚢腫が、妊娠による子宮の増大に伴ってねじれてしまうことや、破裂することがあります。血流が途絶えるため、突発的で極めて強い下腹部痛が特徴です59。
4.3. 尿路感染症と腎盂腎炎
妊娠中は、ホルモンの影響と増大した子宮による圧迫で尿がうっ滞しやすく、腎盂腎炎のリスクを高めます321。解剖学的に右側の尿管が圧迫されやすいため、症状は右側に現れることが多く、右側の腰背部痛や側腹部痛として感じられます。高熱、悪寒、吐き気などの全身症状を伴います16。腎盂腎炎は切迫早産の危険性を高めるため、入院の上で抗菌薬の点滴による迅速な治療が必要です16。
第5章:実践的マネジメントと患者自身の役割
これまでの情報を踏まえ、この最終章では、妊婦さん自身が日々の生活の中で安全に腹痛と向き合い、医療者と効果的に連携するための具体的な行動指針を提示します。知識を持つことは、不安を力に変え、自身と赤ちゃんの健康を守るための最も有効な手段です。
5.1. 心配のない痛みに対する科学的根拠に基づく自己管理
生理的な痛みに対しては、多角的なアプローチが有効です。これらを組み合わせることが、快適なマタニティライフにつながります。
- 基本は「安静」と「休息」: 痛みを感じたら無理をせず、まずは楽な姿勢で休みましょう7。
- 体を「温める」: 血行を促進し、筋肉や靭帯の緊張を和らげます2。
- 体を「支える」: 腹帯やガードルは、物理的な負担を軽減する有効なツールです10。
- 食事と水分を「整える」: 便秘やガスの対策として、十分な水分と食物繊維の摂取、分割食を心がけます2。
- 適度に「動く」: ウォーキングなどの軽い運動は、血行を改善し、腸の動きを活発にします2。
5.2. 医療者との効果的なコミュニケーション
医療者との良好なパートナーシップは、安全な妊娠期間の基盤です。
いつ電話すべきか
第2章で挙げた「レッドフラッグ・サイン」が一つでも見られた場合は、時間や曜日を問わず、すぐにかかりつけの産科医療機関に電話してください1。レッドフラッグ・サインはなくても、痛みが続く、いつもと違う、あるいは単に不安が強いといった場合も、決してためらわないでください。「念のため」の相談が、重篤な事態の早期発見につながることもあります。
何を伝えるべきか
電話や受診の際には、第2章で詳述した項目(痛みの始まり、場所、性質、経過、随伴症状など)を整理して伝えることを心がけましょう3。「お腹が痛い」という漠然とした訴えよりも、具体的な情報提供が、医療者の判断を大きく助けます。
5.3. 妊娠中の薬剤使用に関する注意
妊娠中の薬剤使用は、常に慎重であるべきです。
- 自己判断は厳禁: 腹痛に対して、以前処方された鎮痛薬や市販薬などを自己判断で使用することは絶対に避けてください4。
- 必ず医師に相談: いかなる薬剤を使用したい場合も、必ずかかりつけの産婦人科医に相談し、安全性が確認された薬剤を処方してもらうことが大原則です。産婦人科以外の医療機関を受診する際も、必ず妊娠していること、そして現在の妊娠週数を伝える必要があります4。
- 専門的な情報窓口: 薬剤の安全性について詳しい情報が必要な場合、国立成育医療研究センター内に設置されている「妊娠と薬情報センター」のような専門機関に相談することも可能です60。アセトアミノフェンは比較的安全に使用できる解熱鎮痛薬とされていますが、これも医師の指示のもとで使用することが原則です60。
よくある質問
Q1: 「チクチク」する痛みは全部、円靭帯痛と考えて大丈夫ですか?
Q2: 便秘がひどいのですが、市販の便秘薬を使っても良いですか?
Q3: 妊娠後期に「胃痛」のような痛みが続くのですが、逆流性食道炎でしょうか?
Q4: 痛いときは、温めるべきですか?冷やすべきですか?
円靭帯痛や筋肉の緊張による痛みであれば、温めることで血行が良くなり、痛みが和らぐことがあります2。しかし、虫垂炎などの炎症性疾患の場合は、温めることで炎症を悪化させる可能性があります。痛みの原因がはっきりしない場合や、熱感がある場合は、自己判断で温めたり冷やしたりせず、まずは医療機関に相談することが最も安全です。
結論
本稿を通じて詳述したように、妊娠中の右腹部痛の原因は多岐にわたります。その多くは、子宮の増大やホルモンの影響による生理的な変化であり、適切なセルフケアと経過観察で対応可能です。しかし、その一方で、ごく稀にではありますが、急性虫垂炎、HELLP症候群、常位胎盤早期剥離といった、迅速な医療介入を怠れば母体と胎児の生命に直結する危険な疾患のサインが隠れている可能性も常に存在します。安全な妊娠と出産を迎えるために最も重要なことは、二つの行動原則を心に留めておくことです。第一に、本稿で得た知識を基に、自身の体の変化を注意深く観察する「自己監視」の実践。第二に、「いつもと違う」「これはおかしい」と感じた際に、決してためらったり我慢したりすることなく、専門家であるかかりつけの医療者に早期に相談する勇気を持つことです。腹痛という症状は、母体と胎児からの重要なメッセージです。そのメッセージを正しく解釈し、医療者との強固なパートナーシップを築くことで、不必要な不安から解放され、安心してマタニティライフを送ることが可能になります。本稿が、その一助となることを心から願います。
参考文献
- Stomach pain in pregnancy – NHS. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.nhs.uk/pregnancy/related-conditions/common-symptoms/stomach-pain/
- Right Side Pain During Pregnancy: Causes and Treatments – Healthline. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.healthline.com/health/pregnancy/right-side-pain-during-pregnancy
- Abdominal Pain in Pregnancy (Chapter 24) – Obstetric and Intrapartum Emergencies. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.cambridge.org/core/books/obstetric-and-intrapartum-emergencies/abdominal-pain-in-pregnancy/A6E45A451AB47773C08036AB4A5A78C6
- 生理前の下痢は妊娠初期症状?腹痛と生理痛の違い – 池袋アイリス婦人科クリニック. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://ikebukuroiris-fujinka.jp/pregnant/pregnant-stomach-ache/
- 妊娠初期のお腹の痛み 〜牽引痛が原因かもしれません – 産婦人科オンラインジャーナル. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://journal.obstetrics.jp/2021/07/14/round_ligament_pain/
- 円靭帯痛 – 原因、診断、治療 – Apollo Hospitals. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.apollohospitals.com/ja/symptoms/round-ligament-pain
- 【妊娠初期の腹痛の原因】チクチク・ギュー・激痛など種類別に… – エナレディースクリニック. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.ena-clinic.com/column/942/
- 【医師監修】妊娠初期の腹痛は何が原因?対処法は?受診の目安は? – ゼクシィBaby. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://zexybaby.zexy.net/article/contents/0165/
- 妊娠初期でお腹が痛いときの原因|対処法や受診の目安についての解説 – torch clinic. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.torch.clinic/contents/1904
- 妊娠後期の腹痛どうしたらいい?妊娠後期によくある症状を紹介 – NIPT平石クリニック. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.nipt-clinic.jp/column/late-pregnancy/
- Round Ligament Pain during Pregnancy. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.nwwc.com/wp-content/uploads/2015/01/OB-FORM-Round-Ligament-Pain-during-Pregnancy.pdf
- Pelvic girdle pain and pregnancy | RCOG. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.rcog.org.uk/for-the-public/browse-our-patient-information/pelvic-girdle-pain-and-pregnancy/
- Common Discomforts of Pregnancy – American Pregnancy Association. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://americanpregnancy.org/healthy-pregnancy/pregnancy-concerns/7-common-discomforts-of-pregnancy/
- 妊娠中期の腹痛や切迫早産 ~自宅安静中の過ごし方 – ステムセル研究所. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://stemcell.co.jp/column/%E5%A6%8A%E5%A8%A0%E4%B8%AD%E6%9C%9F%E3%81%AE%E8%85%B9%E7%97%9B%E3%82%84%E5%88%87%E8%BF%AB%E6%97%A9%E7%94%A3-%EF%BD%9E%E8%87%AA%E5%AE%85%E5%AE%89%E9%9D%99%E4%B8%AD%E3%81%AE%E9%81%8E%E3%81%94%E3%81%97/
- 妊娠中のおなかの張り・痛み【危険度】の見分け方&危険な張り3… – たまひよ. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://st.benesse.ne.jp/ninshin/content/?id=24439
- 妊娠初期症状の腹痛は危険信号?産婦人科専門医が教える症状別対処法と受診の目安 – なみレディスクリニック. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://naminamicl.jp/column/pregnancy/abdominalpain-earlypregnancy/
- Abdominal pain in pregnancy – Patient.info. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://patient.info/doctor/abdominal-pain-in-pregnancy
- 出血なしでも注意!妊娠中期の下腹部痛・腹痛の原因や対処法 | 記事一覧 – mamanico. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://mamanico.jp/article/01_pregnancy/000458.html
- Bleeding and/or pain in early pregnancy – RCOG. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.rcog.org.uk/for-the-public/browse-our-patient-information/bleeding-andor-pain-in-early-pregnancy/
- Information for you – RCOG. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.rcog.org.uk/media/nbrb202u/pi-bleeding-and-or-pain-in-ep_lp-link-update-2024-v12.pdf
- 妊娠中の胆石にご注意を – 佐野産婦人科. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.sanolc.com/2015/07/05/473/
- 「胆石症の症状と治療方法、見逃してはいけないサイン」 | 米沢市の消化器・内視鏡内科なら木田クリニック. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://kida-clinic.jp/blog/%E3%80%8C%E8%83%86%E7%9F%B3%E7%97%87%E3%81%AE%E7%97%87%E7%8A%B6%E3%81%A8%E6%B2%BB%E7%99%82%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%80%81%E8%A6%8B%E9%80%83%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84
- 妊娠高血圧症候群(PIH)の症状 | 検査方法や治療方法を解説 – デジタルクリニック. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://digital-clinic.life/column/4185/
- Preeclampsia in Pregnancy: Symptoms, Causes & Treatments – Ada Health. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://ada.com/conditions/preeclampsia/
- Preeclampsia (High Blood Pressure during Pregnancy). [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://ilpqc.org/wp-content/docs/htn/Recognition/ACOGDII_patienteducationhandout.pdf
- Preeclampsia – Symptoms & causes – Mayo Clinic. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.mayoclinic.org/diseases-conditions/preeclampsia/symptoms-causes/syc-20355745
- Appendicitis in Pregnancy – StatPearls – NCBI Bookshelf. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK551642/
- 妊娠中の急性虫垂炎に対する虫垂切除術 – 日本臨床外科学会. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.ringe.jp/files/pdf/topics/2022_rinsyo01.pdf
- 132.妊婦の虫垂炎 (臨床外科 52巻11号) – 医書.jp. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://webview.isho.jp/journal/detail/abs/10.11477/mf.1407903009
- 妊娠25週の穿孔性虫垂炎に対して腹腔鏡下盲腸部分切除術を施行した1例 – researchmap. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://researchmap.jp/yugyoda/published_papers/30933857/attachment_file.pdf
- 妊娠中のお母さんが注意すべき虫垂炎の腹痛の症状 | Bangkok Hospital Headquarter. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.bangkokhospital.com/ja/bangkok/content/be-aware-appendicitis-while-pregnant
- Management of acute abdomen in pregnancy: current perspectives – PMC – PubMed Central. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC6371947/
- Latest Considerations in Diagnosis and Treatment of Appendicitis During Pregnancy – PMC. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC5965106/
- Non-obstetric Acute Abdomen in Pregnancy: a Review of Literature … – PMC. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC10591244/
- What are the next steps in managing appendicitis in pregnancy? [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.droracle.ai/articles/40120/appendicitis-in-pregnancy-what-to-do-next
- Full article: Appendicitis During Pregnancy: Best Surgical Practices and Clinical Management. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.tandfonline.com/doi/full/10.2147/OAS.S405514
- 妊婦の急性虫垂炎に対する腹腔鏡手術の 安全性・有用性に関する多機関共同研究 – 京都府立医科大学附属病院. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.h.kpu-m.ac.jp/doc/departments/clinical-departments/files/13601.pdf
- 妊婦の急性虫垂炎に対する腹腔鏡手術の安全性・有用性に関する 多機関共同研究について. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.kansaih.johas.go.jp/wp-content/uploads/2024/04/G_202404-2.pdf
- 本院で急性虫垂炎に対して手術を受けられた妊婦さん・ ご家族の皆様へ – 大阪赤十字病院. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.osaka-med.jrc.or.jp/assets/pdf/ethics/ethics-J-0572.pdf
- Gallstones and Pregnancy: Symptoms, Causes, Treatment – Everyday Health. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.everydayhealth.com/digestive-health/gallstones-and-pregnancy/
- Gallstones in pregnancy and other gallbladder problems – BabyCenter. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.babycenter.com/pregnancy/health-and-safety/gallbladder-problems-during-and-after-pregnancy_10346389
- A Guide To Gallstones During Pregnancy | Jefferson Health. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.jeffersonhealth.org/your-health/living-well/a-guide-to-gallstones-during-pregnancy
- 妊娠中は胆石になりやすい?原因や症状は? – おだクリニック日帰り手術外科. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.oda-clinic.com/blog/677/
- 産後の高血圧はいつまで続く?妊娠高血圧症候群の症状や原因を解説 – おうち病院. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://anamne.com/hypertension-postpartum/
- HELLP症候群[私の治療] – 日本医事新報社. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14314
- 妊娠高血圧症候群(Hypertensive Disorders of Pregnancy: HDP) | 国立成育医療研究センター. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.ncchd.go.jp/hospital/sickness/children/037.html
- 妊娠高血圧症候群 – 公益社団法人 日本産科婦人科学会. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.jsog.or.jp/citizen/5709/
- The Unusual Presentation of HELLP Syndrome | Lee | Journal of Clinical Gynecology and Obstetrics. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://jcgo.org/index.php/jcgo/article/view/605/393
- HELLP症候群と子癇. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: http://hospitalist.jp/wp/wp-content/themes/generalist/img/medical/jhn-cq-181114-fukuchiyama.pdf
- Pre-Eclampsia: Symptoms, Risks, Treatment, Prevention – Patient.info. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://patient.info/pregnancy/pregnancy-complications/pre-eclampsia-eclampsia-and-hellp-syndrome
- Hellp Syndrome – Preeclampsia Foundation. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.preeclampsia.org/hellp-syndrome
- Preeclampsia: Toxemia, Causes, Symptoms & Risk Factors – Cleveland Clinic. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://my.clevelandclinic.org/health/diseases/17952-preeclampsia
- 妊娠関連TMA(HELLP症候群を含む) – J-Stage. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsth/31/1/31_2020_JJTH_31_1_55-60/_html/-char/ja
- ① HELLP 症候群の発症予測の対応 – Kyorin. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://fa.kyorin.co.jp/jsog/readPDF.php?file=65/10/06510N0258.pdf
- Postpartum preeclampsia – Symptoms & causes – Mayo Clinic. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.mayoclinic.org/diseases-conditions/postpartum-preeclampsia/symptoms-causes/syc-20376646
- 出産の死亡率とは。妊産婦死亡の現状と悲しいお産をなくすために – 産科医療LABO. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.sanka-iryo.com/column/death-of-pregnant-woman/
- 出産の死亡率とは。妊産婦死亡の現状と悲しいお産をなくすために – 産科医療LABO. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.sanka-iryo.com/wp-content/uploads/2025/03/%E5%87%BA%E7%94%A3%E3%81%AE%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E7%8E%87%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%82%E5%A6%8A%E7%94%A3%E5%A9%A6%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E3%81%AE%E7%8F%BE%E7%8A%B6%E3%81%A8%E6%82%B2%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%8A%E7%94%A3%E3%82%92%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%99%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB-%E7%94%A3%E7%A7%91%E5%8C%BB%E7%99%82LABO-www.sanka-iryo.com_.pdf
- 抄録:日本産科婦人科学会雑誌. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: http://www.jsog-oj.jp/detailAM.php?-DB=jsog&-LAYOUT=am&-recid=42132&-action=browse
- 下腹痛(産婦人科) | 症状、診断・治療方針まで – 今日の臨床サポート. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://clinicalsup.jp/jpoc/contentpage.aspx?diseaseid=1699
- 妊娠期・授乳期の妊産婦さんが 心配する健康問題、薬のこと 知ってほしいこと. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.ncc.go.jp/jp/d004/donation/ganjoho_gift/event/20241120/03_sougouten_20241120.pdf
- 妊娠と薬情報センター – 国立成育医療研究センター. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.ncchd.go.jp/kusuri/
- 妊娠と薬について知りたい方へ – 国立成育医療研究センター. [インターネット]. [引用日: 2025年6月25日]. Available from: https://www.ncchd.go.jp/kusuri/process/